トップページonsen
1002コメント241KB

山梨の温泉を語ろう Part8 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな2017/03/11(土) 07:50:12.21ID:Kq/mAg/x0
たてました。


山梨日帰り温泉巡り 山梨の湯
http://spa.sound-f.com/
山梨の日帰り温泉
http://onsennavi.blog.shinobi.jp/

前スレ 山梨の温泉を語ろう Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1442809637/l50
0274名無しさん@いい湯だな2017/06/27(火) 09:57:35.30ID:Ed1JjZmv0
>>271
熱いの大好きです

>>273
玉川温泉も良さそうですね

県外の自分にとっては普段耳にしないマイナー?な温泉だけど、意外と甲府市街に近い所に良質なお湯が沸いてるんですね

うちの地元なんて源泉掛け流しなんて皆無に等しいので羨ましいです…
0275名無しさん@いい湯だな2017/06/27(火) 11:29:40.91ID:nNw9Zo3U0
>>274
ついでに喜久の湯と山口もオヌヌメする。
0276名無しさん@いい湯だな2017/06/27(火) 12:27:30.03ID:9/qc8MgY0
>>275
玉川も山口もぬるいじゃないか
0277名無しさん@いい湯だな2017/06/27(火) 12:33:03.38ID:x9cHURCx0
じゃあ上石田の草津温泉はどうよ

そこそこ熱いよ
0278名無しさん@いい湯だな2017/06/27(火) 13:30:47.88ID:/1HlqZo1O
怒り温泉と黄金温泉も行った方がよいよ
0279名無しさん@いい湯だな2017/06/27(火) 13:33:51.44ID:ABCMfM+R0
>>278
どっちも無くなっただろ
0280名無しさん@いい湯だな2017/06/27(火) 14:18:15.24ID:OnLEp/AD0
碇温泉良かったのにな

毎年夏になると山口温泉からの玉川温泉に行く
0281名無しさん@いい湯だな2017/06/27(火) 14:25:58.07ID:jRcbuwn20
>>280
碇温泉良かったよな!寿司もうまかったし。
なんで廃業したんだろ?
0282名無しさん@いい湯だな2017/06/27(火) 18:20:08.79ID:OnLEp/AD0
区画整理だったよーな
0283名無しさん@いい湯だな2017/07/03(月) 13:24:39.58ID:mohftgBtO
石和温泉かんぽの宿について教えてください
0284名無しさん@いい湯だな2017/07/03(月) 21:07:09.99ID:IC7yq2tK0
http://www.jalan.net/yad333464/?vos=evjlnpg0022&;pog=mt_b_kw_dsa-286590689923_dv_c_cr_88373246602_gp_27239636482_cm_357374842&ef_id=WVJXmwAABKPbuBhD:20170703120702:s
0285名無しさん@いい湯だな2017/07/04(火) 16:57:39.34ID:wdzUI+bS0
はやぶさ温泉が最高だなやっぱ
0286名無しさん@いい湯だな2017/07/04(火) 20:01:18.92ID:5uaPqaSI0
はやぶさ温泉いいんだけど、ひとりで入ってると内湯の湧出口の辺りが何となく怖い

地底から変なものが出てきて引っ張り込まれそうな・・・
0287名無しさん@いい湯だな2017/07/04(火) 20:16:14.23ID:OQ2ksXQF0
県内で電気風呂があるところあるのかな
ビリビリしたい
0288名無しさん@いい湯だな2017/07/04(火) 20:28:51.75ID:yjAzuKn70
>>287
湯村ホテル
0289名無しさん@いい湯だな2017/07/04(火) 23:18:21.06ID:d1wdjZ980
>>287
やまなみの湯
0290名無しさん@いい湯だな2017/07/05(水) 07:46:53.98ID:ez0XdfL30
ありがと!
0291名無しさん@いい湯だな2017/07/05(水) 12:05:12.28ID:gPb6bno60
>>286はやぶさ温泉の受付横の広間も休憩料金払わないと入っちゃだめなの?
0292名無しさん@いい湯だな2017/07/05(水) 15:05:17.00ID:m9ad16Bj0
>>287
石和健康ランド
でも温泉じゃないか
0293名無しさん@いい湯だな2017/07/05(水) 18:55:06.01ID:eI7/yxNp0
>>287
石和共同湯
0294名無しさん@いい湯だな2017/07/05(水) 23:24:16.04ID:8Dk7M6EK0
電気風呂だけは一度も入ったことないや
なんか効果あるのかあれ?
せめて何Vなのかくらいは書いておいてくれないと近寄れない
0295名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 01:47:41.13ID:95WGMHls0
山梨の帰り道、ある温泉に立ち寄ったんだけど 外のお風呂に入っていたとき
ゴキ○リがいて、客が「あ ゴ○ブリだ」と言ったらみんなそっと離れて出て行った。
お風呂は良かったんだけどね。まぁ千葉の温泉にもいたからな〜○キブリ
0296名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 06:28:57.06ID:aMeB9VptO
山梨でおすすめの温泉ベスト30挙げるとしたら、どこですか?
0297名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 06:58:15.10ID:02VOl4kv0
>>296
30だと?欲張りさんめ。
0298名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 08:27:19.85ID:cP+EapsP0
>>296
女帝の湯
0299名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 10:30:08.22ID:iQtCkBBO0
女帝の湯は露天風呂欲しいよね
0300名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 13:23:27.49ID:R/XSKH6J0
>>296
ほったらかし温泉
0301名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 13:55:48.92ID:5omYyxHH0
>>296
アド街かよ
0302名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 21:00:55.30ID:GlAK5+J50
山口温泉、韮崎旭温泉、白根館、フカサワ温泉、増富佼成寮、武田乃郷、
古湯坊源泉館、国母温泉、玉穂温泉、下部湯元ホテル、玉川温泉、ホテル昭和、
はやぶさ温泉、湯めみの丘、佐野川温泉、山和荘、蓬莱館、深雪旅館、
笛吹の湯、山宮温泉、草津温泉、慶雲館、山県館、ホテル1-2-3、
不老閣、日の出温泉、女帝の里、不二ホテル、信甲館、源氏荘
0303名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 21:03:47.08ID:GlAK5+J50
あ、女帝の湯に奈良田の里が混じった
0304名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 22:38:58.66ID:tNe9AD+P0
初花がない(´・ω・`)
0305名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 22:51:49.77ID:XLfSsjUU0
みたまの湯も、コアな樹園も無いぞw
0306名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 23:02:33.63ID:RbzZ3l1qO
トータスがない 0点
0307名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 23:14:15.70ID:XLfSsjUU0
尾白の湯も無いぞーーー
0308名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 23:33:46.11ID:GlAK5+J50
ま、所詮自分が行った時の満足度順に過ぎないんで

初花と樹園はだいぶ前の全国的なレジオネラ大騒動の時期に行って
塩素臭に泣かされて以来行けてないんで評価不能
ある程度バリエーションも考えたんでトータスはギリ入らなかった
みたまは色々あって自分的には論外
0309名無しさん@いい湯だな2017/07/06(木) 23:45:25.97ID:pFX45Og40
湯王温泉がないのは、明らかにおかしいだろw
0310名無しさん@いい湯だな2017/07/07(金) 02:03:57.07ID:EogkNaid0
>>302
素晴らしい 山梨温泉ビギナーには参考になる
ところで選出した基準で重きをおいたところは?
0311名無しさん@いい湯だな2017/07/07(金) 02:54:23.06ID:bi8wQIXP0
>>302
こんだけ出ててもまだあるもんなぁ。

黒と白の湯華が舞う甲府の団露館とか、ヌルヌル冷鉱泉の塩山とか。
0312名無しさん@いい湯だな2017/07/07(金) 11:20:50.52ID:oWgs5vUdO
>>302さんのお陰で山梨県の温泉ベスト30が確定しました。ありがとうございました

今後はこれらの温泉を山梨県優良認定温泉として宣伝等で使います
0313名無しさん@いい湯だな2017/07/07(金) 12:24:02.26ID:U63dj73d0
>>312
おい、早まるな
0314名無しさん@いい湯だな2017/07/07(金) 13:10:22.89ID:OQrc0KJe0
確定したベスト30のなかにある山県館って
鰐の繁殖地ですか?
0315名無しさん@いい湯だな2017/07/08(土) 08:42:39.81ID:X/f+vIoJ0
そろそろ初花の時期だな
0316名無しさん@いい湯だな2017/07/08(土) 13:45:16.30ID:yQbQ9UYW0
>>314
鰐が見たければ熱川に行くといいよ
0317名無しさん@いい湯だな2017/07/08(土) 14:47:17.59ID:SNK0UQHV0
川の中にあるような露天風呂、あるいは野天風呂って、山梨には有りますか?
0318名無しさん@いい湯だな2017/07/08(土) 15:30:41.16ID:VhiF/Oh20
>>317
ほったらかしで我慢しろ
0319名無しさん@いい湯だな2017/07/08(土) 19:45:17.36ID:yNOn1yxI0
もしかしてほったらかし温泉ってほったらかしてないんじゃね・・・・・・?
0320名無しさん@いい湯だな2017/07/09(日) 11:05:18.29ID:9kacWJDF0
旧国母駅前こと桜湯行ってきました
施設は高温・中温・泡風呂(中温)・サウナ水風呂・露天(高温)
軽食無し、自販と休憩所有り
料金は500円
泉質は単純泉なので面白みは何も無いです。
浴槽はゆったり出来る作りなので、料金安いのを含めて近所の大滝と比べればこっちの方が居心地いいです。
住宅街の大衆温泉て感じです


やはり山梨の至高はほったらかし、ほったらかし最高ずら
ああ山口か韮崎旭に行きたいなぁ
0321名無しさん@いい湯だな2017/07/09(日) 11:21:01.72ID:ZJ9ksTV30
妄想乙としか

なぜなら、山梨にはほったらかし温泉しかないから
他の温泉の書き込みはすべて妄想

みんなほったらかし温泉に行こう
ほったらかし最高ずら
0322名無しさん@いい湯だな2017/07/09(日) 12:16:38.99ID:JqTcLfDE0
>>302
甲信館ってまだ営業してますか?
ホームページは生きてるけど火災になったという情報もありストビュー見ると建物が黒焦げになってる
その後再建して営業してるのかな??
0323名無しさん@いい湯だな2017/07/09(日) 12:17:01.23ID:JqTcLfDE0
信甲館だった
0324名無しさん@いい湯だな2017/07/09(日) 23:10:30.78ID:tEP9pIHd0
ほったらかし関係者うるさい
0325名無しさん@いい湯だな2017/07/10(月) 01:51:14.52ID:GKLNzjXq0
>>322
ググレカス
さらにグーグルマップも見ればわかる
0326名無しさん@いい湯だな2017/07/13(木) 08:51:44.12ID:JeSdAudn0
山口、初花、韮崎旭の季節だな

ほったらかし最高ずら
0327名無しさん@いい湯だな2017/07/13(木) 09:11:50.02ID:OEymvWd20
>>326
塩山、湯王、喜久の湯も入れて!
0328名無しさん@いい湯だな2017/07/13(木) 21:10:41.62ID:zOwQFrua0
下部、佐野川、増富を抜かすとはとんでもない
0329名無しさん@いい湯だな2017/07/13(木) 21:12:22.02ID:Osbt1plg0
河口湖の天水…
0330名無しさん@いい湯だな2017/07/13(木) 22:19:24.31ID:FLW8At7P0
韮崎旭、湯王はそんなにぬるくなかった気がするなあ。

甲府は湯から上がってからが暑いというのが難点。
0331名無しさん@いい湯だな2017/07/13(木) 22:45:12.95ID:IgcCJ05Z0
山梨ってマジで東京より2〜3度は熱いよな
下部いきたいけど無料駐車場から温泉街まで歩くから結局汗だくになりそう
0332名無しさん@いい湯だな2017/07/13(木) 23:52:03.78ID:QlJnmZam0
そこで!タオル1枚だけ腰に巻いてですよ
0333名無しさん@いい湯だな2017/07/14(金) 00:38:47.94ID:n4Qo5yAL0
>>331
都内の方が標高低いし熱いよ
0334名無しさん@いい湯だな2017/07/14(金) 01:31:44.00ID:HYw0rJFG0
>>331

http://i.imgur.com/k8fSjH3.png
0335名無しさん@いい湯だな2017/07/14(金) 02:07:00.55ID:N8nC0VNL0
この時期になると下部の冷泉が最幸!
0336名無しさん@いい湯だな2017/07/14(金) 08:29:27.83ID:lJSV13IIO
>>331
>>333
熱い=×
暑い=〇
山梨県民バカばっかり
0337名無しさん@いい湯だな2017/07/14(金) 15:34:22.32ID:0x91dNhh0
下部に日帰り可の源泉掛け流し温泉ってあります?
0338名無しさん@いい湯だな2017/07/14(金) 15:48:58.12ID:cixubplo0
源泉館日帰り復活しないかな・・・
3年前は毎月26日に無料入浴の大盤振る舞いだったが
0339名無しさん@いい湯だな2017/07/14(金) 23:54:43.29ID:oxtUIqT80
>>338
なんでやめちゃったんだろ
0340名無しさん@いい湯だな2017/07/15(土) 02:19:08.38ID:Iz+5yfNw0
混浴に問題があったのかもしれないな
0341名無しさん@いい湯だな2017/07/15(土) 05:13:53.19ID:42UZ/48B0
何年か前に夫婦で行った時、絶対タオル外すな!とか軍艦タオルチェックとか変態カップルにピリついてる雰囲気あったかも?
0342名無しさん@いい湯だな2017/07/15(土) 20:44:01.85ID:hkeoswOI0
日帰りだけ辞めたんなら、日帰りに何かしら問題があったんだろうね
0343名無しさん@いい湯だな2017/07/15(土) 21:17:14.04ID:Q3C8V3lL0
関東周辺の混浴可能施設ってどんどん閉鎖してるからな
雰囲気悪くするワニや見せびらかしたい変態女が発生するようになったのかもしれん
0344名無しさん@いい湯だな2017/07/15(土) 21:34:53.93ID:Vyu8TuRS0
某群馬の混浴温泉は、埼玉から集団で来てるというワニ親父たちへの対応で
経営者の年配ご夫婦がノイローゼ寸前だったな

あれからもう10年近くなるが、お元気だろうか…
0345名無しさん@いい湯だな2017/07/15(土) 21:44:04.96ID:q/1X1bTrO
ワニとホモは死ね
0346名無しさん@いい湯だな2017/07/15(土) 23:48:46.32ID:aZdprm590
ノンケとレズは生きろ
0347名無しさん@いい湯だな2017/07/17(月) 10:27:58.65ID:nK9pSg5k0
3連休最後だから温泉行くか
0348名無しさん@いい湯だな2017/07/17(月) 10:39:02.49ID:d5RsCHKW0
20日有給とって初花と岩下旅館を梯子する予定
よろしく
0349名無しさん@いい湯だな2017/07/17(月) 12:05:19.40ID:YifrMBSU0
山口温泉行ってきました
やはりこの季節のぬる湯は最高ですね
露天で草木の香りと風を感じながら長時間ゆったりまったりすると心と体がリフレッシュします!
細かい泡がでる泉質も文句無し!


やはり山梨と言えばほったらかし
ほったらかし最高ずら

夏が終わる前に初花も行きたいな
0350名無しさん@いい湯だな2017/07/17(月) 14:57:37.55ID:VqZdQ9U90
>>349
時間があれば塩山も寄って欲しいの。
アルカリ泉のヌルヌルでキンキンに冷たいのに
じんわり温まるお湯を堪能して欲しいの。
0351名無しさん@いい湯だな2017/07/17(月) 18:21:38.23ID:lXF6Qdri0
>>350
温泉名が塩山なの?
0352名無しさん@いい湯だな2017/07/17(月) 20:14:04.97ID:H4KqHwIk0
>>350
あれは水だよ
0353名無しさん@いい湯だな2017/07/18(火) 04:37:42.61ID:ZSAdduGX0
>>341
>軍艦タオルチェック
なにこれ?
0354名無しさん@いい湯だな2017/07/18(火) 05:18:08.82ID:V3+F2AIB0
>>353
身体に巻く用のタオル持ってるか見せてって!
幸い私達は変態夫婦ではなかったので厚手大判のバスタオルをチェック(生地とか?透けるとかかな?)してもらって入浴できた。
0355名無しさん@いい湯だな2017/07/20(木) 02:03:55.01ID:yczw3j5P0
>>349
お前か
長湯するのは構わんがスマホは持ち込むな
0356名無しさん@いい湯だな2017/07/20(木) 19:03:09.27ID:CazVUXCG0
ほったらかしストはマナー良いから浴室や脱衣所でスマホ使わないずら
0357名無しさん@いい湯だな2017/07/20(木) 20:22:58.17ID:FIPMKNPM0
岩下温泉に初めて行ってきました。
今まで経験したなかで一番冷たい温泉だ!
佐野川なんて比じゃないくらいの冷たさ
真夏なのに凍えたぜ。。。
0358名無しさん@いい湯だな2017/07/20(木) 20:49:15.83ID:Xn7lKxQ30
>>357
長野の渋辰野館はほぼ20度
0359名無しさん@いい湯だな2017/07/20(木) 22:47:30.40ID:BFnyGCUm0
>>357
一度行ってみたい。
もう混浴じゃなくなったんだよね。
0360名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 02:05:51.88ID:/11PrsY60
来週久しぶりに埼玉から山梨へ温泉巡りしに行きます。
ここは絶対行っとけってのあったら教えて下さいお願いします。
この前は、初花。韮崎旭。はやぶさ。ほったらかし。行きました。
0361名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 02:07:04.20ID:fo4vn3cp0
>>360
山口、玉川、湯めみの丘
0362名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 06:16:24.26ID:vIuufOyGO
>>360
碇温泉、黄金温泉
0363名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 07:36:59.39ID:6EFd0qLLO
>>360
玉川、トータス
0364名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 09:06:13.51ID:jGt6utm50
>>360
増富
0365名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 09:28:52.01ID:RO1nlpgl0
>>360
樹園、みたま、尾白の湯
0366名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 11:14:31.47ID:Q+3LLzZc0
先週、増富温泉行ってきたら激混みだったよ
0367名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 11:14:45.28ID:u++/bx/B0
>>360
もう、面倒だから
コレ見て全部行ってこいよ
http://spa.sound-f.com/
0368名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 16:41:00.70ID:0Oq1TnQ60
>>362
無くなったの教えてどーするw
0369名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 17:17:46.44ID:1JBKoP4M0
>>360
草津、フカサワ
0370名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 21:02:41.91ID:NKO5bjT30
山梨の夏と言えば不感泉
0371名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 12:09:42.41ID:as+9eQQl0
ほったらかし、ぷくぷくから石和の花火って見えますか?
0372名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 18:09:58.38ID:cu2gRnIk0
360だが色々教えてくれてありがとうです。
来週定休日に注意して色々回って来ます。
0373名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 19:41:21.85ID:NNVIp3Xh0
山梨市花火大会ってやってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています