【全国】一人旅OKの温泉宿★パート46【温泉】©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0449名無しさん@いい湯だな
2017/05/08(月) 20:52:57.77ID:vqHY+hMm06月に引っ越すことになって
引越代やら頭金やらローンやらあるんで
節約のためGWは家でゴロゴロしよう。
と思ってたけど、使わないと消えちゃう代休あるし
一泊位いいかと急遽泊まれそうな宿を探してみた。
前に新宿区民の保養所があるって
聞いたことがあったから調べてみたら
区民なら一泊二食で7700円。
箱根では破格の安さ、節約にもってこい
区民のうちに泊まっておこうと行ってきた。
新宿からロマンスカーで箱根湯本へ、
ケーブルカーに乗り換え終点の強羅駅へ。
ロマンスカーで頬張る駅弁に
ケーブルカーから見る新緑、
一人旅気分はいやがうえにも盛り上がる。
強羅駅からはタクシーで宿へ。
タクシー代を払おうとしたら大丈夫ですよ
と言われ???
フロントに聞いたら片道のタクシー代は
宿が払ってくれるそうな。
部屋
写真は綺麗なうちに撮るのを忘れたが、
広目のトイレ付きツインルーム。
古くてところどころカーペットに
シミがあったりするけど
掃除はきちんとしてあり特に不満なし。
小さなベランダに出ると微かに硫化水素の匂いが。
風呂
大涌谷と強羅の混合泉。
硫化水素の匂いと温泉らしい濁り湯。
どちらも造成泉だけど、自分は造成泉ok派。
男女とも造りは同じみたいで入れ替えなし。
大浴場は10人以上は余裕で入れる。
掛け流しの宿をうたっているだけあり
それなりにオーバーフローあり。
露天風呂は4〜5人位でいっぱいかな?
塀で囲われてるので景色はあまり楽しめない。
でも鶯の鳴き声が聞こえたりで心地よい。
満室に近い状態だったらしいが
男風呂はチェックイン後と朝食前で三人位、
その他の時間帯は大体独占できた。
最初は温めで自分的に適温だったけど
夜になるにつれだんだん熱くなったのと
あと半身浴出来るような段差がなかったのが
残念だったがなかなかいい風呂だった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています