トップページonsen
1002コメント378KB

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート46【温泉】©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな 転載ダメ©2ch.net2017/04/14(金) 14:30:13.24ID:oDmaguPQ0
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。

★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート45【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/

◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」 ※スマホにもほぼ対応。携帯でもたぶん閲覧可。
http://www.geocities.jp/onsen_will/
0497名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 01:33:39.80ID:fZuGt0dM0
筑後川温泉 桑之屋
http://i.imgur.com/cdR8cIU.jpg
フロント階
http://i.imgur.com/ctgdjfe.jpg
http://i.imgur.com/XzQyNw5.jpg
部屋(和室10畳+広縁、バス、ウォシュレットトイレ付)
http://i.imgur.com/TUAhIVb.jpg
http://i.imgur.com/qWZhNT5.jpg
http://i.imgur.com/OnnAHPm.jpg
http://i.imgur.com/AzHEdpp.jpg
広縁の眼下には筑後川
http://i.imgur.com/jP51S7H.jpg
0498名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 01:34:10.45ID:fZuGt0dM0
内湯大浴場(といっても脱衣場のみ、夕方も早朝朝一も入浴客が途切れず浴場内の撮影は断念。浴槽の中程に仕切りがありそこを境に湯口側が熱湯、もう一方が中温湯となっている。洗い場浴槽共に10人程のキャパ)
http://i.imgur.com/PxWG2JF.jpg
http://i.imgur.com/Tghji2x.jpg (ホワイトバランス間違えたっぽい。全体的に青みがかってますが洗面壁面とも白です)
内湯脱衣場に掲示された温泉分析表
http://i.imgur.com/EkTHb3j.jpg
露天風呂
http://i.imgur.com/OWvzrsf.jpg
http://i.imgur.com/3c729NE.jpg
http://i.imgur.com/y0OkKUp.jpg
http://i.imgur.com/ij9s9ww.jpg
http://i.imgur.com/3Sy7ypD.jpg
http://i.imgur.com/kLnQdPe.jpg
朝食
http://i.imgur.com/8AvAi4J.jpg
0499名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 01:35:38.33ID:fZuGt0dM0
筑後川温泉 桑之屋(福岡県うきは市)

じゃらんにて予約、1泊朝食付き7,000円
博多バスターミナルから西鉄(日田)バス日田行杷木下車徒歩15分弱

目的地は杷木バス停からテクテク歩くこと15分ほど、温泉街と言うにはあまりにこぢんまりと鄙びた通りの最奥に、やはり相応の鄙び感の宿が建っている

●温泉
温泉分析表にpH表記がなかったのでよく解らないが、浴感的にpH9程度の単純泉のかけ流し
内湯に入ったときは気付かなかったが露天はかなりの泡付きがあり細かな湯の花が多く見られ、ヌルスベ感も内湯より露天の方が強かったので入浴は露天を勧める
ただ男湯の露天は内湯と繋がっておらず内湯からは一度着衣して露天に行かなければならない不便さがあることと露天は洗い場が二つしかなく浴槽も精々5人しか浸かれない

●食事(朝食のみ)
個室食、というか、客室は6畳と10畳の部屋があり、食事は空いてる(空けてる?)6畳の部屋で頂いた
この宿は一人客に対しては朝食しか提供しておらず、夕食は外で済ませるか、杷木バス停の隣にスーパーが在るのでそこで買い込むかする必要がある
ちなみに徒歩で気楽に行ける範囲の飲食店は少ない

宿自体はビジネスホテル的観光ホテルといった雰囲気、従業員も近所のパートのおばちゃん的で、所謂旅館的、ホテルマン的なものはない
まあ宿泊料金相応でしょう、温泉自体はかなり良いと思うのでそれ目的で手軽に泊まるには良いと思います
(ちなみに現在、エージェント経由の予約は停止している模様)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています