トップページonsen
1002コメント254KB

【信州】長野県の日帰り温泉施設限定スレ【信濃】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな2010/09/18(土) 18:23:58ID:Um7a+67N0
このスレは長野県の日帰り温泉を語るスレです。

日帰り温泉以外の話題はこちらで

長野県の温泉
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284126341/
0542名無しさん@いい湯だな2013/10/09(水) 21:24:37.24ID:kRM4QVZ7O
チョン州だか支那野だか知らねーけどあんまり日本に迷惑かけんなよ
0543名無しさん@いい湯だな2013/10/09(水) 22:27:03.99ID:JiDpUyjx0
>>541
オマエは書込み禁止だよ
0544名無しさん@いい湯だな2013/10/10(木) 07:48:05.63ID:an6hMP+4P
小布施温泉は二つに分かれてて面白いですなあ。
0545名無しさん@いい湯だな2013/10/10(木) 08:04:31.88ID:iYWqBczfP
小布施温泉最高
0546名無しさん@いい湯だな2013/10/10(木) 18:47:49.45ID:UDGnbYYi0
y>54kv
0547名無しさん@いい湯だな2013/10/10(木) 19:35:38.62ID:XF/W3m8mO
嫌われて欲しいようにしてくれだよ
0548名無しさん@いい湯だな2013/10/12(土) 22:39:46.47ID:+EZXlWR0O
色々なゴミだからの
つまりこのスレに敵も出来ないだろ
世間知らずなことで憧れの人が微妙
0549名無しさん@いい湯だな2013/10/14(月) 02:32:10.89ID:8ev4PUaC0
女性専用車両を利用する男性を追い出そうとする駅員を私人逮捕しよう!

女性専用車両の問題を議論する番組!
http://www.youtube.com/watch?v=OXo_bY07TS0&;feature=channel&list=UL


男性の皆さんもあんまり混雑していない女性専用車両に乗って
通勤ラッシュからの負担を少しでも軽減して仕事に行ってください。

女性専用でもないのに女性専用と称している表示に騙される必要ありません。
もし言いがかりをつけてくる女がいたらはもちろんですが、
安心を脅かして男性を降ろそうとする駅員がいたら、勤務中であっても警察に通報しましょう。
0550名無しさん@いい湯だな2013/10/14(月) 19:09:02.19ID:6k0wajyDO
・村(井)社会が今なおはびこっている(田中県政を受け入れなかった)
・ガソリンが高い(離島を除けばワースト5に入ると思う)
・憎まれっ子世に憚るがまかり通っている
(ヤンキーがえらそうにしているのが普通)
・市県民税が高い(月収20万で年10万強)

・リニアを強引に止めようと考えている
・自然がいっぱいとか神社仏閣が多いで来ると後悔されられる
・ゴミの処理場や送電線通すのに自分のところは反対、他に造れとかいう(過疎地なのに)
・夕張市なみに財政状態の悪い市町村が多い
・そのくせ祭りはムダ多くに開催する(そのぶん税金減らせっての)
・雪が降る地域なのに雪が降らないと冬タイヤに換えない(路線バスも含めて)
・信濃の国を歌えると思われる(私は1番も歌えません、っていうか知るか)
・よそ者に厳しい
・でも東京から来たとか言う物をありがたがる傾向
0551名無しさん@いい湯だな2013/10/19(土) 20:19:16.65ID:OWz/HgYw0
>>550 すごい、あたってるよ。
ガソリンは峠越えるのたいへんだろうな。ヤマトタケル伝説の碓氷とか。

>東京から来たとか言う物をありがたがる傾向
でもとうとう長野まで落ちたかって自分で言う。
0552名無しさん@いい湯だな2013/10/19(土) 21:15:14.88ID:mtlxbF4SP
>>550
長いよ馬鹿
0553名無しさん@いい湯だな2013/10/19(土) 22:48:10.58ID:z/jPqTL+0
>>552
オマエは書き込み禁止だよ
0554名無しさん@いい湯だな2013/10/20(日) 08:45:22.76ID:CuwD131+0
飯田から天竜川沿いの道を南下してると怖くなってくる
0555名無しさん@いい湯だな2013/10/20(日) 09:03:34.58ID:oBaeuMAl0
>>553
馬鹿の一つ覚え
0556名無しさん@いい湯だな2013/10/20(日) 22:17:48.00ID:7WTlmEsvO
塗っている?この野郎でやれ

微妙に安いぞ
0557名無しさん@いい湯だな2013/11/02(土) 12:18:23.43ID:6bjlbrU50
あの駅なんていったけ?グラビアで使う。
0558名無しさん@いい湯だな2013/11/03(日) 11:13:07.36ID:VU1S+OEqO
>>507
昆虫食の何がおかしい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
0559名無しさん@いい湯だな2013/11/04(月) 19:19:57.54ID:yLtdEkK+O
長野の温泉なら飯田の昼神温泉がいいよ。
お湯がすべすべ
あと木曽の炭酸泉がいい。名前忘れた
0560名無しさん@いい湯だな2013/11/04(月) 21:08:11.99ID:RPhzdNKOO
>>559
はいはい、良かったね
0561名無しさん@いい湯だな2013/11/06(水) 22:15:16.12ID:XkNiRlwSO
・村(井)社会が今なおはびこっている(田中県政を受け入れなかった)
・ガソリンが高い(離島を除けばワースト5に入ると思う)
・憎まれっ子世に憚るがまかり通っている
(ヤンキーがえらそうにしているのが普通)
・市県民税が高い(月収20万で年10万強)

・リニアを強引に止めようと考えている
・自然がいっぱいとか神社仏閣が多いで来ると後悔されられる
・ゴミの処理場や送電線通すのに自分のところは反対、他に造れとかいう(過疎地なのに)
・夕張市なみに財政状態の悪い市町村が多い
・そのくせ祭りはムダ多くに開催する(そのぶん税金減らせっての)
・雪が降る地域なのに雪が降らないと冬タイヤに換えない(路線バスも含めて)
・信濃の国を歌えると思われる(私は1番も歌えません、っていうか知るか)
・よそ者に厳しい
・でも東京から来たとか言う物をありがたがる傾向
0562名無しさん@いい湯だな2013/11/16(土) 15:31:37.58ID:jYYa5I1wO
リンゴしばらく休館
0563名無しさん@いい湯だな2013/11/16(土) 20:09:25.30ID:sMOpiMRtP
やっぱり野沢温泉だろ!
0564名無しさん@いい湯だな2013/11/16(土) 20:11:46.56ID:iDPDFoEtP
松代国民宿舎でしょ。あれこそまさに隠し湯。
0565名無しさん@いい湯だな2013/11/16(土) 20:48:26.04ID:6778MNvu0
雨飾山にある無料露天風呂最強
0566名無しさん@いい湯だな2013/11/16(土) 22:54:01.85ID:3p2W1XFgO
>>565
荒らすなバカ
0567名無しさん@いい湯だな2013/11/17(日) 00:04:29.75ID:pz6aLHMr0
リンゴ?
0568名無しさん@いい湯だな2013/11/17(日) 00:42:46.50ID:cmRGCGdR0
>>566
シネよキチガイ
0569名無しさん@いい湯だな2013/11/17(日) 07:53:50.12ID:nD7N9CnD0
>>563
荒らすなバカ
0570名無しさん@いい湯だな2013/11/17(日) 08:18:47.34ID:OGRCoti30
>>564
どうせなら更に奥の加賀井
0571名無しさん@いい湯だな2013/11/17(日) 08:47:42.89ID:QOGB/JzcP
加賀井はいくら何でも高すぎる。美味しいうなぎは他にもある。
0572名無しさん@いい湯だな2013/11/17(日) 10:55:32.24ID:bcYQOBAMO
中国製
人糞うなぎ?

犀川うなぎ?
0573名無しさん@いい湯だな2013/11/17(日) 19:00:32.60ID:Nx6qRdiF0
山田温泉の大湯サイコー
0574名無しさん@いい湯だな2013/11/17(日) 19:01:37.83ID:Nx6qRdiF0
万葉超音波・観世音も
0575名無しさん@いい湯だな2013/11/17(日) 19:35:15.01ID:QdkaTPheP
戸倉の亀の湯に行きたい
0576名無しさん@いい湯だな2013/11/17(日) 19:40:38.17ID:AVp41g8jO
405:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 07:28:23.35 ID:xZY2FBWY0 [sage] >>404
昆虫食の何がおかしい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
0577名無しさん@いい湯だな2013/11/17(日) 19:49:11.62ID:QOGB/JzcP
松本?安曇野?のおびなたの湯が好きだな。
0578名無しさん@いい湯だな2013/11/17(日) 19:59:25.41ID:bcYQOBAMO
10月から閉鎖?
大日向
0579名無しさん@いい湯だな2013/11/17(日) 20:01:10.62ID:QOGB/JzcP
そうだったおびなたは10月〜2月まで閉鎖だった。
この前行っといて良かった。
0580名無しさん@いい湯だな2013/11/17(日) 20:35:17.16ID:nD7N9CnD0
>>575
荒らすなバカ
0581名無しさん@いい湯だな2013/11/18(月) 05:41:20.97ID:dii07WBsO
・村(井)社会が今なおはびこっている(田中県政を受け入れなかった)
・ガソリンが高い(離島を除けばワースト5に入ると思う)
・憎まれっ子世に憚るがまかり通っている
(ヤンキーがえらそうにしているのが普通)
・市県民税が高い(月収20万で年10万強)

・リニアを強引に止めようと考えている
・自然がいっぱいとか神社仏閣が多いで来ると後悔されられる
・ゴミの処理場や送電線通すのに自分のところは反対、他に造れとかいう(過疎地なのに)
・夕張市なみに財政状態の悪い市町村が多い
・そのくせ祭りはムダ多くに開催する(そのぶん税金減らせっての)
・雪が降る地域なのに雪が降らないと冬タイヤに換えない(路線バスも含めて)
・信濃の国を歌えると思われる(私は1番も歌えません、っていうか知るか)
・よそ者に厳しい
・でも東京から来たとか言う物をありがたがる傾向
0582名無しさん@いい湯だな2013/12/01(日) 10:16:22.24ID:yNw5USg40
すわっこランドは消毒の匂いがするから純粋な温泉じゃないと思われる
0583名無しさん@いい湯だな2013/12/01(日) 15:35:59.39ID:3IOwqVtJO
【身障】【支那野】
0584名無しさん@いい湯だな2013/12/01(日) 16:01:10.81ID:BjRabc8CP
戸倉の足湯、相当熱いね。
0585名無しさん@いい湯だな2013/12/04(水) 07:32:22.80ID:pX3XYQsjO
長野県(笑) ←プッ
0586名無しさん@いい湯だな2013/12/04(水) 19:08:40.06ID:e2OOcWNq0
シナノスイートあげ。
0587名無しさん@いい湯だな2013/12/07(土) 05:44:41.70ID:2nDdkkrUO
支那のスイート
0588名無しさん@いい湯だな2013/12/14(土) 17:54:32.99ID:xSxm7s860
>>585 うん
0589名無しさん@いい湯だな2013/12/15(日) 21:58:11.61ID:CwIXvYiLO
405:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 07:28:23.35 ID:xZY2FBWY0 [sage] >>404
昆虫食の何がおかしい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
0590名無しさん@いい湯だな2013/12/23(月) 16:08:58.48ID:irkrhLvJ0
>。582 単純泉かけ流しでも過熱していると必要みたいだね。
0591名無しさん@いい湯だな2013/12/23(月) 17:48:28.94ID:+FeIZ4J90
松代荘でさびた
0592名無しさん@いい湯だな2013/12/23(月) 18:01:43.35ID:9JQWSjAAP
松代荘混みすぎだよ〜
うなぎの店も高いな〜
0593名無しさん@いい湯だな2013/12/23(月) 20:27:05.65ID:oVSU6cKB0
もくもく、いつもと変わらずガラガラだった。
0594名無しさん@いい湯だな2013/12/23(月) 23:17:58.75ID:EbgEZs7tO
ながのけんてきもちわるいですね
0595名無しさん@いい湯だな2013/12/24(火) 01:45:23.23ID:drBriTSu0
なにをいまさら
0596稲葉最高2013/12/29(日) 08:33:20.36ID:KgpWVWZrO
何を自演している
0597名無しさん@いい湯だな2013/12/29(日) 09:27:18.80ID:zAKDVCfHP
おびなたの湯再開まであと二ヶ月
0598名無しさん@いい湯だな2013/12/29(日) 20:41:20.30ID:DqgPqY8XO
405:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 07:28:23.35 ID:xZY2FBWY0 [sage] >>404
昆虫食の何がおかしい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
0599名無しさん@いい湯だな2013/12/30(月) 19:22:10.43ID:DRMnCyj1O
混浴にいったら家族つれなのか小学校から中学生の子供がいっぱいきてる

のんびりしたいのに
せめていきなりドボンやおっぱい隠すマナーを守って欲しい。
0600名無しさん@いい湯だな2013/12/31(火) 01:02:12.69ID:IX9LnHvd0
小学生で乳デカい娘は本人も親も気にしないからな〜
さっそく現場を確認したいんで場所を教エロ >>599
0601名無しさん@いい湯だな2013/12/31(火) 18:32:49.17ID:5l46MQP/O
スキーシーズンだとたきのゆではないか?
0602名無しさん@いい湯だな2013/12/31(火) 21:35:35.32ID:e6BZsWOei
だとたきの
0603名無しさん@いい湯だな2014/01/01(水) 11:13:22.59ID:marn2pXkO
長野県(笑) ←プッ
0604名無しさん@いい湯だな2014/01/01(水) 15:16:44.74ID:Qkv7E/4q0
万座の混浴で中学生くらいの女子が家族と入ってるのはたまに見かけるが
さすがにガン見すると24なんでロリ属性はしまっとく
0605名無しさん@いい湯だな2014/01/01(水) 15:19:05.87ID:C2pcefq7P
万座の混浴、老夫婦が多いんだよな・・・・
0606名無しさん@いい湯だな2014/01/01(水) 16:14:37.42ID:oy5m107x0
白骨/泡の湯の露天は若いカップル多かったけど、お湯の質がなぁ…
内湯に比べると劣化がひどい
0607名無しさん@いい湯だな2014/01/03(金) 12:18:01.06ID:QPtz/p8a0
>>606
先日泡の湯に木曜日に泊まりで行ったときは、どうも午前中に露天の
お湯を入れ替えたようで、午後3時過ぎに入ったときはまだ透明だっ
たがすごく良いお湯だった。
木曜日は外来を休みにしているようなので、たぶんそのときに入れ
替えていると思う。
外来の場合、金曜日とかだとまだお湯は良いのでは?
0608名無しさん@いい湯だな2014/01/03(金) 16:20:19.29ID:D8v3NU7lO
405:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 07:28:23.35 ID:xZY2FBWY0 [sage] >>404
昆虫食の何がおかしい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
0609名無しさん@いい湯だな2014/01/03(金) 20:33:40.31ID:hvRSGlYH0
泡はどう見ても元は鯉の池だろう、しかも冬に行く温泉じゃないよね。
同じ炭酸泉でも
0610名無しさん@いい湯だな2014/01/03(金) 22:08:19.95ID:IqUC/PD50
小布施温泉いったんだが幼女がナチュラルに放尿しててびびった
トイレトレーニングできてないのにつれてくんなよー
0611名無しさん@いい湯だな2014/01/04(土) 12:20:30.72ID:i6xYSNL10
小布施だからな
0612名無しさん@いい湯だな2014/01/04(土) 12:34:18.19ID:SmIjIZ7ZP
足湯はタダだからいいよね〜
0613名無しさん@いい湯だな2014/01/04(土) 14:41:11.06ID:b/iGiS/e0
足湯は水虫菌のすくつ
0614名無しさん@いい湯だな2014/01/04(土) 21:59:09.33ID:gTSGj+Z20
水虫菌は弱いのだ
0615名無しさん@いい湯だな2014/01/04(土) 22:49:49.46ID:bKeJMJkf0
>>610 どちらの?
0616名無しさん@いい湯だな2014/01/05(日) 05:30:43.92ID:wgTbrBE3O
・村(井)社会が今なおはびこっている(田中県政を受け入れなかった)
・ガソリンが高い(離島を除けばワースト5に入ると思う)
・憎まれっ子世に憚るがまかり通っている
(ヤンキーがえらそうにしているのが普通)
・市県民税が高い(月収20万で年10万強)

・リニアを強引に止めようと考えている
・自然がいっぱいとか神社仏閣が多いで来ると後悔されられる
・ゴミの処理場や送電線通すのに自分のところは反対、他に造れとかいう(過疎地なのに)
・夕張市なみに財政状態の悪い市町村が多い
・そのくせ祭りはムダ多くに開催する(そのぶん税金減らせっての)
・雪が降る地域なのに雪が降らないと冬タイヤに換えない(路線バスも含めて)
・信濃の国を歌えると思われる(私は1番も歌えません、っていうか知るか)
・よそ者に厳しい
・でも東京から来たとか言う物をありがたがる傾向
0617名無しさん@いい湯だな2014/01/05(日) 20:17:07.73ID:eY1Athx9O
正月はどの温泉も混んでいる
しかも旅の恥はかきすてらしく
マナーが悪い子供
まあ、行かなければいいのだが。
0618名無しさん@いい湯だな2014/01/05(日) 23:44:42.29ID:wgTbrBE3O
405:名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/10/06(日) 07:28:23.35 ID:xZY2FBWY0 [sage] >>404
昆虫食の何がおかしい?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F

信州では、蚕のサナギやイナゴ、地域によってはザザムシなんかで
不足がちな蛋白質を補っていた。
こういった食文化をバカにするんじゃない。

何様もつもりだ!
母子の友達、支援者かw
061922014/01/06(月) 19:18:32.25ID:k+OAl1cU0
>>616 追加

東京から来た物はとうとう長野まで落ちたかと言われる。
長野でコンサートをしたがらない歌手(デーモン小暮などはノリが割るいと言った。)
長野出身を隠す有名人(オトハ、池上 彰、 本多勝一
長野はキャリアの出世コースという噂。
王滝を 石川か新潟の海岸線を交換して欲しいと思っている。
0620名無しさん@いい湯だな2014/01/08(水) 22:41:16.16ID:c58w5oHOO
まあ、普通のアーティストは長野なんぞでライブしないわな
0621名無しさん@いい湯だな2014/01/13(月) 18:27:56.15ID:CJDoBK5A0
なるほど、小澤征爾は普通じゃないワナ。
0622名無しさん@いい湯だな2014/01/17(金) 22:42:14.57ID:MSX5PkVpO
長野県(笑) ←プッ
0623名無しさん@いい湯だな2014/01/18(土) 20:21:36.80ID:2NVs5Uth0
http://www.youtube.com/watch?v=B4j75SUjEeY
0624名無しさん@いい湯だな2014/04/01(火) 07:45:13.54ID:zs6oGaP2O
白骨化温泉は冬季やってないな
0625名無しさん@いい湯だな2014/04/01(火) 14:53:45.97ID:jMnQPOTY0
大町温泉いいね♪
0626名無しさん@いい湯だな2014/04/01(火) 23:51:21.33ID:pGXdRh83O
日帰り温泉のスレ有ったか。ごめん。
別のところに湯けむり館のカキコしちゃったから誘導しておくよ。

信州 長野県の温泉 その8
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1358980833/
0627名無しさん@いい湯だな2014/04/03(木) 07:24:45.24ID:F2W41ZjaO
木曽飯田の情報求む
0628名無しさん@いい湯だな2014/04/04(金) 01:11:12.38ID:AG+M4IgZ0
たいしたものはない。以上。
0629名無しさん@いい湯だな2014/04/04(金) 21:24:46.25ID:ereeI75QO
昨年も変わらないような情報が30する中まで考えへんな
0630名無しさん@いい湯だな2014/04/07(月) 01:53:32.52ID:bq1ZEEXBO
かがい400円に値上げ
0631名無しさん@いい湯だな2014/04/08(火) 13:14:58.44ID:7YAtxZhwO
松代子公民館は250のままですか?
0632名無しさん@いい湯だな2014/04/09(水) 17:11:57.94ID:taqKm5H60
>>631
なにが?
0633名無しさん@いい湯だな2014/04/09(水) 19:18:12.20ID:wISQz6UvO
室山は530円になった。
瑞祥はいくらになった?
0634名無しさん@いい湯だな2014/04/10(木) 07:42:20.84ID:+7LfWahAO
掛け流し温泉なら消費税関係無さそう。
入湯税が上がった訳でもないしねえ?
0635名無しさん@いい湯だな2014/04/10(木) 11:46:00.52ID:bh5hEXulO
上田市関連の日帰り施設は全部据え置きだ。
0636名無しさん@いい湯だな2014/04/20(日) 14:52:36.80ID:/v/YKUNi0
中房温泉はいつオープンするん???
0637名無しさん@いい湯だな2014/04/22(火) 23:29:56.06ID:Ztcifg4m0
5月5日だよ
0638名無しさん@いい湯だな2014/04/25(金) 22:05:39.37ID:rdOfiSHU0
熊ノ湯行ったらお湯が透き通っていた
そういう日もあるんだね
0639名無しさん@いい湯だな2014/04/27(日) 08:05:41.75ID:An2L981U0
滞留すると濁る傾向がある。
松代の温泉は源泉で透明だけど古くなると濁る、つまり劣化していくんだ。
0640名無しさん@いい湯だな2014/04/27(日) 09:51:18.73ID:17Vso16wO
3:ダイビングエルボードロップ(宮城県) :2014/01/23(木) 13:42:23.20 ID:1r9olRw40
長野土人を見たら虫を投げつけろ、喜んで食べるから

これ豆な
0641名無しさん@いい湯だな2014/04/27(日) 15:49:18.92ID:ump1PJJk0
>>640
法則だよ。新聞みれば信濃毎日、TVではなぜか (俺が目撃しただけでも)
90年代初期から在日コリアンの民族舞踊とかガンガンながしてた。
武藏国とならんで、新羅からの難民が多い地域じゃなかったかな長野は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています