トップページogame
720コメント125KB

ボクシング

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています2019/11/07(木) 18:50:42.30ID:18a0bdut
井上ならカネロにも勝てるでw
0546既にその名前は使われています2019/11/08(金) 00:13:45.39ID:XuUU6pHy
頭よりボディをガードしてたからな
0547既にその名前は使われています2019/11/08(金) 00:19:04.85ID:Pivnao3Q
ダウンの時に10秒超えて11秒くらいだったのにレフェリーが無理矢理ファイトポーズさせて続行は糞ワロタわw
0548既にその名前は使われています2019/11/08(金) 00:29:33.18ID:0UOPZ+pX
>>545
首が強いのか体格差なのか、それとも井上のパンチの調子が良くなかったのかいつか本人の解説が聞きたいな
今日はパンチの音が普通のボクサーみたいに感じたんだよなあ
0549既にその名前は使われています2019/11/08(金) 00:57:33.07ID:vaqeQeA0
フェザーまで上げられるしサイズ差なんかねえ
まあたしかフェザーにいったら逆に転がされたりしてたから
バンタムクラスが最適格なのかな
0550既にその名前は使われています2019/11/08(金) 01:12:07.12ID:5W6UuiiM
中継の4カウント目までの声誰なんだ
映像みると確かにドネアは目の前の指9で立ってる
カウントの取り始めは明らかに遅いけど
0551既にその名前は使われています2019/11/08(金) 01:18:11.27ID:Pivnao3Q
追撃出来るシーンだけどレフェリーが井上にボディアタックして阻止したから阻止した段階から本来は倒れてなくてもダウンカウントとらないと行けない
でも何かダウンカウント開始が遅かったな
0552既にその名前は使われています2019/11/08(金) 01:26:45.26ID:8jiEuk8y
プロレスじゃないんだからカウント9.99はやったらあかんわ
0553既にその名前は使われています2019/11/08(金) 03:55:25.25ID:+DrkR4zp
https://video.t;wimg.com/ext_tw_video/1192475394143748096/pu/vid/1280x720/fijhzboZod3rEgBw.mp4
0554既にその名前は使われています2019/11/08(金) 04:02:24.60ID:+DrkR4zp
残り1:49から数え始め1:48で「1」として、1:39でまだ「7」という遅さ
0555既にその名前は使われています2019/11/08(金) 06:54:54.47ID:ODvGwKd1
https://i.imgur.com/baPNdHL.jpg
こりゃ1発で悶絶しますわ
0556既にその名前は使われています2019/11/08(金) 08:11:51.48ID:TbfPAPFU
ボデーが一番きつい言うからな
しばらく血尿出る時もあるみたいだし
0557既にその名前は使われています2019/11/08(金) 10:38:00.73ID:Oq+j0N+k
二重に見えてたんだな
カットも深かったみたいだし薄氷の勝利だが2Rからそのハンデ抱えて勝ち切るのはすげえ
0558既にその名前は使われています2019/11/08(金) 10:54:18.79ID:5SeBuKHx
久しぶりに凄い試合を見てしまったな
物語の最終局面的な盛り上がりだったわ
0559既にその名前は使われています2019/11/08(金) 10:56:36.31ID:XuUU6pHy
アメリカでやる契約したらしいな、ファイトマネー跳ね上がるっぽい
0560既にその名前は使われています2019/11/08(金) 11:00:46.10ID:5vQPmr/j
もう一回みたいな。録画しとくんだったわ
0561既にその名前は使われています2019/11/08(金) 11:13:18.78ID:zFAV/odH
俺は録画したわ間に合うか微妙だったし
0562既にその名前は使われています2019/11/08(金) 11:20:07.13ID:5vQPmr/j
Youtubeにはあがってるけど、録画じゃないとコマ送りで見れないからなぁ。
「ん?おぉ?」って思ったとこはコマ送り確認するのが俺の密かな楽しみw
高度なボクサーほど楽しめるよコレ
0563既にその名前は使われています2019/11/08(金) 11:24:43.97ID:bA8Yo1nS
弟のほうはパッとしなかったな ああいうスタイルなのかな?
ポイントで負けてるとは思わなかった。ポイントとれるような試合運びを頑張る みたいな事言ってたが、なんだか消極的だね 兄と対照的
0564既にその名前は使われています2019/11/08(金) 11:34:22.82ID:gmc3JA6B
>>497
あれは、素人には想像むつかしいかもしれんがレバー 
右手で背中、腰骨の上あたりをポンポンたたくとたまに響いて
はう!ってなる部分あるだろ あれ 肝臓にきてるの 
0565既にその名前は使われています2019/11/08(金) 11:36:58.47ID:wXK9+mUF
昨日のドネアとかウバーリみたいなあんまジャブ打たないのになぜかパンチ当てられる人らは
ザ子供の自分にあんま参考にならない

なんで入って行けるのか
なんで少ない手数で相手にプレッシャー掛けられるのか
0566既にその名前は使われています2019/11/08(金) 11:37:00.47ID:mfO906sr
真剣勝負なんだ
エアトリの秋山はいい加減にしろ
0567既にその名前は使われています2019/11/08(金) 12:28:40.52ID:vaqeQeA0
>>565
今はジャバー自体少なくなってる気がするな
0568既にその名前は使われています2019/11/08(金) 12:35:46.01ID:Mk4QuB5o
これまで圧勝だったのは弱い相手が多かったんじゃないの
今回みたいにちょっと強い相手だと苦戦するようでは本当に強い相手だったら勝てないっしょ
しかも相手はロートロルなのに
0569既にその名前は使われています2019/11/08(金) 12:37:10.64ID:XuUU6pHy
うんうんそだねー
0570既にその名前は使われています2019/11/08(金) 12:42:42.16ID:H8wZ+UYt
そうなんだすごいね!
0571既にその名前は使われています2019/11/08(金) 12:45:25.66ID:WwlLHzjz
亀田シリーズとは訳が違うんだが
0572既にその名前は使われています2019/11/08(金) 12:46:39.58ID:wjBXP8pA
10年王者だったマクドネルを倒した時は衝撃だったな
ボクシングの王者が試合中あんな怯え切った目をするなんて思いもしなかった
0573既にその名前は使われています2019/11/08(金) 12:55:45.49ID:7J/3cdG1
えっ?マックの名前
0574既にその名前は使われています2019/11/08(金) 13:05:13.51ID:wXK9+mUF
>>567
そうなん?
左は世界を制するんじゃ無かったの
0575既にその名前は使われています2019/11/08(金) 13:22:50.01ID:5SeBuKHx
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6341889
ドネアもかっこええな
0576既にその名前は使われています2019/11/08(金) 13:45:49.87ID:axT6kcxG
>>551
レフェリー井上を腹で弾き飛ばしてたな
0577既にその名前は使われています2019/11/08(金) 13:50:38.38ID:wjBXP8pA
>>575
畳みかけられなずカウンター待ちしたのがミスだったって言ってるけど井上の怖さがあったんだろうなあ
0578既にその名前は使われています2019/11/08(金) 14:10:35.32ID:tsSKs/9k
>>568
これコピペじゃないの?w
0579既にその名前は使われています2019/11/08(金) 15:58:48.12ID:+Tltn9PB
テテを倒せばこの階級は完全制覇だなぁ
0580既にその名前は使われています2019/11/08(金) 16:34:26.24ID:wjBXP8pA
ドネア約束してた息子のためにトロフィー借りたんだな
0581既にその名前は使われています2019/11/08(金) 16:42:44.42ID:yexbxGiV
ドネアテテもみたい
試合後までいい話やなw
会見もやってたけど、やっぱ2ラウンド目でプラン変えたみたい
かなり最悪な状態で戦ってたんだなー
0582既にその名前は使われています2019/11/08(金) 16:51:16.29ID:bRGznRpg
36歳のドネアはスピード反射神経が落ちてて脳にダメージも溜まってそうなのに
井上のパンチに耐えられると思わんかった
0583既にその名前は使われています2019/11/08(金) 17:02:01.97ID:khGKqhGD
【WBSS】ドネア 息子との約束のために「恥をしのんで」優勝トロフィーを井上から一晩借りる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191108-00000012-tospoweb-fight
0584既にその名前は使われています2019/11/08(金) 17:20:16.04ID:vRtJXUHu
負けてかっこいい男はなかなかいない
0585既にその名前は使われています2019/11/08(金) 17:57:40.34ID:vaqeQeA0
>>581
ほんと9Rでフラついたあとの11Rにダウンとったってのがすごいよな
0586既にその名前は使われています2019/11/08(金) 17:58:22.47ID:vaqeQeA0
>>583
そのままよし逃げっていうw
0587既にその名前は使われています2019/11/08(金) 18:05:28.61ID:zDb9FtH5
体重オーバー連発とかいうボクシング舐めてるネリも忘れるな
0588既にその名前は使われています2019/11/08(金) 18:16:09.91ID:khGKqhGD
個人的には令和史上No1バウトってぐらい面白かったけど視聴率15%ぐらいしかなかったんだな
0589既にその名前は使われています2019/11/08(金) 18:26:43.52ID:gmc3JA6B
タダで挑戦させてやることはない 

テテにしても 俺を倒さなきゃ王者を名乗れないとか吹いてるけど
もはやバンタムならもう一個トーナメント作って挑戦権取ってこいとか言っていいレベル 

まあ井上は階級上げたら少し苦労しそうね  
0590既にその名前は使われています2019/11/08(金) 18:35:12.06ID:k/BxC3zQ
途中までしか観られなかったんで
最後は知らんがクリンチしないボクシングっていいな
0591既にその名前は使われています2019/11/08(金) 19:08:39.29ID:7J/3cdG1
亀田選手しか知らんかったから
投げ技無いことに驚いた
0592既にその名前は使われています2019/11/08(金) 19:13:38.00ID:wjBXP8pA
15%てマジか
ずいぶん楽しませてもらったがそれなら米に行くのも仕方ないな
0593既にその名前は使われています2019/11/08(金) 19:36:10.48ID:f76UJEFL
ラグビーのほうが視聴率取れたからな
0594既にその名前は使われています2019/11/08(金) 19:53:29.79ID:khGKqhGD
裏でやってたドクターXの方が視聴率よかったっていう
0595既にその名前は使われています2019/11/08(金) 19:55:59.66ID:kC3aJZtE
亀田のせいでかなりボクシングからファン離れたんじゃねw
0596既にその名前は使われています2019/11/08(金) 20:07:08.24ID:tsSKs/9k
フジテレビってのもダメな気がw
0597既にその名前は使われています2019/11/08(金) 20:33:33.59ID:wjBXP8pA
視聴率だけで言えば亀田の方が良いのかこれ?
イケメンで素行が良くて見たことのないような才気あふれるボクサーなのにちょっと信じられない
12R戦って視聴率的にはプラスになったはずなのに
0598既にその名前は使われています2019/11/08(金) 20:33:51.90ID:uGqe527M
一度NHKでやってほしいが無理なんかね
0599既にその名前は使われています2019/11/08(金) 20:41:53.22ID:OV5zBinl
じつは昨日NHKでもやってたんだよな
ただ8K放送っていう誰も見ねえようなチャンネルっていう
0600既にその名前は使われています2019/11/08(金) 20:47:51.06ID:tsSKs/9k
スポーツはいちいちNHK推す奴出てくるな
お仕事ご苦労様です
0601既にその名前は使われています2019/11/08(金) 20:48:21.73ID:5ecadEk8
ちょうどやってるとき
かきこめなかったし
いいところで
ツイッターさえおもかったんだぞ
15?うそやろ
0602既にその名前は使われています2019/11/08(金) 20:49:17.02ID:UGM98Yap
ドネアも体デカイなあ
これがバンタムならもう一階級上はさらに厳しくなるね
0603既にその名前は使われています2019/11/08(金) 20:54:40.04ID:wjBXP8pA
平均15.2の最高20.5%か
まあ最高20%なら…でもそんなもんなのか〜
0604既にその名前は使われています2019/11/08(金) 20:57:04.18ID:PRuDCG4l
あの時間帯は卓球と野球もあったし激戦だったのを考えたらいい方だと思うけど
他に糞みたいなバラエティしかなかったらもっと行ってたろうな
0605既にその名前は使われています2019/11/08(金) 21:01:21.73ID:khGKqhGD
先に弟の試合をダラダラ判定までやったのもよくなかったと思うw

>>602
ドネアは普通に去年までフェザーでやってたからな
そういう選手と互角以上の打ち合いしたんだからちゃんと準備すればいけるやろ
0606既にその名前は使われています2019/11/08(金) 21:03:27.42ID:uGqe527M
>>600
お前はどこでやってほしいんだよ
しょうもない煽りはいらん
0607既にその名前は使われています2019/11/08(金) 21:06:10.09ID:bRGznRpg
>>597
バンクーバーオリンピックも上村愛子より国母和宏のほうが視聴率良かったし
ヒールはやっぱり数字持ってるね
0608既にその名前は使われています2019/11/08(金) 21:08:39.72ID:wjBXP8pA
好きの反対は無関心だもんな
亀田も演出が過ぎて生きにくそうではあるけれど
0609既にその名前は使われています2019/11/08(金) 21:09:14.87ID:yoOMOgWX
ドネアがあと10歳若かったら視聴率50%いってたかもな
さすがにネ実と同世代のオッサン相手の試合は勝って当たり前みたいに思ってたんじゃないの
0610既にその名前は使われています2019/11/08(金) 21:18:18.18ID:vaqeQeA0
ボクファン以外にドネアなんて知名度ないから仕方ないわ
試合が近くなってようやく情報番組で五階級制覇のレジェンドって言われてもピンとこないんだろうな
0611既にその名前は使われています2019/11/08(金) 21:55:48.25ID:wXK9+mUF
36でこれなんだもん
10歳若かったら井上壊されてたやろこれ
0612既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:10:23.08ID:+Tltn9PB
テテはドネアよりは弱そうな気がする
ネリはもうドーピング野郎に加えて重量オーバーのイメージでもういいわ
ライアンは惜しかったな
0613既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:10:57.03ID:5vQPmr/j
若くして井上と戦えなかったのも運
同じ世代にドネアがいなかったのも運
運も実力のうち
0614既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:13:57.04ID:5vQPmr/j
全てのボクサーは全盛期のタイソンと同じ時代・階級じゃなかった事に感謝すべき

https://www.youtube.com/watch?v=pJQJVRAp8ng
パンチ強すぎ!全盛期マイク・タイソンのトレーニング【ボクシング】
0615既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:26:28.34ID:yoOMOgWX
タイソンやヒョードルとかカレリンは人間というよりゴリラ
人類のスポーツと比べてはならない
0616既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:28:20.38ID:TbfPAPFU
井上って右拳が壊れた時に左手だけで12R戦い抜いた時もあるよな
今回も右目やられたけど徐々に順応して11Rでダウン取るくらい優位に進めたし
スタミナも順応性も耐久性もあることが証明されてしまった
0617既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:29:49.78ID:TbfPAPFU
>>615
全盛期のタイソンはゴリラ型の精密機械だった
まあ全盛期くっそ短かったけど・・・
0618既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:38:06.61ID:bRGznRpg
タイソンって未だに最強の男の代名詞だよな
総合格闘技が発展してる今はジョンジョーンズだろうけど一般人に言ってもまず知らないだろうし
0619既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:47:41.47ID:+Tltn9PB
まず左右どのパンチでもダウン取れるのがやばい
0620既にその名前は使われています2019/11/08(金) 22:51:54.91ID:UGM98Yap
そりゃ格ゲーのバイソンだし、本人のゲームが出るレジェンドだし
0621既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:18:44.61ID:wXK9+mUF
しかし、タイソンのスタイルで強い人がタイソンしか居なかったな
ピーカーブーは普通の人がやってもリスクの方が大きい
邪道という訳ではないけど相当に人を選ぶスタイルだと思う
0622既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:20:04.72ID:5ecadEk8
>>614
これベビー級かよっていう早さなのはわかるけど
パンチ力がこの動画ではわからんかったなめてるね
腹筋練習ばっかりじゃん
0623既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:21:12.60ID:5vQPmr/j
ピーカブーつくったカスダマトが教えたからこそなんじゃない?
0624既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:23:03.97ID:5vQPmr/j
>>622
めっちゃ速いよな。でも俺は正直、ラドックのスマッシュの方が好きやw
0625既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:25:27.02ID:5ecadEk8
めっちゃ早い
K−1しかほぼしらんので
こんな速さしんじられん
0626既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:28:36.73ID:5ecadEk8
スマッシュてうちあげるやつか
初めて存在しれたわ
これ使う人みたことない
0627既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:29:28.38ID:5vQPmr/j
>>625
速い動きしてるだろ。ウソみたいだろ。ジャッキーチェンみたいに早回ししてないんだぜ。それで。
0628既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:31:19.99ID:+Tltn9PB
マイク・タイソンはちびで良かった
突き上げパンチがかっこいい
0629既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:31:33.90ID:5ecadEk8
ボブサップと言い合いしてるタイソンしか知らないから
ここまでとは思わなかったよ
0630既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:31:35.30ID:XuUU6pHy
メイウェザー並の速さで体格がヘビー級なのが恐ろしいんだよなw
0631既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:31:43.73ID:wjBXP8pA
逆にジャッキー早回ししてたんかよ知らんかったわ!w
0632既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:32:39.43ID:XuUU6pHy
ジャッキーのアクションシーンは1.3倍速くらいでしょ
0633既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:34:00.48ID:+E0zrXyM
ジャッキーは本人が早回し編集してる
0634既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:34:09.90ID:5vQPmr/j
パンチ力はバッグ撃ちのとこ見たら分かる人はヤバさが分かるんやで
0635既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:35:28.30ID:5ecadEk8
タイソンが超人なのはわかったが
未だに具志堅とかがでかい顔してるのがわからない
井上の方すごそうな気がするんだけど
歴代日本人も、動画みればすげーーー てなるもんかな
0636既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:36:07.76ID:5ecadEk8
>>634
バッグって黒いブルブル震えてるやつのことかな?
ぶんぶんぶんぶん
0637既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:39:46.72ID:wjBXP8pA
そうかあ…カンフーすげえなあって単純に思ってたわ…
1つ大人になった…
0638既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:39:50.96ID:khGKqhGD
>>635
世界戦で14連勝は普通に化け物だろw
0639既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:42:02.20ID:+E0zrXyM
具志堅は間違いなく強かったな
0640既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:46:37.19ID:5ecadEk8
>>638
いまいちそれがよくわかりません
キックボクシングで8年間無配のモーリススミスがアーツやホーストに勝てないとかみてるから
8年間て無敗って何十戦もしてそうなイメージがするし
イマイチピンとこないんだよなあ
0641既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:50:01.56ID:OaHRy7CV
PFP4位は歴代日本人で最高
具志堅は名チャンプだが格が違うね
0642既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:52:41.14ID:5ecadEk8
やっぱし井上の方上なんだな
いろんな部署ごとのチャンピオンぽいのが勢ぞろいしてる大会で
無双してた井上がまだ歴代のひとらとり格下なんかなあと不思議だった
0643既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:54:30.66ID:5vQPmr/j
基本的にボクシングのタイトルを保持し続けるのと、キックで8年間(何試合したか無敗とか関係なく)負けないというのは比べるまでもなく
システムそのものが違って比較しようもないだろw極論8年間よわいやつとだけやればいい
BOXはそうもいかん
0644既にその名前は使われています2019/11/08(金) 23:57:34.38ID:5vQPmr/j
>>642
その時代のボクシング理論、トレーニング技術だった世界でそれだけの偉業を達してたって事。
昔に比べて進歩した技術と近代トレーニングもできる人間が劣ってたらおかしいから比較すんなってw
0645既にその名前は使われています2019/11/09(土) 00:12:00.08ID:BmXoXFvW
>>633
うそーんwしらんかったwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています