トップページoffmatrix
32コメント8KB

2ちゃんねるで市民マスコミ設立ってどうかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・7742007/03/21(水) 22:35:48ID:4z5Rzth5
有志で報道団ってつくれないもんなのかな?
0002エニグマ ◆IGpTyo2xT2 2007/03/22(木) 00:54:55ID:KJgwiRqo
2ゲット
0003エージェント・7742007/03/22(木) 01:17:39ID:L577iq26
良いんじゃないの
0004エージェント・7742007/03/22(木) 14:24:12ID:8Uf9gEMM
主に情報伝達の手段として
テレビ
ラジオ
新聞
があるが、ネット向きなのはテレビor新聞
0005エージェント・7742007/03/22(木) 17:58:56ID:kxWalJi6
マスゴミたたきする、市民マスコミいいよな。
傷心しきった被害社宅にあがりこんで、迷惑かえりみず
インタビューするなんて人間じゃねえだろ。あげくに
自殺する小学生あおってみたいり。人間の心持ったやつにできる
仕事じゃないだろ。人畜ってやつだな。
こいう無礼千万マナーもない鬼畜には眼には眼をで、
マスゴミ関係者の不正をあばく団体がひつようだろうな。
0006エージェント・7742007/03/23(金) 08:04:17ID:EbO6NYYs
ネットで情報を得ることができない人々は、
マスゴミの情報操作から抜け出すことができない。
そんな人々に真実を伝えるにはテレビしかないんだよ。
0007エージェント・7742007/03/23(金) 15:02:55ID:1F3LVzop
被害者に取材してるマスゴミに市民マスコミが取材みたいな?
0008エージェント・7742007/03/24(土) 01:16:56ID:RDjwTLeu
>>4
ネットラジオとかは?
0009エージェント・7742007/03/26(月) 08:25:08ID:D2lkGv7E
ラジオやテレビだと、地域によって限られたりするし、
ネットを通したラジオ、新聞、動画が良いかも。
0010エージェント・7742007/03/26(月) 14:08:59ID:wW/PMXYU
昔同じ様なスレがあったような…
0011エージェント・7742007/03/26(月) 14:16:24ID:N9tV+VNH
うーん、いいよね
だけど、大手民放マスコミの一社でもいいから
まともなのがあればそれだけで日本は変わるのに
それが限りなく難しい
0012エージェント・7742007/03/26(月) 16:21:54ID:/A/KPOPH

新聞、小冊子みたいなものでもつくれればなー
0013エージェント・7742007/03/26(月) 20:21:51ID:QMOhbeTJ
大事なのは運営側の匿名性。
この手の活動すると、命狙われかねない場合があるからな
0014エージェント・7742007/03/26(月) 20:40:22ID:y0jtVV/E
そんな危険もあるな!
でもネットでも調べれば身元って結構ばれるよな。
0015エージェント・7742007/03/26(月) 21:38:46ID:5Vj2OBhz
確かに>>5の言うマスコミは個人的にもいいと思うが、現実的に見て厳しいな

>>6の言う、ネットで情報を得られない人が、
マスゴミからの情報操作を受けないようにするマスコミを目標とすると、
広域に情報をまけるラジオやテレビなんかの電波を使う媒体が主になる
その辺の許可ってのはそうそう下りないだろう

かといって、紙面媒体は厳しい
得体の知れない新聞・小冊子・チラシ類は読まないってのは
自己体験からわかってるだろ?

思ってる人はたくさんいるだろうが、実行できる人は限りなく0に近い
0016エージェント・7742007/03/27(火) 11:34:23ID:XQXQ6RuV
そういう冊子って同人の印刷屋でOK?
0017エージェント・7742007/03/27(火) 13:27:53ID:j7JmcLO+
FMぐらいならかなり狭いけどできるな。

youtubeでアップしてくとか?
0018エージェント・7742007/03/27(火) 14:18:00ID:PBCIcl9J
YOUTUBEやニコ動あたりで放送ながせばいいんじゃね?
0019エージェント・7742007/03/29(木) 00:38:37ID:GWWc2NVk
それはいいかもしれんな
ただ、どうしても日常を削ってやらなければいけないわけで
そういうのができるのはせいぜいニートくらいなんだろうな・・・
0020エージェント・7742007/03/29(木) 03:34:36ID:+MNY5J+U
んーそうだなぁ
場所も限られるだろうし、ニートにアナウンサーやってもらって、
原稿その他を出きる人でやればおkジャマイカ?
0021エージェント・7742007/03/29(木) 17:37:13ID:vA2BIrXJ
映像編集とかもなぁ・・・
まとめサイトとか必要じゃね?
0022エージェント・7742007/03/30(金) 03:50:46ID:ojn27W5y
んー、まとめサイトかwikiとかは欲しいかも
とにかくこの企画には職人の手が必要だとオモ
0023エージェント・7742007/03/30(金) 09:42:13ID:H6YXhZhU
まとめサイトが出来るなら、ネット新聞ぐらいはできるな。
読まれるかは別として・・・。
00242007/03/30(金) 21:33:38ID:HsahGgHe
問題は、自分が立場上なかなかこの企画に参加しづらいということ
口だけじゃなぁ・・・
0025エージェント・7742007/03/30(金) 21:48:41ID:uEcbp2kV
朝まで生テレビ  テレビ朝日25:20〜

今月のテーマ:徹底討論!日中真の隣国への道
       〜ドーする日中新時代(日中同時生中継)

司会: 田原 総一朗
進行: 渡辺宜嗣、長野智子、黄海波(フェニックスTVキャスター)
パネリスト: <日本側>
石井明(東京大学大学院教授<中国現代史>)
森本敏(拓殖大学海外事情研究所所長)
宮崎哲弥(評論家)
下村満子(ジャーナリスト、経済同友会副代表幹事)

<中国側>
劉江永(清華大学国際問題研究所教授)
湯重南(中国社会科学院教授・日中歴史共同研究メンバー)
邱震海(フェニックスTV解説委員)
石齊平(香港中文大学研究員)

※テレビ朝日 スタジオ
大学生約50名(留学生10名)

※北京
大学生約30名(予定)

実況はこちらで(テレ朝実況板)↓
http://live23.2ch.net/liveanb/
0026エージェント・7742007/03/31(土) 17:19:24ID:9O/04Ayv
工作員とかが出現しまくりそうでいやだな
0027エージェント・7742007/04/01(日) 19:43:30ID:P+xL1Wwu
2ちゃんだからその辺は多少自浄効果が働くと思うよ
てか、まず人を集められてない時点で企画倒れだろこれ
0028エージェント・7742007/04/06(金) 00:54:24ID:ncxdcvtj
とりあえず記念かきこ
またきま〜す
0029エージェント・7742007/04/06(金) 11:34:05ID:pSmrSSe2
前にも同じようなオフ(?)はあったよ。
内容はチャンネル桜の二番煎じ。
元祖チャンネル桜と同様、廃れていった
0030エージェント・7742007/04/06(金) 11:54:29ID:ajHYMg/P
【都知事選】浅野史郎氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1%3174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
0031エージェント・7742007/04/07(土) 01:23:08ID:jyHM3xVb
ばぐたつれてこよーよばぐた
0032エージェント・7742007/04/08(日) 08:56:46ID:4QLL4PCD
>>31
あいつコピペしか出来ないじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています