山梨の温泉を語ろう Part8 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
2017/03/11(土) 07:50:12.21ID:Kq/mAg/x0山梨日帰り温泉巡り 山梨の湯
http://spa.sound-f.com/
山梨の日帰り温泉
http://onsennavi.blog.shinobi.jp/
前スレ 山梨の温泉を語ろう Part7
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1442809637/l50
0198名無しさん@いい湯だな
2017/06/04(日) 16:59:23.46ID:PdbMfIOT0ゴシゴシ水洗いすれば大丈夫
キウイなんかもゴシゴシすれば皮ごと
いけるし栄養的にもいいらしい
0199名無しさん@いい湯だな
2017/06/04(日) 21:48:29.37ID:kWpNx0n00水洗いより網目の発泡スチロール(モモについてくるでしょ?)で擦り落とせば良いデホ?
0200名無しさん@いい湯だな
2017/06/04(日) 23:59:33.43ID:PvJAC72V0えっ?あれで取れんの?
0201名無しさん@いい湯だな
2017/06/05(月) 07:49:00.52ID:9zmJyIPeO0202名無しさん@いい湯だな
2017/06/08(木) 16:07:16.90ID:4TuT1nB100203名無しさん@いい湯だな
2017/06/08(木) 16:24:16.18ID:5BU+g04D0昨日らしい
明日まで100円
0204名無しさん@いい湯だな
2017/06/08(木) 17:04:18.67ID:wphtocIo00205名無しさん@いい湯だな
2017/06/08(木) 17:40:25.81ID:NjXHAn8A0道路まで渋滞するんじゃなかろうか
0206名無しさん@いい湯だな
2017/06/08(木) 23:18:16.33ID:enUMmjRw0そんで通常料金はおいくらになるのであろう。
0207名無しさん@いい湯だな
2017/06/08(木) 23:20:26.83ID:enUMmjRw0たぶん循環だろうけど。
0208名無しさん@いい湯だな
2017/06/08(木) 23:31:07.33ID:5BU+g04D0検索したところ、500円らしい
時間制なのか分からんが
0209名無しさん@いい湯だな
2017/06/09(金) 07:44:28.77ID:HIwscYkD0まじかー!営業努力だねえ。
少し落ち着いたら行ってみよう。
0210名無しさん@いい湯だな
2017/06/09(金) 09:00:00.04ID:AJu4M3zJ00211名無しさん@いい湯だな
2017/06/09(金) 18:22:22.23ID:HIwscYkD0塩山ってどこのこと?
0212名無しさん@いい湯だな
2017/06/10(土) 09:56:20.75ID:5EuSbWJb00213名無しさん@いい湯だな
2017/06/10(土) 10:47:41.98ID:5rLRQzzF00214名無しさん@いい湯だな
2017/06/12(月) 11:18:19.30ID:DDvPrg40O0215名無しさん@いい湯だな
2017/06/12(月) 23:29:34.16ID:H/83+7o500216名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 00:31:13.49ID:a34phNnN00217名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 00:58:05.79ID:Z2tPjGb20国母駅前…といいたいところだが、リニューアルしてから農作物売ってんのかな?
0218名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 01:28:15.71ID:0gMHwJO80桃が売ってる温泉?
別に温泉で桃買わなくても他に沢山売ってるとこあるじゃん
0219名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 06:15:13.18ID:me3nMat1O桃と温泉を食べられる温泉を探していますm(__)m
0220名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 06:33:41.95ID:vHKZOP2q0午前中にいかないとなくなっちゃうみたいだけど
0221名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 07:38:12.40ID:6VEKNntSO0222名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 08:11:13.14ID:Ha8Pe6oj00223名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 10:42:11.28ID:0gMHwJO80山梨で桃の産地に行った事が無くて言ってる?行けばわかるが秋になったら葡萄売ってるとこが桃の時期には桃売ってるよ。温泉で桃の意図がよくわからないが、単純に温泉で&桃なら石和温泉とかの桃狩り&温泉プランに行けば?
日帰り宿泊両方あるでしょ。
0224名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 11:06:56.82ID:ovufNgLW0前に温泉の近くでたまたま売ってるのみたら物も良くて値段も安かったので道路沿いの露店は高いのかなと思って��
地元の人はどこで買うんですか?
自宅用なので見た目は気にしないです
地元だと知り合いから貰ったりして買わないのかな
0225名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 11:26:45.05ID:0gMHwJO80そう言うのは 街BBSで聞いた方が良くないですかね。安く桃買いたいだけなら温泉関係なし。たとえばほったらかし温泉とかでも桃は売ってるけど割高だろうし。温泉=桃か安く売ってるは安楽寺すき。
0226名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 12:12:10.04ID:ovufNgLW0分かりました。温泉板で聞いて申し訳ないです
0227名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 12:34:43.92ID:oiMLw3/50なんだよ安楽寺って
まぶ湯かよ
0228名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 15:27:04.16ID:0gMHwJO80誤変換に自分でも笑いました
0229名無しさん@いい湯だな
2017/06/13(火) 21:59:13.39ID:rOvIDhod00230名無しさん@いい湯だな
2017/06/14(水) 19:30:52.61ID:IpG6Cs1R0なんか卑猥なことの比喩かと思った
0231名無しさん@いい湯だな
2017/06/14(水) 20:04:35.53ID:PQjGkgyD00232名無しさん@いい湯だな
2017/06/14(水) 20:05:41.51ID:ozsfOVl600233名無しさん@いい湯だな
2017/06/14(水) 22:25:49.33ID:6dWF4h9X00234名無しさん@いい湯だな
2017/06/15(木) 07:51:18.65ID:Zmsi3knvOそういうことでしょ
このスレにも同好者が暗号で書き込んでいるのがわかるよ
0235名無しさん@いい湯だな
2017/06/15(木) 12:23:42.39ID:VtOE9HSG00236名無しさん@いい湯だな
2017/06/16(金) 12:14:13.40ID:87+4BTo/00237名無しさん@いい湯だな
2017/06/19(月) 11:36:20.67ID:vtkFmkJ+0500円で何時間でもOKぽい
じじばばさん方は、弁当持ってきて休憩室で食べてたよ
ホシザキの冷水が飲める
洗い場は全部で18
浴室は手前からサウナ、水風呂、高温、中温、泡風呂だったかな
露天はトータスの倍はあると思う
スピーカーの近くに蜘蛛の巣があって、田舎だなぁと、ほのぼのした
国母駅前の時は入ったこと無いので比べられないけど、お湯はこれといって特徴の無いかなと感じてしまった
0238名無しさん@いい湯だな
2017/06/19(月) 21:51:03.82ID:ljibJtJ00お湯自体は単純温泉ずら
0239名無しさん@いい湯だな
2017/06/19(月) 22:29:32.76ID:mYiLYssV018じゃなく20だわ
>>238
それなら文句なしの10じゃぶじゃぶ
露天の方はイマイチかな
0240名無しさん@いい湯だな
2017/06/19(月) 22:41:01.26ID:mYiLYssV00241名無しさん@いい湯だな
2017/06/20(火) 07:28:12.30ID:frtu9k+w0デカデカとあれが貼ってあるのも雰囲気壊れる気もするし、無いのも良いのでは。
0242名無しさん@いい湯だな
2017/06/20(火) 09:32:25.44ID:zwQ3IClr00243名無しさん@いい湯だな
2017/06/20(火) 22:55:28.17ID:FH37FPs500244名無しさん@いい湯だな
2017/06/20(火) 23:38:13.47ID:rLj5MrDK00245名無しさん@いい湯だな
2017/06/20(火) 23:53:26.44ID:rtzcVWam00246名無しさん@いい湯だな
2017/06/21(水) 05:40:44.20ID:25eicizC0あれは経年劣化で文字がハゲてたりすると味が出るモンなのよ。
0247名無しさん@いい湯だな
2017/06/21(水) 10:11:46.18ID:RLVf2DE000248名無しさん@いい湯だな
2017/06/21(水) 12:14:44.66ID:AGyjfqyK00249名無しさん@いい湯だな
2017/06/21(水) 12:24:50.62ID:p+ZycoJQ00250名無しさん@いい湯だな
2017/06/21(水) 20:46:13.53ID:hAS8rfhk00251名無しさん@いい湯だな
2017/06/21(水) 23:54:14.61ID:ZCVLUCK700252名無しさん@いい湯だな
2017/06/22(木) 08:49:33.70ID:tfbu2XU80同じ日本だって信じがたいよな、山梨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0253名無しさん@いい湯だな
2017/06/22(木) 10:23:19.18ID:gs7htsER00254名無しさん@いい湯だな
2017/06/22(木) 12:35:30.09ID:5KoZ4qAL00255名無しさん@いい湯だな
2017/06/22(木) 15:27:05.60ID:nsm3mkByO小菅のゆ
0256名無しさん@いい湯だな
2017/06/22(木) 15:42:45.15ID:9fW/rFp/00257名無しさん@いい湯だな
2017/06/23(金) 09:18:47.45ID:pfsJRAFU00258名無しさん@いい湯だな
2017/06/24(土) 09:49:19.60ID:0rVC+grrO玉川温泉かな
0259名無しさん@いい湯だな
2017/06/24(土) 21:34:39.17ID:ZRGfqp8T0街中にあんな良質な温泉がわんさか湧いてる土地って関東だと山梨だけだよな
うらやましい
0260名無しさん@いい湯だな
2017/06/25(日) 00:23:30.09ID:FuSEPvcT0「…山梨って関東なのか」
0261名無しさん@いい湯だな
2017/06/25(日) 05:55:02.25ID:DoNS3dcM0関東コウシンエツ地方!略して関東地方!
そう関東!つまり首都圏!日本の中心!
山梨にひれ伏せ!
0262名無しさん@いい湯だな
2017/06/25(日) 07:43:59.28ID:mVQ/MsjqO富士山は静岡県の土地です。
山梨のゴミは富士山から手を引きなさい。
0263名無しさん@いい湯だな
2017/06/25(日) 08:25:54.78ID:0u0n2OP60いまはぜーーーんぶ山梨県
0264名無しさん@いい湯だな
2017/06/25(日) 09:18:22.88ID:uDUIVggw00265名無しさん@いい湯だな
2017/06/25(日) 09:47:54.34ID:mVQ/MsjqO0266名無しさん@いい湯だな
2017/06/25(日) 10:35:27.63ID:devU7gLR0私は山梨に行った時は必ず温泉に入ります。
なぜなら山梨と言えば温泉!つまり温泉と言えば山梨!温泉=山梨!山梨の話=温泉の話!
山梨にひれ伏せぇぇ!
0267名無しさん@いい湯だな
2017/06/25(日) 11:06:34.54ID:FuSEPvcT0関東 コウシンエツ
↑
おまけ
でも山梨県大好きだぜ。
温泉パラダイスにひれ伏してやるわw
0268名無しさん@いい湯だな
2017/06/25(日) 12:11:04.11ID:8qYObJRs0関東と首都圏はまた別だから…
0269名無しさん@いい湯だな
2017/06/25(日) 21:55:00.23ID:cPY1+kdI0食事の提供はなくなっていて、休憩室は狭くなって、かわりにお風呂コーナーが広くなった感じ。
個人的には前の方が好きだったなあ。あと、泡の風呂が低温だけど、もう一つくらいどれかを低温浴槽にしてほしいかも。
0270名無しさん@いい湯だな
2017/06/26(月) 18:36:00.51ID:KCCi2JtF0その二つって良質な温泉なんだ
今度山梨行ったら寄ってみるか…
0271名無しさん@いい湯だな
2017/06/26(月) 21:43:22.13ID:L8AspMQY0トータス熱いよ。ぬる湯好きにはオヌヌメしない。
