トップページonsen
1002コメント279KB

●東京の温泉について語ろう 8● [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【東電 86.0 %】 2017/01/05(木) 22:27:05.17ID:dyRHnnJY0
ひさびさ、完走〜

前スレ
●東京の温泉について語ろう 7●(1000)2015/1
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1420516758/
●東京の温泉について語ろう 6●( 981)2012/8
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1344771413/
0289名無しさん@いい湯だな2017/06/10(土) 17:27:23.23ID:zv16yT1s0
寝る馬鹿が居るからいらない
0290 【東電 73.2 %】 2017/06/11(日) 22:50:36.34ID:EvEvxKTC0
平和島ボートで、もつ食べて
平和島温泉に行き、昼寝した
暗い和室があって
ひと眠りして落ち着く
それから温泉入った
炭酸泉は、〇玉袋に気泡ついて気持ちいい
7時間滞在 土日2100円
0291名無しさん@いい湯だな2017/06/11(日) 23:02:25.09ID:1cxh0Qb20
競艇とか行く屑なら死んでね
0292名無しさん@いい湯だな2017/06/11(日) 23:09:29.92ID:1cxh0Qb20
>>288
普通にあるが
0293名無しさん@いい湯だな2017/06/11(日) 23:24:37.90ID:Jp5k9JzI0
ロビー横広場と休憩所の区別ができない奴がいるなw
0294名無しさん@いい湯だな2017/06/11(日) 23:39:45.01ID:1cxh0Qb20
ホームページ見て見ろよwおバカさん
0295名無しさん@いい湯だな2017/06/11(日) 23:48:17.71ID:Jp5k9JzI0
なんだネット小僧かw
0296名無しさん@いい湯だな2017/06/12(月) 00:58:37.73ID:eCmo+GFz0
>>295
痛々しい捨て台詞だなあ。
俺もテルメ小川行ったことあるけど、まあ確かにショボい休憩場ではあるが「無い」訳では無い。
単純にお前がアレを休憩場として認めたくないと駄々をこねてるだけだろ?
0297名無しさん@いい湯だな2017/06/12(月) 01:23:00.56ID:3gSgZ1hq0
さあ真相を知りたい方はどうぞテルメ小川へ!
0298名無しさん@いい湯だな2017/06/14(水) 20:44:00.82ID:olY6O9ZKO
今週まで待って
宮城湯の3階へ

露天風呂の温泉
暗くて、よく見えない
メタケイ酸らしい
0299名無しさん@いい湯だな2017/06/14(水) 22:30:10.27ID:T0QgqvCE0
>>280
可愛くないし、水風呂無いからまた行きたいとは思わない。
また、やたら小銭の十円玉で支払おうとする、在日ぽい最低な女が居たわ。
そういうのが結構住んでそうで回りが嫌だね。
日本もオーストラリアみたいに伊集院規制するべきなのに。
0300名無しさん@いい湯だな2017/06/14(水) 22:48:18.56ID:EcV7at2G0
>>299
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
0301名無しさん@いい湯だな2017/06/18(日) 06:45:53.94ID:v917rbTm0
>>299
デブ規制?
0302名無しさん@いい湯だな2017/06/18(日) 16:45:21.12ID:MhPS/Hvk0
料金が体重従量制
0303名無しさん@いい湯だな2017/06/19(月) 00:14:10.72ID:xvKc1n2Z0
なんだ移住民か
0304名無しさん@いい湯だな2017/06/30(金) 04:59:57.42ID:eEzaxq/z0
http://www.fuubana.net/yuriko/entry_37896
0305名無しさん@いい湯だな2017/07/11(火) 12:40:16.68ID:xuXBIJ8m0
お台場の大江戸温泉物語、平日昼間なら空いてるかなと来てみたらアイススケートのアニメとコラボ中で女性客の行列できてた。
男湯はガラガラだったけど。
0306名無しさん@いい湯だな2017/07/11(火) 15:00:56.25ID:lpwI45tw0
暇なブスな牝共
0307名無しさん@いい湯だな2017/07/11(火) 15:17:42.88ID:rRJidrqC0
温泉じゃ無いかも知れないけれど、豊洲の市場に作る予定の施設に24時間営業の温浴施設、万葉の湯側が撤退方針出したね
小池が築地に似たような施設を作るから「採算が取れない」とかで傷口が広がる前に判断したみたい
今から作ってもオリンピックに間に合わないし、無駄な投資になるとの事
誰だよ、小池ファーストに投票した奴
0308名無しさん@いい湯だな2017/07/11(火) 21:04:41.82ID:ds0c86S70
御谷湯で70周年のタオルもらったわ
60周年のときも通っていたはずだけど…と思い起こしてみたら夏はあんまり行かなかったかな
0309名無しさん@いい湯だな2017/07/11(火) 23:10:50.94ID:+SIQH13k0
万葉の湯みたいなローリー湯の施設なんかそもそも要らん。
近場の人向けというより、金無い奴の宿がわりになってるじゃん。
そんなの要らんわ
0310名無しさん@いい湯だな2017/07/11(火) 23:53:00.12ID:SYNBIN3C0
豊洲市場に併設予定の千客万来はそもそも観光客向けでしょ?
0311名無しさん@いい湯だな2017/07/12(水) 10:37:38.10ID:JcmSa61t0
万葉の湯って小洒落た健康ランド
0312名無しさん@いい湯だな2017/07/12(水) 11:07:49.19ID:WNBtluK10
>>311
いいね
0313名無しさん@いい湯だな2017/07/12(水) 19:55:02.34ID:iZJBZ7fE0
>>311
無駄に高い
0314名無しさん@いい湯だな2017/07/14(金) 11:01:21.95ID:r4C+anGA0
万葉の湯とか高いだけで微妙だわ

まだ湯楽の里が来てくれた方が嬉しい
0315名無しさん@いい湯だな2017/07/20(木) 20:00:05.41ID:wDfv/V8o0
露天風呂いったらブヨに刺された・・・二ヶ所も・・・
夏場の露天はもうやめるは・・・・
0316名無しさん@いい湯だな2017/07/20(木) 20:51:04.61ID:KJRrQRs80
何処か位書けや
0317名無しさん@いい湯だな2017/07/20(木) 21:11:19.58ID:ALLbWAEG0
>>315はブヨって何かわかってないと思う
0318名無しさん@いい湯だな2017/07/20(木) 21:15:02.48ID:503WMSxI0
トンキンヒトモドキ
0319名無しさん@いい湯だな2017/07/20(木) 22:41:08.27ID:WfEuU8TR0
× ブヨ
〇 ブユ
0320名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 13:04:53.15ID:4kAztrkb0
ブト=ブヨ=ブユ
>>317
そうかもね、一週間たっても腫れが引かないわ・・・怖すぎる
0321名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 22:24:42.21ID:+xKOfWPx0
×ブト
×ブヨ
〇ブユ
0322名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 22:30:04.70ID:aAEbb4em0
俺はブヨって覚えたな。ガキの頃に良くやられた。
10センチはあろうかというデカイ腫れが引かない上に蚊なんかよりも遥かに不快な痛痒さが続くのがイヤだね。
0323名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 22:39:09.10ID:gYhu4wQz0
ブヨだったら刺された時は痛いのだが?
違い分かってんのか?
0324名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 23:45:39.42ID:+xKOfWPx0
馬鹿に囲まれて間違って覚えてるから何だってんだ低能
×ブト
×ブヨ
〇ブユ
0325名無しさん@いい湯だな2017/07/21(金) 23:52:22.50ID:S6XWfeQe0
ブユだろうが、蚊と違ってガブッて噛んで吸血するから痛みを伴うんだが
0326名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 00:07:47.92ID:gWhC3lWE0
ブヨって言っても別に間違いじゃない
0327名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 00:46:21.02ID:tlKB1kcr0
海の家で「ああっ!動かないで!ブヨがー!!」って
おばちゃんにひっぱたかれた。
「ごめんねぇ、痛かった?噛まれるよりは・・・ねぇ?」
ありがとうおばちゃん。
0328名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 01:11:09.53ID:Xe+cWyQg0
>>326
そんな生物は居ない
あくまでブユ科だからな。
馬鹿が間違って覚えて伝えてるだけ。
間違えは間違え。
0329名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 02:34:41.24ID:teZiQOaj0
なんか典型的なアスペルガー症候群か知的障害者か精神異常者と思われるオッサンが暴れまくってるが、
単に地域等に拠って呼ばれ方が異なるだけなんだよ。一番メジャーな呼び方がブユってだけ。ネットでちょいと検索すりゃ1分も掛からず調べられる。

https://kotobank.jp/word/%E8%9A%8B-619656#E3.83.87.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AB.E5.A4.A7.E8.BE.9E.E6.B3.89

調べる事もせずに自分の言う事が正しいと言い張るジジイはもはや公害だね。
0330名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 04:27:45.15ID:Xe+cWyQg0
>>329
じゃあ地方によって
ブユ科が変化すんのかよド阿呆!

最近お前なド低能が、ド低能っぷりを指摘される免罪符になってるよな
アスペ発言なw
そう言っとけば間違いが否定できるとでも思ってるのかカス
0331名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 04:31:13.43ID:Xe+cWyQg0
変換ミス修正

最近お前なド低能が
   ↓
最近お前みたいなド低能が
0332名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 07:14:22.03ID:m7AApopQ0
お前らいい加減温泉の話をだな

まあこんだけ暑けりゃ行きづらいけれども
0333名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 08:33:29.87ID:q2aRHMi40
週三は行ってるよ、水風呂でしめる
0334名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 08:37:50.91ID:gWhC3lWE0
>>330
地域によって呼び名が変わる例なんていくらでもあるだろ
魚の名前や日常で使う道具や身体部位の名前の変化にいちいち文句つけてたらそれだけで人生終わるぞ
0335名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 09:03:39.14ID:RQQf6qDU0
>>332
新井薬師好き好き。
0336名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 09:40:04.39ID:teZiQOaj0
>>330
うんうんそうですねー。さすがお爺ちゃん!とても博識ですねー。
辞書で調べてもwikiを見てもブヨやブトと言う言い方は間違いって文献は見つからないので是非お爺ちゃんが啓蒙してあげてください。
手始めにwikiのページを修正してあげては?編集は誰でも出来ますよ〜。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A6

あと、Webの辞書でも別名としてブヨやブトが記載されてますねー。
三省堂なんかでもブヨがブユとして掲載されてるんですよー。
発行元に是非抗議してあげてくださいねー。

>>332
ついこの間瀬音の湯に行ったんだけども、クソ暑くて露天風呂なんか風呂に入ったのか日光浴したのかわかんない状況だったわw
東京って良い温湯って無いものかな。何年か前には昭島の湯楽の里で夏季限定で露天を温湯にしてたけど。
0337名無しさん@いい湯だな2017/07/22(土) 10:06:56.14ID:OCeigVhd0
珍しく盛り上がってるなと思ったらブヨ炎上なんですねwww
0338名無しさん@いい湯だな2017/07/23(日) 21:28:25.15ID:/dT4eY470
山谷にある栄湯が5月から温泉銭湯になっていた
ウチから4キロなのでチャリで行ってみたいけど今は暑いから涼しくなったら行ってみよう
0339名無しさん@いい湯だな2017/07/23(日) 21:37:19.55ID:GckExhIQ0
馬頭館はどうよ
0340名無しさん@いい湯だな2017/07/23(日) 22:13:14.74ID:0a117wZc0
>>338
http://sakaeyu.com/info

温泉法改定で井戸水が温泉に返り咲いたとか
そういうワケでもないのねwとりあえず楽しそう。
0341名無しさん@いい湯だな2017/07/23(日) 22:19:41.09ID:QCIbG01W0
駅から遠いのがね、南千住で中華食って、風呂行って、三ノ輪迄歩いて終電一本前で帰ったわ。
サウナ別途払って行ったけどほぼ貸し切りで笑えた。見た感じ貧乏が多そう。
スタンプラリー目当てだから、半年はもう行かないだろうけど。
0342名無しさん@いい湯だな2017/07/24(月) 13:41:26.21ID:WXVno+8l0
今の時期、露天だと害虫に刺される危険があるから無理ってことだな。
特に回りが山や森、林のところ。
どこも対策なんかやってないでしょ??
0343名無しさん@いい湯だな2017/07/24(月) 14:56:34.89ID:fo/NiIab0
対策の立てようがないでしょ。
0344名無しさん@いい湯だな2017/07/24(月) 15:20:44.35ID:7qp0NDtT0
>>342
スレ間違っていませんか?
0345名無しさん@いい湯だな2017/07/24(月) 16:45:21.89ID:+ZJsbg3j0
いい加減板違いですよ
0346名無しさん@いい湯だな2017/07/24(月) 22:26:52.45ID:KT/dw7q+0
豊島園の庭の湯もいいところよ?
0347名無しさん@いい湯だな2017/07/24(月) 22:36:49.43ID:/5233HDF0
なんでクエスチョン、ガキが居ないだけ平和じゃん。
DQN 馬鹿ガキとその頭の悪い親が居ないだけでも静かに過ごせる
0348名無しさん@いい湯だな2017/07/24(月) 22:38:58.56ID:H0eW5rxR0
ソレならスパディオが最高か(´・ω・`)?
0349名無しさん@いい湯だな2017/07/25(火) 05:57:19.69ID:fueP8KUN0
金に糸目をかけなければSakuraがゆっくりできるけれど、スパディオでいいわ
0350名無しさん@いい湯だな2017/07/25(火) 06:27:04.66ID:tSDs+gs20
泉質重視の俺としては金に糸目をかけなければ古代の湯・家族風呂に行ってみたい
南関随一の強塩化泉が掛け流しで楽しめると言う…
循環の一般風呂しか入ったことないけど
0351名無しさん@いい湯だな2017/07/25(火) 13:51:43.91ID:W+cDH6Hv0
庭の湯にもブユいたお
0352名無しさん@いい湯だな2017/07/25(火) 14:46:22.70ID:Db+DToeR0
ごめん、揚げ足とるわけじゃないけど
金に糸目はつけない
って言うんじゃない?
まあ、かけないでもわかるにはわかるから良いか
0353名無しさん@いい湯だな2017/07/25(火) 23:24:53.72ID:Ce5jOCzL0
>>351
ブユは水のキレイな所じゃないと
繁殖できないらしいので、
環境のいい所な証明だと思えば(´・ω・`)
0354名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 17:17:15.06ID:12Ui3ro40
おまいらに質問
食事してから入浴する?それとも上がってから食べる?

自分は入浴前には軽い水分しか摂らずに風呂上りでビール+食事派なんだが
食ってから入る人意外と多いみたいだから
0355名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 17:25:54.83ID:cqql8oyW0
入って食って入って寝て入って食って入って帰る
0356名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 17:36:10.52ID:cLDydM2k0
温泉なら「入ってから食べる派」で少し休憩してからもう一度入るよ
自宅では「食べてから入る派」
0357名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 17:43:37.39ID:cFa4a1QH0
俺も風呂上がってから飲み食いする派

サウナとかでメチャクチャ汗かいてからのビールは最高に幸せだよ

でもランチセットとか言って開店から午後1時くらいまでにランチを食べれば入浴料サービスとかあるから
施設側からすれば食事が先なのかも
0358名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 18:16:51.20ID:aRhTUCSm0
>>356
食った後風呂にはいるのは体によくない
0359名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 18:23:24.21ID:cLDydM2k0
>>358
マジかー、注意するよ
0360名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 18:28:49.37ID:eV5gqiKDO
風呂に入りながら食う選択肢はないの?

又は食いながら風呂に入るのも考えられるよね?
0361名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 20:03:40.81ID:TCReoyCg0
>>359
因みに入浴直後の食事もよくない
自分は一時間位間空けてるな。空いた時間はマッサージ入れたり
0362名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 20:08:27.18ID:Xt/Vvbmf0
どちらも消化が止まるからだと掲示してあるだろうけど、かなり運動してる人たちには実は関係無い。
0363名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 20:32:54.91ID:kmASgTpB0
俺も家ではメシの後風呂に入って寝るだな。
近所の日帰り温泉なんかは風呂入ってからすぐにビール飲みつつメシ。
温泉旅館の時はチェックインして取り敢えず風呂、一息ついてメシ、
その後ゆっくりくつろいでから風呂、ってパターンが多い。
なるほど温泉絡む時と普段の生活では順番が変わるな。我ながらちょっと目からウロコ。
0364名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 20:53:51.86ID:ws4IVyCE0
>>363
自分は入ってから食べる派なんだけど、この暑さだと服も体も汗びっちょりだよね。
それでも風呂に入らないで先にメシ?単純に体中ベタベタで気持ち悪くないのか
なぁと思って。クーラーガンガンだからあまり関係ない?
0365名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 21:15:53.42ID:kmASgTpB0
>>364
今日もそうだったんだけど、そういう日は帰宅したらすぐに軽くシャワー浴びちゃう。
体洗う時は湯船にしっかり浸かった後が良いんで。
0366名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 21:44:04.25ID:48v9Iseh0
まあ、夏の間に温泉旅館も行けない人は負け組ってことでこの話しは終了。
0367名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 22:09:13.37ID:ws4IVyCE0
>>365
あぁなるほど。シャワーでさっぱりね。レスありがとう。
0368名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 22:09:23.81ID:BBZq4fgq0
体に悪い、1番ヤバいのは
風呂入って汗かいてからのビールだぞ
下手すりゃリアル急死(´・ω・`)・・・
0369名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 22:16:35.90ID:cFa4a1QH0
マジか
幸せの代償としては当然かも
0370名無しさん@いい湯だな2017/07/26(水) 23:44:21.15ID:AkQjKeUO0
>>360

「風呂に入りながら食う」
「食いながら風呂に入る」

どこが違うのか?
0371名無しさん@いい湯だな2017/07/27(木) 00:26:24.27ID:gqtc+XNr0
>>368
むしろ本望。
癌とかでロクにメシも食えず動きも出来ず長期間苦しみながら死を迎えるより全然よくね?
不摂生万歳。
0372名無しさん@いい湯だな2017/07/27(木) 02:02:48.67ID:130aCATB0
体か求めてるからやるんであってそれをしないのはむしろ健康に良くない
0373名無しさん@いい湯だな2017/07/27(木) 17:44:42.31ID:UBtpW8XKO
>>370
「風呂に入りながら食う」と「食いながら風呂に入る」の違いだよね

日本語はこういうときにややこしくなるのが弱点だと思う
0374名無しさん@いい湯だな2017/08/03(木) 16:28:53.86ID:yn7Xq1jZ0
いいなあ行きたい
0375名無しさん@いい湯だな2017/08/03(木) 16:31:14.91ID:yn7Xq1jZ0
いいなあ行きたい
0376名無しさん@いい湯だな2017/08/24(木) 16:28:44.33ID:bts2Z0/o0
体か求めてるからやるんであってそれをしないのはむしろ健康に良くない
0377名無しさん@いい湯だな2017/09/01(金) 19:45:17.40ID:aFydgJYC0
>>368
何言ってんの
酒飲んで風呂の方が突然死のリスク高いぜ
0378名無しさん@いい湯だな2017/09/01(金) 20:29:35.51ID:fzxGxe7X0
酔っ払って火照った体を水風呂に飛び込んで冷やすのも気持ち良いんだけどなあ
0379名無しさん@いい湯だな2017/09/01(金) 23:44:15.11ID:Zu2BAZBK0
体が求めている
温泉という快楽を
0380名無しさん@いい湯だな2017/09/02(土) 01:08:44.67ID:jkTtLrpv0
快楽物質ドバドバになりたい。
0381名無しさん@いい湯だな2017/09/02(土) 15:05:10.76ID:M/+CFgO40
温泉の無料送迎バスのドライバーが乗り降りの際全く無言を貫くって、何か不快な気分になるよなぁ。
0382名無しさん@いい湯だな2017/09/02(土) 15:43:04.07ID:Ula5494H0
自分はドライバーであって温泉施設の関係者でないと思ってるんだろうなあ
ドライバーに無料入浴券でも支給すれば施設の一員として客を迎え入れる気になるかもしれん
0383名無しさん@いい湯だな2017/09/02(土) 20:23:23.89ID:jkTtLrpv0
>>381
某温泉で運ちゃんがいきなり「毎日ババアばっかでさ、うんざりする。身勝手だし!」って愚痴ってきたのにはワロタ。
0384名無しさん@いい湯だな2017/09/04(月) 17:21:16.64ID:vqDDR/3s0
温泉の無料送迎バスに乗るとき俺は挨拶やお礼をいつも言ってるが、多くの客が乗り降りの際全く無言を貫くって何か不快な気分になるよなぁ。
0385名無しさん@いい湯だな2017/09/06(水) 19:51:41.93ID:OMYgBO9u0
  ↑
送迎バスの運営コストは温泉の利用者が支払う入場料で賄われていることが理解できないマヌケww
0386名無しさん@いい湯だな2017/09/06(水) 20:30:25.82ID:ENGETc7P0
>>385
2日以上考えて出した結論が中途半端なマウンティング
しかも草生やすとか
やることなすことジジ臭い
0387名無しさん@いい湯だな2017/09/06(水) 20:33:44.21ID:CrwyKml30
典型的な発達障害者の意見を見た(´・ω・`)
見事なレベルのモラルハザード・・・
0388名無しさん@いい湯だな2017/09/06(水) 20:54:17.69ID:KjxjHhTq0
モラルハザードとは情報の非対称性が生み出す被監視者の怠慢行動のことであり
道徳が失われることではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています