>>538
これで十分とは、えらい上から目線だね。
越後屋の、特にローマ風呂はあまり比類がない歴史ある名浴槽だし、吉川英治が長逗留した部屋も現役で稼働中。
渋の金具屋と同等以上の歴史的建造物に一泊一万以下で泊まれる。
角間はここ含め四軒の宿とも一人歓迎で、湯も湯田中渋温泉郷で最上級。神みたいな温泉地だとおもうよ。