有馬温泉
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@いい湯だな
2010/09/27(月) 13:34:41ID:NcWrmxMF0過去スレ(最新の前スレは不明)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1220763901/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1195822624/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1104919851/
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1133873276/
0851名無しさん@いい湯だな
2015/09/05(土) 10:50:24.78ID:AVzjFDEv0有馬温泉最大の強みは高単価。
それを捨てたら、有馬の有馬たるストロングネスは失われる。
下々の民はヘルスセンター行っとけばいいんだよ。
0852名無しさん@いい湯だな
2015/09/05(土) 11:21:30.69ID:AKtQsu7400853名無しさん@いい湯だな
2015/09/05(土) 23:07:32.05ID:tGNDj/Af0瑞苑、コウロウカン辺りでも、お一人様で3万位で泊まれるし
それか、その辺は安い旅館に分類されるの?
0854名無しさん@いい湯だな
2015/09/06(日) 09:12:11.22ID:psD1C+lf0大江戸や湯快なら、それで4人泊まれる。
0855名無しさん@いい湯だな
2015/09/06(日) 10:07:49.59ID:TIRbINjA0昔は一泊5万でもそんなもんかなと思ってました
0856名無しさん@いい湯だな
2015/09/06(日) 13:17:28.02ID:/e7D1hNN0少し小金持つようになったんで、あんまりしょぼい所は泊まるの辞めたんだが
有馬も含めて箱根、伊豆、草津、下呂、由布院辺りのメジャー温泉で、上の下〜中の上の位だと
その辺りの価格帯にならね?
有馬が特別高い気はせんのだが
0857名無しさん@いい湯だな
2015/09/06(日) 14:54:59.97ID:0r7Mwsiu0他のとこで2万以下のレベルのものが有馬だと3万以上になる感じ
ブランド代がついてる
0858名無しさん@いい湯だな
2015/09/07(月) 10:38:26.61ID:dNWmW6xA0プラス1万は大げさだけど、5千円は相場が上だよね。
芦屋が至近で、神戸大阪の大消費圏を抱えながら他にめぼしいライバルが無いってのが大きいよね。
ただ、有馬の3万は4万は利用者層の目も肥えてるから、相応の内容では有るのだけれど。
どっちかってえと単価が下の方が金額の割に内容微妙だったりするか。
有馬はその立地を武器にして、高級高単価路線を維持しないと。
下手に愉快あたり入れて低レベルなインバウンドこれ以上増やすと、有馬ならではの強みが失われる。
0859名無しさん@いい湯だな
2015/09/07(月) 12:31:39.52ID:mvS14IDN0それでなくても飲食店が増え、
登山客以外の日帰り客層が増えているんだから、
エリアでも経済回した方が得策
0860名無しさん@いい湯だな
2015/09/09(水) 12:53:51.55ID:u2GRYUwF0どっかが価格競争しかけたらあっという間に崩壊するよ
0861名無しさん@いい湯だな
2015/09/09(水) 13:25:56.62ID:SzIZAe4Q0西館と東館なら西館がグレードうえなの?
0862名無しさん@いい湯だな
2015/09/09(水) 14:33:49.27ID:nIx5vl1Y0湯快と大江戸は競合しないだろ?
ひとつが出たらそれで終わり
既存の宿とは競合しないから共生できる
有馬で価格競争しようなんて考えるのは君だけw
0863名無しさん@いい湯だな
2015/09/10(木) 11:53:01.67ID:QbH0VhYT0アホか。既存の宿の事なんか考えるかよ。
建物から「7,800円!」ってでっかい幟垂らして、自分所だけで商売するだけ。
価格帯が違うから競合しないなんてのは絵空事だよ。
0864名無しさん@いい湯だな
2015/09/10(木) 12:53:56.64ID:ySArlpkx00865名無しさん@いい湯だな
2015/09/11(金) 10:47:50.80ID:hzftHCng0アホでしょ?
自分のところだけで商売するから競合しないんだよ
本来の目的で有馬に行く人間がエビじゃなくゴカイに釣られるかよw
自分、もしかして貧乏カテゴリーの人?
0866名無しさん@いい湯だな
2015/09/11(金) 12:01:34.91ID:QCLeFS4800867名無しさん@いい湯だな
2015/09/11(金) 12:06:52.55ID:hzftHCng0カップルだと金持ってない若年層
価格帯はミントとか香花園かもしれないけど
客層は被らないと思うよ
0868名無しさん@いい湯だな
2015/09/11(金) 17:43:33.87ID:cj8Y2yMn0対象顧客層の価格帯が1万円以下だと思ったら大間違いだよ。
一般的な温泉地での1.5万レベルまでの顧客層は吸収していく。
有馬価格で言えば2万クラスまで影響は出る。
兵衛・AGHレベルまで競合するんだよ。
っても、愉快も伊東園も自分所で施設作る気はゼロで、バイキング回す為に一定以上の大きさがある施設飛ばないと入って来ないけどね。
奥の坊じゃ容量不足。
最低でもかんぽとかプリンセスクラスで、かつ耐震の為の改装が必要ない施設が空く事が基本的な条件。
0869名無しさん@いい湯だな
2015/09/11(金) 20:10:59.33ID:hzftHCng0多分、価格帯で話をしている人は湯快や大江戸に行ったことない人
奥の坊は多分、山中グランドホテルと同じぐらいの収容人数だから、
容量的な条件は満たしてる
浴室が狭いのがどうかなって感じ
0870名無しさん@いい湯だな
2015/09/14(月) 04:33:30.77ID:sE1fePU20仮に、ユカイや大江戸が出来ても、
宿から多分出ないから関係なさそう
お好きにどうぞと言いたい
0871名無しさん@いい湯だな
2015/09/14(月) 09:12:05.94ID:cCuqXjQs00872868
2015/09/14(月) 11:07:39.16ID:sAtbOEf30スマン。奥の坊って意外に広いんだな。
有馬で働いてた頃は毎日前通ってたけど30室位しかないと思ってた。
49室も有ったのか。
0873名無しさん@いい湯だな
2015/10/06(火) 18:48:04.14ID:8hGPwpExO0874名無しさん@いい湯だな
2015/10/15(木) 20:08:07.18ID:hBOz5sz80http://www.hakone-chan.jp/
0875名無しさん@いい湯だな
2015/11/13(金) 20:54:46.53ID:vUG5Q0XL0http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken_chiiki/201511/0008563405.shtml
有馬温泉街(神戸市北区)を流れる有馬川で、7月に見つかった下半身部分の遺体の身元は、
県警捜査1課と有馬署の調べで、同区内の無職男性(70)と分かった。
発見当時、川は大雨で増水しており、遺体は上流から流されてきたとみられる。
0876名無しさん@いい湯だな
2015/11/23(月) 00:21:48.95ID:lJNVcPjz0今度彼女と泊まりに行こうと思ってるんですが。
0877名無しさん@いい湯だな
2015/11/23(月) 10:37:50.40ID:7CNsMl8d0彼女と行くにはお勧めしないかな
グランドか御所坊系列、竹取・華野あたりの方が幸せになれると思う
0878名無しさん@いい湯だな
2015/11/23(月) 10:38:16.66ID:7CNsMl8d00879名無しさん@いい湯だな
2015/11/23(月) 15:05:35.43ID:9UNJ5IAN0ありがとうございますm(_ _)m
ロイヤルホテルは家族向けって事ですかね?オススメ頂いた所も見てみます!
0880ババンババンバンバン
2016/02/17(水) 12:13:36.51ID:Ec3Kd7Fn00881名無しさん@いい湯だな
2016/02/17(水) 19:24:26.10ID:5klo3eIa00882名無しさん@いい湯だな
2016/02/18(木) 17:56:36.50ID:bm17C0iJ00883名無しさん@いい湯だな
2016/02/22(月) 10:04:08.44ID:4ETR4/z50レビューで道が狭いってのが多いから心配
0884名無しさん@いい湯だな
2016/02/22(月) 10:16:49.22ID:z/YyjTSM00885名無しさん@いい湯だな
2016/02/22(月) 10:17:41.38ID:z/YyjTSM05ナンバーのワゴンでも切り替えして曲がりながら登ってく感じ
0886名無しさん@いい湯だな
2016/02/22(月) 10:37:20.95ID:4ETR4/z50他の宿探すわありがとう
0887名無しさん@いい湯だな
2016/03/21(月) 00:06:47.48ID:vkRmzRyi0同じく大都市に近い湯河原や箱根はそこまで高くないから競争原理の差なのか
0888名無しさん@いい湯だな
2016/03/21(月) 13:49:41.14ID:iQloJu6B0だから個人客は高めの値段設定にしてぼったくれる客のみ受け入れる
稼ぐのは団体宴会客で
酒さえ出しときゃいいからね
0889名無しさん@いい湯だな
2016/03/21(月) 21:14:00.55ID:nXzEGAd100890名無しさん@いい湯だな
2016/03/21(月) 22:30:20.48ID:ong/wEbO0有馬はキリが高い
素泊まりで1万以上払わないといけないのは有馬くらい
0891名無しさん@いい湯だな
2016/03/22(火) 13:16:46.92ID:DwQwwBS200892名無しさん@いい湯だな
2016/03/22(火) 13:41:11.39ID:HJKCc6mJ0大体二万超えるんじゃないかな?
俺の金銭感覚が貧乏くさいならごめん
0893名無しさん@いい湯だな
2016/03/22(火) 15:15:17.01ID:j/k8Rhuc0大江戸とか湯快リゾートしか泊まったことないんだと思う。
0894名無しさん@いい湯だな
2016/03/25(金) 02:09:31.47ID:TdktvrrN00895名無しさん@いい湯だな
2016/04/21(木) 19:49:45.57ID:F9857hh50オムツはずれてないこどもがいるので、部屋にお風呂があるとありがたい
温泉みたいな豪華な設備じゃなくていいんだけど出来れば狭いユニットバスも入れずらい
やはり、部屋に風呂がついてるとなると
一人あたりかなり高くなってしまいますか?
ホテルニュー淡路とかは高すぎて諦めました
0896名無しさん@いい湯だな
2016/04/23(土) 09:10:30.23ID:FnueEXW00部屋の風呂が温泉でなくてもないいなら、古泉閣のロッジがいいんじゃないかな
バカでかいジャグジーがある
コテージだから独立してるので赤ちゃんが泣いても周りに迷惑かからないし
0897名無しさん@いい湯だな
2016/04/23(土) 16:38:15.87ID:G5Yve4BE0他の温泉はどうか知らないけど、草津温泉なんかド定番の温泉饅頭だし
0898名無しさん@いい湯だな
2016/04/23(土) 22:50:39.18ID:t7OzbCZ80と考えると買う気が失せる。
0899名無しさん@いい湯だな
2016/04/25(月) 00:42:08.32ID:UQpVWcD00ありがとう 早速調べてみました
ビュッフェスタイルのところを探しているのと気軽に温泉に(大人が)行きたいのでロッジはダメかなあと
温泉じゃないジャグジーなんてホテルや旅館中々ないですかねえ
せっかくリフレッシュしたいけどこどものお風呂どうしようかなあ
0900名無しさん@いい湯だな
2016/04/29(金) 01:08:01.99ID:e15FnZ9k0同意www
0901名無しさん@いい湯だな
2016/04/30(土) 02:02:04.11ID:er/BZf5q00902名無しさん@いい湯だな
2016/05/03(火) 19:01:20.68ID:dmZ5bu550本当は土曜日行く予定だったのが天気予報で曇り雨になってたから変更した
0903名無しさん@いい湯だな
2016/05/17(火) 03:10:38.76ID:Eo2Ij79n00904名無しさん@いい湯だな
2016/05/17(火) 05:41:00.50ID:pI3thq5700905名無しさん@いい湯だな
2016/05/18(水) 19:59:46.53ID:1LQ1lgwp0金泉は素晴らしいのに残念だ
0906名無しさん@いい湯だな
2016/05/19(木) 05:11:31.26ID:c/M+dIWT0城崎やっけ?兵庫は
0907名無しさん@いい湯だな
2016/05/30(月) 09:14:10.57ID:OlbL4iHw00908名無しさん@いい湯だな
2016/05/30(月) 10:50:27.41ID:rjpeYMud00909名無しさん@いい湯だな
2016/06/04(土) 12:40:26.75ID:8LlNfZXP0草津は湯畑凄いし別府は街全体から硫黄臭がするくらいなのに
サービスの質は基本的に低く店員はお高くとまってやたらと口うるさい注文をつけてくる
観光地の店に入った瞬間に不愉快にさせられたのは有馬の店が初めてかも
草津も別府も大衆目線で過剰なくらいサービスいいのにこれが無駄に歴史を積み重ねた結果かねえ
泉質は正直悪くただのお湯としか思えなかった
都内の天然温泉(下手するとスーパー銭湯)より薬効低いと思われる
とにかく温泉としての価値が低すぎて二度と行く必要は無いと思った
0910名無しさん@いい湯だな
2016/06/05(日) 10:57:35.94ID:9rI8bAjM0硫黄分はどこの温泉にも含まれてるもんじゃないよ
金泉は他にないお湯だと思うが、湧出量が少ないのが問題
近い将来、枯れるだろうね
0911名無しさん@いい湯だな
2016/06/05(日) 11:56:17.65ID:iXo/I4ag0色見て思い込んでるだけだったか
0912名無しさん@いい湯だな
2016/06/06(月) 00:52:37.42ID:Y5cRR26000913名無しさん@いい湯だな
2016/06/12(日) 23:39:06.18ID:wf0PRzAD0有馬も下呂も看板倒れかな?
いっそのこと、別府や湯布院か東北の良い温泉に席を譲れば良いんじゃね?
0914名無しさん@いい湯だな
2016/06/13(月) 02:46:04.83ID:WR/B/0Nt0それは江戸時代の学者が言ったことで、客観的なデータに基づくものとは思えない
自分で行ったかも怪しい
0915名無しさん@いい湯だな
2016/06/13(月) 08:12:45.47ID:vKdxhDCq00916名無しさん@いい湯だな
2016/06/13(月) 08:57:15.11ID:97V6Jnh80歴史的な話だろ
別府や湯布院は新興なんだよ
0917名無しさん@いい湯だな
2016/06/14(火) 01:32:49.03ID:+OsTYtww0「三大」じゃないだろ。馬鹿まるだしw
0918名無しさん@いい湯だな
2016/06/14(火) 19:00:29.37ID:IYH2f+w500919名無しさん@いい湯だな
2016/06/14(火) 20:55:55.43ID:YDege+Ao00920名無しさん@いい湯だな
2016/08/16(火) 20:48:51.64ID:RT4oSQ2j0http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471346556/
0921名無しさん@いい湯だな
2016/08/17(水) 05:28:29.84ID:G3etfTIH00922名無しさん@いい湯だな
2016/08/17(水) 10:52:57.65ID:4Aa3U9nu00923名無しさん@いい湯だな
2016/08/17(水) 11:22:51.54ID:6mMklGoD0あれは有馬では中堅だろ
0924名無しさん@いい湯だな
2016/08/17(水) 14:07:52.44ID:oJjpz0xd00925名無しさん@いい湯だな
2016/08/17(水) 16:10:21.11ID:YkIUpAty0新規の安い客を取り込まなくてはやっていけないのが現状。
昔からの金持ち常連はもういない。
悲しいかな時代だな。
0926名無しさん@いい湯だな
2016/08/18(木) 10:23:26.10ID:5QnPucBs0次の一手はあるのか?
0927名無しさん@いい湯だな
2016/08/19(金) 00:24:54.19ID:AuM/MQcy0長野 和歌山
有馬温泉
0928名無しさん@いい湯だな
2016/08/19(金) 00:32:03.96ID:AuM/MQcy0行こうてむかってる最中にタオルとか貸してくれる?とかて電話できいて
30分くらいでついたら
入り口に
本日はなんたら入浴はお休みさせていただきます
てさっき筆で書いた的なやつが
貼ってあったわけ
だったら電話で言えよ
今日は連れがいたから
そのまま入らんかったが
近所だから理由聞きにいってくるわ
0929名無しさん@いい湯だな
2016/08/19(金) 13:13:29.64ID:Zre8YqrG00930名無しさん@いい湯だな
2016/08/19(金) 13:32:06.58ID:hzcoZzHW0素泊まりで施設を堪能するのがスタイル。
日本人家族1泊15万にたいして中国人は2万とかw
そんな旅行楽しいか?
コンビニの飯で簡単に済ますんだよなあいつら
0931名無しさん@いい湯だな
2016/08/22(月) 10:08:36.48ID:PUHjv35N00932名無しさん@いい湯だな
2016/08/23(火) 07:35:11.29ID:8xsIQSRF0名前だけの三流温泉地です
0933名無しさん@いい湯だな
2016/08/23(火) 16:23:10.85ID:ilyepwta00934名無しさん@いい湯だな
2016/08/24(水) 14:21:33.05ID:yFdatcfW00935名無しさん@いい湯だな
2016/08/26(金) 12:42:39.35ID:7+p/fT7s0渡邉哲也氏「SEALDsは終わっていない…すでに公安の監視対象団体に。テロリスト予備軍や準テロリストのような扱いになってしまった」
https://twitter.com/tok aiama/status/768921457623601153
世界の公務員平均年収(円) 一位日本898万 二位アメリカ357万
https://twitter.com/sohbunshu/status/768371636286263296
覚者より 『彼らの時代はほとんど終わっている。間もなく起こる出来事が政府の力を再分配し、国民を解放するだろう。』 2016、8
∧,,,∧
(´・ω・`) < 近い将来、欧米で株式市場が破綻すれば、マイト レーヤは直ちに出て来られるでしょう。
(| |)
し--J
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。彼らはただ座って待っているだけです。世界を餌にして生きており、何も還元しません。
日本から始まる世界的株式市場の大暴落
ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。
マイト レーヤはまずアメリカに現れ、それから日本です。彼は日本語で話し、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。彼は「匿名」で働いております。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。
矢追純一 「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
0936名無しさん@いい湯だな
2016/08/29(月) 00:47:20.62ID:mD8TeadS0熱いから、まずどこでも加水はしとるだろうな
フラワーパークから運んできとるとこは知らんが
0937名無しさん@いい湯だな
2016/08/29(月) 19:36:38.81ID:s6fMXLl000938名無しさん@いい湯だな
2016/08/30(火) 08:00:47.18ID:JMS+P9xF0ちゃんと消毒してるから大丈夫です
0939名無しさん@いい湯だな
2016/09/04(日) 09:02:47.01ID:ckBTvAk50古くてキレイな洋館の宿ってなかった?
もう25年くらい前のことで思い出せない
0940名無しさん@いい湯だな
2016/09/08(木) 15:32:17.60ID:fSnFeSGs00941名無しさん@いい湯だな
2016/09/19(月) 09:06:20.63ID:L9jSIeJT00942名無しさん@いい湯だな
2016/09/19(月) 21:11:32.98ID:reQAhxDN0仲居さんが足りないそうだ
0943名無しさん@いい湯だな
2016/09/21(水) 01:38:18.70ID:zQlKu7CN00944名無しさん@いい湯だな
2016/09/30(金) 15:38:10.23ID:bjNYj7CK0源泉かけ流しとうたってるから御幸荘花結びに泊まったが、あそこはお湯を他所から買っている。こんな嘘は許せん。
0945名無しさん@いい湯だな
2016/11/11(金) 11:54:42.29ID:pOFsD+BN0http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1478816982/
0946名無しさん@いい湯だな
2016/11/30(水) 00:17:59.20ID:XOi/tKbi00947名無しさん@いい湯だな
2016/12/02(金) 20:13:32.77ID:6pVt2ULe0http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201612/0009715938.shtml
有馬温泉街(神戸市北区有馬町)で、念仏寺の鬼瓦を観光資源として活用する取り組みが進んでいる。
これまでに15カ所に設置され、同寺近くの「銀の湯」前の壁面には、案内看板が設けられた。
鬼瓦には厄よけの役割があり、永岡眼心住職は「温泉で体を癒やし、町を散策して厄をはらってもらえれば」と話す。
有馬町の寺田町エリアには念仏寺や極楽寺、湯泉神社など寺社が集中している。
太閤秀吉の正室、北の政所の別邸跡と伝えられる念仏寺には、阪神・淡路大震災でずり落ち、長く庭に置かれたままになっていた鬼瓦約10面があり、
住職と家形健自治会長らが「寺田町らしいまちづくりにぴったり」と活用を企画した。
鬼瓦を設置すると、物珍しさから欧米の観光客の撮影ポイントになるなど、反応は上々。
銀の湯の前の壁面には、このほど、平和と安穏を祈念した「祝聖文(しょくしょうもん)」を記した看板が設置された。
家形会長は「街並みにもしっくり合っている。
パワースポットとして人気が出てほしい」と期待している。
0948名無しさん@いい湯だな
2016/12/15(木) 23:56:50.14ID:jHnD+rdW0プカーリ浮かんででかい声出すオヤジとか、湯船で頭洗うやつとか、マナー悪い客がいるな
0949名無しさん@いい湯だな
2016/12/16(金) 19:23:45.35ID:f+EI+L640http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201612/0009754195.shtml
関西で親しまれている米菓「鴬(うぐいす)ボール」に、有馬温泉をイメージしたパッケージが登場した。
デザインした神戸芸術工科大2年の本沢直緒さん(20)は「ほっこりしたイメージの有馬温泉の土産品として手にとってもらいたい」と、完成を喜んでいる。
鴬ボールは、植垣米菓(神戸市長田区)が1930年に発売した同社の主力商品。
丸い形でかりんとう風味のあられで、主に関西で流通しており、有馬温泉観光協会が限定デザインを依頼した。
同大ではこれまで、有馬温泉の「おもてなしトイレ」や、三宮の地下街にある「神戸さんちか案内所」のデザインを学生が担当してきた。
その縁で声が掛かり、学内応募の中から本沢さんのデザインが選ばれた。
パッケージは有馬温泉のシンボル・金泉をイメージした配色で、地元の伝統工芸「人形筆」や「有馬籠」を優しいタッチで描く。
商品にちなみ、ウグイスと梅もあしらった。
本沢さんは静岡県出身で、入学後の研修で有馬温泉を訪問したといい「有馬は昔ののどかな日本らしさが残っていて、静けさと味わいのあるまち。その雰囲気を表現した」と語る。
同社の植垣智博専務(47)は「全国の方に、有馬温泉とお菓子を知ってもらうきっかけにしたい」と期待している。
さんちか案内所で販売中。
1個300円。
さんちか案内所TEL078・391・5225
0950名無しさん@いい湯だな
2016/12/16(金) 19:40:59.58ID:DmBgsNrc0しかし、亜佐美は気にもせず、僕の服を脱がしてきました。
「おい・・・亜佐美・・・な、何すんだよ・・・」
すると亜佐美は薄く笑い、「あたし、あなたの事、本気で好きだからね」と言って、またキスをしてきました。
今度は熱いディープキスでした。
キスの最中でも亜佐美は僕の服を脱がすのを止めませんでした。
そして気が付いた時には僕は全裸になっていました。
亜佐美はキスを止め、その口の方向を僕の125mmライフル砲に向け、一気にしゃぶりつきました。
初めてフェラというものを経験しました。
「ん・・・はぁ・・・どぉ?気持ひいい?」
くぐもったエロチックな声が聞こえてきました。
いつもうるさく喋りまくってる亜佐美の声とは思えませんでした。
それと同時に、ふにゃけていた125mmライフル砲がだんだん硬くなっていきました。
「涼・・・興奮してきたの?」
ついに我慢出来なくなり、僕は亜佐美を突き倒し、思いっきり抱きつきました。
亜佐美は全く抵抗しませんでした。
僕が亜佐美の服を脱がすのも手伝ってくれました。ついに僕も亜佐美も全裸になり、亜佐美の秘所が露わになりました。
「涼・・・来て・・・」
僕は我を忘れて亜佐美の秘所にライフル砲を挿入しました。すると、「痛・・痛い!」と鋭い声が聞こえました。
「え?」と聞くと・・・。
「ううん、な、なんでもない」
亜佐美は明らかに慌てていました。(まさか・・・)
「お前、もしかして・・・」
「そ、そんな訳ないじゃない、あたしは・・・」
隠しても無駄でした。更に挿入しようとすると、童貞が言うのもなんですが、ヤリマンとは思えないほどキツイ抵抗がありました。
そして、亜佐美の秘所からは血が出てきました。
亜佐美は処女でした。
「・・・やめようか・・・」
「ダメ!それだけは・・・」
(女の大事な処女を、僕みたいなのが奪っていいのか?)
「もっといい相手がいるはずだ」
「バカ、さっきも言ったでしょ!あたしはあんたの事、好きなんだから。処女とかそういう問題じゃないでしょ!」
そう言い終わるのと同時に、亜佐美がキスをしてきました。
「好きな人に処女捧げることのどこがいけないのよ!」
そして、さっきよりもきつく抱き締められました。
「好きなんだから。お願い、しようよ・・・」
もう止まりませんでした。僕は亜佐美の秘所にライフル砲を一気に挿入しました。亜佐美の顔が苦痛に歪んでいくのが解りました。
しかし、もう後戻りは出来なくなり、せいぜい優しく入れるのがいいところとなっていました。
僕のライフル砲が、根元まで入りました。
「痛いからそっとやってね」
そう頼まれ、ゆっくり腰を動かしました。しかし、ここで思いもよらぬ事が起こりました。余りにも気持ちよすぎて、僕のライフル砲が命令違反を起こし、勝手に発砲したのでした。
(ヤベェ!)と思いましたが、間に合わず、0.5秒後には亜佐美の中に大量の白い液を放ってしまいました。
「あ・・・もう、これだから童貞君は・・・」
「お前だって処女だったんだろうが・・・」
そうは言ったものの、この状態は完全に僕の方が不利でした。またからかわれると思っていたら、「涼、好きだよ・・・」と、僕の耳元で囁きました。
発砲したばかりなのに、僕のライフルはもう元気になっていました。今度こそ、亜佐美を最後までイカせることにしました。
ゆっくり腰を動かし、ライフル砲を入れたり出したりを繰り返していくうちに、亜佐美の秘所からはグチュグチュとエッチな音が聴こえてきました。
「あ・・・恥ずか・・しい・・・」
血の混じった液が、更に増えてきました。僕もだんだん気持ちよくなっていき、動きが乱暴になってきました。
「あっ・・・ああっ・・・いい・・・りょ、涼ぉぉぉ」
亜佐美の声も、苦痛に満ちた声からAV女優みたいな声に変わってきました。
「亜佐美ぃ・・好きだ・・俺・・お前の・・事・・・」
「あっ・・あたしも・・好きぃ・・・あなたの事・・・あっ!」
だんだんとスピードが速くなっていき、とうとうライフル砲が我慢できなくなりました。亜佐美の下半身からも、グチュグチュといやらしい音が聴こえてきます。
「亜佐美・・俺、出る・・出ちゃう・・・」
「来て・・あっ・・中に・・・中に出してぇ」
そして僕は一気に亜佐美の中に白い液体を放った。すごく気持ちよかった。
「好き・・・大好き・・・」
火照った体を重ね合わせながら、僕たちは長い時間抱き合いました。
そして次の日は、亜佐美の両親が旅行で、僕の両親も昨日から北海道に行っていたので、亜佐美の部屋で、今度は出なくなるまでし続けました
0951名無しさん@いい湯だな
2017/01/06(金) 00:23:31.99ID:3PvhSrWp0レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。