トップページonsen
1002コメント254KB

【信州】長野県の日帰り温泉施設限定スレ【信濃】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな2010/09/18(土) 18:23:58ID:Um7a+67N0
このスレは長野県の日帰り温泉を語るスレです。

日帰り温泉以外の話題はこちらで

長野県の温泉
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284126341/
0182名無しさん@いい湯だな2011/05/02(月) 01:06:04.81ID:hXyL1NC40
>>181
長野県大町市の田舎者クズブタ専用晒しスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1303423675/
0183名無しさん@いい湯だな2011/05/02(月) 03:45:53.31ID:4GwgHdlo0
長野県の天狗の湯という宿に泊まったんだけど、最悪でした。
食事は不味いし、お腹こわしました。
従業員の態度も悪く、とても気分が悪かった。
部屋も汚らしいです。
近くにスキー場があるけど、あそこまで行くのが不便だし、最悪の宿だったので
もう二度と宿泊したくないです。
皆さんの参考になれば。

http://yado.knt.co.jp/st/4165-001/


0184名無しさん@いい湯だな2011/05/02(月) 06:01:21.56ID:R/5dW6Kn0
>>179
言いたいことはわかるけど新潟県だよ
0185名無しさん@いい湯だな2011/05/02(月) 06:42:44.00ID:awHzC9u10
>>180
禿乙!
0186名無しさん@いい湯だな2011/05/02(月) 17:07:43.89ID:cKdWoxZ50
>>179といい、>>183といい、なんだかスキー場の近くの温泉はあまり良くない
のかな。良いのは野沢温泉の外湯ぐらいか。
0187名無しさん@いい湯だな2011/05/02(月) 19:34:32.28ID:88VnaWNB0
りんごの湯は身障者をたくさん連れてくる奴というか施設があるからイヤだ。
それが本当に気持ち悪い系ばかりなんだよな。
0188名無しさん@いい湯だな2011/05/02(月) 22:40:39.54ID:UOwYzt9E0
発達障害者はたちが悪いから、殴ってもおk
0189名無しさん@いい湯だな2011/05/03(火) 01:10:00.03ID:3VQi23b90
そういうお前らのがよっぽど精神障害者だけどな
0190名無しさん@いい湯だな2011/05/03(火) 02:44:17.83ID:y5BBLFVE0
それより、りんごの湯、震災後湯量減って露天閉鎖って、今後大丈夫なのかな?
あの辺も地殻とかに何か変動があったの?
0191名無しさん@いい湯だな2011/05/03(火) 08:10:15.15ID:QNqbxb410
>>189
お前を含めてな

>>190
露天風呂使用せず状態
0192名無しさん@いい湯だな2011/05/04(水) 12:37:57.34ID:LYJujKGYO
新沼は中野の山あい温泉がよく来る。
男ゆに女の子は連れてきてはならん。
0193名無しさん@いい湯だな2011/05/05(木) 09:21:56.75ID:XIKGmjpqO
佐久の温泉は温いけど好きな混浴
0194名無しさん@いい湯だな2011/05/07(土) 09:18:01.65ID:b9YIGP5vO
小斉の湯って混浴やめたんだなOrz


ってか、長野県の混浴まとめサイトみたいなの教えてエロい人
0195名無しさん@いい湯だな2011/05/07(土) 18:19:36.42ID:cuW3H4zwO
まだスタッドレスいりますか?
0196名無しさん@いい湯だな2011/05/07(土) 19:04:49.43ID:0VwenkRC0
いります
0197名無しさん@いい湯だな2011/05/07(土) 19:57:12.41ID:/PyntPU6P
>>196
いらないだろ馬鹿
0198名無しさん@いい湯だな2011/05/08(日) 17:08:49.57ID:sjbJ3kLF0
馬鹿 = >>197
長野県大町市の田舎者クズブタ専用晒しスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1303423675/
0199名無しさん@いい湯だな2011/05/08(日) 17:54:50.43ID:YXMQw71mO
りんごの湯の露天風呂は震災前からお湯が出ずに中止してた 震災の影響で露天風呂中止なんて言い訳
0200名無しさん@いい湯だな2011/05/09(月) 09:25:24.14ID:W5Pfsim5O
りんごが浮かんでても意味がない
0201名無しさん@いい湯だな2011/05/09(月) 10:01:52.65ID:OLNHlXLr0
震災の影響だなんて館内でもHPでも書いてないぞ。湯量が足りない為と明記されている。
0202名無しさん@いい湯だな2011/05/10(火) 08:12:27.64ID:nXr2fS3gO
つまりは前ぶれが有った?鯰だな。
長野の真ん中から延ばされたわけだ。
地下に隙間が出来て一時的に止まったんだろうね
野沢と違う。
0203名無しさん@いい湯だな2011/05/10(火) 13:16:02.00ID:D5X82lP+0
数年前に下諏訪の旦過の湯での出来事。
地元の刺青(但し線彫り)入れた40ぐらいのおっちゃんがやたら機嫌悪くて迷惑だった。
怖い目して回りを威圧、やたら痰が絡むようで「か〜っぺ」と大きな声で吐く。
でも本職ではなくドカチンだった。作業来てたから。
番台のおばちゃんには愛想良く笑顔ではなしてやんの。なんなんだよ。
続い矢木温泉言ったら管理人らしきこれまた40ぐらいの角刈りのおっちゃんが
横柄で最悪だった。こいつは弱そうだったけど。
長野県は田舎なのに人の良さそうな人はいないんかい!

0204名無しさん@いい湯だな2011/05/10(火) 13:18:21.89ID:D5X82lP+0
203訂正
×作業来てたから
○作業服着てたから
0205名無しさん@いい湯だな2011/05/10(火) 15:08:03.78ID:RvSiR7QJ0
訂正
どうでもよい
0206名無しさん@いい湯だな2011/05/10(火) 16:12:13.02ID:9qJi/UjUO
本人に文句言えよ。
南信で硫黄臭がプンプンする温泉ってどこ?
0207名無しさん@いい湯だな2011/05/11(水) 15:47:25.51ID:EsiiCboI0
諏訪も入れてよければ、渋の湯、渋御殿湯
飯伊地域はぱっと思いつかないな
昼神はよく嗅げば硫黄臭がするけどプンプンとは言えないし
0208名無しさん@いい湯だな2011/05/12(木) 08:02:40.84ID:CmVS4aGzO
硫黄は無臭だお
硫化水素だろ
0209名無しさん@いい湯だな2011/05/21(土) 00:10:32.24ID:k6q9mew00
クラスに1人は居たよね、一々メンドクセー奴。
0210名無しさん@いい湯だな2011/05/23(月) 10:08:00.22ID:h315R4NtO
え?
0211名無しさん@いい湯だな2011/05/24(火) 20:18:30.72ID:WP9Neb6T0
長野市松代の「一陽館」。湯船に浸かったままでひげを剃り、そのひげそりを湯船のなかで洗ってるじじぃがいた。二度といかね。
0212名無しさん@いい湯だな2011/05/24(火) 20:35:05.45ID:kdLRanW1O
先週は高校生しか居なかったさ
やっぱり熟女だろ
0213名無しさん@いい湯だな2011/05/24(火) 23:44:36.11ID:Kg+dZfII0
落ち着けよ電話
0214名無しさん@いい湯だな2011/05/25(水) 15:57:58.98ID:D0JRJCFq0
一陽館シャワーがないのが難点だな
0215名無しさん@いい湯だな2011/05/25(水) 22:26:17.07ID:RFWz3zZ20
乗鞍せせらぎの湯、今年は激ぬるでどうしようもなかったけど、消灯時間までは加温するように
したみたいだよ。適温だった。
0216名無しさん@いい湯だな2011/05/30(月) 00:31:19.50ID:oTAo2naGO
白骨化温泉いてきた
女子校生はいない
0217 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/05/30(月) 01:48:24.00ID:H54Iljin0
ちょっと借り
0218中澤2011/05/31(火) 00:07:31.86ID:9oBa7i4YO
上田の温泉街最高です。
0219名無しさん@いい湯だな2011/06/03(金) 00:26:52.71ID:XFcH9fVlO
山之内の立ちより温泉が無い。
ガキかかってるし
0220名無しさん@いい湯だな2011/06/03(金) 01:25:28.42ID:qPRee4R20
泊まれ、カス
0221名無しさん@いい湯だな2011/06/03(金) 20:24:02.19ID:XFcH9fVlO
食事が野沢温泉と比べてまずい。
0222名無しさん@いい湯だな2011/06/04(土) 09:58:21.21ID:QBUqEghN0
泡の湯ぬるくて入ってられないなw
0223名無しさん@いい湯だな2011/06/04(土) 15:58:05.74ID:tLbNkVyOO
下諏訪の菅野温泉が好きです。
なんかレトロな雰囲気がありまして。
0224名無しさん@いい湯だな2011/06/04(土) 18:09:58.11ID:ltsYnd2B0
>>222
泡の湯に泊まった時、男湯の内風呂に真夜中入りに行った
そしたら若いカップルが入ってて彼女の見事な美乳を拝めたのは去年の今頃
0225名無しさん@いい湯だな2011/06/06(月) 20:51:30.81ID:H0Au8Qf6O
お湯が白いのでなかなかみるチャンスがないだろ?
ラッキーマンだな。
0226名無しさん@いい湯だな2011/06/07(火) 16:17:08.64ID:59v67Avf0
>>223
いいですね。
あそこが好きなら、戸倉温泉の国民温泉もオススメです。
0227名無しさん@いい湯だな2011/06/07(火) 20:14:40.75ID:sfA3UgMEO
リンゴの露天復活した?
0228名無しさん@いい湯だな2011/06/08(水) 03:50:38.05ID:WQVdXm7gO
はい
しました
0229名無しさん@いい湯だな2011/06/08(水) 17:37:16.96ID:8Wvv4sNS0
りんごって良い?
安いけど
0230名無しさん@いい湯だな2011/06/09(木) 20:06:38.46ID:iRvHAkXN0
りんごの湯はJA?がバックだから安かったと思った
0231名無しさん@いい湯だな2011/06/13(月) 21:48:36.71ID:PrOxcjaJ0
25.0円とか安すぎわろた
0232名無しさん@いい湯だな2011/06/14(火) 00:03:11.59ID:266lEcgtO
露天は沸かしでもいいからやって欲しい。
0233名無しさん@いい湯だな2011/06/16(木) 17:03:15.37ID:RUnm2K+h0
百合居温泉200円
0234名無しさん@いい湯だな2011/06/28(火) 15:56:31.41ID:bRi6mc280
ビーナスラインドライブの帰りに浅間温泉ホットプラザに寄りました
0235名無しさん@いい湯だな2011/06/30(木) 05:46:26.57ID:wH8T5neFO
>>233
混浴?
今度娘三人連れて行って来ます。
0236名無しさん@いい湯だな2011/06/30(木) 23:09:26.06ID:gYgMOapFO
来週長野の温泉巡りに行きます。

目的は熊の湯と有乳湯で、あと宿の関係で渋の外湯にも入ります。

迷ってるのは湯けむり館と山田温泉大湯。
これらにも入るとなると行程がきつくなってしまいますが、
無理してでも入る価値のあるお湯でしょうか。
0237名無しさん@いい湯だな2011/07/01(金) 00:54:18.07ID:v66SSigD0
湯けむり館って乗鞍の? それは一つだけ離れてるから厳しいよ、湯は良いけど。
山田の大湯は熊の湯から山田牧場経由で下ればすぐだし、そのまま須坂に出て
青木の有乳湯にも向かえるから問題ないんじゃない? んで乗鞍の代わりに
山田に行く途中の七味温泉にでも寄ったら? ここも乗鞍と同じ白濁硫黄泉だよ。
0238名無しさん@いい湯だな2011/07/01(金) 15:19:41.91ID:1NKiCMak0
>>236
>>237の通りがよいかと。あと、熊の湯の入浴時間は当然分かっているよね?日帰りはメインじゃないので短いので。近くの硯なんとかもいいけど。
自分は熊の湯には泊まったことしか無いけど、夜の蛍とか最高なんだが、昼間の支配人?のえらそうな態度だけは気にくわない。
02392362011/07/02(土) 19:48:35.97ID:8NuIUm8N0
>>237 >>238

レスありがとうございます。

七味温泉は盲点でした。検討してみます。ただ、一緒に行く人が乗鞍に凄く
興味を示しているのでどうなるかわかりませんけど。

熊の湯の営業時間は意識しています。宿の人の態度については、私がなるべく
相手に合わせるタイプなので多分大丈夫だと思います。緑色の湯は岩手の国見温泉
以来なので楽しみです

実家が北陸の方で、20年前までは夏に帰省すると家の前が蛍だらけだったんですが、
その後絶滅してもうずっと見ていません。長野で蛍が見れるといいな。
0240名無しさん@いい湯だな2011/07/02(土) 20:48:10.09ID:tCvmCsR8P
温泉なら大町だろ
0241名無しさん@いい湯だな2011/07/03(日) 07:22:21.73ID:X1cJUBUP0
末尾P w
0242名無しさん@いい湯だな2011/07/07(木) 13:40:46.92ID:oXq3NzFeO
クマのゆの温泉は普通の温泉だがな。
スキーホテルは老舗だけどもね
0243名無しさん@いい湯だな2011/07/07(木) 19:05:23.49ID:YZCLmbft0
   (         )
 (  ) ___   (
  ) ∩(___.)∩ ) 
 (  | ノ      ヽ          極楽 クマー
   /  ●   ● | (
   |/////( _●_)// |  )     
  彡、   |∪|  ,/ (     
  /      ヽノ  \         
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                    |
                    |



0244名無しさん@いい湯だな2011/07/08(金) 12:29:32.75ID:n6EQAV4AO
上げてすいません教えて下さい 週末に千曲のびんぐしか佐野川温泉に長時間運転あと寄りたいのですが 仮眠所や食事が良いのはどっちですか
0245名無しさん@いい湯だな2011/07/08(金) 18:30:46.42ID:P38fNHz90
その二つのうちならびんぐしだと思います
0246名無しさん@いい湯だな2011/07/14(木) 08:11:51.21ID:YzVXSxWxO
麻薬中毒者発見
0247名無しさん@いい湯だな2011/07/18(月) 07:19:04.89ID:1QqH9TidO
覚醒剤
0248名無しさん@いい湯だな2011/07/19(火) 08:00:31.57ID:ztuP6nLNO
混浴最高
0249名無しさん@いい湯だな2011/07/19(火) 12:42:39.25ID:ZvGtArT2O
>>246-247


バカ発見!
0250名無しさん@いい湯だな2011/07/21(木) 19:22:37.22ID:SS6Bbai0O
葛温泉最高
0251名無しさん@いい湯だな2011/07/23(土) 06:38:56.27ID:BJafOhSCO
葛温泉
0252名無しさん@いい湯だな2011/08/20(土) 10:59:12.82ID:F02xci2Y0
あずさの中で食べた駅弁の岩魚ずし美味しかったな
パッケージの岩魚の絵が素朴でいいねぇ
0253名無しさん@いい湯だな2011/08/21(日) 16:10:20.81ID:nmTtihtA0
加賀井の一陽館、行ってきた。

まず、車上荒らしがいるから、
車の荷物は全部トランクに入れろという、きついお達し。
駐車場に戻り、言われたとおりにして、入浴。
帰り際に、
「あの○○ナンバーの××は、おたくの?」

言われたとおりにしたか、チェック入ってんのね・・・。
0254名無しさん@いい湯だな2011/08/30(火) 18:05:37.64ID:0mQFKyMo0

このお盆休みに信州方面に旅行に行こうか悩んでるんですが、
オススメスポットありますか? ちなみに神奈川県在住30歳男の一人旅です。
新幹線で片道2万円弱払って行くだけの価値があるかどうかも含めて
お願いします!!

取り敢ず、軽井沢三部作を見ておくとスポットが増えるw

軽井沢なんて、客観的に見れば小さな寺と坂道が、
海と山の間の狭い範囲にあるだけの小さな町
良い景色はあるけど、絶景と絶賛される程では無い

名前だけ聞いて、一度行ってみようとするだけならば
片道2万円の価値は無いと思う

但し、その寺や町の由来に興味があったり、
軽井沢を舞台とした映画等で思い入れがあるのならば
テーマパークとして充分に2万円の価値は見いだせると思う。
つまり事前の思い入れの差による

俺の中では、軽井沢はプライスレス。

目の前にあるモノしか見えない人には価値は無いよ


0255名無しさん@いい湯だな2011/08/30(火) 20:01:36.39ID:xabOzDUD0
30にもなってそんなのも自分で決められない程度な人にすすめられない
0256名無しさん@いい湯だな2011/08/30(火) 20:06:02.98ID:fGXaedBxO
(戻)668/706(1):列島縦断名無しさん[sage]
2011/08/23(火) 00:21:50.85 ID:4wm+o7+n0(2)
軽井沢なんて、客観的に見れば小さな寺と坂道が、海と山の間の狭い範囲にあるだけの小さな町
良い景色はあるけど、絶景と絶賛される程では無い

名前だけ聞いて、一度行ってみようとするだけならば片道2万円の価値は無いと思う

但し、その寺や町の由来に興味があったり、軽井沢を舞台とした映画等で思い入れがあるのならば
テーマパークとして充分に2万円の価値は見いだせると思う。

つまり事前の思い入れの差による

俺の中では、軽井沢はプライスレス。



--- 以下スレ情報 ---
【信州】軽井沢12【長野県】 (706)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284173142/
0257名無しさん@いい湯だな2011/08/31(水) 13:41:51.06ID:ugDNZdafO
備え付けのボディソープでやたら泡立ち悪いのがあるが、原価の安いのを使ったつもりでも、一回の使用量が多くなって流すシャワーの水も増えるし、トータルでは却ってコスト高になりそうな気がする。
0258名無しさん@いい湯だな2011/09/02(金) 16:24:14.13ID:Sg39qAU30
ここって山奥にあるの?行ってみたい

http://www.youtube.com/watch?v=CU1sfMZ4t2s
0259名無しさん@いい湯だな2011/09/02(金) 21:00:10.10ID:3oGIyr1e0
神奈川から片道2万円?
軽井沢に空港あったか?
0260名無しさん@いい湯だな2011/09/05(月) 01:13:24.73ID:rlkE7HnW0
>>259 ヘリポートなら使っていいよ。
0261名無しさん@いい湯だな2011/09/05(月) 10:41:51.59ID:i2P25PM80
>>259
ただのコピペ。海とか書いてあるでしょ
軽井沢を尾道に読み替えるよろし
0262名無しさん@いい湯だな2011/09/13(火) 03:31:43.39ID:nAGT/WW/0
一陽館が一番泉質良いの?
0263名無しさん@いい湯だな2011/09/15(木) 00:17:04.96ID:M31UT+m00
なんで馬鹿は1番とか最高とか言うの
0264名無しさん@いい湯だな2011/09/15(木) 00:22:06.58ID:HeF+VREn0
馬鹿だな。
一陽館の「一」と一番の「一」をかけた駄洒落だよ。
次からはよく読めよ。
0265名無しさん@いい湯だな2011/09/15(木) 15:28:43.55ID:Df8PDMPy0
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って初秋の風に乗って
0266名無しさん@いい湯だな2011/10/16(日) 11:45:23.36ID:ywFgFJ+20
小斉の湯が長野県庁に厳重注意受けて、仇討ちの湯から下は見えなくしたってホント?
0267名無しさん@いい湯だな2011/10/16(日) 19:58:21.40ID:vZdYDu7/0
>>266
自分の目で確かめてこいよ
0268名無しさん@いい湯だな2011/10/16(日) 20:58:40.70ID:t5wzuQOA0
266が女なら確かめられるが、男なら確かめようが無いんじゃないか?
0269名無しさん@いい湯だな2011/10/17(月) 00:14:45.22ID:I+SLrCK50
今は混浴に行っても、女の方が血走っているからな、松川温泉でそうだった。
頼むから、男湯からの出口の方に固まってないで、向こうに行ってくれよと・・・
0270名無しさん@いい湯だな2011/10/17(月) 03:12:13.79ID:kSKUbsuu0
などと、意味不明な供述を繰り返しており、未だ動機は不明

0271名無しさん@いい湯だな2011/10/18(火) 23:44:38.56ID:OTayoS1W0
切明の土人
露出狂
http://www.tok2.com/home/kitaman/kiriake.html
0272名無しさん@いい湯だな2011/10/20(木) 14:04:15.71ID:Ba4riK9e0
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
冷蔵庫おkタニタタイマーもな
0273名無しさん@いい湯だな2011/10/25(火) 23:43:55.87ID:r3zbBs9oO
などと、意味不明な供述を繰り返しており、未だ動機は不明
0274名無しさん@いい湯だな2011/10/26(水) 13:42:35.85ID:Zz1NqHD50
天狗温泉・浅間山荘の赤い湯と
小諸のケーブルで行く、雲助の湯と、
有乳の湯に行こうかと思うんですけど、
行かれた方、感想を聞かせてください。
0275名無しさん@いい湯だな2011/10/26(水) 18:44:47.54ID:htb8+0CFO
自分で見てこいボケ
0276名無しさん@いい湯だな2011/10/26(水) 19:06:03.00ID:wYp1isCKO
などと、意味不明な供述を繰り返しており、未だ動機は不明
0277名無しさん@いい湯だな2011/10/27(木) 18:20:59.74ID:1YlIo7OV0
だから渋温泉だけはやめとけと何度
0278名無しさん@いい湯だな2011/10/27(木) 20:22:33.42ID:1YlIo7OV0
などと、意味不明な供述を繰り返しており、未だ動機は不明
0279名無しさん@いい湯だな2011/10/28(金) 07:19:14.07ID:ocV4E+rIO
今度白骨温泉に行くんですが、静かで落ち着ける宿を教えろ下さい。
0280名無しさん@いい湯だな2011/10/28(金) 22:45:30.31ID:sLVLaucm0
泡の湯でいいんじゃない
0281名無しさん@いい湯だな2011/10/29(土) 09:17:42.23ID:qusizom4O
泡の湯はとったんですよ。ただ、一泊しか取れなかったので二泊目はどうしようかなと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています