トップページonsen
1002コメント584KB

【レベル3でも】箱根総合スレ Part11【安全ですw】 [転載禁止]©5ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001箱根とは→神奈川県 足柄下郡 箱根町2015/07/12(日) 18:19:07.64ID:HbxGdebq0
箱根総合スレです。

前スレ
箱根総合スレ Part10 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1431496781/l50
関連スレ
◆関連スレ(まちBBS含む)
まちBBS 神奈川板 http://kanto.ma★chi.to/kana/
箱根に住んでるけど質問ある? http://hello.2ch.net/test/read.cgi/news7/1342347425/l50 ←私のニュース速報板
小田原・箱根・真鶴・湯河原 9 [転載禁止]c2ch.net http://hello.2ch.net/test/read.cgi/travel/1417491110/l50 ←国内旅行板。温泉板とは違った形でひな型(テンプレ)が充実。
■■■箱根神社総合その5■■■ http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1284812030/l50←神社板
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8.1 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/bus/1393650928/62 ←バス路線板。リンク先62番から分かるようにスレ乱立状態だがこれが本スレ。
小田急線(新松田-小田原)-箱根登山-ロープウェイ5 [転載禁止]c2ch.net http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1417121929/l50 ←鉄道路線板。
冬季、神奈川の気候は相模川で激変する6 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/sky/1379556712/l50 ←天文気象板。

<お役立ちリンク>
『箱根全山』旅のテーマパーク箱根 - 箱根町観光情報ポータルサイト
http://www.hakone.or.jp/
箱根へようこそ!
http://www.town.hakone.kanagawa.jp/
箱根の温泉 公式ガイド - 旅館・ホテル選び『箱ぴた』- 箱根温泉旅館協同組合
http://www.hakone-ryokan.or.jp/
伊豆箱根鉄道グループ
http://www.izuhakone.co.jp/
HAKONE ALL-GUIDE
http://www.hakoneyama.com/
箱根ナビ 楽しい箱根情報と便利な交通情報をお届けします。
http://www.hakonenavi.jp/
ライブドアブログ
http://hakone.livedoor.biz/
箱根 温泉 旅館 案内 「はこね・すば・どっとこむ」
http://www.hakone-spa.com/
箱根日帰り温泉 箱根温泉宿などを紹介 - 箱根観光ガイド
http://www.midokoro.net/hakone/

※ライト避け呪符
【同性愛処】トップページ http://douseiai.dousetsu.com/

※箱根の雪については8スレでまとまっている。
箱根総合スレ Part8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1355231795/5-6,657 ※ikuraはhelloでも可。(3レス抽出表示できるURL→http://un★kar.org/r/onsen/1355231795/5-6,657) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)
0819名無しさん@いい湯だな2016/12/10(土) 17:01:19.73ID:k3IaiHjg0
>>818
仙石原は基本大涌谷か新姥子の引き湯じゃなかったっけ?
pH3だと大涌谷の酸性カルシウムマグネシウム硫酸塩塩化物泉だろうから、
完全に憶測だけど大涌谷の小規模噴火がらみでホテルへの配湯が
とまってただけとか?露天の一部しか温泉じゃないって宿もあったような。
0820名無しさん@いい湯だな2016/12/10(土) 18:29:34.13ID:4k/cmQBk0
>>818
大きいホテルだからこそでしょ?
部屋数少ないところの方が、キャパに体する湯量は多くなると思う
0821名無しさん@いい湯だな2016/12/10(土) 19:07:01.63ID:2HPQ2ehB0
ホテル花月園は、敷地内の自家源泉は大浴場で使用して循環仕様、
四つの貸切風呂は大涌谷からの引き湯という形だった。
大涌谷の噴火以降、貸切風呂の方も敷地内の源泉に代えたみたいだけどね。
0822名無しさん@いい湯だな2016/12/10(土) 19:40:54.12ID:k3IaiHjg0
http://www.hochi.co.jp/topics/20160505-OHT1T50031.html
この手の話かな?
口コミ見ると9月の時点でもまだ沸かし湯って書き込みもあるね
7月末頃に規制解除になっても、配湯はすぐには復旧できないのか
08231/22016/12/13(火) 03:44:58.89ID:7YGeHdw70
JR東の小田原駅にとんでもない駅員がいた。「きっぷを紛失された場合、『その日に来れる始発の駅』からの運賃になります。北なら北海道、西なら大阪からの運賃を頂きます。」

俺も元・駅員だから研修で習ったが、きっぷ紛失時、厳密な規則上は「旅客申告を信じた上で、その正規運賃と正規運賃の2倍の、計3倍の運賃の収受」。
だが実態は、「旅客の申告を信用しての運賃再収受。著しく疑わしい旅客に限っては、その電車の始発駅(例えば中央線で来たとの申告で立川駅出場ならば、東京駅からの運賃)からの運賃を貰う」という扱いはあった。
その意味で「始発駅からの運賃を貰う」というのは事実上の取扱いで存在するが、「その日に来れる始発の駅」って何やねん。
北海道だの大阪だの、もはやJR東の駅ですらないし、北海道に関しては新幹線でも使わない限り始発列車で来ても間に合わないし、間の3セクの運賃はどうなるんだよ。

この前、俺、国府津駅から小田原駅まで東海道本線に乗ったがきっぷ(正確には回数券)を紛失したので、駅員に申告したら、「国府津から乗ったという証明はできますか」。
証明なんてできる訳ないだろ。国府津駅前のニューデイズで買った物はあったが、レシートなんて捨ててるし。
ただ、中には「遠距離から乗って、1〜2駅前から乗った」と嘘をつく客も沢山いるだろうから、「証明して」くらいは仕方ないか。
でも、「証明」は、悪魔の証明になってしまうので、「国府津駅の構造を説明して下さい」と言うのが理想だ。もし、客(この場合は俺)がでっちあげで「国府津」と言ってるなら、「国府津駅の構造」の説明なんて出来ないからな。
んで、その証明が出来なかった場合、「その電車の始発駅から運賃を頂く」というなら分かる(この場合、始発駅が東京?高崎?宇都宮?という問題はあるが)。
しかし、「その日の始発列車で来れる最初の駅」ってなんだよw
08241/22016/12/13(火) 03:44:59.28ID:7YGeHdw70
JR東の小田原駅にとんでもない駅員がいた。「きっぷを紛失された場合、『その日に来れる始発の駅』からの運賃になります。北なら北海道、西なら大阪からの運賃を頂きます。」

俺も元・駅員だから研修で習ったが、きっぷ紛失時、厳密な規則上は「旅客申告を信じた上で、その正規運賃と正規運賃の2倍の、計3倍の運賃の収受」。
だが実態は、「旅客の申告を信用しての運賃再収受。著しく疑わしい旅客に限っては、その電車の始発駅(例えば中央線で来たとの申告で立川駅出場ならば、東京駅からの運賃)からの運賃を貰う」という扱いはあった。
その意味で「始発駅からの運賃を貰う」というのは事実上の取扱いで存在するが、「その日に来れる始発の駅」って何やねん。
北海道だの大阪だの、もはやJR東の駅ですらないし、北海道に関しては新幹線でも使わない限り始発列車で来ても間に合わないし、間の3セクの運賃はどうなるんだよ。

この前、俺、国府津駅から小田原駅まで東海道本線に乗ったがきっぷ(正確には回数券)を紛失したので、駅員に申告したら、「国府津から乗ったという証明はできますか」。
証明なんてできる訳ないだろ。国府津駅前のニューデイズで買った物はあったが、レシートなんて捨ててるし。
ただ、中には「遠距離から乗って、1〜2駅前から乗った」と嘘をつく客も沢山いるだろうから、「証明して」くらいは仕方ないか。
でも、「証明」は、悪魔の証明になってしまうので、「国府津駅の構造を説明して下さい」と言うのが理想だ。もし、客(この場合は俺)がでっちあげで「国府津」と言ってるなら、「国府津駅の構造」の説明なんて出来ないからな。
んで、その証明が出来なかった場合、「その電車の始発駅から運賃を頂く」というなら分かる(この場合、始発駅が東京?高崎?宇都宮?という問題はあるが)。
しかし、「その日の始発列車で来れる最初の駅」ってなんだよw
0825昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL1232016/12/13(火) 04:00:31.42ID:7YGeHdw70

つまり「始発駅」の意味をその小田原駅員は勘違いしてたのか?

なお、駅員判断により「旅客申告が信用できる場合、紛失時は再収受しない」という場合もあったな。本当はいけないのかもだが、ただ、立川で「伊豆急下田から来たがきっぷ紛失した」と言ってる客が嘘ついてるわけないし、助役も容認(むしろ推奨?)してた。
ちなみに俺が駅員時代、まさにその伊豆急下田から来たが紛失したという客にに当たった事があり、今思えば、運賃再収受しなくて「次回から気を付けて。ただ、『前はやってくれた』は通用しませんからね」で、そのまま通せば良かった。
(その時は「JR東の分の運賃だけ頂く」ということで熱海〜立川だけ再収受した。伊東じゃなくて熱海にしたのは単に会社境界を俺が勘違いしてたから)。

ヤフー知恵袋等、デタラメ法律回答どうにかしろよ2 [無断転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1461727784/192-193

2013年09月03日 16時10分
電車でうっかり「乗り過ごした」――折り返して戻ったら乗車賃はどうなる?
https://www.bengo4.com/other/1146/1288/n_736/
の全文があるので参考に。まあこの記事は「乗り過ごし」だから、「紛失」の場合とは話が違うが。
0826名無しさん@いい湯だな2016/12/13(火) 10:40:31.95ID:2uai8ZAS0
https://www.youtube.com/watch?v=dP7gX_2eel4
https://www.youtube.com/watch?v=4z5K2LB2O_I
0827名無しさん@いい湯だな2016/12/13(火) 14:19:59.70ID:2uai8ZAS0
https://youtu.be/DkHtGlD5P5E
https://youtu.be/KnhtQNhbQck
0828昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL1232016/12/14(水) 11:55:21.21ID:hnihOn0W0
<函館山>ロープウエー事故 男性従業員は死亡
毎日新聞 12/11(日) 23:32配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161211-00000069-mai-soci

<函館山>ロープウエー事故 男性従業員は死亡
作業中に事故があった函館山ロープウェイの山麓駅=北海道函館市で2016年12月11日午後7時50分、遠藤修平撮影
 ◇足止めは1000人 下山に4時間半
 11日午後5時20分ごろ、北海道函館市の函館山ロープウェイ山麓(さんろく)駅で、男性従業員が機械に体を挟まれたと119番があった。
男性は病院に運ばれたが死亡した。この影響で山頂展望台駅に約1000人の利用者が足止めされ、下山するのに最大4時間半かかった。
【事故があった山麓駅のホーム】
 道警函館西署などによると、死亡したのは函館山ロープウェイの成田良平さん(26)で、1人で油漏れの清掃をしていた際にゴンドラの滑車と車輪止めの間に両ももが挟まれた。
搬送時は意識があったが、12日午前0時10分ごろ、搬送先の病院で死亡が確認された。同署は事故原因や死因を調べている。
 事故が発生した時間帯は夜景観光で利用者が多く、約1000人が山頂展望台駅に足止めされた。タクシーで代替輸送したが、全員を下山させるのに4時間半かかった。
川崎市多摩区から来た女性(49)は「詳しい説明もなく長時間待たされた。お年寄りや小さい子どももいて大変そうだった」と話した。
 同社の竹村隆社長は「お客様に多大な迷惑をおかけして申し訳ない。事故原因の調査を進め再発防止に務めたい」と陳謝した。12日以降の運転の見通しは立っていない。
0829昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL1232016/12/14(水) 12:06:04.57ID:hnihOn0W0
 ◇函館山は「世界三大夜景」の一つ
 函館山は標高334メートル。国内有数の夜景の名所で、ナポリ、香港と並んで「世界三大夜景」の一つに数えられる。函館山ロープウェイは2014年度には約162万人が利用している。
冬季の交通手段はロープウエーのみで、通常はバスやタクシーでは通行できない。 札幌管区気象台によると、函館市内の午後6時の気温はマイナス5度で、山頂付近はさらに寒かったとみられる。【遠藤修平、日下部元美】
. 【関連記事】
ビル工事現場から鉄パイプ落下 頭部に刺さった男性死亡
白バイ追跡のバイク男性が電柱ワイヤに激突 上半身切断
警官6人乗って床落ちる 自殺制止の説得中、2人重傷
ラーメンに人の指先が混入 静岡・幸楽苑が始末書
ヘリからコンクリ500リットル落下
最終更新:12/12(月) 20:35

この記事についてだが、「山頂付近はさらに寒かった」ってそりゃそうだが、山頂にある建物?は暖房あるよな?
数年前(あるいは10年以上前?)、2年連続で新潟県のガーラ湯沢(駅でなく山頂)にスキー客が取り残される事件(ゴンドラの雪害だか強風だかでの運休だっけか?)があったと思うが、ガーラ湯沢の駅は勿論だが山頂も屋内は空調入ってる。
東日本大震災311では、神奈川県の 箱根 駒ケ岳ロープエー(伊豆箱根鉄道。現在はプリンスホテル経営)が運休し山頂に取り残された客がいて、自力下山組と、翌日に県警ヘリ救助組に分かれたが、
県警ヘリ救助され組、山頂駅の屋内はエアコンこそないがストーブがあるから寒さは凌げて一晩凌げたと思う。

そういえば2010年くらいだったかな? ホテル板のプリンスホテル系のスレで、伊豆箱根バスをザ・プリンス箱根に止めるべきかどうかみたいな話が出た時に、
「そういう話は箱根マニアだけでやってほしい」「いやむしろそういう話こそが大事」みたいなやり取りがあったような。
何年も前のことだからうろ覚えだし、スレも2016年12月14現在は単発スレしか見当たらなかったから過去ログ辿って当時のログを見つけるのもできないし
(ヤフー検索や、あるのか知らんが2ch内検索を駆使して探すほどの内容でもないしな。そもそもホテル板プリンスホテル系スレって事からしてうろ覚えだし)。
0830名無しさん@いい湯だな2016/12/14(水) 23:40:28.55ID:06PlY6E/0
箱根湯本も終わったな。
入れ墨の人も普通に入浴してるし、温泉の雰囲気が悪すぎるね。
0831名無しさん@いい湯だな2016/12/16(金) 12:38:43.70ID:Tr0jYrRk0
>>830 T山だろ あそこはウホ系もいるから最悪だな
0832名無しさん@いい湯だな2016/12/17(土) 10:49:58.52ID:hTDagZtW0
松坂屋が営業再開するね
0833名無しさん@いい湯だな2016/12/17(土) 11:15:43.49ID:em9OvQoX0
>>832
本当?!
立ち寄り湯をしてみたいなぁ
0834名無しさん@いい湯だな2016/12/17(土) 11:37:56.93ID:tP32E1R80
>>832
経営者は一緒なの?
>>832
立ち寄り湯をやってくれるかどうか
0835名無しさん@いい湯だな2016/12/17(土) 14:24:56.21ID:5nt4jZ620
経営は株式会社ロハス
金乃竹、利休庵も経営してるとこみたいだ
http://www.matsuzakaya1662.jp/infomation/index.html
0836昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL1232016/12/18(日) 11:52:00.47ID:LiujKS640
些細な事で嫁と喧嘩したら無記名の離婚届を机に広げ「書いて。今月中に別れたいから」と震えながら言われました。 気団ログ http://kidanlog.com/archives/617
【別居】どうしたらいいんだぜ? 4【離婚】 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1316001031/ ←元スレ
563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/12/21
>562
会話が噛み合ってないぞ。相手の言った事の単語レベルで判断して文意を取ってない。妻との話し合いや普段の会話もこんな感じか?嫁親とは?会社や学校時代に空気が読めないとか、会話が成り立たないと指摘された事は?
559はお前の禁煙暦を聞いてるんじゃない。禁煙を繰り返すが結局出来ない人間がいるがそのタイプだと思われていると指摘してるんだ

この外国人用の日本語問題難しすぎwww 2ちゃんねるスレッドまとめブログ - アルファルファモザイク
http://alfalfalfa.com/articles/154489.html
via http://hayabusa.op★en2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1464757118 この外国人用の日本語問題難しすぎwww
森田鉄也 (TOEIC・東進・河合塾講師さんのツイート この日本語の試験の読解問題かなり難しい。TOEICだったら出題不可だな。早稲田の人科の不条理な英語の読解問題のようだ。この外国人の方は4を選びましたが、皆さんはどれを選びますか? https-
https://twitter.com/morite2toeic/status/737554919792594944

あいのうた ロケ地ガイド http://loca.ash.jp/show/2005/d200510_ai.htm

サイコパス心理テスト。個人的に一番わかりやすい&おもしろいのここ↓
【やや閲覧注意】サイコパス心理テストが、怖い。|【がらくたチップス】 http://garakuta.chips.jp/blog/archives/2012/09/02233450.php

それで予言って当たった事例あるの? http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1473029851/86

神奈川県湯川原町での得体のしれない人集めhttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1474390721/

新入社員がとんでもないことをやらかしたw http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1477769464/47

教科書の日本文ひどすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww - VIPPER速報 2ちゃんねるまとめブログ http://vippers.jp/archives/6917736.html ←教科書の日本文ひどすぎワロタhttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360462194/元スレ
0837名無しさん@いい湯だな2016/12/18(日) 12:17:21.07ID:aYxXicDX0
>>835
日帰り2名で6万超えで営業してるところか
0838名無しさん@いい湯だな2016/12/19(月) 09:13:00.51ID:lAjNG1OC0
https://www.youtube.com/watch?v=qOPvEXGT_Kk
https://www.youtube.com/watch?v=4z5K2LB2O_I
https://www.youtube.com/watch?v=dP7gX_2eel4
0839名無しさん@いい湯だな2016/12/20(火) 21:47:28.84ID:8V2zMY1i0
>>831
おかだにも日帰りで行ったら入れ墨だらけの人が普通に入ってたしな。
店員に言っても、確認できませんでした等とはぐらかされるし。
まだ天山のほうが客の年齢層も若いし、客のマナーが良いんじゃないか?
0840名無しさん@いい湯だな2016/12/23(金) 15:07:41.69ID:PQ0S+ZvR0
おかだ天山の論議してるって、おまえらどんだけ底辺なんだよ
0841名無しさん@いい湯だな2016/12/23(金) 16:06:21.76ID:bgMSxfMC0
近いから日帰りできるし、安くて快適なところはそこぐらいだから
というより仕事帰りに寄ってる
0842名無しさん@いい湯だな2016/12/24(土) 11:19:58.85ID:jnDGmYLV0
>>840
設備やサービスで勝負にならんから、ネガキャン頑張ってんだよ。
0843名無しさん@いい湯だな2016/12/24(土) 13:22:07.92ID:FGePT5h70
>>841
小田急のもあったか。あそこ言ったこと無いな。
箱根湯寮だっけ
天成園は改築前には行ったけど、改築後はなんか足が向かない
芸能人がステージやってるんじゃ、都心の健康センターみたいだし
0844名無しさん@いい湯だな2016/12/24(土) 14:40:42.89ID:KATLLU4q0
>>841
安くもないだろ。
それなのにたいした設備でもないから困る。
お湯もたいしたことないし。
0845名無しさん@いい湯だな2016/12/24(土) 16:09:47.67ID:FGePT5h70
温泉はまあ基本かけ流しじゃないとダメだな
0846名無しさん@いい湯だな2016/12/26(月) 23:14:26.77ID:2lizRkE20
>>841
安くもないが、そもそもおかだはお湯が汚いから論外だろ。
お湯の中に垢みたいなカスが浮いてるし塩素臭もするしな。
あれで千何百円も取るなんて割に合わないだろ。
0847名無しさん@いい湯だな2016/12/27(火) 01:23:03.74ID:jmoFuTDa0
>>843
箱根湯寮が温泉?
0848名無しさん@いい湯だな2016/12/27(火) 02:11:38.19ID:iWSmvTd70
温泉法上の温泉だろ?
大涌谷からのを引湯を温泉じゃないとか言い出す
連中もいるからなぁ
0849名無しさん@いい湯だな2016/12/27(火) 07:21:16.69ID:IMIj4GEm0
箱根の宿泊施設で集団食中毒、ノロウイルス検出
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12198-77600/
0850名無しさん@いい湯だな2016/12/27(火) 11:28:27.85ID:SShCstzb0
箱根の森って、おかだ?
あそこはもともと飯まずかったからな。
0851名無しさん@いい湯だな2016/12/27(火) 12:00:24.56ID:fdL4X9xQ0
あそこらへんなら彦か暁庵でそばでも食べてれば
でもすぐに売り切れになるんだよな
0852名無しさん@いい湯だな2016/12/27(火) 12:51:33.36ID:Odixrbx50
https://www.youtube.com/watch?v=qOPvEXGT_Kk
https://www.youtube.com/watch?v=4z5K2LB2O_I
https://www.youtube.com/watch?v=dP7gX_2eel4
0853名無しさん@いい湯だな2016/12/28(水) 23:37:15.48ID:NC7s/1KS0
>>847
箱根湯本の中ではマシなほうだと思ったけどね。値段は高いけど設備的には良いほうじゃね?

天山はお湯は良いけど混みすぎてて全然くつろげないし、おかだはお湯も汚くてスタッフの接客態度が悪いし、
箱根湯本の日帰り温泉の中では湯寮は良いほう。

でもわざわざ高い金使ってまで行きたいとは思わないけどな。
0854名無しさん@いい湯だな2016/12/29(木) 02:36:43.05ID:4XKam4C00
箱根の一般的な旅館は、金にならない立ち寄り客は相手に
してなさそうだし、値段的にも。
日帰り施設といえばずい分前に箱根の湯も行ったけど、個室が単なる
和室のボロアパート風だったけど今はどうなったんだろう。
0855名無しさん@いい湯だな2016/12/29(木) 21:16:29.68ID:S98nnivu0
>>854
日帰り専用の個室は、どこもショボいよね
宿泊用の部屋なら良いけど
昼食付で8k〜
夕食付で12k〜15k(1人)
この辺なら満足出来ると思う
0856名無しさん@いい湯だな2016/12/29(木) 22:14:39.69ID:Qpquft1V0
>>855
その値段なら使ってみたいと思うけど、箱根にある?
0857名無しさん@いい湯だな2016/12/30(金) 02:04:04.41ID:AVTCjIoe0
>>856
今スマホからなのでリンク貼れないけれど、検索サイトがあるから
食事付き部屋休息等で見つかると思う
私は何軒か回った中から、萬岳楼が気に入って、専らここを利用していたけれど
2年ほど行ってないから、最近の状態は不明
お湯は元に戻ったとのクチコミがあったから、大丈夫なのでは?
0858名無しさん@いい湯だな2016/12/30(金) 02:07:35.97ID:AVTCjIoe0
PS
サイトに載っていなくても部屋休息やってたり、逆にやってなかったりと
当てにならないところもあるので、直電で確認した方が確実だと思う
0859名無しさん@いい湯だな2016/12/30(金) 02:53:35.06ID:FhKqa/jo0
>>857
現金限定ってなってたけど萬岳楼はサイトにあったね
ちょっと高級宿なんで探してもいなかった
0860名無しさん@いい湯だな2016/12/30(金) 16:34:18.15ID:/i2oWhZU0
>>859
リンク長いので正しく表示されないかも
http://www.jalan.net/uw/uwp1400/uww1420.do?dateUndecided=1&;roomCount=1&adultNum=2&kenCd=140000&lrgCd=141600&dateUndecided=1&childPriceFlg=
0%2C0%2C0%2C0%2C0&child1Num=&child2Num=&child3Num=&child4Num=&child5Num=&roomCrack=200000&photo=1&rootCd=041&mealType=&afCd=&distCd=01#
http://www.hakone-ryokan.or.jp/search/
他にも「個室、日帰り入浴」等のワードでたくさん見つかると思う

萬岳楼はお湯と料理が良いのが気に入った理由
部屋風呂は狭くて二人で入るのは厳しいほど
(無理矢理くっ付いて入ったけど(´・ω・`)

接客は期待しない方が良いかも。高級宿じゃないと言うクチコミもあったほど。
良く言えば親しみを持って接して来るw
0861名無しさん@いい湯だな2016/12/30(金) 20:40:25.11ID:3AExH0f30
>>850
おかだの飯は本当不味いよな。
金払いたくないレベルだった。
0862名無しさん@いい湯だな2016/12/31(土) 17:46:35.92ID:vM+cUcBi0
おかだ評判悪いな おれも一回いって二度と行かなくなったクチだけど
0863名無しさん@いい湯だな2017/01/02(月) 19:36:11.94ID:B4LpKF0M0
たしかにな。
おかだに日帰りで行ったが、客に早く帰ってほしいかのような態度された
0864名無しさん@いい湯だな2017/01/04(水) 07:02:25.04ID:cl2ZDw690
無料の外湯って箱根ある?
0865名無しさん@いい湯だな2017/01/04(水) 10:17:46.60ID:oK5Plgs/0
ない
0866名無しさん@いい湯だな2017/01/04(水) 12:09:40.14ID:fwa2LZfA0
大涌谷のサウナは無料
0867名無しさん@いい湯だな2017/01/04(水) 20:22:16.36ID:gfvEwmsr0
上湯あたりにもモクモクわいてるで
0868名無しさん@いい湯だな2017/01/05(木) 09:57:38.89ID:eS1DnG3A0
サウナだけ無料じゃ困るわw
0869名無しさん@いい湯だな2017/01/07(土) 21:32:19.59ID:+fRHV8nw0
芦之湯の松坂屋さぁ、再オープンするのはいいけど
なんで中国語と韓国語のページ作ってんの?
奴らと同宿なんて御免被りたいからやめてくれないかな
0870名無しさん@いい湯だな2017/01/08(日) 01:30:20.77ID:2fdmCBqv0
>>869
そりゃあ今のご時世、やらなければ成り立たないからね
だから潰れたんだろう
俺が泊まった時もガラガラだったし


俺もHP見て中文、ハングルあれば絶対泊まらないがw
0871名無しさん@いい湯だな2017/01/08(日) 12:23:24.11ID:0HkyKT5Z0
箱根で受け入れてないところなんてあるのだろうか
かつて予約が取れないので有名だった吟遊ですらいるのに
とはいえマナーすらしらないような人たちが多いと行きたくないけど
0872名無しさん@いい湯だな2017/01/08(日) 13:44:20.52ID:bdf9qxwR0
>>869
客の大半が日本海越えて来るんだからしかたがない。
イヤなら国内の客が増える方法を提案してくれ。
0873名無しさん@いい湯だな2017/01/09(月) 09:28:56.30ID:/1KqAhOY0
>>872
個人的には内湯露天風呂があって共に源泉掛け流しだったら有難い
また宿泊する部屋に源泉掛け流しの風呂付きなら尚嬉しい…贅沢かな〜
0874名無しさん@いい湯だな2017/01/09(月) 11:33:03.47ID:fQfC2aVp0
>>873
仙郷楼、環翠楼、萬岳楼
特に仙郷楼 別邸 奥の樹々なんて気分良いよ

この辺は中文、ハングルはないし(Englishはあるけど)
0875名無しさん@いい湯だな2017/01/10(火) 23:51:36.10ID:aFXdllMn0
箱根駅伝であわや 選手が車にはねられそうに
フジテレビ系(FNN) 1/5(木) 12:32配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170105-00000182-fnn-soci
3日に行われた「箱根駅伝」の復路で、交通規制の不手際から、本来通行止めにするべき交差点に車が進入し、選手が車にはねられそうになっていたことがわかった。
箱根駅伝の10区を力走する選手の目の前を横切るワゴン車。
選手は、間一髪で難を逃れた。
3日午後1時半ごろ、「箱根駅伝」の復路で、神奈川大学の選手がゴール直前の日比谷交差点を通過しようとしたところ、左から来たワゴン車にはねられそうになった。
選手は、スピードを落として事故を免れ、5位でゴールした。
この交差点では、選手が通過する際に、手前にいる警察官が連絡し、車両を通行止めにしていたが、警察官の連携ミスで、車線の一部が通行止めにできなかったという。
主催者の関東学連は、「警視庁と協力し再発防止に努める」とコメントしていて、警視庁は今後、規制にあたる警察官の増員を検討するという。.
最終更新:1/5(木) 12:32


箱根駅伝“幻の区間賞”めぐり…関東学連にまたも廃止の声
2017年1月6日
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/197061
10区でトップだった照井(C)日刊ゲンダイ
拡大する
青山学院大の3連覇で幕を閉じた今年の箱根駅伝。原晋監督(49)が胴上げされる裏で、「幻の区間賞」が誕生していた。
関東学生連合チームで10区を走った東京国際大の照井明人(4年)が1時間10分58秒でゴール。区間トップとなった。
が、学連チームはオープン参加のため、記録は参考扱いとなり、10区の区間賞トロフィーはタイム上2位だった順天堂大の作田直也(4年)が手にした。
2003年(79回大会)につくられた関東学連チームは08、09年を除き、長らく下位に低迷。幾度となく廃止が検討されてきた。
公務員ランナーの川内優輝(29)が、学習院大時代の07、09年に関東学連チームとして出場し、「箱根で大観衆の中で走る喜びを知った」と語ったことから存続するも、
14年(90回)は不採用に。「5年に1度の記念大会だけ編成」という案が出ながら、一部で廃止を反対する選手もおり、15年(91回)からオープン参加となり、現在に至る。
0876昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/01/11(水) 03:15:24.47ID:Pe9hX9pD0
タイトル:
箱根駅伝“幻の区間賞”めぐり…関東学連にまたも Yahoo!ニュース(NEWS)
URL:
http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20170106-00000016-nkgendai-spo.html?c=3

箱根駅伝“幻の区間賞”めぐり…関東学連にまたも廃止の声
日刊ゲンダイDIGITAL 1/6(金) 12:30配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170106-00000016-nkgendai-spo

10区でトップだった照井(C)日刊ゲンダイ

 青山学院大の3連覇で幕を閉じた今年の箱根駅伝。原晋監督(49)が胴上げされる裏で、「幻の区間賞」が誕生していた。

 関東学生連合チームで10区を走った東京国際大の照井明人(4年)が1時間10分58秒でゴール。区間トップとなった。が、学連チームはオープン参加のため、記録は参考扱いとなり、
10区の区間賞トロフィーはタイム上2位だった順天堂大の作田直也(4年)が手にした。

 2003年(79回大会)につくられた関東学連チームは08、09年を除き、長らく下位に低迷。幾度となく廃止が検討されてきた。

 公務員ランナーの川内優輝(29)が、学習院大時代の07、09年に関東学連チームとして出場し、「箱根で大観衆の中で走る喜びを知った」と語ったことから存続するも、14年(90回)は不採用に。「5年に1度の記念大会だけ編成」という案が出ながら、
一部で廃止を反対する選手もおり、15年(91回)からオープン参加となり、現在に至る。

 大学の代表として走れない選手が出場することから「寄せ集め集団」と揶揄されてきた関東学連チーム。自分の大学の名前が入ったゼッケンやたすきを着けることができず、結果を出しても記録さえ残らない。

 今回、照井より2秒遅い記録での区間賞を獲得した作田も複雑で、「(参考記録でも)負けは負け。1秒でも速い選手がいればそっちの方が強い。(区間賞の)トロフィーをもらっても微妙です。強い選手がいれば、そっちにあげればいいと思う」と本音をポロリ。
選手からも不満の声が漏れ、“どうせ記録に残さないのなら、紛らわしいからやめた方がいい”と再び廃止の声が大きくなっている。

■連盟に聞くと…

 関東学生陸上競技連盟に聞くと、こう返ってきた。

「(関東学連チームの存続については)毎回、会議で議題にあがっています。今のところはまだないですが、一年を通して協議をしているので、今回も(廃止か否かの議論は)あるとは思います」

 来年の箱根に、白いたすきをつなぐ関東学連チームの姿はあるか。
.

【関連記事】
青学大が箱根3連覇…誹謗中傷をはね返した原晋監督の凄み
“花の2区”区間賞 名将も太鼓判押す神大・鈴木の伸びしろ
箱根V3の青学も狙われる? 駅伝選手に“女性醜聞”の心配
青学駅伝メンバー傷害 元選手逮捕なら陸上部はどうなる?
箱根駅伝出場「87」でストップ 中央大低迷の元凶は“伝統”


最終更新:1/6(金) 12:30
0877名無しさん@いい湯だな2017/01/12(木) 20:45:42.13ID:DzRtGDnv0
春に家族旅行で箱根に泊まるんだけどおすすめのホテル教えてください。
候補としてはおかだ、富士屋、河鹿荘が上がっています。他にいいところありませんか?
予算は一人20000〜25000くらいです。
0878名無しさん@いい湯だな2017/01/13(金) 04:47:06.74ID:me67crC90
おかだはメシマズいから
0879名無しさん@いい湯だな2017/01/14(土) 18:57:02.58ID:YFetb1470
>>877
家族の年齢構成や目的や重視したい点とかもっと具体的に書いてくれよ
湯本でそのくらいの予算出せるんならもっといい宿あるだろう、くらいは言えるが
0880名無しさん@いい湯だな2017/01/15(日) 00:19:07.47ID:6zMTNXxk0
>>877
湯本宿泊前提?
家族構成が分からないから何とも言えないけど候補からみると大型ホテルが希望なのかな
だったら吉池もいいよ、てかあそこのステーキハウスがまぁまぁ美味しいから泊まらなくても気が向いたらどぞ
個人的には萬翠楼福住、明治棟が断然おすすめだけど予約取れなかったら部屋狭めでも昭和棟2部屋取るなど。料理は地味だけど美味しい!接客もいい
湯本の駅からシャトルバスがガンガン出てる塔ノ沢まで行けるなら宿の選択肢もずっと増える
0881名無しさん@いい湯だな2017/01/15(日) 23:04:19.39ID:y8OQba7R0
おかだは別館のほうなら行ったことあるが、
歩いて坂を上るのがしんどいし、そこには風呂がないから風呂に行くのにわざわざ一度外に出て本館に行かなきゃならないのがつらい。

何より飯が不味いから素泊まりにしておけばよかった。
あれならまだビジネスホテルのほうがマシ。
0882名無しさん@いい湯だな2017/01/16(月) 12:44:27.74ID:THnmn0Ai0
はつはな がいいんじゃね
0883名無しさん@いい湯だな2017/01/16(月) 15:49:34.74ID:THnmn0Ai0
おかだのメリットは天成園の露天風呂(男性)がみえることだな
0884名無しさん@いい湯だな2017/01/19(木) 16:42:01.46ID:JzoIo64x0
箱根は東京から小田急で一本というメリットを、生かせてない
0885名無しさん@いい湯だな2017/01/20(金) 04:00:50.14ID:Z1xZMTRn0
>>884
それでも良いんです

ボッタクリが出来ているですからw
0886名無しさん@いい湯だな2017/01/20(金) 12:56:00.84ID:arER3h9I0
小田急がJRに乗り入れて湯河原・熱海直通になってくれたらな
0887名無しさん@いい湯だな2017/01/21(土) 09:42:06.17ID:k3Or8ltS0
湘南新宿ライン延伸なら現実的だな。
0888名無しさん@いい湯だな2017/01/24(火) 12:53:23.25ID:E49aBeZT0
メルヴェール行ってきた。お湯も食事もなかなか。従業員はほぼバイトかインターン。接客だけ質を落としても良いなら、ここもアリだと思う。
0889名無しさん@いい湯だな2017/01/24(火) 13:26:56.92ID:4Z8WYUIw0
殴っても良いなら行くけどね
0890名無しさん@いい湯だな2017/01/27(金) 15:57:37.18ID:SodYtU/N0
姫之湯なかなかよい共同湯だった
0891名無しさん@いい湯だな2017/02/03(金) 22:28:21.02ID:M4Wy+drg0
>>881
おかだの別館って、箱根の森とかいう所?
あれは判りずらいな。
おかだのホテルだと思って行ったら、本館とは全然違うし温泉ついてないしスタッフの態度悪いし最悪だった。
ちゃんと調べて行くべきだった。
0892名無しさん@いい湯だな2017/02/04(土) 01:06:45.22ID:+Kh9QlU10
https://goo.gl/vPWHkX
絶対これが原因でしょ、、
あの噂やっぱそうじゃん。
0893名無しさん@いい湯だな2017/02/07(火) 07:44:10.35ID:ROL59WdJ0
http://seosearch.php.xdomain.jp/seo/main/197.html
0894名無しさん@いい湯だな2017/02/07(火) 07:44:22.45ID:ROL59WdJ0
http://seosearch.php.xdomain.jp/seo/main/198.html
0895昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/02/10(金) 03:29:30.52ID:3QiVK1jW0
美術館で座ってるだけじゃない 監視係の日常、4コマに
原知恵子
2017年2月7日11時08分
http://digital.asahi.com/articles/ASK1W7WCWK1WOIPE042.html?rm=231

「ミュージアムの女」(岐阜県美術館提供)

写真・図版


 岐阜県美術館(岐阜市)がインターネットで公開している漫画が人気を集めている。監視係の視点から美術館の日常や舞台裏を描いた4コマで、作者は現役の監視係の女性だ。

 「虫を発見したら全て捕らえて提出」「作品や鑑賞環境を守るため、常に目配り」「来場者からの何げない質問に備えて勉強」――。

 監視係歴約4年の西村友里さん(31)が手がける漫画「ミュージアムの女」には、「展示室の端で座っているだけ?」とも思われがちな監視係の奮闘などがユーモアたっぷりに描かれている。

 ログイン前の続き昨春、地域の無料情報誌で岐阜県美術館が担当しているページに載せたところ好評だったため、その後フェイスブックやツイッターで定期的に新作を載せるように。2月6日現在で28話分になった。

 擬人化したネコが主役なのは「クールなようで実は色んな表情があるところが監視係と似ている」ことや、日常が題材ゆえ「人間キャラだと生々しい」との配慮から。また、「原則撮影禁止」という決まりについては「ご要望もあって当然」、
ウトウトする人には「わかりますよ…」。作品や来場者へのまなざしは、「監視」というより「見守る」ような優しさや共感にあふれている。

 美術系の高校や金沢美術工芸大で学んだ経歴を持つ西村さんは、「美術に関わる仕事がしたい」と2013年に岐阜県美術館に入った。出身は名古屋だが、緑豊かで落ち着いた雰囲気の同館は、高校時代から大好きな場所だったという。

 漫画を通じて願っていることの一つは「『美術館はハードルが高い』と感じている人にも、散歩感覚で気軽に足を踏み入れてもらいたい」ということ。それだけに、ネットで「面白くてためになる」「美術館に行きたくなった」といった好意的な反響が多数寄せられ、
「とてもありがたいです」と喜ぶ。連載は少なくとも3月までは続ける予定だ。

 漫画は同館のフェイスブックページ(https://www.facebook.com/gifukenbi.jp/別ウインドウで開きます)などから見ることができる。(原知恵子)
0896列島縦断名無しさん2017/02/15(水) 21:22:43.95ID:bWrbOiQJ0
【神奈川】箱根ホテル小涌園が18年1月10日営業終了、1959年開業
http://www.fukeiki.com/2017/02/hakone-hotel-kowakien-close.html
0897名無しさん@いい湯だな2017/02/18(土) 21:47:34.03ID:kUscMdDt0
中学校の修学旅行で利用したっけな。
0898名無しさん@いい湯だな2017/02/26(日) 12:54:42.26ID:QwCFZUXo0
緊急現地ルポ 観光客 激減!箱根が泣いている!! ? FRIDAYデジタル
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/55084/?uid=NULLGWDOCOMO
2015.07.19
LINEで送る


噴火警戒レベル引き上げで
宿泊客が5割減の温泉旅館、
売り上げが8割減の飲食店も

6月30日、警戒レベルが「3」に引き上げられた日の箱根山・大涌谷。通常の数倍の蒸気が上がっていた

閑散としている、箱根湯本商店街。バス乗り場前にあり、いつもは乗客でごったがえす喫茶店もガラガラだった

 7月中旬の平日午後4時すぎ。小田急ロマンスカーで東京・新宿駅を出発し、1時間ちょっと揺られていると、あることに気がついた。新宿を出たときは6〜7割の座席が埋まっていたにもかかわらず、どんどん乗客が減っていく。
小田原駅を過ぎた頃には、前後合わせて3両の車両にはサラリーマン風のスーツ姿の男性が一人乗っているだけになっていた。

 終点である箱根の玄関口、箱根湯本駅で降りると、蒸し暑いホームにはまばらにしか人がいない。

 アジサイが咲き誇る初夏は、紅葉の晩秋と並んで、箱根が最もにぎわう時期。なのに平日とはいえ、この閑散とした光景はかなり異様だ。
駅構内の電光掲示板には、噴火警戒レベル引き上げによる、箱根ロープウェイの運休を知らせる表示だけが赤く点滅している。

 箱根の名所である、箱根山の大涌谷(おおわくだに)が閉鎖されて2ヵ月以上が経った。4月26日に火山性の群発地震が始まり、大涌谷では通常の数倍もの水蒸気が噴出。
気象庁は5月6日、箱根山の噴火警戒レベルを「2」とし、想定火口域(半径300m)を立ち入り禁止にした。一度は終息の気配を見せたが、6月30日、小規模噴火を起こしたため、警戒レベルは「3」に引き上げられた。
大涌谷から半径1km以内は立ち入り禁止区域となり、箱根町は範囲内にある32棟約70人に避難指示を出した。以降、箱根を訪れる観光客が激減しているのである。

 大涌谷から7kmほど離れた箱根湯本駅前商店街を歩いても、人影はまばらだ。ときおりカップルや4〜5人のグループ客を見かけるが、それらはほとんどが韓国人や中国人などアジアからの外国人客。
観光客を人力車に乗せて湯本付近を回る「海風屋」で働く、伊藤正臣さん(40)に、湯本駅横を流れる早川にかかるあじさい橋の上で話を聞いた。

「最近、この早川を流れる水が緑色に変わりました。大涌谷あたりの温泉の色と近いんですよね。お客さんの数は、例年の半分ぐらいです。GWまでは5人で3台の人力車をフル稼働させていましたが、いまは2台だけでやっています。
噴火が鎮まってもらいたいですが、箱根は自然の恵みで商売をさせてもらっている土地です。こういうことがあっても、受け入れるしかありませんね」
0899名無しさん@いい湯だな2017/02/26(日) 12:55:01.68ID:QwCFZUXo0
箱根湯本駅に向かうロマンスカーの車内。小田原駅を過ぎると、一気に乗客が減る


人気(ひとけ)がない、夕方の湯本駅。停まっている箱根登山鉄道も乗客はまばら


湯本商店街の土産物店の人々は、取材だと告げると一様に口を閉ざす


「海風屋」の伊藤さん(左)と、同僚の片山良さん(右、22)。噴火後は、外国人客ばかりだという
0900名無しさん@いい湯だな2017/02/26(日) 12:55:14.22ID:QwCFZUXo0
1日数百回の地震

 商店街の土産物屋を回り、取材だということを告げると「勘弁してくれよ」とほとんどの店主が口をつぐんだ。
箱根芸者の稽古場である箱根湯本見番の広報は「ウチは旅館やホテルのおかげで成り立っています。
もちろん(噴火の)影響はありますが、お話しできることはありません」と答えるのみ。
民間団体の箱根観光旅館協会は「データは役場に報告しているので、そちらに聞いてください」と回答するだけだった。湯本商店街の関係者に話を聞いた。

「このあたり(箱根湯本)の古いお店なんかはどこに行ってもムダだよ。以前、テレビの取材を受けた商店街の人がいたんだけど、街じゅうから総スカンを食らった。
湯本の人間からすれば『噴火してるのは大涌谷なのに、なんで関係ない湯本までアオリを受けなきゃいけないんだ』という思いでピリピリしてるんです」

 湯本駅に戻り、箱根登山鉄道に乗った。日本有数の勾配を誇る登山鉄道は、スイッチバック(つづら折り状の線路を折り返しながら進んでいくこと)を繰り返して山を登っていく。
宮ノ下駅に近づくと、目が覚めるような深い青色や鮮やかなピンク色などのアジサイが沿線に次々と顔を出した。電車がガタゴトと音を立てて通ると、風に揺られて、窓ガラスにアジサイが触れる。
この時期、登山鉄道は「あじさい電車」と呼ばれ、沿道に植えられた1万株のアジサイが人気を呼んでいる。

「紅葉が一番キレイな11月頃も人出は多いですが、アジサイの時期の登山鉄道の混み具合はすごいですよ。平日でも満員電車のようにギュウギュウ詰めになることも珍しくありません」(宮ノ下駅近くの飲食店店主)

 しかし、このとき4両の列車内の乗客は、外国人客数人だけだった。彫刻の森駅を過ぎ、終点である強羅(ごうら)駅で降りる。湯本駅から450mほど標高が上がったためか、ぐっと空気が冷たくなる。
しかし、山からの風がホームを吹き抜けると、ゆで卵のような、いわゆる「硫黄臭」が鼻をついた。以前の強羅ではなかったことだ。強羅駅のすぐ近くにある、イカスミピザなどが評判の飲食店「カフェ・ド・マイセン」の甲斐卓さん(38)が話す。

「朝起きるとかなり強烈な臭いがする日もありますね。生活に支障が出るわけではありませんが、服が少し黄色くなったりすることもあります。
私は去年の10月頃からここで店長のような形で働いているんですが、移ってきたときはこんなことはありませんでした。
警戒レベルが2になった5月6日頃からは、去年と比べて6割ほど売り上げが減りました。いまでは8割減です」

 箱根の要衝である強羅駅周辺には「強羅花壇」や「強羅花扇」などの高級温泉旅館をはじめとして、多くの宿泊施設が軒を連ねている。
大涌谷から直線距離で2kmほどの場所にある強羅は、今回の噴火で一番打撃を受けている地域なのだ。

「6月29日は、朝から突然地震が増えたんです。それまでも下から突き上げるような揺れは日に2〜3回はありました。それが1日に数百回も起きたんです。
5分おきにゴンッ、ゴンッとくるので、私たちも『いよいよ来たか』と思いました。まだ噴煙は上がっていますが、少し平穏な状況にはなってきました。
宿泊客数ですが、レベル2の時点で前年より3〜4割ほど減りまして、レベル3に引き上げられてからは5割減にまで落ち込みました。経営的には相当厳しいです。
宿泊施設のなかには、建物のメンテナンスも兼ねてですが、全館休館するところも出ています。われわれだけではなく、
取引先の食品業者やアメニティの卸し業者の方々などにも相当な打撃になっています」(強羅にある宿泊施設のマネージャー)

 一般的な温泉街は、平日は閑散としていて、週末はにぎわうという場所が多い。しかし、箱根は平日も週末も関係なく多くの宿泊客が訪れる。
そのため、これまでは曜日や時期によって価格の引き下げをする必要がないことが箱根の宿泊施設の強みだった。

「警戒レベル3ということで、平穏ではありますが、大々的に安全だとPRすることもできません。必然的に価格競争をするしかなくなりました。
例年より3割ほど宿泊料金を引き下げている宿もあります。この状況がいつまで続くかわからないというのが一番堪(こた)えます」(同前)
0901名無しさん@いい湯だな2017/02/26(日) 12:56:56.72ID:QwCFZUXo0
強羅にある「カフェ・ド・マイセン」の甲斐さん。「早く警戒レベルが下がってほしい」と嘆く

「人っ子ひとりいません」

 強羅から、箱根登山ケーブルカーに乗って早雲山駅に向かう。ここから箱根ロープウェイで大涌谷を通り、桃源台駅から元箱根などに箱根海賊船で向かうルートは、箱根のゴールデンコースのひとつだ。
しかし、いまは早雲山駅から大涌谷へ向かう道が通行禁止になっており、ロープウェイも運休したまま。年間300万人が訪れる人気観光地である大涌谷には、まったく立ち入ることはできない。
ここでは、硫黄の臭いは強羅とは比べものにならないほど強くなっていた。

 芦ノ湖畔の元箱根などでも状況は同じだ。箱根ロープウェイが運休したため、ゴールデンコースは封鎖されてしまっている。そのため、芦ノ湖一帯の宿泊施設も大きな打撃を受けている。

「ウチには人っ子ひとりいませんよ。宿泊しようなんていう人は皆無です。7月30日に地元のお祭りがあるので、そこで盛り上げようとみんなで話してはいます」(元箱根の老舗旅館の経営者)

 大涌谷の噴火活動は、いつ終息するのか。神奈川県温泉地学研究所の萬年一剛(かずたか)氏に話を聞いた。

「現在、大涌谷では激しく噴気しています。これが落ち着いてくれば、警戒レベルは下がると思います。しかし、ほぼ毎日調査に行っていますが、現時点で噴気が落ち着く兆しは見えてきません」

 これから夏休みを迎え、8月中旬には強羅の人気行事である大文字焼が開催される。秋になれば紅葉シーズンと、箱根にとってかき入れどきが続く。

「'14年の統計では、箱根町の宿泊施設数は433軒で、収容人数は2万8226人です。観光業者の方々はいつまで噴火が続くのか不安を抱えているのは事実ですが、まだ廃業者は出ていません。
私たちは正確な情報を公開し、お客様に判断していただきたいと考えています」(箱根町企画観光部観光課の矢田康秀副課長)

箱根にとって厳しい夏が始まる。


早雲山駅にあるロープウェイ乗り場の入口。箱根山が一望できる景観がウリだったが、運行再開のメドは立っていない


箱根町港に停泊する箱根海賊船。ここからバスなどで湯本に戻るのが人気コースだったが、人影は少ない


大涌谷に続く道は、すべて通行止めになっている。写真は、西側の姥子(うばこ)方面から向かうルート

PHOTO:時事通信社 結束武郎 濱崎慎治 アトリエ・プラン


LINEで送る




緊急現地ルポ 観光客 激減!箱根が泣いている!! ? FRIDAYデジタル
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/55084/

タイトル:
緊急現地ルポ 観光客 激減!箱根が泣いている!! | Fridayデジタル
URL:
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/55084/
0902昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/02/28(火) 15:59:56.84ID:M37vW6QU0
史上初!箱根駅伝名物「7区・二宮のフリーザ様」を独占直撃
NEWS ポストセブン 1/17(火) 16:00配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170117-00000019-pseven-spo


初めてメディアの取材に応じた「フリーザ様」たち


 今年の箱根駅伝は、下馬評通り絶対王者・青山学院大が3連覇。テレビ中継は正月の風物詩として平均視聴率27.8%を叩き出した。
.

 その圧倒的な注目度から、近年はあの手この手で中継画面に映ろうとするファンやパフォーマーが沿道に集まるようになっている。
中でも、一部の駅伝フリークの間でその存在が知られているのが、毎年7区・二宮のポイントに現われるコスプレ集団「フリーザ様」だ。
.

 漫画『ドラゴンボール』のボスキャラ・フリーザに扮した4人組で、本誌の「EKIDEN NEWSプレゼンツ『全区間完全ガイド』」(1月1・6 日号)でもその存在を紹介した。
しかし、彼らの素性や経歴、なぜフリーザのコスプレを選んだのか、といった詳細は謎に包まれていた。今回、本誌記者は1 月3日の二宮・押切坂のポイントを訪れ、主要メディア初となるフリーザ様への直撃取材に成功した。
.

 ボディスーツを纏い、顔をメイクで白く塗り潰したフリーザ様の1人が語る。
.

「普段はサラリーマンです。4人のメンバーはみんな地元の町立二宮小、二宮中で一緒だった幼馴染。10年ほど前、帰郷するこの時期に『みんなで何かやろう』と始めました。
.

 マイケル・ジャクソンやカオナシ(映画『千と千尋の神隠し』の登場キャラクター)のコスプレもやったけど7年ほど前に1人が挑んだフリーザの格好が妙にしっくりきましてね。
.

 年齢ですか? フリーザですから伏せさせてください(笑い)」
.

 今年は、先頭を走る青学大の3年エース・田村和希の通過を合図に、TBSドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の「恋ダンス」やピコ太郎の「PPAP」など、流行ネタを織り交ぜたダンスを披露。
途中、テレビ観戦する知人に“どう映っているか”を電話で聞いてチェックすることも忘れない。
.


「毎年、1月2日に練習しています。遠くは秋田や新潟から会いに来てくれるフリーザ様ファンの方もいて、地元を盛り上げたい僕たちとしてはありがたい限りです。同じ格好をして“セッション”をしにきてくれた女性もいました」(同)
.

 今回、初めてメディアの取材に応じたフリーザ様たち。答える彼らの表情は、心なしか緊張しているように見えた。その正体はいたって真面目で善良な駅伝ファンたちであった。
.

※週刊ポスト2017年1月27日号
.

【関連記事】
箱根駅伝「二宮のフリーザ様」が往路にいない理由は?
浅田舞 アイス舐めデートのお相手は28歳バトントワラー
結婚・妊娠のAAA伊藤 お相手は宮迫博之の元相方
高梨沙羅、美メイクの陰にあの大手化粧品メーカーの力
20歳で逝った巨人ドラ1位 地方出身高卒投手が陥るパターン


最終更新:1/17(火) 19:29
0903昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/02/28(火) 16:06:24.26ID:M37vW6QU0
箱根駅伝「二宮のフリーザ様」が往路にいない理由は?
2016.12.28 07:00
http://www.news-postseven.com/archives/20161228_478530.html

TOP

> スポーツ

> 箱根駅伝「二宮のフリーザ様」が往路にいない理由は?


スポーツ

最新スポーツ記事のRSS

箱根駅伝「二宮のフリーザ様」が往路にいない理由は?

2016.12.28 07:00


小田原のメガネスーパーから先が今回の見どころだ

【小田原のメガネスーパーから先が今回の見どころだ】


 ついに箱根駅伝が迫ってきた。陸上長距離専門ウェブメディア「EKIDEN NEWS」の“博士”こと西本武司氏と相棒の“マニアさん”による、観戦ガイド【4区】をお届けしよう。

◆20.9km 参考記録:1時間0分56秒/藤田敦史(1999年、駒澤大)

【1月2日11時38分】往路の「二宮」に“フリーザ様”はいない

「二宮」の固定点には例年「フリーザ様」(漫画『ドラゴンボール』のキャラクター)に扮したコスプレ軍団が登場する。ただ、彼らは往路4区にはいない。その理由は(中継を行なう)日テレのカメラワークにありそうだ。
往路の固定カメラは向かってくる選手をズームで捉え、そのままカメラを振りながら通過していく姿を見送る。
一方の復路では、カメラは選手を送り出しながら広角で“引き”の映像を流す。そのほうが“出演時間”が長くなるので「復路の二宮」を選んでいるのではないか。

【1月2日12時06分】新4区は「メガネスーパー」を越えてからが勝負

 今回大会の最大の変化は4区が2.4km延びてそのぶん5区が短くなったこと。前回までの4区18.5kmは「つなぎ区間」と呼ばれた。
コースも平坦で飽きやすいことを意識してか、日テレ側も過去の出場選手のエピソードを紹介する「箱根駅伝今昔物語」のVTRを挿入することが多かった。

 だが、新4区は終盤に“山登り”が加わり、「勝負の区間」に様変わり。前回までの中継所だった小田原のメガネスーパーを越えてからが往路優勝の行方を左右する。
過去に4区が今回と同じ距離だった2005年までで、この区間の最高記録を持つのは1999年駒澤大の藤田敦史(現コーチ)。「長い4区」を制した経験を持つ古豪が、新鋭の王者・青学にどう挑むのか。

※週刊ポスト2017年1月1・6日号 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0904名無しさん@いい湯だな2017/03/01(水) 17:42:55.96ID:b0g7zLqC0
【東京マラソン】林家たい平 5時間58分32秒でなんとか完走
東スポWeb 2/26(日) 16:29配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170226-00000015-tospoweb-ent
0905名無しさん@いい湯だな2017/03/01(水) 17:43:17.92ID:b0g7zLqC0
笑顔でゴールした林家たい平

 落語家・林家たい平(52)が26日、東京マラソンに挑戦し、6時間2分29秒でゴールした。スタート地点を通過するまでの時間を引いたネットタイムは5時間58分32秒だった。

 トレードマークのオレンジ色のハチマキに、「笑点」と書かれたウエアを着込んだたい平は若干アゴを上げながら、苦しそうな表情でフィニッシュ。
昨年夏に24時間テレビ(日本テレビ系)で100・5キロマラソンを完走したが「種目が違いますね」と別物だと話した。

「フルマラソンは初めてで、未知の世界を体験させてもらった。東京で走らせてもらえる幸せを感じながら、沿道で途切れなく応援してくれる皆さんが並んでくれて、
一番苦しいときに『頑張れ〜』という声が力になりました。世界一すてきなマラソンだと、今回初めてですが思いました」

 30キロ地点までは順調だったが、35キロ地点までにガクッとペースが落ちてしまった。
「練習不足もあって、両足がけいれんしてしまって。それでもゴールで待ってくれる人もいるし、応援してくれる人もいるし、時間がかかってもいいから走りきろうと思いました」

 笑点の師匠たちからは「落語家なんだから無理だったらやめることも勇気だ」とアドバイスを受けていたという。しかし「走ることも勇気。沿道から『笑点見てるよ』『24時間(マラソン)お疲れさま』と声を頂いた。
去年の夏のお礼が言えなかったから、お礼のラン。マラソンに対する感謝の気持ちをフルマラソンで伝えたかった。伝えられたと思う」と胸を張った。
.

【関連記事】
【東京マラソン】キプサングが国内最高2時間3分58秒で圧巻V
【東京マラソン】コース変更の余波!? 日本男子3人が走る前から弱気発言
【東京マラソン】キプサング 世界新記録に意欲「サプライズではない」
アサヒビールイメージガール・田口千晶 東京マラソン参加者にエール「ドライゼロが待っていますよ」
林家たい平 、 東京マラソン 、 フィニッシュ を調べる
最終更新:2/26(日) 17:21
0906名無しさん@いい湯だな2017/03/02(木) 11:30:43.79ID:+kDolKWu0
箱根ホテル小涌園 60年の歴史に幕 来年1月、再開発進み
カナロコ by 神奈川新聞 2/15(水) 12:29配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170215-00015713-kana-l14


来年1月10日で営業を終了する「箱根ホテル小涌園」=箱根町二ノ平(藤田観光提供)


 藤田観光は14日、来年1月10日に「箱根ホテル小涌園」(箱根町二ノ平)の営業を終了すると発表した。同社は一帯で新たな高級宿泊施設などの再開発事業を進めていることに加え、施設の老朽化も考慮し決断した
。同ホテルは1959年の開業から約60年の歴史に幕を下ろすことになる。

 同社は2015年から5カ年の中期経営計画で、訪日外国人客の増加や、高級志向などの旅行ニーズの変化を踏まえ、箱根地区のリゾート施設の再開発を掲げ、事業を進めてきた。

 16年には、宿泊特化型旅館「美山楓林」や、国登録有形文化財建造物に指定されている「貴賓館」と「迎賓館」をレストランとして開業。
今年4月には、新たな旗艦施設と位置付ける全室露天風呂付きの旅館「箱根小涌園天悠」の開業が控えるほか、新たな高級宿泊施設の開発も視野に入れる。

 こうした再開発の加速で、温泉テーマパーク「箱根小涌園ユネッサン」とともにエリア一帯のリゾートをけん引してきた箱根ホテル小涌園が役割を終えることになった。
同社は営業終了後については今後の検討課題とし、「長きにわたり支えてくださったお客さま、関係者に感謝する。今後も多様なニーズに応えられるよう、エリアの恵まれた自然を最大限生かした事業を展開する」としている。
.

【関連記事】
甘〜い企画続々 箱根の観光施設
箱根エリアの3施設を一新へ プリンスホテル
安全願い湖水開き 箱根・芦ノ湖畔
家族で楽しい雪遊び 箱根園に“特設ゲレンデ”


最終更新:2/15(水) 12:29
0907昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/03/03(金) 18:30:51.05ID:hMC1eZqQ0
神谷恒平【画像】の小田原市の会社は?女子中学生を林に連れ込み暴行で逮捕!
http://ladybug000.com/kamitani-kouhei-23-goukan/
>出身中学に関しては、一部ネット上で国津府中学出身ではないかという情報がありますが、これは事件が報道された際に、神谷恒平容疑者が「小田原市国津府の会社員」と報道されたために、国津府中学出身なのではという噂になったと思われます。
>現在の住まいも報道された画像から国津府団地ではという情報がネット上でささやかれていましたので、検証してみたところ、国津府団地のベランダや窓の作りのデザインが報道画像と一致しており、これに関しては信憑性が高いのではないかと思われます。


【神谷恒平】小田原市の会社員を強姦で逮捕!女子中学生など余罪多数
&#61463;2017/2/17
http://ladybug000.com/kamitani-kouhei-23-goukan/
0908名無しさん@いい湯だな2017/03/04(土) 12:19:49.10ID:uOpPYHYa0
神谷恒平【画像】の小田原市の会社は?女子中学生を林に連れ込み暴行で逮捕!
http://t-r-n-d.blog.so-net.ne.jp/2017-02-20
>出身中学に関しては、一部ネット上で国津府中学出身ではないかという情報がありますが、これは事件が報道された際に、神谷恒平容疑者が「小田原市国津府の会社員」と報道されたために、国津府中学出身なのではという噂になったと思われます。
>現在の住まいも報道された画像から国津府団地ではという情報がネット上でささやかれていましたので、検証してみたところ、国津府団地のベランダや窓の作りのデザインが報道画像と一致しており、これに関しては信憑性が高いのではないかと思われます。
0909昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/03/05(日) 18:01:44.93ID:Hwdk6wii0
>>907訂正

神谷恒平【画像】の小田原市の会社は?女子中学生を林に連れ込み暴行で逮捕!
http://t-r-n-d.blog.so-net.ne.jp/2017-02-20
>出身中学に関しては、一部ネット上で国津府中学出身ではないかという情報がありますが、これは事件が報道された際に、神谷恒平容疑者が「小田原市国津府の会社員」と報道されたために、国津府中学出身なのではという噂になったと思われます。
>現在の住まいも報道された画像から国津府団地ではという情報がネット上でささやかれていましたので、検証してみたところ、国津府団地のベランダや窓の作りのデザインが報道画像と一致しており、これに関しては信憑性が高いのではないかと思われます。


【神谷恒平】小田原市の会社員を強姦で逮捕!女子中学生など余罪多数
&#61463;2017/2/17
http://ladybug000.com/kamitani-kouhei-23-goukan/
0910昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/03/06(月) 18:54:22.31ID:v1qIIk7K0
箱根ホテル小涌園が18年1月で営業終了、1959年開業 不景気ニュース - 不景気.com
http://www.fukeiki.com/2017/02/hakone-hotel-kowakien-close.html

箱根ホテル小涌園が18年1月で営業終了、1959年開業

2017年2月14日 17:17 | 不景気ニュース | ホテル, 神奈川, 閉館

箱根ホテル小涌園が18年1月で営業終了、1959年開業
東証1部上場でホテル運営の「藤田観光」は、2018年1月10日をもって、神奈川県箱根町で運営する宿泊施設「箱根ホテル小涌園」の営業を終了すると発表しました。

1959年に開業した同ホテルは、リゾート施設の「箱根小涌園」を代表する宿泊施設として約60年にわたり営業を続けてきたものの、施設が老朽化していることに加え、
今年4月に新施設の開業を予定するなど箱根地区の再開発を進めていることから、今回の営業終了を決定したようです。

なお、同施設の営業終了に伴い、2017年12月期第1四半期決算において約12億円の減損損失を計上する予定です。

藤田観光:宿泊施設の営業終了について
http://www.fujita-kanko.co.jp/ir/news/file/2017_02_14_fujita_01.pdf
0911昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/03/07(火) 19:47:54.82ID:M1vxuw130
緊急現地ルポ 観光客 激減!箱根が泣いている!! ? FRIDAYデジタル
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/55084/?uid=NULLGWDOCOMO
の全文

【レベル3でも】箱根総合スレ Part11【安全ですw】 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1436692747/898-901


〜〜〜

藤田観光:宿泊施設の営業終了について
http://www.fujita-kanko.co.jp/ir/news/file/2017_02_14_fujita_01.pdf
宿泊施設の 営業終了 および本件に および本件に および本件に および本件に および本件に および本件に 伴う 特別損失の計上 特別損失の計上 特別損失の計上 特別損失の計上 特別損失の計上 特別損失の計上 特別損失の計上 について
平成 29 年 2月 14 日
各 位
会社名 藤田観光株式会社
代表者名 代表取締役社長 瀬川 章
(コード番号: (コード番号: (コード番号: (コード番号: (コード番号: (コード番号: (コード番号: 9722972297229722 東証第一部) 東証第一部) 東証第一部) 東証第一部) 東証第一部) 東証第一部)
問合せ先 取締役 企画グループ長 伊勢 宜弘
宿泊施設の 営業終了 および本件に および本件に および本件に および本件に および本件に および本件に 伴う 特別損失の計上 特別損失の計上 特別損失の計上 特別損失の計上 特別損失の計上 特別損失の計上 特別損失の計上 について
0912名無しさん@いい湯だな2017/03/08(水) 11:40:51.74ID:58WGvWK70
箱根の火山って収束したの 根性ねえな
0913名無しさん@いい湯だな2017/03/09(木) 00:26:38.53ID:SDTRONJf0
>>912
安心させておいて、ドカンと大きなのをくらわす
0914名無しさん@いい湯だな2017/03/10(金) 12:57:38.98ID:E563WefB0
天○○で日曜に必ず出没する30代くらいの
ゲイカポーなんとかしてくれ、この前見たら
椅子のうえで男貝合せやってた
0915名無しさん@いい湯だな2017/03/15(水) 08:19:07.37ID:SDf+5Sgg0
25日にロープウェイ姥子駅から桃源台駅まで行く予定なんだけどすぐ乗れる?
0916名無しさん@いい湯だな2017/03/15(水) 15:56:11.24ID:9TAqA2Gk0
すぐ乗れない
切符を買わないと
0917名無しさん@いい湯だな2017/03/15(水) 23:02:53.01ID:SDf+5Sgg0
ロープウェイの混み具合は?
0918名無しさん@いい湯だな2017/03/16(木) 15:05:22.25ID:/Ct+dAnK0
>>917
その日、その時間によってまるで違うので
行ってみないことには分からないね。
噴火騒動以前より、少なくなってはいるけど。
それにインバウンドの需要も、一時期より減ってるし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。