トップページonsen
1002コメント378KB

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート46【温泉】©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな 転載ダメ©2ch.net2017/04/14(金) 14:30:13.24ID:oDmaguPQ0
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。

★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート45【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/

◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」 ※スマホにもほぼ対応。携帯でもたぶん閲覧可。
http://www.geocities.jp/onsen_will/
0716名無しさん@いい湯だな2017/05/18(木) 21:22:58.96ID:6i+il8H50
>>715
コピペのマルチポストはやめろ
0717名無しさん@いい湯だな2017/05/18(木) 21:36:28.48ID:w5vrmjM+0
ふーん。1ヶ月くらい前に書いてた人とはまた別の人かな。
0718名無しさん@いい湯だな2017/05/18(木) 21:55:31.73ID:0bf7TZZw0
大黒屋の大岩風呂の段差に腰掛けて脚を斜め45度に伸ばして湯浴みしてると寝ちゃうくらい気持ちいいよね
混浴なのが落ち着かないという点で非常に残念

まあ一人旅を渋ってるのは宿の方針なんだろうし仕方ないんじゃね?
直前に連絡してみればまた異なる対応の可能性もあるかもよ?
まあ俺は立ち寄りでいいや
0719名無しさん@いい湯だな2017/05/18(木) 22:00:52.80ID:oisrgCo60
戻るとこには客戻ったってこった
高湯も一人厳しい
0720名無しさん@いい湯だな2017/05/18(木) 22:23:39.91ID:qK1CGeOd0
>>705
前、昼飯にかけ蕎麦つくってもらって
部屋に持ってきてもらったたことあるよ
どの宿でもしてもらえるとは思わないけど
あと、宿によっては一旦チェックアウトして
再度チェックインするようにしてるところもあるみたいだね
0721名無しさん@いい湯だな2017/05/18(木) 22:33:48.19ID:/Iq9lhYi0
>>720
自慢話?
0722名無しさん@いい湯だな2017/05/18(木) 22:46:36.87ID:Ad6EI+4+0
雌阿寒温泉野中温泉。
楽天トラベルから予約、1泊2食\8,200+酒代+入湯税。

LCCで新千歳、道内はレンタカー移動。
雌阿寒岳の西、秘境といわれるオンネトーも車で5分ほど、阿寒湖は20分ほどです。

部屋
8帖間でTVティッシュタオル付き。
歯ブラシはありませんがフロントに言えば出してくれるそうです。
布団はセルフ。トイレ等は別ですがウォシュレット付き。
部屋からの眺めはそれほど良くはないですが
夕食後何気なく外を見るとエゾシカが5,6匹宿の近くで草を貪ってるのが見えました。

風呂
宿の周りは硫化水素臭がしていて期待が高まります。
内湯は釘を使ってない木の湯船にドバドバと白い湯の華たっぷりのお湯が注がれてます。
温度は40℃前後ほどで長湯は厳しいかな?
しかし風呂場で感じる香りは硫化水素臭というよりアブラ臭のほうが強かった。
かなり温まるお湯で味は酸っぱい系ですが、酸性度はそれほど高くは無いです。
内湯から外に出ると露天がありそちらは外気の影響か割とぬるめで長湯が出来ます。
開放感溢れる露天で、宿の外から覗けます。
夜は素晴らしい星空を拝めますが、内湯露天とも23時までです。
朝は6時から。
なお、シャワーカラン無し。石鹸、シャンプーもありません。
泡が立たないお湯なんですね。
湯船のほかに温泉をためてる槽があるのでかけ湯はそれを使いました。
お湯はかなり気に入りました。
http://imgur.com/nd2l51P.jpg
http://imgur.com/MlXHdL6.jpg
http://imgur.com/oQq5C0u.jpg

食事
夕食は部屋で、朝食は1階の食堂で。
さほど量も多くはなくちょうどいい感じ。
ちゃんと出来たてを持ってきてくれて美味しかった。
北海道らしいものは芋もちくらいだったかな?
http://imgur.com/MdSxibx.jpg
http://imgur.com/vVPmUij.jpg
http://imgur.com/3OnNVXs.jpg

その他
こちらは宿で犬、猫を飼っているのでよくお目にかかれます。
特に猫は部屋に入ってきたりするので嫌いな人はきついかもしれません。
同宿のほかの方は寝るときに入ってきて一晩一緒に居たようです。
接客も最初はぶっきらぼうかな?と思いましたが
食事のときなど気さくにお話されたりで中々良かったです。
http://imgur.com/1xMaAB2.jpg
http://imgur.com/rxo82MT.jpg

なお、近所のオンネトーは晴れていると素晴らしい眺めです。
宿も周りに何にも無いので静かにゆったり過すことができます。
いいところでした。
http://imgur.com/gMdoHFc.jpg
http://imgur.com/LmFABQD.jpg
0723名無しさん@いい湯だな2017/05/18(木) 23:21:33.92ID:vD2C2j0R0
野中温泉懐かしい。その昔、ユースホステルをやってる時に泊まったことある。
ただ温泉は自分には合わなかったのか物凄く湯冷めした。
翌日は雌阿寒岳に登りました。
0724名無しさん@いい湯だな2017/05/18(木) 23:55:22.35ID:3zmgdSgP0
ところで、渡鹿野島も一人旅OKの温泉宿なのだが、誰かレポする香具師はおらぬのか
0725名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 01:43:02.46ID:R1HtO7Vg0
>>724
君がしたまえ 行ってきてレポ書いてね
勇者たのんます
0726名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 05:19:55.22ID:Y9I6KuE90
>>723
おまおれ
泡が立たないので、シャンプーで体を洗えって言われた覚えがある
雌阿寒岳や阿寒富士に登る人にはおにぎりを作ってくれてたと思った
0727名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 08:41:22.35ID:hoXFJXu90
>>722
レポ乙〜
0728名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 09:25:26.26ID:gDbMnwMP0
やっぱり温泉好きは山好きが多いんですね
0729名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 12:30:46.95ID:Wv7fbnCn0
やっぱり山あいの温泉宿の夕食には山菜の天ぷらがいいっすよね
あとよくある川魚の塩焼きとか

無理してお刺身とか出さなくてもいいっす
いや好きだけどお刺身
0730名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 12:39:36.76ID:dgzau3Xa0
>>715
甲子温泉大黒屋は4月の時点で一人プランを引っ込めてたが、今日見ると
出てるぞ。金曜もOK! 楽天、るるぶ。(じゃらんは無し。)

ささとネットで予約汁!
0731名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 12:55:58.11ID:5i8myWH60
全国的に夏日の週末
ぬる湯でまったりしたい。。。
0732名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 14:43:30.01ID:Utp6dfMj0
夏の温泉もいいな〜
日陰でね

ブユに注意
0733名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 17:01:22.78ID:d9VGQ2vR0
北海道に旅行いこうとおもうんですか、料理がおいしい温泉旅館のおすすめ下さい
0734名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 17:04:58.12ID:+wr+wAT60
場所、予算、食事の種類等の条件は?
0735名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 17:09:24.16ID:d9VGQ2vR0
場所は新千歳空港から車で行ける範囲で。予算はよれなりで。種類は北海道なんで魚介類がいいでしょうかね
0736名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 17:16:56.93ID:+wr+wAT60
よれなり?それなりってこと?
だとすれば申し訳ないが、貴方の「それなり」が具体的にいくらなのかが分からない
0737名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 17:21:55.24ID:d9VGQ2vR0
5万まででどうですか?
0738名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 17:26:50.81ID:+wr+wAT60
それ一人だったら聞くまでもなくかなり選択肢が限られてくるんじゃないか?
済まないが自分の守備範囲外だ・・・
0739名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 17:29:06.52ID:d9VGQ2vR0
いくらまで出せばいいんですか?
0740名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 18:00:31.12ID:Y9I6KuE90
>>733
無難に鶴雅系の宿に泊まれば
0741名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 18:03:10.27ID:gCchkxIm0
えっ?おひとり様ってそんなにするの?
0742名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 18:18:10.13ID:y5NO2sXA0
相場を知らなけりゃ聞く意味がないのでは?
ある程度予約サイトとかで下調べしないと釣り扱いされるよ
0743名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 18:36:23.82ID:d9VGQ2vR0
相場はいくら?
0744名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 18:37:49.08ID:y5NO2sXA0
なんだ受験生か
0745名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 18:41:01.16ID:d9VGQ2vR0
あなたのおすすめ教えてくれたら消えます。すいません
0746名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 18:58:45.78ID:P0LPRKKJ0
また荒らし来てんのか
手を替え品を替えごくろうさんなことで
0747名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 19:09:25.18ID:+wr+wAT60
質問するときに提示すべき項目をテンプレにでも書いた方が良いのかね
こいつは問題外だけどたまに悪意がなくてナチュラルに知らない人が来るからなあ
0748名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 19:18:01.36ID:gDbMnwMP0
俺も始めて長野への一人旅しようとしたときに質問したら荒し扱いされたな
0749名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 19:33:17.26ID:Nxn8Vi3m0
というか後出しが一番嫌われる罠
0750名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 19:55:16.15ID:7N+3SEvI0
ホテル湯の坂 久留米温泉

西鉄久留米駅から歩いて行ける住宅地に49℃の自噴温泉があるというので泊ってみた。
日帰り施設に宿泊出来るようにホテルを併設した格好で、ホテルとしてのアメニティーはあまり期待できない。
9畳の和室に、洗面所、空の冷蔵庫、ウオシュレット付。金庫はなかった。お茶の用意はされていた。布団は夕食中に敷いてあった。
源泉は無色透明のアルカリ泉でかすかに硫黄臭がする。湯の花も少し浮いていた。pH9.5とアルカリ度は高い。
宿泊者専用の展望風呂があってここはいつも空いていた。3畳ほどのこじんまりした湯船に源泉が掛け流されている。肌に傷のある部分はピリッとしたので源泉度は高いと思う。
夕食は大広間でメニューにあったちゃんぽんを食べた。朝食も同じ大広間だった。
観光は、久留米出身の洋画家高島野十郎の絵を見に県立美術館へ行った。

楽天の朝食プラン6630円+夕食670円
http://imgur.com/j9NS6SX 宿外観
http://imgur.com/g6l3vPX ロビー
http://imgur.com/NSALxYI 室内
http://imgur.com/VRnn5gw 露天風呂
http://imgur.com/YuG09To 宿泊者用展望風呂
http://imgur.com/LOYUp3C 朝食
http://imgur.com/yCSABsf 大広間メニュー
http://imgur.com/FZ61Hrc ちゃんぽん
http://imgur.com/YxPk85W 分析表
0751名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 19:58:47.50ID:7N+3SEvI0
嬉野温泉 光陽閣

源泉87℃を加水せずに冷却した掛け流しというので泊まってみた。
確かに内湯は嬉野館よりつるつる感が感じられた。
建物はさっぱりとリフォームされている。部屋は8畳和室に空の冷蔵庫、金庫、ウオシュレット、洗面、浴室、wi-fi完備。
朝食に温泉水で煮た湯豆腐、おかゆが出た。しいて上げると出されたお茶が本場らしく柔らかくて美味しかった。仲居さんは混じりものが入って無いからだと言っていた。
夕食はジョイフルで安く済ますつもりが、仲居さんに教わった『えびね』の前を通ったら家族連れにつられて入ってしまった(笑)。
食べログにメニューが公開されてないが、1080円〜各種定食があるしプラス150円で白米を釜飯に変更できる良心的な店だった。
おまかせコースは出来たてが順次運ばれ、大きなエビフライが美味しかった。

楽天の朝食プラン 7000円+えびね夜のおまかせコース2080円
http://imgur.com/AnGzhUH 宿外観
http://imgur.com/16sO4Md ロビー
http://imgur.com/dtpBQVH 室内
http://imgur.com/rsBilLh 混浴露天
http://imgur.com/DYrBAAv 内湯

http://imgur.com/eWOC499 窓の景色
http://imgur.com/Uiy17xl 朝食
http://imgur.com/ebsl4nF 分析表
http://imgur.com/xM9POjn えびねおまかせコース
http://imgur.com/q8AcsQZ えびねメニュー
0752名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 20:02:09.48ID:vu08hC8k0
>>750-751
レポ乙! といつも書く人
0753名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 20:22:32.25ID:TJP2o3hQ0
>>745
千歳からなら登別〜白老の間で探すのが手頃かと
0754名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 22:28:04.27ID:nwN4z+lR0
>>751
画像の貼り方おかしいからやり直して
0755名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 23:42:17.18ID:7N+3SEvI0
http://imgur.com/AnGzhUH 宿外観
http://imgur.com/16sO4Md ロビー
http://imgur.com/dtpBQVH 室内
http://imgur.com/rsBilLh 混浴露天
http://imgur.com/DYrBAAv 内湯

http://imgur.com/eWOC499.jpg 窓の景色
http://imgur.com/Uiy17xl.jpg 朝食
http://imgur.com/ebsl4nF.jpg 分析表
http://imgur.com/xM9POjn.jpg えびねおまかせコース
http://imgur.com/q8AcsQZ.jpg えびねメニュー
0756名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 23:43:04.49ID:Utp6dfMj0
>>754
いいよ やりなおなさくて
レポもうまいしこのままで
0757名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 23:43:50.90ID:7N+3SEvI0
http://imgur.com/AnGzhUH.jpg 宿外観
http://imgur.com/16sO4Md.jpg ロビー
http://imgur.com/dtpBQVH.jpg 室内
http://imgur.com/rsBilLh.jpg 混浴露天
http://imgur.com/DYrBAAv.jpg 内湯
0758名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 23:44:27.81ID:Utp6dfMj0
あり?やりなおしたのか?にゃんと空中3回転
どぼしてどぼして
0759名無しさん@いい湯だな2017/05/19(金) 23:50:46.02ID:iaUrt2tC0
最初のはサムネイルが出ないだけで普通に見られるから気にしなくてよかったのに。

文句つけてるのは、どこにも行けなくて、こんな所でかまってもらうのが唯一の楽しみといういつもの奴だから、今度からは相手にしないでください。
0760名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 00:18:36.51ID:pw84SvTw0
ぬぐだまりの里、完全復活!!
先週行ってきました。
龍神の湯はいつもの熱い湯がもったいないくらいにかけ流されてました。
前よりも鉄分が濃くなったような気がしました。
露天から見る雪のまだ残る八甲田は最高でした。
夕食も料理長の手打ち蕎麦が復活!!
0761名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 01:05:54.46ID:5pl01uvU0
ミルク湯入りに行きたいなあ
0762名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 01:28:31.82ID:2owU75SJO
誹謗中傷するなよ
0763名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 05:10:25.39ID:krW4FuFF0
おーぬぐだまり復活か
秋辺りにでも行こうかな
0764名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 05:58:02.26ID:26m21NUU0
>>760
龍神の湯の色合いはどうでした? 以前と変わらずかな。

…らむねでもみるくでもどっちでもいい。
これからの季節ならずーっと入っていられそうだな。
0765名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 06:05:28.86ID:psn5/95E0
行きて〜

ラムネは九州大分長湯もおすすめだよ
0766名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 07:21:41.16ID:wqRd3YuD0
>>760
写真がないので脚下します
0767名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 07:31:01.43ID:26m21NUU0
そういう時は「却下」ね
0768名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 07:53:11.88ID:psn5/95E0
写真がなくてもいいよいいよ むしろパシャパシャ多くて重い方が嫌だから
写真がない方が想像力を働かせるから大丈夫だよ
0769名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 09:28:07.67ID:Y0ySjy0i0
だったら、文と写真を分けて投稿すればいいだろ
写真が要らなければスルーできるし
0770名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 10:45:09.89ID:1qTet5Ex0
嬉野温泉てお湯にメリットシャンプー入ってるんじゃね?ってぐらい
ニュルニュルが凄いよね
なんなのあれ?
0771名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 11:06:35.75ID:Z/iIWEP60
文句ばっかりだな
0772名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 14:56:25.86ID:lwtlzs840
普通に進行しても荒れるんだよねこのスレ。
もうみんな死んじゃえよw
0773名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 15:40:57.81ID:2owU75SJO
>>772
お前が死ねよ朝鮮人。
0774名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 16:40:41.20ID:x5hXg6UC0
今時2ちゃんでレビューなんてのが間抜けなんだわ
0775名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 17:14:32.72ID:ewa3y8cj0
文句のある人は来なくて良いからね
0776名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 17:43:36.23ID:DCWPIZ570
>>772
特定の一匹がいると荒れる。
0777名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 17:52:34.76ID:9CxchmpB0
>>774
そうだね。いまどき2chに書き込むあんたも間抜け。
0778名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 18:19:24.63ID:x5hXg6UC0
>>777
便所の落書きとして使うには問題ないと思うぞ痰壺なんだし
0779名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 18:24:01.02ID:5EJCpOk00
>>778
どこでレビュー書くのがいまどき?
0780名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 18:51:02.71ID:CQGYmccz0
今時、便所の落書きやら痰壺なんて表現w
0781名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 19:12:36.16ID:ewa3y8cj0
せめてチラシの裏とか
0782名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 19:35:57.72ID:x5hXg6UC0
>>780
2ちゃんのトップページも知らない馬鹿なんだな(笑)
0783名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 19:49:38.94ID:CQGYmccz0
あら、お詳しい
0784名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 19:58:03.35ID:Y0ySjy0i0
頭のおかしな人の判定基準

「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人も
そう思ってると力説する人 他人が自分とは違うという事実が受け入れられ
ない人です。
自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど 無茶をし始めるので見かけたら
放置してください。
根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める
人 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。
実生活で他人に褒めてもらう機会がないが プライドだけは高いとか、
匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。
可哀想なので放置してください。
0785名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 20:03:41.36ID:lwtlzs840
今後、レポの投稿はここでお願いしますね。
折角常連のお偉いさんであるJBさんも引っ越して下さったんですし。
http://9321.teacup.com/onsen_will/bbs
0786名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 21:05:08.52ID:LyGq3bLq0
実際に行った人の感想を評論家気取りでバかにするやつが増えたかな?
0787名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 21:20:24.29ID:9CxchmpB0
そうだね。
評論にはほど遠い、ただの因縁つけとあげ足取りだけど。
0788名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 23:21:59.06ID:6Sx1tROB0
写真がないとか文章の書き方が云々とか言う奴がレポしたのを見たことがないんだよな
0789名無しさん@いい湯だな2017/05/20(土) 23:58:58.95ID:LyGq3bLq0
俺がレポしたときもゴチャゴチャ言ってくるやつが結構現れたからそりゃ始めて書いた人はもうレポしたくなくなるわな
0790名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 01:09:48.35ID:7/dSOGbT0
ここは間違ってて本当はこうじゃないか?とか
これは良し悪しの評価の範疇を越えてただの誹謗中傷になってないか?とか
そういう具体的な指摘なら構わないと思う
感情的なうーんこのって感じのレポは何度か見たから
まあ最近はそういうの見なくなったけどね
0791名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 01:16:00.90ID:zSAq3Lje0
もうここにレポはしなくて良いだろう。
わざわざ精神異常者が発狂する為の餌を撒く為に時間を使いたくないし
俺もJBさんの様にまとめサイトの方に直接投稿する事にするよ。
折角その前例になってくれたんだし、後に続いてあげた方が
今後もみんなレポしやすくなるでしょ。
0792名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 01:23:58.22ID:7/dSOGbT0
あー俺は悪いけどお断りだ
もし個人サイトで引き継ぐつもりなら俺の過去のレポは消して貰うようお願いするよ

避難所とかの共有スペースでやるなら暗黙の了解で
纏めてくれるならコピペしてもらってもOKよって考え方だけど
0793名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 01:28:38.72ID:zSAq3Lje0
>>792
>俺の過去のレポは消して貰うようお願いするよ
そんな事出来んの?
可能なら俺のレポも消して貰おうかなあ。

個人的にはこんな奴等の趣味の為に貢献したく無いんで
まとめサイト自体消えても良いと思うが、それは管理人の判断する事だよな。
0794名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 01:28:58.51ID:cvAxpo8h0
変に絡んでくんなよ

うざいよあんた 暇なんだなあ
0795名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 01:49:36.78ID:7/dSOGbT0
誰に言ってんの?俺?
現時点で誰がまとめサイトで投稿しろと言ってるのかは分からんから
まとめ者さんを批判するつもりはないしそこでやりたいならやればいい
でも曲がりなりにもここは公共の場であること
そしてそれを個人所有の場で引き継ぎますだけど公共の場の過去の情報は消しません
というスタンスだとすれば体のいい乗っ取りと判断せざるを得ない
失礼ながら有体に言えばアフィカスよりタチが悪い

向こうに書けってのが無関係者や荒らしのスタンドプレーなら誤解して申し訳ないし
まとめ者さんご本人の本意を是非とも知りたいところ
もし必要なら向こうにも意見として書きます
たとえ微々たるものでも私が公共の場に提供した大事な情報なので
0796名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 03:24:02.22ID:pBfcM4ET0
>>795
それは、決まってるでしょ。
頭のおかしい人=受○生がまとめサイトに投稿せよと言ってんだよ。
まともじゃないからねw
0797名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 03:31:28.45ID:pBfcM4ET0
受○生のデビューレポ グロリア九十九里浜(写真入)

割と最近のレポ 三井ガーデンホテル柏の葉、おおるり草津
0798名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 03:33:43.00ID:yL6tLR1N0
道楽でやってるたかがレポ程度で大事な情報なんて言ってるから馬鹿にされる
0799名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 07:28:06.78ID:/9jr81Ds0
もうさ、まとめ野郎が土下座して謝罪するか
このスレが潰れるかの2択になってきたな
0800名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 07:32:55.02ID:sbaLkeGB0
ぶっちゃけ2ちゃんの自慰レポ見て泊まるのは同好の変態くらい
0801名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 08:24:12.44ID:4dLRuXuQ0
>>799
いったい何を謝罪するの?
あたまおかしいぞw
0802名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 09:33:47.61ID:L9pfopvs0
このスレには頭おかしいやつしかいない
0803名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 11:02:29.67ID:gudWOjxW0
ま一人で旅行して2ちゃんで報告してる時点でな…w
0804名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 11:49:37.73ID:Bp9SwsXO0
>>803
思い込みが激しいなw
0805名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 12:37:40.77ID:vY9eBYpO0
まとめサイト閉鎖しろ
0806名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 12:38:18.32ID:vY9eBYpO0
閉鎖しろまとめサイト
0807名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 12:38:52.94ID:vY9eBYpO0
まとめサイト閉鎖しろ
0808名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 12:39:11.63ID:vY9eBYpO0
閉鎖しろまとめサイト
0809名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 12:55:28.33ID:Br2rmJwR0
>>805-808

>>784
0810名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 12:59:45.02ID:MB6x1wbe0
久しぶりに来たらどうしたw?

ところで、名古屋−岐阜−彦根のラインでお勧め温泉宿無いですかね?
お城巡りしたいんだ
0811名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 13:03:08.98ID:SPGFRdYP0
ちょっと外れるけど須賀谷温泉
小谷城跡とセットでどうぞ
0812名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 13:16:50.94ID:MB6x1wbe0
彦根城・大垣城・犬山城あたりを回ろうと思ってるんだ
少し外れて少しお高いなw
しかし長浜城も捨てがたい・・・

ありがとう、選択肢として検討する
0813名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 13:25:29.56ID:SPGFRdYP0
あのあたりは完全に温泉不毛地帯
美濃でも北のほうは結構あるけど岐阜近辺はなあ。。。
0814名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 13:40:36.65ID:agNtTWy80
>>810
まとめサイトにレポがある尾張温泉、湯元別館がおすすめ
0815名無しさん@いい湯だな2017/05/21(日) 14:00:26.94ID:EgEPhvlJ0
先週小谷城跡と須賀谷温泉行ったばかりだw
日帰り入浴だけど

ルート上だと養老のほてるなでしこが一人泊受け付けてるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています