トップページogame
214コメント51KB

ダニに悩んでます。痒い;; [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 09:18:50.43ID:PGbK7G+y
朝起きたら痒いの。5月入ってから。ゴールデンウィークでお出かけしたときに持ってきたんかな。

こないだ掃除したけどダメだったので
今回は取りあえず掃除してダニアースかけた。

ダニって、どこから来て どこへゆく?ダニを殲滅するための暗闇の雲状態なんだけど。
0002既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 09:20:46.71ID:CQc5q7QT
   ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   \_|_____○/
  / //ノノノ人ヽ   ヽ
  | /  -‐'  'ー-' \ヽ |
  ||  (●), 、(●:ヽ /
   |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  
   \  .`ニニ´  .:::/
   /`ー‐--‐‐ー´´\
0003既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 09:22:45.24ID:VD27MF/z
Q.痒いのは体のどの部位ですか。下半身などの蒸れやすい場所ですか。
0004既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 09:28:06.20ID:8ushKW8U
ダニに悩んだことはないけどいないはずはないよな
布団カバーからは必要以上にホコリ出るし
0005既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 09:30:14.25ID:tUzWgIL/
かゆかったら言ってくださいねー
0006既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 09:31:14.02ID:tUzWgIL/
ダイソンのハンディでハイパワーモードにしたらいっぱい吸えて楽しいぞ
0007既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 09:33:01.41ID:/Ymi0p/G
疥癬じゃないのか
0008既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 09:51:57.20ID:LV94hU5W
プラモやフィギュア作りまくれ
接着剤と塗料に毎日まみれろ
部屋のダニが激減するぞ
0009既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 09:54:48.71ID:FhBOG69B
夏ーは股間がかーゆくなるー!
0010既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 09:55:22.39ID:fwyg9yhx
ダニは家主を噛まないコレ豆ね
0011既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 10:10:09.71ID://jB3uXa
ダニの大半はフケなどを食うタイプだからな
人間に食い付く奴は少ない 害があるとすればダニの死がいでアレルギーになることくらい
0012既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 10:20:38.77ID:00f4Wrj3
あなたの落としたダニはヒゼンダニですか?それともマダニ?
0013既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 10:45:20.35ID:pR+ODAp/
ファブリーズ撒いとけ
0014既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 10:45:24.27ID:hj7twp60
お出かけが中国とかだと南京虫拾ってくる
0015既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 10:49:55.45ID:Be8FB28y
リケッチア持ってるダニに刺されるとえらいことになる
0016既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 10:51:08.58ID:L9kYWkAI
布団にダニ除けシートが欠かせないわ
0017既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 10:52:55.17ID:p7mkaw1o
バルサン焚きなさい
0018既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 10:54:20.73ID:bxG9UtYh
ダニーッ!
0019既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 10:54:47.67ID:26iippQW
基本布団干しても無駄
それくらいじゃガチな奴は死なない
0020既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 10:57:45.22ID:tMj8O7Yy
ダニ除けハーブジェルみたいなの置いてる
0021既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 11:02:02.18ID:L9kYWkAI
布団のダニは、とりあえず掃除機で表面のだけ吸っておけば数日は大丈夫って聞いた
0022既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 11:37:50.20ID:PGbK7G+y
蚊に刺されると痒いけどすぐ直る。ダニは全然治らない;;
腕とか背中とか咬まれてる。咬まないのが大半らしいけど、やっぱメスが咬むらしい。1日一カ所だから一匹?
なんなんでしょね。
0023既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 11:53:59.53ID:fwyg9yhx
ダイソンのマットレス用ハンディクリーナー毎日かけてたらアレルギー性鼻炎がかなり改善したぞ
0024既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:04:20.00ID:PGbK7G+y
ダイソンぽぴぃ;;
でも、シャープのかパナソニックのスティック掃除機のがもっとぽぴぃ;;
0025既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:06:08.12ID:PGbK7G+y
脇の下とか刺されると、おっさんなのにブラジャーして紐が群れて痒いみたいに見えて恥ずかしい。
0026既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:08:46.50ID:PGbK7G+y
乳首かまれたら大災害やな。痒くて掻いたら変態やん。
0027既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:09:58.58ID:26iippQW
柔らかくて体温高いところから噛まれるから乳首はなかなかない
0028既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:15:52.77ID:I96J+F7R
バスタブに熱いお湯入れて布団をダニ退治するといいよ
50度で死ぬらしい
0029既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:23:05.99ID:p7mkaw1o
布団は暑い日の車の中とか
黒いポリ袋に入れてベランダに置くとかも効果高い
0030既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:29:40.61ID:btin9WPn
パポナ置いてもだめ?
0031既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:30:09.15ID:btin9WPn
バポナ(´・ω・`)
0032既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:30:43.70ID:fWOMXy/T
ダニをどうにかするよりアレルギーに対して手を打った方がいいんじゃないの
0033既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:34:46.34ID:PGbK7G+y
アレルギーはないとおもう(`・ω・´)
咬まれると咬まれたところが痒いの。
0034既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:38:25.09ID:2mUlsn0/
アイロンかければよくね?
0035既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:39:57.80ID:LDPRMxhy
USAピョンだに
0036既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:41:24.18ID:p7mkaw1o
バポナは人にも効く場合があるから注意な!
0037既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:41:26.35ID:avzGC0ma
レイコップは買うな
0038既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:43:23.08ID:tpCqZXVP
板の間に布団なしで寝る
0039既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 12:47:21.11ID:YqCarHF3
ディオ「ダニーに悩んでます。虫唾が走る;;」
0040既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:02:49.92ID:2wBgBPTV
ダニなのか汗疹なのか白癬なのか知らんが
最近いろんなところがかゆい
50度でちぬならサウナがいいのかな
0041既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:09:14.19ID:tpCqZXVP
布団の奥の奴らまで退治するのは不可能。
毎日掃除機で表面付近のを吸い取るのが一番。
0042既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:09:52.24ID:J+bnCWd3
それだにじゃないんじゃね?
蚤じゃね?
0043既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:11:16.45ID:D0SyWCmH
皮膚科に行ったらいいんじゃね?
0044既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:11:21.22ID:u0Ua6RMp
アデューだに!
0045既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:14:27.86ID:fwyg9yhx
最近のコインランドリーは布団丸洗いできるから
三ヶ月に一回は洗ったほうがいい
乾燥機も業務用はかなり高温になるからダニもばったばった死ぬ

仕上げに掃除機で吸うのを忘れないように
0046既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:15:39.21ID:APqZPAny
高密度織りのダニを通さないシーツってのがあるぞ
0047既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:17:06.90ID:gQuF+pNQ
>>1
毛ジラミ野郎
0048既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:18:58.72ID:tpCqZXVP
おまいら「顔ダニ」でぐぐっちゃだめだからな
0049既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:19:43.42ID:Trttzg0d
デル
デューン
0050既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:21:06.27ID:2wBgBPTV
体を噛まれてるかはわからんが
スマホの画面に白い小さいのがたまに居るんだよね
0051既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:32:33.42ID:rbBsPhw4
生きてるダニって見たことない
布団洗うのは湯船で十分よ
0052既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:38:10.31ID:HdCQpJUq
夏場に布団圧縮袋に入れて車の中においとけば全滅するよ
0053既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:38:44.84ID:eR+0nTAg
布団のダニは、濡らしたタオル置いてその上からスチームアイロンかけるといいって聞いた
0054既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:40:21.74ID:rbBsPhw4
どうしようもないのはマットレス
0055既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:41:01.89ID:tpCqZXVP
埃の正体はダニの屍骸と糞だからな
0056既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 13:41:02.05ID:mU8OcLNK
>>8
どういうこと?塗料がダニ苦手なの?
0057既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 14:04:47.58ID:hj7twp60
>>55
あと、人間の皮膚の破片
0058既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 15:18:36.85ID:p7mkaw1o
>>51
たまーにベランダの手すりやポストで真っ赤な小さい奴みない?
まぁあれは害は無いらしいんだけどね
0059既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 16:04:37.68ID:+QqIJ1MF
ダニはターサルスラム→スピニングトップしてくるから超危険だろ
0060既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 16:14:51.55ID:Emey02oA
ペット用のフロントラインでも垂らせばいい
薬は副作用ガーならひたすらお日様に頼るしかない
0061既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 16:42:13.71ID:oTWgweLS
ウチは帰って布団にダイブしたら徐々にピンポイントで痒いのか針で軽く突かれてるか分からん様な痛痒いのが来るんだけどコレもダニ?
ちなみに痒みが続くわけじゃなくてパッと払えば治るし腫れたりもしてない
ダイソンで吸ったやつ凝視してもモゾモゾ動いてる奴なんか見た事ないんだわ
0062既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 16:43:53.08ID:XNsuyJyL
筋肉痛?
0063既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 16:57:00.66ID:MMajHAtB
マダニって家屋内で繁殖しちゃうのかな?
0064既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 16:59:59.78ID:hj7twp60
マダニの生息域って草むらじゃないの
0065既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 17:01:17.51ID:9qsefnTQ
フロントラインつかっとけ
0066既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 17:11:52.11ID:uWoDedqE
なんかダニダニって神経質になってると
本当は噛まれてもいないのに勝手に痒くなったりしてるやつもいそうw
0067既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 17:14:13.04ID:Im3IkK6T
ダニに噛まれると軽く2週間はかゆいからな
蚊なんかは1日未満で収まる
0068既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 17:17:02.11ID:AeYvRASo
布団ダニ退治とついでに車に使えるコードレスの掃除機探してるんだけど、ダイソン買えばええんか?w
0069既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 17:18:12.13ID:Im3IkK6T
普通の掃除機で十分やで
0070既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 17:18:44.56ID:MMajHAtB
んだから、噛むとしたらマダニであってねえ
イエダニは噛むんじゃなくて死骸とか糞のアレルギーで痒くなるってケースだろうねw
0071既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 17:20:09.23ID:XNsuyJyL
いい機会だから布団や枕あらって干すか
0072既にその名前は使われています@無断転載は禁止2016/05/31(火) 17:22:09.80ID:zXHXPDZs
>>70
マダニ以外刺さないと思ってるならバカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています