東北のレスとはなんとタイムリー
http://fast-uploader.com/file/7049266632771/
宮城県 小原温泉 旅館しんゆ
12000円
動画と画像でご紹介

部屋「さくら」角部屋で八畳+広縁。充分でしょこれ
http://fast-uploader.com/file/7049266879203/
テーブル上の「ご案内」
http://fast-uploader.com/file/7049267664022/

http://fast-uploader.com/file/7049267715665/

内風呂
http://fast-uploader.com/file/7049267040803/
そして露天風呂、通路から
http://fast-uploader.com/file/7049267168580/
オーバーフローを見ると、意外と投湯量が多い

夕食。このあと揚げたての天ぷらと白石うーめんが来る
http://fast-uploader.com/file/7049267333217/
朝食。鍋は自家製の豆腐の湯豆腐。
http://fast-uploader.com/file/7049267460169/

通路なかほどにあるトイレ
http://fast-uploader.com/file/7049267810378/
部屋からの夕暮れ
http://fast-uploader.com/file/7049267917522/

どうぞ、バーチャル入浴をお楽しみください
朝風呂(内湯)
http://fast-uploader.com/file/7049268063138/
露天
http://fast-uploader.com/file/7049268167165/
湯はまったく文句なし。いくらでも入っていられる。
さすがに朝晩冷え込むが、湯上りは暖房不要。
宿の人の応対も丁寧で、食事以外はほっておいてくれる。
文字通り「一軒宿」で周囲には何も無く、インからアウトまで外出の用がない。
部屋数も風呂もすべてこじんまりの宿だが、一人泊ならこういうところこそ理想的でしょう
なぜ今まで一人旅OKの温泉宿でノータッチだったのか

風呂は高確率で貸し切り状態。