0272名無しさん@いい湯だな
2017/06/26(月) 22:45:03.75ID:/ZvrH4UPO0273名無しさん@いい湯だな
2017/06/26(月) 22:54:52.42ID:CFJWVRBA0その二つもいいけど温泉銭湯系で一番好きなのは玉川
あそこの滝のようなかけ流しは圧巻
0274名無しさん@いい湯だな
2017/06/27(火) 09:57:35.30ID:Ed1JjZmv0熱いの大好きです
>>273
玉川温泉も良さそうですね
県外の自分にとっては普段耳にしないマイナー?な温泉だけど、意外と甲府市街に近い所に良質なお湯が沸いてるんですね
うちの地元なんて源泉掛け流しなんて皆無に等しいので羨ましいです…
0275名無しさん@いい湯だな
2017/06/27(火) 11:29:40.91ID:nNw9Zo3U0ついでに喜久の湯と山口もオヌヌメする。
0276名無しさん@いい湯だな
2017/06/27(火) 12:27:30.03ID:9/qc8MgY0玉川も山口もぬるいじゃないか
0277名無しさん@いい湯だな
2017/06/27(火) 12:33:03.38ID:x9cHURCx0そこそこ熱いよ
0278名無しさん@いい湯だな
2017/06/27(火) 13:30:47.88ID:/1HlqZo1O0279名無しさん@いい湯だな
2017/06/27(火) 13:33:51.44ID:ABCMfM+R0どっちも無くなっただろ
0280名無しさん@いい湯だな
2017/06/27(火) 14:18:15.24ID:OnLEp/AD0毎年夏になると山口温泉からの玉川温泉に行く
0281名無しさん@いい湯だな
2017/06/27(火) 14:25:58.07ID:jRcbuwn20碇温泉良かったよな!寿司もうまかったし。
なんで廃業したんだろ?
0282名無しさん@いい湯だな
2017/06/27(火) 18:20:08.79ID:OnLEp/AD00283名無しさん@いい湯だな
2017/07/03(月) 13:24:39.58ID:mohftgBtO0284名無しさん@いい湯だな
2017/07/03(月) 21:07:09.99ID:IC7yq2tK00285名無しさん@いい湯だな
2017/07/04(火) 16:57:39.34ID:wdzUI+bS00286名無しさん@いい湯だな
2017/07/04(火) 20:01:18.92ID:5uaPqaSI0地底から変なものが出てきて引っ張り込まれそうな・・・
0287名無しさん@いい湯だな
2017/07/04(火) 20:16:14.23ID:OQ2ksXQF0ビリビリしたい
0288名無しさん@いい湯だな
2017/07/04(火) 20:28:51.75ID:yjAzuKn70湯村ホテル
0289名無しさん@いい湯だな
2017/07/04(火) 23:18:21.06ID:d1wdjZ980やまなみの湯
0290名無しさん@いい湯だな
2017/07/05(水) 07:46:53.98ID:ez0XdfL300291名無しさん@いい湯だな
2017/07/05(水) 12:05:12.28ID:gPb6bno600292名無しさん@いい湯だな
2017/07/05(水) 15:05:17.00ID:m9ad16Bj0石和健康ランド
でも温泉じゃないか
0293名無しさん@いい湯だな
2017/07/05(水) 18:55:06.01ID:eI7/yxNp0石和共同湯
0294名無しさん@いい湯だな
2017/07/05(水) 23:24:16.04ID:8Dk7M6EK0なんか効果あるのかあれ?
せめて何Vなのかくらいは書いておいてくれないと近寄れない
0295名無しさん@いい湯だな
2017/07/06(木) 01:47:41.13ID:95WGMHls0ゴキ○リがいて、客が「あ ゴ○ブリだ」と言ったらみんなそっと離れて出て行った。
お風呂は良かったんだけどね。まぁ千葉の温泉にもいたからな〜○キブリ
0296名無しさん@いい湯だな
2017/07/06(木) 06:28:57.06ID:aMeB9VptO0297名無しさん@いい湯だな
2017/07/06(木) 06:58:15.10ID:02VOl4kv030だと?欲張りさんめ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています