山梨の温泉を語ろう Part8 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
2017/03/11(土) 07:50:12.21ID:Kq/mAg/x0山梨日帰り温泉巡り 山梨の湯
http://spa.sound-f.com/
山梨の日帰り温泉
http://onsennavi.blog.shinobi.jp/
前スレ 山梨の温泉を語ろう Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1442809637/l50
0041名無しさん@いい湯だな
2017/03/24(金) 18:53:11.14ID:W9cus7bZ00042名無しさん@いい湯だな
2017/03/24(金) 19:48:36.40ID:V+1X5R3G0汲んだときは凄い温泉の香りがするのに、家につく頃には全くの無臭
温めると香るのかな?と思って温めてもやはり無臭w
そーいうもんなのかね?
0043名無しさん@いい湯だな
2017/03/24(金) 20:44:38.09ID:yxQ0povJ0甲府南から西八代まで、小一時間かかるよ
西八代郡の役所なんだけど
0044名無しさん@いい湯だな
2017/03/25(土) 13:32:31.86ID:oT3QpJam0相当山の中なんだね
1時間あれば、つむぎの湯を往復できる距離だからなぁ
0045名無しさん@いい湯だな
2017/03/25(土) 18:01:56.97ID:wfjvbs/j00046名無しさん@いい湯だな
2017/03/25(土) 19:42:08.84ID:hYhsGCr20硫化水素が全部抜けちゃったんだろう
0047名無しさん@いい湯だな
2017/03/25(土) 20:12:53.98ID:G+6UJNQa00048名無しさん@いい湯だな
2017/03/25(土) 21:03:30.88ID:jy1nqkt500049名無しさん@いい湯だな
2017/03/26(日) 15:47:55.10ID:jqkj0rZ+00050名無しさん@いい湯だな
2017/03/26(日) 17:21:37.37ID:589TaK76017時までだから、早めに断られたのかね
0051名無しさん@いい湯だな
2017/03/27(月) 11:40:22.46ID:6yZukwUm00052名無しさん@いい湯だな
2017/03/27(月) 12:12:15.87ID:Zx62ri9b0秘境までわざわざ来たのに
0053名無しさん@いい湯だな
2017/03/27(月) 20:23:54.20ID:efywXYNf0も良いの? 俺は神奈川なんだけど車で旅行行ってる。もち、クーラーボックス
持参。
0054名無しさん@いい湯だな
2017/03/27(月) 20:44:26.07ID:0HoLC0hG0足は早いけど保冷できてりゃ大丈夫だべ
0055名無しさん@いい湯だな
2017/03/27(月) 20:49:00.00ID:efywXYNf00056名無しさん@いい湯だな
2017/03/27(月) 21:02:21.13ID:S513ow1Y0いいなぁ〜この野郎‼
0057名無しさん@いい湯だな
2017/03/27(月) 21:17:19.72ID:efywXYNf0おすすめの肉屋あったらおせーて。
0058名無しさん@いい湯だな
2017/03/27(月) 21:42:14.53ID:gTVymNaV0付け合せのあれ ニンニクかな。しょうゆに擦ったにんにくいれて
つけて食べると 本当においしいね。
風呂あがりの一杯に馬刺し最高ですっ!
0059名無しさん@いい湯だな
2017/03/27(月) 22:17:09.08ID:Yqk58m6u00060名無しさん@いい湯だな
2017/03/27(月) 22:49:52.74ID:efywXYNf0酒キュッといってみよう。
0061名無しさん@いい湯だな
2017/03/27(月) 23:10:32.14ID:S513ow1Y00062名無しさん@いい湯だな
2017/03/27(月) 23:39:18.28ID:U/AkJzNM0河口湖の武石おいしいよ
0063名無しさん@いい湯だな
2017/03/27(月) 23:40:10.56ID:U/AkJzNM0ごめん焼肉屋じゃなくて肉屋だったのね…
0064名無しさん@いい湯だな
2017/03/28(火) 00:28:28.89ID:JzimCQcD0「ずいぶん赤みのある食い物だな」とおもって食ったら「なにこれ」となりました。
山梨行くと、食べれるし売ってるし。また山梨のお風呂に入ってのどカラカラにして
馬刺しとお酒でキュッといくとたまらないです。日本人でよかった。
ああダメだ オイラも食べたくなってきた。宿屋から送ってもらおうかな。
0065名無しさん@いい湯だな
2017/03/28(火) 07:54:12.66ID:0ZZ5LjEp0通り道かわからないけど富士吉田のお茶屋肉店が美味いって聞いたことがある。
私は馬刺しあまり食べないからわからないけど・・・。
このへんは馬刺しは赤身なんだよね。よそで霜降り食べたときにはびっくりした。
0066名無しさん@いい湯だな
2017/03/28(火) 13:07:47.22ID:5ndD1YQ600067名無しさん@いい湯だな
2017/03/28(火) 14:49:40.85ID:8A23oMfD0ハラミも霜降りもあるよ
0068名無しさん@いい湯だな
2017/03/28(火) 16:29:18.45ID:F2EQozQy00069名無しさん@いい湯だな
2017/03/28(火) 18:34:11.91ID:5ndD1YQ600070名無しさん@いい湯だな
2017/03/28(火) 18:47:32.16ID:eOWvL08Z00071名無しさん@いい湯だな
2017/03/29(水) 06:45:03.22ID:tVeDhSel0昔はなかったんじゃないかなー。
馬刺しっていうと赤身だった気が。
0072名無しさん@いい湯だな
2017/03/29(水) 19:54:47.44ID:oR8UbfYy0食べた
真っ白な脂身だけどウマかった
0073名無しさん@いい湯だな
2017/03/29(水) 19:59:12.44ID:einLH/qZ0でも適量過ぎるともたれる
0074名無しさん@いい湯だな
2017/03/29(水) 20:41:26.35ID:RZ8rEiae00075名無しさん@いい湯だな
2017/03/29(水) 22:56:52.71ID:eBFuBl4v0真空パックで200グラム小分けしてもらっている。
赤身だけど、うまいぜ!
かなりひいきにしているから、まけてくれる。
週末はサントリー白州でカスクの瓶詰めに行くがてら、尾白キャンプに行くからウサギとカエル肉も買う予定。
0076名無しさん@いい湯だな
2017/03/30(木) 00:33:22.65ID:b8Too6Wi0北斗の道の駅寄ってイチゴも買って
0077名無しさん@いい湯だな
2017/03/30(木) 02:44:40.84ID:Ld3f0uXF0はくしゅう?南清里?それとも小淵沢?
0078名無しさん@いい湯だな
2017/03/30(木) 02:52:03.09ID:b8Too6Wi0鬼嫁レスラーとまちごうたすまん。
道の駅ははくしゅうね 。
0079名無しさん@いい湯だな
2017/03/30(木) 07:55:13.96ID:zIxM+Dc40苺は収穫だー!
0080名無しさん@いい湯だな
2017/03/30(木) 21:07:40.85ID:4Ph8CB1i0尾白の湯も行っちゃうさ!
0081名無しさん@いい湯だな
2017/03/30(木) 22:03:05.36ID:8z51OF7l0台ヶ原の宿場町を歩くのおススメ
最近パスタ屋とか美味しいパン屋もできて
七賢の蔵元と合わせるとなかなか素敵なお散歩スポットだぞ
スレチごめんw
0082名無しさん@いい湯だな
2017/03/30(木) 23:03:43.34ID:kBUeuH/F00083名無しさん@いい湯だな
2017/03/31(金) 01:32:06.60ID:fX4thp2d0今年こそ水信玄餅を食べてみたい。
いつも気がつくとシーズンが終わっている。
0084名無しさん@いい湯だな
2017/04/01(土) 02:23:53.50ID:EAwLZsAK0アルプスの伏流水スポットでもあるから、中国人投資家に買われない様に水源を押さえなきゃ!
0085名無しさん@いい湯だな
2017/04/01(土) 12:10:27.49ID:FZwvYumr00086名無しさん@いい湯だな
2017/04/01(土) 15:31:02.12ID:fCxQeEMc00087名無しさん@いい湯だな
2017/04/01(土) 16:25:47.65ID:ty9IDRYB00088名無しさん@いい湯だな
2017/04/01(土) 17:25:14.52ID:4q/7aXxM0反応しちゃダメよダメダメ
0089名無しさん@いい湯だな
2017/04/05(水) 16:06:21.50ID:tN5KIcQ40近くにあったら最高だなーあれが
0090名無しさん@いい湯だな
2017/04/05(水) 16:50:12.84ID:DTJLAo1R00091名無しさん@いい湯だな
2017/04/07(金) 02:04:47.81ID:sY6CSY9w0( ̄b ̄)シーーッ!!
山梨はほったらかし温泉こそ至高 他に見るべき無し
0092名無しさん@いい湯だな
2017/04/07(金) 03:47:51.26ID:zXGko6/R00093名無しさん@いい湯だな
2017/04/07(金) 07:36:16.30ID:fbxe9ou60行ってみようかな?
0094名無しさん@いい湯だな
2017/04/07(金) 11:16:54.56ID:d5klh5Wl0午前中しか行ったことないけど、土建屋ぽいチンピラみたいなのが多かった印象
んで、温泉汲んでる人も多い
ゆっくりつかるって気分じゃなかったよ
0095名無しさん@いい湯だな
2017/04/07(金) 12:17:21.17ID:csHRiZiu00096名無しさん@いい湯だな
2017/04/07(金) 15:38:03.86ID:fB28RCgV0仲居さんもざっくばらんで楽しかった。
また行こう。
0097名無しさん@いい湯だな
2017/04/07(金) 23:38:47.07ID:TkYchPZX0そろそろ桜も満開です。
地酒の日本酒『腕相撲』は美味いですよ!
0098名無しさん@いい湯だな
2017/04/08(土) 17:47:44.59ID:pG1mS6K500099名無しさん@いい湯だな
2017/04/08(土) 20:57:47.78ID:/Xj1F8Lt0蔵が小さいから、地元限定酒。
はやぶさ温泉の近くにあるぜ!
0100名無しさん@いい湯だな
2017/04/09(日) 09:44:58.27ID:BZFNGofj0気になる。
0101名無しさん@いい湯だな
2017/04/09(日) 22:12:15.34ID:Xz7hRzMY0鼓川温泉に隣接する食事処で飲めますよ。
0102名無しさん@いい湯だな
2017/04/09(日) 23:40:11.59ID:Bv4YNJAk0東京からで金はあんまり使いたくないw
温泉好き 泊まるのは車 酒は飲めない
0103名無しさん@いい湯だな
2017/04/10(月) 09:39:48.08ID:RJmPJHeU0初日
日の出と共にほったらかし→硫黄の香りを嗅ぎに佐野川→ヌルスベを体験しに奈良田→鰻を食べに初花
→夕日を堪能しにみたまの湯→泡付きを体験しに韮崎旭、ペットボトルに温泉を頂いてくる
二日目
朝一は草津の湯でおっさんたちの背中のあらいっこを眺める→国母駅前に立ち寄り写真を撮りまくってここにアップ
→フカサワ温泉によりちっこい露天風呂につかる→鼓川温泉に寄り緑を堪能する→深雪温泉へ寄ってホテルの日帰り温泉につかり、お湯をペットボトルに頂いてくる
→ラーメン山岡家に寄りラーメン食ってシャワーを借りて帰宅
0104名無しさん@いい湯だな
2017/04/10(月) 10:09:32.04ID:4hzzvO5Q0国母駅前、工事中だよ。
0105名無しさん@いい湯だな
2017/04/10(月) 10:12:26.34ID:4hzzvO5Q0上石田の源さんのうどん激しく推奨。
0106名無しさん@いい湯だな
2017/04/10(月) 15:53:42.69ID:+kRStst/0その工事の過程をアップしてくれの意では?
0107名無しさん@いい湯だな
2017/04/10(月) 17:45:52.26ID:4hzzvO5Q0なんて奴だwww
0108名無しさん@いい湯だな
2017/04/10(月) 18:30:42.60ID:frSunnxb0そのあと大滝温泉に行ったら土日祝日700円に値上がりしている上に打たせ湯壊れてるし大丈夫かなあと思った。
0109名無しさん@いい湯だな
2017/04/10(月) 19:00:56.55ID:301/Ct6C00110名無しさん@いい湯だな
2017/04/10(月) 19:53:45.12ID:kWQ7Yr3s0不老閣。広間休憩にして岩風呂にも入るのが定番。
0111名無しさん@いい湯だな
2017/04/10(月) 22:42:02.72ID:3IJMFSvx0まあ循環なので泉質は特筆すべき点はない
ももの里というだけあって特にこの季節の周辺の雰囲気は悪くはない
露天も熱すぎずゆっくり入れる、眺めもそこそこ
料金は高くはないが(市外3時間620円)安くもない
500円ぐらいだといいんだけど
0112名無しさん@いい湯だな
2017/04/10(月) 22:55:20.65ID:BLxTi2U800113名無しさん@いい湯だな
2017/04/11(火) 00:02:24.21ID:zbj+wG1F0あの辺の道は果樹園に囲まれていてなかなか楽しい
0114名無しさん@いい湯だな
2017/04/11(火) 10:26:42.49ID:ZrzWplSb00115名無しさん@いい湯だな
2017/04/11(火) 10:49:54.77ID:u9Z9u6Mc0数が減ってるんだがら尚の事
0116名無しさん@いい湯だな
2017/04/11(火) 22:39:09.75ID:y7k4jeur0今の時期はいいよね。
>>114
山県館行ってみたいんだよねー。遠いけど。混浴なんだねえ。ワニを飼っているとこなの?
0117名無しさん@いい湯だな
2017/04/11(火) 23:36:33.87ID:+eAH6KZq00118名無しさん@いい湯だな
2017/04/12(水) 01:02:40.14ID:dZuMTb6Q00119名無しさん@いい湯だな
2017/04/12(水) 01:26:58.07ID:NCVxbU4K00120名無しさん@いい湯だな
2017/04/12(水) 04:40:37.07ID:itB8bkSoO3週間ほど前に行った時も凄かったな。
生でワニを見たのが初めてだったから驚いた。
あいつらエロ本を回し読みしてる中学一年みたいなテンションで、話を盗み聞きしてる分には楽しかったw
女性もまんざらでもない雰囲気だったし。
0121名無しさん@いい湯だな
2017/04/13(木) 02:36:59.58ID:rvhgvgXW00122名無しさん@いい湯だな
2017/04/13(木) 06:23:30.68ID:8zrOJlkf0まんまおっぴろげてて、ピラピラまで見えてたからおったっちゃてさ
0123名無しさん@いい湯だな
2017/04/13(木) 07:38:04.25ID:jpDQrwj70岩下は仕切りができたらしいから大丈夫かな
0124名無しさん@いい湯だな
2017/04/13(木) 08:12:23.84ID:by+/mihXO0125名無しさん@いい湯だな
2017/04/13(木) 10:17:33.40ID:v49hGFIx0県内温泉最安値のはず
0126名無しさん@いい湯だな
2017/04/13(木) 17:15:21.80ID:FKquLOoT0500円だわ
0127名無しさん@いい湯だな
2017/04/14(金) 07:39:48.34ID:zoKijFuk00128名無しさん@いい湯だな
2017/04/14(金) 11:07:27.91ID:TaD3DkyN0一度も行ったことはないけど給油すると無料で入れるGS敷設の温泉はまだやってるのかな?
0129名無しさん@いい湯だな
2017/04/16(日) 09:19:38.21ID:zmCnSZRuO0130名無しさん@いい湯だな
2017/04/16(日) 14:55:16.76ID:yGGhP8wG0いや、無い
0131名無しさん@いい湯だな
2017/04/16(日) 16:29:07.20ID:yy0EwUIW0もう2年ぐらいはやってると思うけど途中で金が無くなったとか・・
0132名無しさん@いい湯だな
2017/04/16(日) 18:17:49.40ID:vp1KKy720いやいやいや、俺が韮崎に通勤してた頃からだから
もう5年は経ってるよ
なんか最近静まり返ってるし
ボーリング続行してるのかねぇ
0133名無しさん@いい湯だな
2017/04/17(月) 12:22:28.80ID:9dE+V2nY0http://i.imgur.com/S5aUD6g.jpg
ファミマ側から右
http://i.imgur.com/uLC9XI7.jpg
右の奥 露天風呂っぽかった
http://i.imgur.com/Za6lHBW.jpg
0134名無しさん@いい湯だな
2017/04/17(月) 15:20:16.34ID:PIOC73dj0国母駅前?
0135名無しさん@いい湯だな
2017/04/17(月) 16:33:16.42ID:xyKPHn+100136名無しさん@いい湯だな
2017/04/17(月) 19:58:55.57ID:PAKnYnhi0国母駅前超期待
0137名無しさん@いい湯だな
2017/04/17(月) 23:04:24.22ID:yXyOwv/20乙。この間ちょっと見たけどどの程度の完成具合かわからないよね。
>>136
俺もこの前久しぶりに行ったけどあれで700円は無いと思った。
でも国母駅前も改装してきれいになって値上げするんじゃないかな。
0138名無しさん@いい湯だな
2017/04/18(火) 05:59:28.85ID:5cvHkIZg0この分だとGWには間に合なそうだよね
一週間の予定とかも書いてないし
というか、前の写真とそんなに変わってなさそうなんだけどw
0139名無しさん@いい湯だな
2017/04/18(火) 06:07:36.22ID:l2KjX6NW0高アルカリ性でお肌がすべすべ!
…のはずが、露天に浸かったあとは、無加温のところに入ってもヌルスベ感がなくなってしまった
よくみると、全部の浴槽で循環だししゃーないね
今年初の韮崎旭にしとけばよかったな
途中にある天目庵て蕎麦屋も食べログ頼って行ってみたがメニューが違ってるし
まぁ、これもしゃーないね
しっかしauは電波繋がらない
色々とガッカリな一日だったよ
0140名無しさん@いい湯だな
2017/04/18(火) 09:14:11.59ID:gp0aBNET0南無三…
何とも言えない悔しさだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています