トップページogame
45コメント11KB

うんこした後ケツ拭かなくてもいい奴おる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています2019/11/15(金) 18:55:45.81ID:1U0halv6
うんこした後ケツを吹く動物は人間だけ
なぜ拭く必要があるのかというと現代人は人間にとって最適な食べ物を食べてないのが原因で
うんこがねっとりしてケツ穴の周りにこびりつくから拭く必要があるらしい
0002既にその名前は使われています2019/11/15(金) 18:57:33.43ID:tx7C7cOJ
たまにがっつりうんこした後にケツ吹いた紙みるとなんも付いてなくて
あれ?今オレ本当にうんこした?ってなるよね
0003既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:02:47.86ID:ijHN137T
ワイのうんこカッチカチだからうんこ「は」付かないよ
トイレットペーパーは血だらけ
0004既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:06:42.23ID:QQPUbIS6
肛門科行け
0005既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:07:15.75ID:ijHN137T
つまり肉だらけの生活が人間にとって最適とは思えんな
最適だとするならもっと肛門頑丈に設定しとけ
0006既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:11:19.36ID:ijHN137T
大体けつ拭かないのが最適だとするなら歯磨きなどもしないのが最適だってか
虫歯菌が存在する以上磨かなきゃ早死するだけだろ
0007既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:14:18.53ID:gWqinIH0
猫はおけつ舐めてるだろ
0008既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:14:29.48ID:HaBBa995
耳くそ鼻くそがカラッカラの人間はケツ一回吹いて終わるらしいけど信じられないわ
ウォシュレットないと無理
0009既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:18:55.51ID:ijHN137T
ちなみにウンカチ職人の俺は週に2回くらいしかうんこしてないからな
うんこは付かないが絶対に健康ではない
0010既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:26:45.74ID:FVwhavim
>>6
本来は虫歯菌は持ってないらしい
大人がキスしたり使った箸で食べさせたりして虫歯菌を移してるんだとか
3歳?くらいまで完全に無菌を保ってあげられたら虫歯にはならないってテレビで見た!
0011既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:33:13.29ID:ijHN137T
それはそうなのだが現実問題完全に防ぐのは難しいだろう
つまり人間にとっての最適というものは変化しているということなのだ
歯は磨くべきだし尻も拭くべきなのだ
0012既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:36:59.30ID:PJ5hAKMn
もう一年以上Oライン脱毛通ってるけど
自分で成果が見えなくて困る
0013既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:38:45.25ID:rUcnewM4
ウォシュレットが無いとあかん
0014既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:42:05.98ID:qPR6nIoi
ウォッシュしてそのままパンツ履くん?
0015既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:44:02.32ID:f83zXDYY
何も拭かない
何も履かない
0016既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:44:07.56ID:EWDvdk/E
水気とってから履くに決まってるだろ
0017既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:44:21.72ID:1U0halv6
>>6
勘違いをしてはいけない
ケツを拭かないのが最適なのではなく、
拭かなくていい体にするのが最適解なのだ

虫歯も虫歯にならないような体にするのが最適解であって
それができないのなら歯磨きは必要だ
0018既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:48:16.41ID:FWyf0ctP
パンツはウンコのシミが外側に付かない様にガードするための物
なのにウンコがパンツに付くと笑うのは何故だ!本来の用途通り使われてるのに何故笑う
パンツにウンコが付かないのなら、パンツの存在価値がないではないか
0019既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:50:13.82ID:ijHN137T
うんこを防ぐ存在からちんこを隠す存在になってしまったのだな
0020既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:54:44.51ID:rkM6rN05
ほんなら履かんでもええなw
0021既にその名前は使われています2019/11/15(金) 19:56:06.86ID:i10K7UqL
だから野性動物は寿命短いんじゃね
犬猫もペットと野生では平均寿命が違うだろうし
0022既にその名前は使われています2019/11/15(金) 20:03:27.11ID:vUvGmhc0
つまりアナルを常にメンテナンスしておくことは長寿に繋がるという事か
0023既にその名前は使われています2019/11/15(金) 21:06:45.53ID:WzI8u7PQ
>>2
あるww
今日は運がいいやwと思ってたが、健康な便をモリリ〜プッと出し切れば、付かない気がする
0024既にその名前は使われています2019/11/15(金) 21:18:40.82ID:hqtMGjuO
>>18
>パンツの存在価値がないではないか
チンゲまきこまないため
0025既にその名前は使われています2019/11/16(土) 01:14:47.02ID:FPcWg72W
イボ痔のせいで
拭く→ウォシュ→収納→拭く→ウォシュ→拭く
でもまだ茶色いのが付くんよ・・・シワかイボの奥に潜まれてるわ
0026既にその名前は使われています2019/11/16(土) 01:17:00.76ID:LQRCsRGx
Uchinoぬこはうんこのキレが悪いと肛門を床こすりつけながら前進する
0027既にその名前は使われています2019/11/16(土) 01:28:14.16ID:dlW0gyD8
>>10
それ思っくそデマやでw
単に幼いときから虫歯になりにくい生活習慣を身に着けることで
大人になってもその習慣を維持しやすいってだけで普通に虫歯にはなる
そもそも虫歯菌ゼロ生活自体が現実的にほぼ不可能
0028既にその名前は使われています2019/11/16(土) 08:23:17.35ID:S2Z0udGp
私の父は幼少期からカチクソしか出ないので50になるまで
一度も大の後お尻を拭いた事がないそうです
みたいな書き込みどっかで読んだ
0029既にその名前は使われています2019/11/16(土) 08:42:29.62ID:E8VcNF5t
犬猫は拭かないけど暇なときとなめ回してるだろ・・
0030既にその名前は使われています2019/11/16(土) 09:08:16.82ID:4NozqIXL
つまりトンスル飲む人達は進化型人類…っ!?
0031既にその名前は使われています2019/11/16(土) 09:09:11.95ID:4NozqIXL
>>25
いぼ痔の手術?は痛いらしいぞ
0032既にその名前は使われています2019/11/16(土) 10:50:33.27ID:U3nxhK8m
食生活とか一切変えてないのにきれいに出るときと出ないときがあるのは何でなんだろうな
0033既にその名前は使われています2019/11/16(土) 10:51:57.05ID:El7xHDZX
メンタルとかもあるやろうね
0034既にその名前は使われています2019/11/16(土) 10:56:00.28ID:6Gx8h6u4
オイルコーティングされたような滑らかな表面
直径3〜4センチくらいで最長20センチくらいのモノ含め2〜3本が瞬時に飛び出る
形状を保ってはいるが柔らかさも残す、臭いもきつくない
出したあとは腸が空っぽになったような満足感に包まれる

こんなウンコが年数回出るが毎日出したい
0035既にその名前は使われています2019/11/16(土) 10:58:56.69ID:s4etA4ZM
ねこもこびりついてるぞw
あいつらは舐めて綺麗にできるが、人間は構造上無理
0036既にその名前は使われています2019/11/16(土) 11:06:08.72ID:fFiGEk4S
乳酸菌ビフィズス菌とかそいつらの餌のオリゴ糖とか難消化性デキストリンとか摂取してると
コロコロでもない柔らかうんこなのに全く肛門やティッシュペーパーにつかない状態になることあるな
0037既にその名前は使われています2019/11/16(土) 11:08:22.77ID:qeG9grsV
>>35
わいはできるで?w
0038既にその名前は使われています2019/11/16(土) 12:32:38.06ID:7N2lQwkJ
>>34
浮浪雲も良いウンコしてる?ってナンパするもんな
0039既にその名前は使われています2019/11/16(土) 15:00:27.15ID:jfaycn4W
>>18
女のパンツよくうんすじ付いてるよな
付き合った女は今のところ100%
0040既にその名前は使われています2019/11/16(土) 16:44:53.30ID:fnLTTzRp
>>27
じゃあなんで他の動物は虫歯にならないの?
0041既にその名前は使われています2019/11/16(土) 18:41:45.62ID:6Gx8h6u4
>>40
糖分取らないからちゃうの
菌だって栄養なきゃ死ぬんだから
0042既にその名前は使われています2019/11/16(土) 18:47:40.79ID:77IzW5wA
犬も虫歯になることあるっていうし、人間限定って訳でもなかろうて
0043既にその名前は使われています2019/11/16(土) 18:49:51.48ID:6Gx8h6u4
飼い犬はじめとしたペットの類
動物園で飼育されてる動物は虫歯になると思うよ
甘いもん食う可能性高いし
0044既にその名前は使われています2019/11/16(土) 19:03:14.81ID:Gtz+4Dfe
虫歯ってか野生より長生きするから歯周病になるんだよな
それいうなら人間もそうか
0045既にその名前は使われています2019/11/16(土) 21:24:18.29ID:b2nK+4w/
人工肛門はケツではないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています