【全国】一人旅OKの温泉宿★パート46【温泉】©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0079名無しさん@いい湯だな
2017/04/19(水) 20:28:50.70ID:tS6QJY170各地の温泉も沢山泊まって来たので紹介のない宿を備忘録がてらカキコ。
北海道八雲町(旧熊石町) 見市温泉
ttp://www.kenichi-spa.com/
立地
道南の見市川沿いに建つ山間の一軒宿。函館から約100q、八雲駅から日本海方面へ約30q。
八雲町と言っても旧熊石町なので日本海まで数qの距離。
周囲はコンビニどころか店一つないが、八雲温泉のおぼこ荘までは数q。
江戸時代より100年以上続く同族経営の温泉宿とか。
部屋
6畳ほどの和室、古いが清掃は行き届いている。CI時に布団は敷いてあった。
窓からは見市川が見える。
洗面所なし。トイレは共同非ウォシュレット。
テレビはBSしか映りません。Docomoスマホは電波問題なし。
風呂
10畳ほどの内風呂42度位?と4.5畳ほどの見市川に面した露天風呂40度位?
鉄褐色の弱食塩泉で源泉かけ流し。硫黄臭はなく露天風呂の湯口には飲泉用コップ完備。
あふれた露天風呂のお湯はそのまますぐ横の見市川へ配管されていた。
食事
仕事の関係で夕食のみ。
あわびのフルコースにしたが、とこぶし大のあわびが8個供される。
あわびは熊石の特産品で、深層水と昆布で養殖しており1年中食べられるとの事。
こりこりの刺身、鍋、目の前での残酷焼き、丸ごとあわび炊き込みご飯、バターステーキの組み合わせ。後はサービスで行者にんにくの天ぷらが付いた(揚げたてで旨かった)。
これにより宿泊代金は12000円位だが、てんぷらなど食べるビジネス客もおり、HPによるとビジネスプランは5000円程度とリーズナブル。
翌日銀婚湯に宿泊したが、お湯だけならいい勝負です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています