トップページogame
12コメント2KB

レジで文庫にカバーかけてもらいたがる奴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:13:16.81ID:QQOylO/X
こういう奴は読書素人

普通に年100冊くらい読む奴は皮とか布の文庫カバー持ってるはず
店でかけてもらう紙のカバーなんてゴミになるだけ
0002既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:15:44.95ID:+1uRi39Z
でっていう
0003既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:18:31.79ID:rmeNO7in
使ってるカバーの中で透明の安いのも多いから表紙が恥ずかしい本はかけてもらう様にしてるわ
あと参考書系はビミョーなサイズなので必然的に紙カバー
0004既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:18:59.60ID:Tps546x2
え?股間に皮のカバー?
0005既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:28:53.93ID:ocXy9vQp
混む時間帯にラノベ積み上げてカバー要求するやつ
0006既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:42:42.10ID:Alp5sCjp
消耗品にカバーなんかいらんだろ
0007既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:42:57.15ID:rrpOlnS1
100冊も買う奴は電子版やろw
0008既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:44:05.64ID:8y4BM0TZ
境ホラに一発でカバーかけ成功してドヤる店員
0009既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:56:59.51ID:jgcY6N1A
興味ある本はちょこちょこ買って本棚に積読しちゃう性質だから店カバーの有無で既読未読判断してる
決してエッチな装丁を隠して電車で読みたいからでは無い
0010既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:00:16.91ID:LbN7AjTp
ハヤカワ文庫であたふたする店員は素人
0011既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:00:30.18ID:+D97PTRO
40冊一気買いでカバーかぶさせたことある
巻数わかんないからひたすら剥いた
0012既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:03:07.02ID:0ppIdpf/
フランス書院にはかけてもらったな……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています