トップページonsen
1002コメント378KB

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート46【温泉】©5ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@いい湯だな 転載ダメ©2ch.net2017/04/14(金) 14:30:13.24ID:oDmaguPQ0
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。

★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート45【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/

◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」 ※スマホにもほぼ対応。携帯でもたぶん閲覧可。
http://www.geocities.jp/onsen_will/
0903名無しさん@いい湯だな2017/05/25(木) 14:04:07.27ID:bSw+ARwH0
JBさん鬼畜
0904JB ◆z6Z6BnLJ0k 2017/05/25(木) 14:29:01.58ID:FhA+ACJO0
何か、幼稚なのがいるから??????酉付けますね
0905JB ◆z6Z6BnLJ0k 2017/05/25(木) 15:59:46.18ID:FhA+ACJO0
何か化けたな??テスト
0906JB ◆z6Z6BnLJ0k 2017/05/25(木) 16:00:59.29ID:FhA+ACJO0
記号が化ける
0907名無しさん@いい湯だな2017/05/25(木) 17:50:52.50ID:WMIm5mWp0
>>902
レポ乙
普段は日本酒の地酒派だけど
ココならワインだな。
休み取れたら行ってみるかな
0908名無しさん@いい湯だな2017/05/25(木) 18:08:01.71ID:TCTn4Jnu0
>>902
温泉には興味があるけど、硫黄泉は苦手なので単純泉は歓迎
湯船からお湯が溢れているようで好感が持てる
0909名無しさん@いい湯だな2017/05/25(木) 18:38:38.28ID:WT6qLWZ70
>>602
温泉以外の面で頑張ってる宿って感じで好感持てるね
レポ乙!
0910逝ってくるわ2017/05/25(木) 18:39:17.72ID:WT6qLWZ70
>>902
温泉以外の面で頑張ってる宿って感じで好感持てるね
レポ乙!
0911名無しさん@いい湯だな2017/05/25(木) 18:57:44.07ID:PXhkBMcg0
硫黄泉とか酸性泉で評価の高い温泉は結構あるけど、マイルド系で評価の高いとこはあんまりないね
0912名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 00:05:12.57ID:AekUXL/Z0
敢えて名指しはしないけど、トリップ付けたコテハンは次スレまで来ねえよと言ってたから騙りだよな。
>>682以降に出て来る「JB」はトリップのある無しに関係なく騙りの荒らしなので相手をしないように。
0913名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 01:43:35.18ID:ucITMqSm0
大深温泉 オンドル 昔のはんば風の激安湯治温泉 行く事にした。
布団なんかいらない、トレーナーで着てペットボトルを枕にして寝る。
暑くて寝られんオンドル宿 それでも行く 源泉100パーセントかけ流しのお湯
0914JB2017/05/26(金) 01:47:19.70ID:8l2ZU+s/0
硫黄泉が苦手とかどうか、あんたの好みなんか聞いてないんだけど・・・・
0915名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 02:17:57.07ID:W/fq6rHe0
行ってらっしゃい。オンドル棟は外から覗いてみただけだ。
炊事場もなかなか風情がある。冷たい水!
http://i.imgur.com/x4klepul.jpg

びばちゃん?
0916名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 03:03:22.10ID:8pHWndcD0
>>902
朝食の写真が前の写真とダブってるんで、暇な時でいいからアップお願いします。
0917名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 04:08:36.42ID:Dvb/a6w2O
いい加減にしろ。
0918名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 04:27:56.02ID:8pHWndcD0
>>917
誰かに突っ込まれると思いましたが、別に悪意はありませんので。
…ガラケーで書き込むのもあなた一人になってしまいましたね。
朝鮮問題についてはもう気がお済みですか?w
0919名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 06:10:24.64ID:eTMQ5TUH0
>>911
それは単に「温泉=硫黄泉」のミーハー脳だからだろw
0920名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 06:13:51.79ID:IQA08KMi0
>>914
ばかたれが、成りすましもいい加減にしろ
0921名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 08:30:55.11ID:GIBPt81z0
温泉宿の達人の皆さんにお伺いしたい。
イワナの骨酒をこんな形で出してくれる宿を探してます。
http://imgur.com/lGt5QZZ
不動湯でいただいた味が忘れられません。
0922名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 10:35:12.65ID:AFEj6+w30
那須大丸の骨酒はこんな感じだったな
09239022017/05/26(金) 11:04:13.15ID:01WelLTy0
朝食写真はこれでいいかな
http://i.imgur.com/sDBawmD.jpg
左下は何故かビーフシチュー
0924名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 11:35:49.16ID:39x/O8cp0
>>921
塩原温泉 元泉館
鬼怒川温泉 七重八重
老神温泉 伍楼閣
四万温泉 寿屋旅館、佳元
会津東山温泉 おやど東山
0925名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 11:47:35.12ID:le90WNMI0
>>911
アルカリ性泉がマイルドに分類されるなら
名湯はそれなりにあるよ。
0926名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 15:09:38.62ID:d/T6dk4Z0
俺はマイルドって聞いて、「濃くない。アルカリも強くない。温度も高くない。」ところを想像してた。
0927名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 15:31:36.13ID:987ufAYM0
俺はマイルドって浴感が柔らかいってイメージだった。
成分濃くなくて、phも中性だと温泉感ないから
名湯って感じはしないだろうね。
0928名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 15:56:00.60ID:wOCHRga00
金湯館はマイルドな名湯だな
0929名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 15:59:11.74ID:wOCHRga00
ああ思い出した
マイルドな名湯といえば東龍館だアルカリだけど
思い出したらまた行きたくなった
0930名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 16:00:32.80ID:d/T6dk4Z0
>>928
金湯館は確かに名湯だと思う
他には下部もイイね
0931名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 16:01:19.97ID:rYEp6qes0
今時このスレで白濁硫黄泉が良い温泉だと信じてる馬鹿も居ないだろうと思っていたがこんな所>>911にその馬鹿が居ようとはww
0932名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 16:28:00.14ID:zmYjV7/D0
マイルドでいいと思ったのは長寿館ぐらいだな
0933debu2017/05/26(金) 16:52:57.59ID:IAGugZX70
思えばスレパート1からここにいる俺だが、最近の嵐のひどさには目を覆う状態だな。
もう次スレ作らなくていいんじゃないか?
造ったところで建設的なレポはほとんど入らないんだし。
もはや一人旅はポピュラーになって、わざわざこんなところで紹介しあう必要もないだろ。
0934debu2017/05/26(金) 17:10:06.51ID:IAGugZX70
実はJBさんとは東北の宿でお会いしたことがありまして。
彼が入ると浴槽がチン毛だらけになるんですよ。
入る前に股間は洗ってほしいものですね。
0935名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 17:18:54.71ID:bJAjFlmW0
宿の当たり外れも楽しみの一つだからな
ここの連中はコンビニ脳みたいだが
09369162017/05/26(金) 18:25:10.80ID:8pHWndcD0
>>923
ありがとう。夕食が凝った盛り付けだから、朝食も気になったのでした。
0937名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 18:53:15.23ID:/EyHrKvT0
>>921
イワナの骨酒は山の宿ではポピュラーだけど、器にこだわりがあるなら、
「温泉 岩魚 骨酒」でグーグル画像検索すると、わんさか出てくるぞw
いいアドバイスがなかったら試してみて
0938名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 20:31:01.39ID:IQA08KMi0
イワナの骨酒セット

http://item.rakuten.co.jp/auc-kobushi-sato/season03/
http://item.rakuten.co.jp/auc-kobushi-sato/001/
0939名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 20:31:39.05ID:AekUXL/Z0
>>933
そういうお前がそういうカキコをする事で一番荒しを呼び込んでいるじゃねーか。
0940名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 20:45:21.50ID:iN9Vaqqf0
このカエルの石像がある温泉に行ってみたいのですが、
ご存知のかたいますか?

http://iup.2ch-library.com/i/i1813247-1495799042.jpg
0941JB ◆z6Z6BnLJ0k 2017/05/26(金) 20:56:49.91ID:EdxCE3EJ0
>>934
何処でお逢いしました?記憶に御座いませんが。
そも、現地でJBを名乗ったこともありませんし。
0942名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 21:13:12.71ID:FxO4xWmd0
コテが鳥付けたら他のコテになりすまし
本当に分かりやすいな
0943名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 21:34:57.31ID:pYtsAbqd0
>>940
おまえさんも成りすましだろ
受験に適した宿はありませんかぁ?のパターンw
0944名無しさん@いい湯だな2017/05/26(金) 22:51:11.34ID:GIBPt81z0
>>924
ありがとうございました
行けそうなところから行ってみます
0945名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 00:27:00.96ID:UduxveI30
次スレまで落ちるって言ったんだから出てくんなよカッコ悪い
0946名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 00:29:07.10ID:1Bgccebx0
>>945

>>682以降に出て来るJBはトリップ付きのも含めて全員騙りに決まってるでしょ。
本人はこのスレにはもう出て来ないって言ってるんだから。
次スレで同じトリップ付けてたらそいつも騙り。
0947debu2017/05/27(土) 00:29:30.73ID:vcejJWGV0
いつまでも受験生受験生言ってるバカ何なんだ?
0948JB ◆z6Z6BnLJ0k 2017/05/27(土) 01:20:34.74ID:xOgAUrVe0
騙りが酷いので、ね。
判る人に判ってもらえればそれでいいし。
0949名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 06:57:23.67ID:U2T+pFAB0
>>928
>>930
金湯館のお湯はいつ行っても最高。
メシがワンパターンなのがイマイチだけどね。
0950名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 07:07:08.68ID:+1N1M3M+0
>>947
化けの皮剥がされてザマーw パターンだよ
0951名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 07:47:02.07ID:o7v9ydas0
>>949
お湯を分けていた宿が廃業になって源泉の供給量には余裕があるだろうから
露天か半露天があったら夏は最高と思う
0952名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 08:02:01.87ID:zE1iB0/X0
>>951
きりづみ館が廃業してから内湯の投入量は変化したのかね
増やしても湯温が極端に変わる温度ではないけどw
泡付きがちょっと増えそう
0953名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 08:11:16.06ID:o7v9ydas0
>>952
霧積館は確か弟さんか兄さんの宿だったよね
あの泡付きは感動モノだし、強くはないけど独特の匂いもあった気がする
駅前で釜飯食ってから行くのも楽しみだったりするw
0954名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 08:47:10.48ID:o7v9ydas0
>>952
湯量増えてるみたいね。湯尻の温度は少し違うかもしれない
レポしてくれた人に感謝

975 :名無しさん@いい湯だな:2014/03/05(水) 20:19:03.18 ID:YlshaU0i0
霧積温泉金湯館の追加情報です。

親戚の経営だった霧積館が廃業後去年の秋に取り壊しになった関係で
それまで湯元だった金湯館が霧積館に分けていた湯量1/3が戻りました。
そのため湯船への投入量が以前より多くなりました。
0955名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 08:58:05.51ID:zE1iB0/X0
>>954
あー、ありがと。レポもちゃんと目を通さなきゃダメだなw
夏前に行ってみるかな。釜飯も食いたくなってきたし、鉄道文化むらも覗いてみたい
0956名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 09:43:21.35ID:sFerT6k70
>>951
窓を開ければ半露天みたいなもんだよ。周りが塀の露天風呂よりは開放的だね。
http://i.imgur.com/8rC1kAs.jpg
0957名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 09:48:08.59ID:BpK9BPoM0
JB、次スレまで落ちると書いてからわずか10日www
0958名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 09:51:52.61ID:o7v9ydas0
>>956
Thx、今度行ったら窓開けるよ。これからの季節は最高だろうな
飯はワンパターンだけど不味くはないから俺は気にならない
0959名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 11:21:51.04ID:UEQ5kva00
金湯館の女風呂は狭くて高い所に小さい窓があるだけで
ろくに陽も入らないし外が見えないから閉塞感がすごい
男女で満足度がかなり違うと思った
0960名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 11:30:46.77ID:o7v9ydas0
>>959
ご夫婦で運営している某有名サイトでも同じこと書いてあった
時間で入れ替えても良いね
0961名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 12:49:40.58ID:9DLBiUaL0
白馬八方でおすすめの宿をご教授願えませんか?
0962名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 12:54:43.84ID:j12ewlIO0
>>959
>>960
女性グループがいる時は朝に男女入れ替えになる事があるね。天気のいい朝は気持ちいいよ。
0963みよしやA2017/05/27(土) 13:04:09.76ID:vcejJWGV0
>>957
JBさんもお前みたいなしつこい荒らしに付きまとわれて、かわいそうだなw
0964名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 13:09:56.65ID:o7v9ydas0
>>962
女性客にも配慮してるんだね。常に入れ替え有りでHPにも記載するようにすれば女性客も増えるよ
湯量が増えたならカランの所から分岐してシャワーも付けられるんじゃないかな? 
0965名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 19:52:23.65ID:owxwoLaU0
>>961
えびすや白馬グラードインが源泉かけ流しで格安
0966名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 20:34:05.24ID:9/eK70pw0
宣伝乙です。
0967名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 20:56:21.57ID:Qqvr2yEU0
おまえが聞いたんだろw
0968びばのん2017/05/27(土) 20:58:28.10ID:zybQg3/K0
宣伝乙
0969名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 21:14:27.62ID:UMvkHSxg0
乙なんて挨拶しているやつも
宣伝してるやつを応援してる同罪者
0970びばのん2017/05/27(土) 21:19:34.55ID:zybQg3/K0
>>969
うるせえよ貧乏人
0971名無しさん@いい湯だな2017/05/27(土) 21:22:37.69ID:Qqvr2yEU0
やりたい放題だな
まあわかり易くて良いが
0972名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 12:07:43.33ID:YyXnxKTy0
温泉の旅
ええのぅ
0973名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 12:18:38.90ID:sZE+tNrI0
しかも一人の旅は凄まじい自由度でいいっすよ
風呂入って部屋に戻って広縁の椅子にかけてボーっと外の景色を見る時間がたまりません
0974名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 12:53:05.00ID:r8cMjSgu0
来週、元湯の環翠楼に泊まる
今から楽しみだ
箱根温泉は初だが湯温はどんなもんだろう
0975名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 13:07:38.36ID:dFfN5wgB0
大きいホテルよりもこじんまりした旅館が好き
0976名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 13:40:15.97ID:StbA7RKb0
んだな
0977名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 13:48:39.90ID:r8cMjSgu0
小さいところは1人宿できないから辛い
いいところも色々あったけど2人〜ってのがほとんどだった
伊豆界隈なんてほぼNGだった
自由は効くが宿泊費も跳ね上がるのが一人旅の辛いとこ
0978名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 13:57:30.21ID:8/v8wRHs0
>>974
昔泊まったときはぬる湯ではなかった、
入れないほどあっちっちでもなかったが。
最初我慢して浸かれば慣れてくるけど
長湯は出来ない程度だった。
飯もまあまあうまいが値段がそこそこだから
若干コスパは良くない気がして
リピートはしてないから最近の情報じゃないけど。
0979名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 14:19:32.35ID:r8cMjSgu0
>>978
情報ありがとう
草津並みに熱いのかな
部屋に風呂ついてるみたいだから大浴場がダメだったら室内浴で妥協するしかない
1泊35000円はすごいよね
流石に連泊する気はなかった
飲物食物ともに持ち込み禁止みたいだから夜食も買えないね
0980名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 16:23:09.96ID:jixauG990
>>965
ありがとうございます。
レビューに微妙な意見もありましたが、
お湯がとても良さそうですね。
予約取ろうと思いましたが、
残念ながら行く予定の日は×でした(^^;
0981名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 18:37:06.28ID:ZeH5klL90
>>980
そういう時は一応電話で聞いてみるべきでしょう。
全ての部屋をネットに出しているわけでもないので。
0982名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 21:02:07.53ID:8/v8wRHs0
>>979
草津ほど熱くはなかった。
源泉の温度が低いから加温してるけど
湯温調整用に加温してない給湯口を
部屋風呂につけて欲しかったよ。
あと部屋の調度品が三万超のわりにしょぼい。
なんつーかセンスがなかった。
建物好きだから期待しててがっかりだった。
紅葉時期で庭が綺麗だったのと
飯がそこそこだったから
まあしょうがないかなって感じ。
0983名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 21:05:33.41ID:sIYJDTt50
まあ旅館の良し悪しは値段じゃね〜からな
0984名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 21:07:08.15ID:StbA7RKb0
なんか上から目線だな センスがないなら持ち込むなり自分でなんとかしろや
0985名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 21:14:35.63ID:W5U8q9b50
笑っていいのか微妙w
ただ、この人時々単語だけに反応して妙なレスするから。
0986名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 21:20:44.68ID:gmVURYQ60
わろたw
>>単語だけに反応
0987名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 21:21:46.53ID:gmVURYQ60
次スレの悪寒
0988次スレ2017/05/28(日) 21:31:09.54ID:gmVURYQ60
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート47【温泉】c2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1495974442/
0989名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 21:57:59.64ID:8/v8wRHs0
>>983
まあね。
でも事前の期待値は値段に比例するから
ハードルは上がるじゃん。

>>988
スレ建て乙であります。
0990名無しさん@いい湯だな2017/05/28(日) 22:02:26.15ID:q6XNWWWU0
高いのに中身は伊東園やおおるりと大差無かった時のがっかり度ったら。
0991名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 00:30:59.52ID:pebNPmMB0
0992名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 00:43:09.66ID:pebNPmMB0
0993名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 01:07:33.47ID:pebNPmMB0
埋め
0994名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 01:25:23.92ID:pebNPmMB0
立て
0995名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 01:28:34.20ID:pebNPmMB0
産め
0996名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 01:39:56.87ID:pebNPmMB0
埋め立て
0997名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 01:41:36.72ID:pebNPmMB0
埋め
0998名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 01:42:30.60ID:pebNPmMB0
立て
0999名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 04:10:17.78ID:mbZNToBe0
ご苦労さん
1000名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 06:22:53.84ID:n/hQF7iF0
乙カレー
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 44日 15時間 52分 42秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。