トップページonsen
1002コメント378KB

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート46【温泉】©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな 転載ダメ©2ch.net2017/04/14(金) 14:30:13.24ID:oDmaguPQ0
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。

★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート45【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/

◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」 ※スマホにもほぼ対応。携帯でもたぶん閲覧可。
http://www.geocities.jp/onsen_will/
0489名無しさん@いい湯だな2017/05/10(水) 11:50:49.84ID:31m1kYYM0
レポはありがたいけど写真はありのままが良いな
トイカメラ風とか彩度強めとかの装飾は要らんから
04904782017/05/10(水) 12:03:06.35ID:tPcryxPA0
>>489
ふむ、了解。感想ありがとう。
インスタにアップするつもりのやつを混ぜてみたw
0491名無しさん@いい湯だな2017/05/10(水) 14:25:30.88ID:wRiLrGsI0
>>490
過去にもいっぱい画像載せてくれてた人でしょ
今回のはお遊び、洒落じゃね?
0492名無しさん@いい湯だな2017/05/10(水) 16:34:19.87ID:NsrYjupc0
デタラメ

捏造
東芝かな?
0493名無しさん@いい湯だな2017/05/10(水) 17:22:40.77ID:gdKN+avE0
過疎ってるとこはないの?
0494名無しさん@いい湯だな2017/05/10(水) 22:53:29.74ID:7kstAwNg0
デタラメ 嘘 捏造

なんだ自民党か
0495名無しさん@いい湯だな2017/05/10(水) 23:54:14.30ID:tc7v13Ti0
>>491
おっぱいに見えたじゃないか!!!
0496名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 00:00:15.04ID:vkd909Ju0
onsen_will さんやJBさん、debuさんの意見を聞きたいところ
0497名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 01:33:39.80ID:fZuGt0dM0
筑後川温泉 桑之屋
http://i.imgur.com/cdR8cIU.jpg
フロント階
http://i.imgur.com/ctgdjfe.jpg
http://i.imgur.com/XzQyNw5.jpg
部屋(和室10畳+広縁、バス、ウォシュレットトイレ付)
http://i.imgur.com/TUAhIVb.jpg
http://i.imgur.com/qWZhNT5.jpg
http://i.imgur.com/OnnAHPm.jpg
http://i.imgur.com/AzHEdpp.jpg
広縁の眼下には筑後川
http://i.imgur.com/jP51S7H.jpg
0498名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 01:34:10.45ID:fZuGt0dM0
内湯大浴場(といっても脱衣場のみ、夕方も早朝朝一も入浴客が途切れず浴場内の撮影は断念。浴槽の中程に仕切りがありそこを境に湯口側が熱湯、もう一方が中温湯となっている。洗い場浴槽共に10人程のキャパ)
http://i.imgur.com/PxWG2JF.jpg
http://i.imgur.com/Tghji2x.jpg (ホワイトバランス間違えたっぽい。全体的に青みがかってますが洗面壁面とも白です)
内湯脱衣場に掲示された温泉分析表
http://i.imgur.com/EkTHb3j.jpg
露天風呂
http://i.imgur.com/OWvzrsf.jpg
http://i.imgur.com/3c729NE.jpg
http://i.imgur.com/y0OkKUp.jpg
http://i.imgur.com/ij9s9ww.jpg
http://i.imgur.com/3Sy7ypD.jpg
http://i.imgur.com/kLnQdPe.jpg
朝食
http://i.imgur.com/8AvAi4J.jpg
0499名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 01:35:38.33ID:fZuGt0dM0
筑後川温泉 桑之屋(福岡県うきは市)

じゃらんにて予約、1泊朝食付き7,000円
博多バスターミナルから西鉄(日田)バス日田行杷木下車徒歩15分弱

目的地は杷木バス停からテクテク歩くこと15分ほど、温泉街と言うにはあまりにこぢんまりと鄙びた通りの最奥に、やはり相応の鄙び感の宿が建っている

●温泉
温泉分析表にpH表記がなかったのでよく解らないが、浴感的にpH9程度の単純泉のかけ流し
内湯に入ったときは気付かなかったが露天はかなりの泡付きがあり細かな湯の花が多く見られ、ヌルスベ感も内湯より露天の方が強かったので入浴は露天を勧める
ただ男湯の露天は内湯と繋がっておらず内湯からは一度着衣して露天に行かなければならない不便さがあることと露天は洗い場が二つしかなく浴槽も精々5人しか浸かれない

●食事(朝食のみ)
個室食、というか、客室は6畳と10畳の部屋があり、食事は空いてる(空けてる?)6畳の部屋で頂いた
この宿は一人客に対しては朝食しか提供しておらず、夕食は外で済ませるか、杷木バス停の隣にスーパーが在るのでそこで買い込むかする必要がある
ちなみに徒歩で気楽に行ける範囲の飲食店は少ない

宿自体はビジネスホテル的観光ホテルといった雰囲気、従業員も近所のパートのおばちゃん的で、所謂旅館的、ホテルマン的なものはない
まあ宿泊料金相応でしょう、温泉自体はかなり良いと思うのでそれ目的で手軽に泊まるには良いと思います
(ちなみに現在、エージェント経由の予約は停止している模様)
0500名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 01:55:28.53ID:ec3SxuQ9O
>>494
ぱよくはしね
0501名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 04:36:57.06ID:OJicg03i0
>>491
お遊びとか過去に画像をいっぱい載せたとか関係ないからw
できるだけ宿泊者目線に忠実な画像を見たい
それだけのこと
0502名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 04:58:42.60ID:AH/R8SpU0
>>491
またスレチスレチが始まるから、ほっとけばいいさ
0503名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 09:42:08.34ID:2zKe11PQ0
個人的な好みで
「簡保の宿 熱海本館」よりマシな宿ないかなと探して行ってきた
これは↑これで、色々承知の上で又泊まる事はあるかもだけど
以下、違っててよかったポイント(★)で再訪したいと思ったレポ

「ハートピア熱海」GW期間中の平日2連泊(朝食付きと2食付き)

★宿〜熱海駅 送迎バスあり
★浴衣と別に 作務衣がある
★宿の周りに散策したい庭とかはないが
  玄関を出て左へ歩いて行くと <伊豆山神社> に通じている
  かねてから行ってみたかった <MOA美術館>
     送迎バスが立ち寄ってくれたり?を期待してたが無理
     でも駅まで行って路線バスに乗り換え、
     美術館で過ごした後はTAXIで宿まで¥1000以内
     居心地のいい数時間と、次回はランチしたいレストランを発見

最大の違いは客室の広さだと思う
簡保のほうは一人でもツイン、しかも我が家の3DKと同じ広さにベッドルームに居間
浴室はベランダに面していて明るく広い、リゾートマンションの造りっぽい
眺望はいいし贅沢だな〜と思いながら、温泉と食事会場のあるフロアに行くと・・orz

ハートピアは普通のシングルルーム、自分はホッとしたけどねw 
0504名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 12:14:08.10ID:yWUEgJWN0
>>503
民間売却してもハートピアの名前使ってるのですね
食事はどうでした? クチコミ読むとまあ悪くないような感じですが
0505名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 15:01:13.65ID:6p0m8UQv0
>>470
ゑびすやの弘法の湯は2年程前から温くなった気がする。温くなって適温だからいいけど。
0506名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 18:01:31.69ID:vR/y3Pfx0
>>505
適温と書くレポが見受けられるようになったね
源泉の温度が下がったのか、間欠泉の間隔があくようになったのか・・・
0507名無しさん@いい湯だな2017/05/11(木) 18:38:02.36ID:+zfQMfZX0
>>505
>>506
最後に逝ったのが2011年
あの頃は熱くて入れなかった。先客に断って湯尻で加水して浸かってたw
0508名無しさん@いい湯だな2017/05/12(金) 01:03:27.44ID:rDvhRcef0
最近でもコンディションによっては48ぐらいまで行くよ>弘法
0509名無しさん@いい湯だな2017/05/12(金) 07:27:39.89ID:Hy6EGq600
おちんちん(´・ω・`)
0510名無しさん@いい湯だな2017/05/12(金) 09:34:09.22ID:rSz5sVOj0
>>497-499
筑後川温泉はそれなりに泉温高いのね。
ちょっと前に、原鶴温泉行ってくるという書込みがあったけど、それとは違う人?
地図見たら二つの温泉地がほど近いのだと気づいた。
0511名無しさん@いい湯だな2017/05/12(金) 11:15:53.72ID:QAPJN28y0
>>507
加水しないまま入ってた「先客」がすげーな
0512名無しさん@いい湯だな2017/05/12(金) 23:55:02.41ID:k8bUJRRT0
やっぱ加水なしで入れるぬるめの温泉って神だわ
0513名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 08:38:11.08ID:MvYIqSo30
GWのような稼ぎ時に一人旅ばっかり来たら宿は倒産だな。
0514名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 09:03:26.12ID:8KkmZp9o0
寧ろそんな繁忙期に行ったら一人旅の意味ないから
0515名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 09:20:12.98ID:/bqWY+kX0
そもそも一人客OKって状態は宿的には苦肉の策である事の方が多い。
この先景気がめちゃ良くなって昔みたいに団体客増えたら
一人旅は出来なくなるかも知れない。
そのつもりで楽しんだ方が良いと思うよ。
0516名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 09:35:25.42ID:litpdpfL0
>>515
間違っても団体客がこの先増えることはないから
0517名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 10:11:29.54ID:31e9LF1d0
日本人がちゃんと有給取れるようにならないと平日は外国人頼みのままだろうな
0518名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 10:14:50.81ID:8KkmZp9o0
>>515
馬鹿なこと言ってるなw
団体ツアーなんて高度成長期の残滓にしか過ぎないよ
或いは旅行初心者の入口としての意味合いな
そんなもん自分や周り省みりゃ解るだろよほどの馬鹿でもない限り
0519名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 10:28:51.45ID:fPFYg+4H0
いつものヤツだからw
0520名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 12:53:52.59ID:x1VgoBz70
>>516
今時、慰安旅行とかやってる会社ないだろ、会社から補助金が出ても皆嫌がる
しかし、中韓の団体は増えるかもよ
0521名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 13:38:40.56ID:fPFYg+4H0
大陸御一行様は2食付けても、代理店から貰えるのは3,000円だからな
もしかして、ファミリー層を期待してるのかな? 富裕層は海外だよ
子供も一緒にビジネスクラスがごろごろしてる
0522名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 15:14:26.07ID:7LH7a1wj0
黒川で一人泊したいんだがオススメ何処?
0523名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 16:41:13.23ID:9qs5wQ/50
>>515
を見てると、笑いを通り越して憐れみを感じてくるわ。
団体需要ww
0524名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 16:47:06.78ID:fPFYg+4H0
団体需要はないだろうね
大浴場で他人と一緒になる事を嫌う人も多いし、スキーやボードする奴も減ってる
スキー場も減ってきてるし、スキー客目当ての宿も減る一方
0525名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 16:55:20.78ID:FN1g0tRy0
そんな話が続くと、高飛車スレチおじさんから喝が入るよw
0526名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 20:59:41.95ID:dSMcemPU0
>大浴場で他人と一緒になる事を嫌う人

俺だわ
だから自然と「客室数の少ない」宿を選ぶようになる
おかげさまでほとんど入浴時は貸し切り状態
0527名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 21:20:29.16ID:fPFYg+4H0
男女別大浴場をやめて、貸切x4にした所もあるな
0528名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 21:46:49.56ID:mUj952om0
他人とというより団体とカチ合いたくないんだよ
0529名無しさん@いい湯だな2017/05/13(土) 23:30:51.26ID:egmuSHVy0
高飛車スレチおじさんw
こーゆー時は出てこない
0530名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 00:41:13.50ID:yWavCvNL0
>>529
あのジジイは悔しさのあまり自殺しましたw
0531名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 08:27:15.31ID:5V2/JlrQ0
>>526
スパ銭なみに人が居れば割り切れるんじゃないか?日進館みたいに
他人とサシで入浴とか、中途半端に他人と一緒が嫌だな
あと、子供がうるさいのもダメだな

貸切だけの宿は部屋数と浴室数のバランスが良くないと何時行っても入れないところがある
k = 部屋数 / 浴室 として
k < 2.0ならOK
0532名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 09:16:46.73ID:V7xp9yXE0
でもいくつかある温泉宿レポのブログとか見ると
けっこう「貸し切り状態入浴」が多い
平日泊だからか、誰かがいたら出るまで待ってるだけの話か
0533名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 09:31:12.56ID:DYq36E0r0
>>532
鄙び宿の平日なんて普通に貸し切り状態だろ
そうじゃなくても清掃直後の午後イチ独占なんて平日連泊客の特権じゃないか
0534名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 10:54:02.86ID:JaFca9Uc0
>>532
自分は全部休前日泊だけど結構一人貸し切り風呂になること多いよ
しかも宿泊も私一人ってこと多い

角間の越後屋なんか4回泊まって3回私一人だった
さすがに東京から近いところや有名温泉ではなかったけど
(角間も東京から近いと言えば近いが)
0535名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 11:49:38.48ID:dMx5tX210
一人旅してる人には渋より角間のほうが人気ですね
0536名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 12:16:15.97ID:V7xp9yXE0
>>534

もうなんていうか

純粋にうらやましいです
0537名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 12:26:22.17ID:fwmWH6D20
閑散期に行くってのも良い選択
0538名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 12:29:36.85ID:V7xp9yXE0
角間温泉って知らなかったので検索した

http://www.kakumaonsen.jp/echigoya.html
へー
やはりこういう小規模な温泉宿大好き
風呂もこれで充分、しかも天然かけ流し

貸し切り状態ならもう言うことなし
0539名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 12:42:40.05ID:4CBEPW4M0
>>522
御客屋と新明館しか泊まったことないが両方よかった。
飯は新明館、風呂・接客は御客屋の方がよかったかな。
新明館に泊まると姉妹宿の山みず木の露天にも入浴可。

湯巡り手形は入れる風呂を限定している宿が多いので
この宿のこの風呂に入りたいというので決めてもいいかも。
0540名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 12:44:11.80ID:BTvBaOfX0
>>538
これで十分とは、えらい上から目線だね。
越後屋の、特にローマ風呂はあまり比類がない歴史ある名浴槽だし、吉川英治が長逗留した部屋も現役で稼働中。
渋の金具屋と同等以上の歴史的建造物に一泊一万以下で泊まれる。
角間はここ含め四軒の宿とも一人歓迎で、湯も湯田中渋温泉郷で最上級。神みたいな温泉地だとおもうよ。
0541名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 12:45:37.95ID:dMx5tX210
角間と信州高山温泉郷のはしごって二泊三日あればいけるかな?
0542名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 13:20:08.75ID:d5EfYHW10
>>540がえらい上から目線な件
0543名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 13:39:14.73ID:fwmWH6D20
>>538
勝手にリンク貼るなよ
0544名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 13:52:43.38ID:kJbYx2Gd0
>>541
車だったら問題ない。角間から最奥の奥山田温泉でも、1時間くらいで着くのじゃないか。
公共交通機関利用の場合は、山田温泉郷までバスがあるがそこから先はタクシーか宿の送迎に頼るしかない。
送迎の有無はまとめにもチラホラと書いてあるが、後は宿に直接確認だね。
0545名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 14:13:04.79ID:PnBlKf8O0
二泊三日で行けるかどうか聞いているのだが?
0546名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 14:33:32.95ID:fwmWH6D20
よろず相談所ぢゃないよ
0547名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 15:29:22.11ID:dLHyFSuP0
>>541
以前、角間に泊まってその後七味に一泊した。別に問題なく行けるよ
直線距離だったら10キロも離れていない。山があって大回りしてるだけw
ただし、電車バスだと不便なのは>>544の通り
0548名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 16:12:42.70ID:AQx0gOpm0
角間から、高山でも奥にある奥山田や七味に行くなら中野回りでなく、熊の湯→笠岳通ったほうが風光明媚で楽しいよ。今月末に冬季通行止め解除になるはず。
0549名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 16:24:57.82ID:dLHyFSuP0
>>548
そうだね。実際に行ったことがないし、通行可能期間が短いので書かなかったが。
ありがとう。
0550名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 16:48:25.89ID:dMx5tX210
>>548
なるほど
ただ途中の真田丸のオープニングで出てた滝見に行きたいんですよね
旅行は温泉の次に滝巡りが好きなので
0551名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 21:32:33.16ID:yWavCvNL0
>>543
リンク貼るのって許可が必要だったんだ。へー。
ちなみに誰の許可が必要だったの?無学な私に是非教えて下さいな。
0552名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 21:45:26.09ID:0bek8RI00
>>551
リンク先に決まってる
この場合角間旅館組合にですよ

無学な貴方に教えて差し上げました
0553名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:11:39.29ID:d5EfYHW10
個人ならともかく
温泉旅館組合の公式だろ
リンク貼ってなんの問題があるのか具体的に説明してくれよ
ID:0bek8RI00
0554名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:14:58.36ID:pnoLjGpU0
ん?問題ありありですよ?
0555名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:15:34.44ID:yWavCvNL0
>>552
へー。そうだったんだー。いやあ貴方博学ですねえ。
ちなみに何か法的根拠ってあるんですか?
0556名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:16:37.57ID:0bek8RI00
http://ec-houmu.com/right/illegal_link.html
0557名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:21:10.15ID:yWavCvNL0
>>556
すいませーん。そのサイトを拝見する限り>>538に問題点は無い様にしか思えないのですが
何がどう問題なのか是非説明して貰えませんかー?

また、>>556の「無断リンク」はOKなんですか?
0558名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:26:38.29ID:yWavCvNL0
ちなみに公益社団法人著作権情報センターのサイトの下記ページ
http://www.cric.or.jp/qa/multimedia/index.html
ここのQ12に博学なID:0bek8RI00 様と全く相反する記述があるんですが、
博学なID:0bek8RI00 様の主張が公益社団法人著作権情報センターよりも優先されるって事なんですよね?w
0559名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:30:54.93ID:d5EfYHW10
>>556
いやだからさ、
リンク貼り逃げしないで、なんの問題があるのか具体的に説明してくれよ
そこ読む限りまったくもって問題ないじゃん
温泉板で温泉の話するスレッドに温泉旅館組合の公式貼って何が悪いんだよ
0560名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:31:10.24ID:pnoLjGpU0
そのようですね
0561名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:32:14.90ID:0bek8RI00
まずは組合に連絡してみたらどうですか?
0562名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:32:19.19ID:YxPgCXHV0
正直どうでもいい
0563名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:32:34.70ID:SChXwuWG0
宿のHPなんて多くのみ人に見てほしい物だろうにね
0564名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:37:40.20ID:yWavCvNL0
>>561
答えになってないwwww
お前、正真正銘の馬鹿だろwwwwwww
人の事無学とか言っている場合じゃねえぞwwww

ID変わるまで無言を貫いて逃げるか、
>>561の様な荒唐無稽な主張をして恥の上塗りをするか、
それともキレて精神崩壊をするのかな?楽しみだなあw

ひとまず、もはや質問された事にちゃんと返答は出来ないだろうなw
0565名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:40:52.11ID:d5EfYHW10
>>561
いやいやID:0bek8RI00さん、
まずはなんの問題があるのか具体的に説明してくださいよ、話はそこからだよ
学があるんでしょ、逃げないで答えてよ
0566名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:44:05.38ID:yWavCvNL0
ID:fwmWH6D20 さん。助け舟出してあげないの?
0567名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:49:53.49ID:BCHE4mvY0
>>556で自らリンク貼ってる時点で論破されてるし。
スレの無駄遣いなんで、リンクの是非は他の板で議論してください。
0568名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:53:40.11ID:mxchnrff0
マナーの問題なんすよ
マナーの?わかります?
常識の範囲内で語って下さいよ
0569名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 22:54:55.10ID:pnoLjGpU0
ムキになるなよ
常識を語れ
0570名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 23:02:35.48ID:BCHE4mvY0
その昔は、2ch(ニュー速系なんかね)にリンク貼られて異常アクセスがあったサイトのサーバーが落ちることとかあって、リファラー取られないよう
httpの頭を取ってttpにすることがマナーだった時代もあった。
今の2ch、ましてやこんな過疎板にそんな力はない。

もっと昔、クロール型検索が普及する前は、リンクに許可がいるという風潮もあり、あえてリンクフリーを強調するサイトもあった。

許可とか言ってるのはその頃の人?グーグルやSNSからの流入は止められないよ。
0571名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 23:14:41.68ID:RzScuGlk0
面倒くさい奴来てるね
0572名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 23:17:11.90ID:yWavCvNL0
>>568
へー。マナーの問題なんだ。ふーんw
今回の場合で言うマナーってのは、無断リンクをする事で誰かに損害とか不利益とか迷惑が発生するって事だと思うんだけど
>>538の書き込みで誰がどういう不利益を被るのか是非具体的に説明して下さいな。
マナーの問題だと言うのなら説明なんて簡単でしょ?5W1Hを明確にした上でお願いしますねーw
0573名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 23:23:41.85ID:0bek8RI00
マナーはマナーですよ
0574名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 23:24:35.46ID:pnoLjGpU0
マナー(英語: manners)とは、行儀・作法のことを指す
0575名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 23:24:54.93ID:PEl9YnXs0
>>571
NGしてるよ
0576名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 23:25:29.05ID:0bek8RI00
まずは組合に連絡してみたらどうですか?
0577名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 23:29:47.58ID:d5EfYHW10
>>573
ねえねえ
>>556で「無断リンクの適法性」のサイトを貼っておきながら、今は「マナーの問題」に変わっちゃってるよね
なんで話をすりかえるの?
0578名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 23:30:38.79ID:yWavCvNL0
>>576
だから何でだよwwwwwww
お前頭大丈夫か?wwww
0579名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 23:37:30.69ID:d5EfYHW10
>>576
いやだね
日曜の夜23:30に電話するほど非常識じゃないんでね

なあ、本当に温泉板で温泉の話してて温泉旅館組合の公式貼って何が悪いのか逃げないで説明してくれよ
0580名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 23:54:47.05ID:d5EfYHW10
逃げたか

またはIDが変わるまで待ってるのか
0581名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 23:55:50.96ID:0bek8RI00
マナー(英語: manners)とは、行儀・作法のことを指す

以上
0582名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 23:57:03.61ID:pnoLjGpU0
じょうしき
【常識】
健全な一般人が共通に持っている、または持つべき、普通の知識や思慮分別。

以上
0583名無しさん@いい湯だな2017/05/14(日) 23:59:22.34ID:yWavCvNL0
>>581程度の「捨て台詞」を吐くのが精一杯かあ。
きっと端末の向こう側では悔しさのあまり涙目でジタバタ暴れているんだろうなあ。

いやしかしまあ今時無断リンクすんなとか言い張るシーラカンスが現存しているとは思わなかった。
君はとても貴重なオモチャだったよw
まあまた何か機会があれば遊んでやってくれw
悔しいからって自殺はしないでくれなw
俺の娯楽が1つ減るw
0584名無しさん@いい湯だな2017/05/15(月) 00:00:08.17ID:IIg4paAk0
>>583
笑ってますよww
0585名無しさん@いい湯だな2017/05/15(月) 00:05:22.91ID:MGYgeV4N0
逃げるなよ
0586名無しさん@いい湯だな2017/05/15(月) 02:16:36.40ID:vvv12mXr0
リンク直張りは鯖に負担がかかるから掲示板では昔からマナー違反って言われてるよ
今後は控えた方がいいと思いますが
0587名無しさん@いい湯だな2017/05/15(月) 02:45:11.62ID:Wbe3YT/BO
マナーがない奴は温泉に来るな。日本から去れ。
0588JB2017/05/15(月) 05:24:38.54ID:Vs4+ruxUO
5月…だから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています