トップページoffmatrix
932コメント698KB

(暫定)鳥取県人権侵害救済条例廃止署名OFF27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A 2006/09/25(月) 22:59:46ID:LLBb1kiR
     .∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´

 ぴよぴよ

      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (     ) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)

鳥取県で可決された人権侵害救済条例廃止を求める署名活動のスレッドです
【地方自治法第七十四条】
普通地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権を有する者
(以下本編において「選挙権を有する者」という。)は、
政令の定めるところにより、その総数の五十分の一以上の者の連署をもつて、
その代表者から、普通地方公共団体の長に対し、
条例(地方税の賦課徴収並びに分担金、使用料及び手数料の徴収に関するものを除く。)
の制定又は改廃の請求をすることができる。

【鳥取県有権者数】
493,974人(平成17年9月2日現在)
÷50 = 9880人(必要最低署名数、小数点以下繰上げ)

◆まとめサイト
「鳥取のココロと未来」
http://heart.jinkenhou.com/

I Love Tottori (まとめwiki)
http://tottori.jinkenhou.com/

◆前スレ
【情報公開】鳥取県人権侵害救済条例廃止署名OFF26
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156591700/

(注意)現在大規模OFF板で議論されているLR変更が、運営さんの承認を得た場合、
こちらのスレは閉鎖します。
0726とり子 ◆qg9cmnXjXs 2006/12/01(金) 05:49:59ID:fj2tAA+U
お疲れ様です。

>>725
この出欠のお返事はこのスレでですか?
それともメールでですか?
0727エージェント・7742006/12/01(金) 17:25:03ID:bA0FwSpq
NHKが「ネット社会」について、おまいらの声を募集中! 12月9日番組生放送予定

http://www.nhk.or.jp/korekara/
【日本の、これから】 ネット社会
2006年12月9日(土) 夜19時半〜22時30分 生放送

インターネット利用者は8000万人を超え、私たち一人一人が「ネット社会」の住人となる時代がきました。
ビジネスや公共サービスに欠かせないものとなり、今後は誰もが当たり前に利用する社会的なインフラになると考えられています。

しかし、インターネットの歴史はわずか15年足らずです。技術の急速な進歩で便利になってきた一方で、インターネットを悪用した犯罪が多発するなど新たな社会問題も発生しています。

どうすれば安心してインターネットを利用できるのか、誰がどのようにして安全を守っていくべきなのか。
番組では市民の皆さんに徹底討論していただきます。


「日本の、これから」では、皆さんからのご意見を募集しています。
下記のテーマごとに、あなたのお考えを自由にお書きください。
http://www.nhk.or.jp/korekara/nk10_ns/ques.html
Q1:インターネットを利用して良かった点、あるいは魅力的だと感じた点は?
Q2:インターネットを利用して何らかの被害に遭ったり、嫌な思いをしたりした経験は?
Q3:ネット上には有益な情報がある一方、真偽が定かでないものや社会的に有害なものも。どう思う?
Q4:いわゆる“ネットの匿名性”についてどう思う?
Q5:国がインターネットの利用やサイトの運営を規制することをどう思う?
Q6:子供の安全なインターネット利用のためにどうすればいいと思う?
Q7:個人の情報が企業に蓄積され、利用される…ネット社会の将来像をどう思う?
0728yosimasa ◆CVMphKNeyo 2006/12/01(金) 18:51:38ID:zs7MFfpx
>>726
どちらでも結構です。
0729ポータル ◆.K5wtd0yKU 2006/12/01(金) 21:31:53ID:KtRTweqX
>>725
いつも乙です ブログに掲載しておきます (・∀・)
0730エージェント・7742006/12/01(金) 23:27:49ID:r7PIu/zI

い よ い よ 明 日 で す !

一人でも多くの憂国の同志の参加を待ってます!


■皇室と日本を考える学習会

「皇統断絶の危機
      〜それはいかに乗り越えられたか〜/佐々木 勝浩」

 これまでの日本史上幾度もあったとされる皇統の危機。
 武烈天皇から継体天皇、称徳天皇から光仁天皇、
 称光天皇から後花園天皇、後桃園天皇から光格天皇。
 万世一系を守るため、これらをいかにして乗り越えてきたのか、
 この主な4大事件の共通点と相違点を比較検討し、
 後世にその歴史を伝承するとともに、今後の危機に備える知恵を涵養したい。

日時:12月2日(土)17:40〜20:30(最大延長30分)
場所:豊島区勤労福祉会館 第三会議室
     豊島区西池袋2-37-4 池袋南口から徒歩3分
    http://nihon.lar.jp/02.html

参加費:無料(テキスト無料貸与、購入希望の方は実費¥200)

   なお事前の参加連絡などは一切不要です。

【皇位継承】万世一系の皇統を守る8【男系維持】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1147608766/
0731エージェント・7742006/12/02(土) 13:08:02ID:zDtIQEO1
■■人権擁護法案も危ない!!
【政治】外資50%超、政治献金OKへ 改正案が衆院委で可決
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164976103/

270 :名無しさん@七周年:2006/12/01(金) 22:53:00 ID:nB8yimjq0
しかしこういう法案って可決されるまでほとんど話題にならないね。
まさに「気がついたら。。」ってやつだもん。
マスコミも教育基本法改正とか防衛省への格上げ問題に過剰反応してるだけじゃなくて
もっと早い段階でこういう法案の問題提起をすべきだろうに。


…はっ、まさか
0732エージェント・7742006/12/02(土) 19:42:41ID:zDtIQEO1
【社会】“根強い差別が残っている”差別を許さない態度と行動が求められている 全国人権 同和教育研究大会開催…愛媛
1 :かしわ餅φ ★ :2006/12/02(土) 13:22:02 ID:???0
2006.12.2 11:30
全国人権 同和教育研究大会

差別のない社会をめざして、きょうから、松山市で全国人権 同和教育研究大会が
開かれています。20年ぶりに愛媛で開かれた今回の大会には、全国の教育関係者ら
およそ2万人が参加しています。開会式では、全国同和教育研究協議会の高松 秀憲
委員長が、相次ぐいじめ自殺などの問題を取り上げ、基本的人権の尊重を謳う憲法の
交付から60年が経っても根強い差別が残っていると指摘、差別を許さない態度と行動が
求められていると呼び掛けました。大会はきょうとあすの2日間で、松山市内31箇所の
小中高等学校を会場に、分科会が開かれ、学級や保護者への同和教育、いじめへの
とりくみなど県内の22例を含む全国135の実践例が報告されます。

EBCスーパーニュース
http://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=25455
0733とり子 ◆qg9cmnXjXs 2006/12/02(土) 22:37:50ID:TiUHhTax
>>725
明日のオフ、そして16日の忘年会とも参加できません。
いつもすみません。
忘年会に参加される皆様に、どうぞよろしくお伝えください。


明日は雨ときどき雪という予報が出ています。
どうぞ暖かくして行ってくださいね。
サンタの格好するのですか?
着膨れした方が貫禄あっていいかも?w
写真撮ってきてください。upしますよ〜。
0734msfm@広島 ◆/6wjx.Vasw 2006/12/02(土) 23:55:20ID:svp1X1Zh
皆様、大変お久しぶりです。いや、少々体調を崩しておりまして…。申し訳有りません。

さて、明日のビラ配りですが、是非とも参加させて頂けませんでしょうか?。宜しくお願い致します。
0735エージェント・7742006/12/03(日) 08:35:02ID:vdxqPsBl
8:701】【調査】同和地区の小中学生の学力、平均下回る…大阪府教委
0736エージェント・7742006/12/03(日) 15:51:13ID:CzhPRamP
【拉致】松本京子さん拉致被害者認定を受け、 拉致問題早期解決促進議員連盟が街頭活動へ 鳥取県 [12/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165122553/
0737エージェント・7742006/12/03(日) 18:50:42ID:Z/nU36zs
今日の鳥取はかなり寒かったようですが、ビラ配りの皆さんお疲れさまでした
0738yosimasa ◆CVMphKNeyo 2006/12/03(日) 19:00:14ID:egNolyWW
皆さん、御疲れ様です。

本日のOFFレポです。

天気は晴れ時々曇り、底冷えのする一日となりました。
参加者はyosimasa氏、msfm@広島氏、保守お嬢さん氏、IN氏、IT氏の5名。

午後14時、鳥取駅前にてビラ配りスタート。
今回のビラ用紙はピンクの色紙を使ってみました。
遠くからでも目立ちましたし、暖色系で季節的には良かったと思います。
ただ、インクのノリに難があり、印刷・ビラ折りにはかなり手が汚れてしまうのに
は少々参りました。

本日はテンプレ予告にもあった通り人権条例反対サンタが出現しました。
外人さんから子供まで幅広い人気を集め、ビラの受け取り率も他のメンバーより
1.5倍ほど上回っていたように思います。
その模様はココロサイトにてアップ予定ですので、また機会があればご覧下さい。

14時30分に街宣スタート。
最初は私が30分ほど演説し、その後、msfm@広島氏、保守お嬢さん氏、最後はIN氏
という順番でした。
演説内容については、条例の問題点とその危険性を私が、解同批判と昨今のイジメ
問題に通底する部分をmsfm@広島氏が、諸々の売国勢力の非道性を糾弾し、真の
人権の確立と日本再生を保守お嬢さん氏が訴え、最後はIN氏が片山県政に引導を
渡さんばかりの乾坤一擲の演説で締めくくられました。

15時30分、ビラ配り&街宣OFF終了。
その後、いつもの茶店にてお疲れさん会。
裁判員制度の問題から鳥取市の全職員を対象にした男女共同参画研修まで、話題
は尽きませんでした。
17時30分、解散。

ビラ配布枚数は400部。
次回のビラはカラーバージョンとなり、開催は24日を予定しています。
参加者の皆さん、本日は御疲れ様でした。
0739ポータル ◆.K5wtd0yKU 2006/12/03(日) 19:19:15ID:q6qd2IF1
>>738
お寒いなか 乙!です   つ旦~~
0740とり子 ◆qg9cmnXjXs 2006/12/03(日) 19:52:57ID:xZv/5K/a
>>738
寒い中のオフお疲れ様でした。
msfmさん、広島からはるばるありがとうございます。

サンタ写真はこちらです。
http://heart.jinkenhou.com/2/061203.html

ニワトリも米子から駆けつけたかったのですが
週末はなかなか時間が取れません。><
0741エージェント・7742006/12/03(日) 20:52:42ID:TaxKGBBO
>>740
サンタはやめたほうがいい気がします><
0742鳥取の名無し ◆.dxQkvTTg2 2006/12/03(日) 22:48:35ID:/qO8sPqy
こんばんは、最近すっかり役立たずの名無しです。
>>734>>738
今日は寒い中、本当にお疲れ様でした。
次回こそは駆けつけたいと思います。
0743エージェント・7742006/12/04(月) 00:59:42ID:MhEA6j7C
サンタやるならミニスカートでやってほしい
0744エージェント・7742006/12/04(月) 06:33:40ID:n0s9T0Xp
ドクロならミニスカでも許す
07452chでOFF板が政治力を持たないように情報操作2006/12/04(月) 08:36:16ID:fRVWq/Zg



【KN達まるで…】TBS免許剥奪OFFニヤニヤツアー(^_^;)【捨て猫みたい】★41

533 :ジサクジエン王国 :2006/10/01(日) 19:45:50 ID:8vv09gPR0
>>524
人権擁護法案を通したいやつらがピックルとかに依頼している。
OFFの主催者自体がそっち側の人間。
まあ2chも人権的に問題があるからな。

538 :人生オワタ\(^o^)/ :2006/10/01(日) 19:53:08 ID:NsXAO5JG0
>>533
人権擁護法案を通したい人の目的は、 利権確保のための言論封鎖。
署名活動を潰したいのはTBSの利益のための言論封鎖。
そのために工作をしているのがKNやピックル、処刑人などの工作員たちということかもしれないな。

542 :終了のお知らせ :2006/10/01(日) 20:05:37 ID:8vv09gPR0
このスレ、やけに「糾弾」って言葉が使われてないかw

548 :紫電改 :2006/10/01(日) 20:22:27 ID:NsXAO5JG0
KNと怪童は当初から組んでいた可能性があるという点、
怪童とTBS、在日の利害が、政治的OFF会活動を潰す方向で一致している点。
その目的は、2ちゃんから起こる政治的OFF会活動の信用性をなくし、
ネット発のOFF会活動を崩壊へと導くことだろうということ。


0746エージェント・7742006/12/04(月) 18:45:09ID:drIoEPF6
ここは平和だなあ
0747msfm@広島 ◆/6wjx.Vasw 2006/12/05(火) 00:09:46ID:n3AP6js8
遅くなりましたが、皆様お疲れ様でございました。しかし、サンタ服の効果凄いですね。受け取り率が
全然違いました。

>737
寒かったですけど、廃止へ向けて燃えております。

>738
offレポお疲れ様です。しかし、仰る通り、今度は原稿を用意してみます。流石に街宣をやるのであれ
ば上手くならないといけませぬ。反省。

>739
頂きますm(__)m。

>740
温かいお言葉有難うございます。でも、はるばるじゃないっすよ。一応同じ中国地方ですし(^^;。

>741
サンタ服。あれは、恐ろしいモノだ…。

>742
次回、またお会いしましょう(^^。

>743
素材キボンヌ(w。

しかし、次回行くときには冬タイヤに交換しないといけませんね。帰りの峠道、-1℃まで下がってお
りました。凍結してなくて、幸いでした。
0748鳥取の名無し ◆.dxQkvTTg2 2006/12/05(火) 00:15:00ID:xehfEvJh
>>747
本当にお疲れ様でした。
これから中国道は、凍結がヤバくなってきますよね。
またお越しの際は本当に気を付けて下さいね。

>>743
同じく素材きぼん♪
0749KN ◆fBc61Yw..A 2006/12/05(火) 00:38:09ID:i4wNlY5e
サンタ服が役に立ったようで良かったです。
去年はそれほど効果があるとは思わなかったんですが
有効活用しきれてなかっただけだったようですねw
0750エージェント・7742006/12/05(火) 16:06:07ID:pQsNvzVX
624 :名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 09:23:36 ID:g+z6j9zD0
【政治】著作権法改定案が可決・・・共産党は反対
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165147326/

これからは自民や創価や経団連や外資や特ア批判してると
セコウや公安あたりに狙われて別件逮捕されるようになるんじゃない?

やばくね?共謀罪といい、これといい。
0751エージェント・7742006/12/05(火) 19:04:43ID:w3vq9P2b
【奈良・部落解同市職員】 "5年休んで給与2700万"元職員、職務強要罪で起訴
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165304280/l50
0752エージェント・7742006/12/05(火) 19:15:15ID:lE2ACIPf
>>750
このような法案を成立するような連中だ。
無茶苦茶な運用をされないように監視をしなければならない。

【ネット】 JASRACなど日本の23団体、YouTube(ユーチューブ)に、著作権侵害の予防策を要請
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165300867/
0753エージェント・7742006/12/05(火) 19:18:14ID:lE2ACIPf
>>752
訂正。

このような法案を成立を要求するような連中だ。
無茶苦茶な運用をされないように監視をしなければならない。

【ネット】 JASRACなど日本の23団体、YouTube(ユーチューブ)に、著作権侵害の予防策を要請
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165300867/
0754yosimasa ◆CVMphKNeyo 2006/12/05(火) 23:27:20ID:Yy9x8Ya4
皆さん、御疲れ様です。
先日のOFFで少しカゼを引いてしまいました。
参加者の皆さんも、体調管理には十分気を付けてください。

サンタガールの中の人だけに限らず、ビラ配りやビラ作りにご参加戴ける方など
これからもお待ちしています。
特に県内の方々のご参加があれば、条例廃止に向け心強い味方となることでしょう。
宜しく御願いします。
0755鳥取の名無し ◆.dxQkvTTg2 2006/12/05(火) 23:32:15ID:nwnS7hDK
こんばんは。
現在開催中の11月定例県議会の質問内容が、全て公表されているようですね。
http://www.pref.tottori.jp/gikai/teireikai/18-11/nittei.htm
全てを追えている訳では無いのですが、今回は人権条例に対する質問は為されないようです。
会派「信」か「住民連合」辺りが、面白い発言でもしてくれるかと多少は期待していたのですが、
どうやらそれも無さそうです。
今後の日程で気になるとすれば、13日の藤縄県議(清風)の質問くらいでしょうか。
最後の質問に片山知事の進退について時間を設けるようですし、そろそろそれなりのサインを
知事も出してくれると面白いのですが(三選でも、引退でもどちらでもです)。


0756鳥取の名無し ◆.dxQkvTTg2 2006/12/05(火) 23:33:15ID:nwnS7hDK
>>754
あらら......それは大変ですね。
どうぞお大事になさって下さい。
0757KN ◆fBc61Yw..A 2006/12/05(火) 23:53:51ID:i4wNlY5e
>>754
お大事にしてください

>>755
鳥取県議会もキレが無くなったねぇw
0758鳥取の名無し ◆.dxQkvTTg2 2006/12/06(水) 23:03:07ID:bPVFSQ+8
こんばんは。
え〜っと、今日は特にご報告する事はございません。
私がちょっと風邪気味なくらいです(苦笑)。

>>757
いやいや......2月議会みたいにキレた発言が飛び交っても困りますしw
0759yosimasa ◆CVMphKNeyo 2006/12/07(木) 22:46:43ID:nameQHyt
皆さん、御疲れ様です。

昨日、クリスマスビラカラー版500部が印刷屋から納品されました。
24日のOFFでは、アメを添えて配布する予定です。
去年はヒヨコ付きビラが好評でしたが、今年はどうでしょうか。

印刷費用(12/6 yosimasa立替済)はカンパから賄わせて戴く事にしました。
金額については、>>709の通り15,700円でした。
すみませんが雑種さんまた宜しく御願いします。
0760エージェント・7742006/12/07(木) 23:33:58ID:onPQLllO
【事件】 大量破壊兵器などの開発に用いられる恐れがある大型トラックを北朝鮮へ輸出しようとした貿易会社社長らを逮捕・・・鳥取県境港
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165268603/l50
0761エージェント・7742006/12/08(金) 16:26:50ID:mPmL2Yx0
応援上げ
0762雑種 ◆aXDlXmFKeY 2006/12/08(金) 19:38:21ID:V8slt8R8
◆◇◆◇12/8付 残高報告◆◇◆◇
++入金++
【鳥銀口座】5,000円(10/24)

++出金++
【鳥銀口座】15,720円
ビラ代金 15,700円
振込手数料  52円

++現在高++
【振替口座分】334,639円(うち雑種手持ち分508円)
【鳥銀口座分】286,071円

【口座合計額】620,710円
【カンパ総計】6,024,894円

詳しくはこちら http://zs784.blog34.fc2.com/
0763とり子 ◆qg9cmnXjXs 2006/12/08(金) 20:18:08ID:/pwmJ+vS
>>762
ココロサイトの残高、総カンパ額、更新しました。
http://heart.jinkenhou.com/
0764エージェント・7742006/12/08(金) 23:13:55ID:Be/Qh9MC
┌──────────────────────── ┐
│       依頼書  ピット○ルー(株)様           │
│                                    
│ 在日○鮮、童話関係者に対して2ちゃんねるの人権侵害、│ 
│                                    
│差別が目に余ります。特に人権擁護法案反対運動等、   │
│                                    
│大規模OFF板などが我々にとって最近脅威になっています。│
│                                    
│そこで大規模OFF板のイメージダウンさせるネット工作を  │
│                                    
│お願い致します。なお、OFF自体も貴社主導で行って    │
│                                    
│2chのイメージを最悪なものにして下さい。           │
│                                    
│OFF参○者の写真をさらして誹謗○傷等もして下さい。    
│                                    
│2chに政治的な力を持たせないようお願い致します。    │
└─────────────────────────
0765エージェント・7742006/12/09(土) 00:23:47ID:MZahWc8w
何故か福岡スレが鳥取の話題で盛り上がってるのに、肝心の鳥取スレが過疎っている件
0766エージェント・7742006/12/09(土) 01:31:17ID:AI96LXyf
おーい?
0767エージェント・7742006/12/09(土) 02:16:45ID:LmJqNL+7
現在日本では募金活動を規定する法律はありません。
そのため、寄付された金の使途が不明であったり、
募金の必要性が疑われる募金活動が横行しています。
問題になるケースの多くは任意団体(人格なき社団)による募金活動で、
いざという時に責任を追求しにくくなっています。

この問題に一石を投じるべく、まず第一の段階として、
ネット世論として世の中へアピールする為にネット署名を
はじめましました。

募金活動に関する法整備を求める会(wiki)
http://wiki.livedoor.jp/bokin_petition/
この署名活動の主旨、Q&A、署名のしかたをまず読んでから
↓へどうぞ。
募金活動に関する法整備を求める署名
http://www.thepetitionsite.com/takeaction/497907864

ハンドルネームでの署名も可です。住所記入は任意、
フリーメール等のメルアドでもOKとなっております。
よろしくお願いします。
【募金詐欺】ネット署名作成振興会Part3【モウイヤダ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1165491029/
0768エージェント・7742006/12/09(土) 03:19:40ID:Nem0PwD6
使途不明金って結局どうなったんだ?

人一人を一ヶ月養うのに使われた金もあったよね?
0769エージェント・7742006/12/09(土) 20:14:45ID:+CqbqnKH
NHKみんな見れ
2chが槍玉に上がってるぞwww
0770エージェント・7742006/12/09(土) 20:32:06ID:MEnTMktP
>>769
いちおうアンケートは出しておいた方が良いだろうな。
でもこの番組をの内容を突き詰めていくと、人権擁護法が必要だって流れになりそうで怖い。
0771エージェント・7742006/12/09(土) 21:03:41ID:epUb6ve0
犬HKの2ch批判は終了っぽい?
0772エージェント・7742006/12/09(土) 22:05:34ID:ZPtGbmCU
>>770>>771

【東京】人権擁護法案反対運動 ビラ配りオフ18
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1158073150/129

129 名前:エージェント・774[] 投稿日:2006/12/09(土) 14:46:27 ID:FUhrV8U4
ネット弾圧開始か??


日本の、これから「ネット社会の安全・どう守りますか」
12月9日(土) 19:30〜22:30 NHK総合 Gコード(77866996)
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=64132987&area=tokyo

市民が立花隆・石田衣良・トロンの坂村健・竹花警察庁局長とナマ激論
▽ある日突然狙われるネット社会に潜む悪意
▽どうよ?匿名掲示板▽夢も友達も生きがいもネットの中にある?
▽子どものネット利用あなたは放任?制限?
▽韓国匿名排除で逮捕者続出
▽監視は必要か
FAX03(5455)7777ご意見募集中

日本の、これから◇巨大化の一途をたどる"ネット社会"で安全を守っていくにはどうすればよいのかを考える。
国内で8千万人が利用しているインターネットは、瞬時に膨大な情報をもたらし、知的創造の大きな武器となる。
市民同士が連携するチャンスも増え、ネットを利用したビジネスはさまざまな利便性をもたらす。
しかし一方で、ネット社会には「顔の見えない悪意」が数多く潜み、
子供が親や学校の目の届かないところで犯罪に巻き込まれるなどの危険が増大している。
インターネットを有効利用すると同時に、悪意からどう身を守ればよいのか。
国内の最新事情やネット先進国の韓国の選択などを紹介しながら、一般市民が専門家と徹底討論する。

立花隆, 石田衣良, 竹花豊, 紀藤正樹, 坂村健, 須藤修, 三宅民夫, 武内陶子

香ばしいメンバーだからな。
NHKは去年の行動から察すると人権擁護法案の賛成側と考えても良いだろうと思う。
0773エージェント・7742006/12/10(日) 00:08:44ID:OF8TcNPu
>>772
でも結局「だから何?」って感じの番組だったね。
番組で用意した設問にたびたび、「これは質問が悪い」と駄目出しされてたのは面白かったけど。
0774エージェント・7742006/12/10(日) 02:28:50ID:6vlvBRED
何か福岡スレと鳥取スレ、統合しても良いような気ガス
0775エージェント・7742006/12/10(日) 09:56:53ID:fS+QYQNK
>>774
福岡の関係者は頭が悪いし、すぐ煽りにのるから、ヤダ
0776エージェント・7742006/12/10(日) 12:03:25ID:p4bzS+3/
田原。
もっと藤田に語らせろ。
大賀の言い分は、聞くまでもない。
0777エージェント・7742006/12/10(日) 12:51:20ID:2Pf/n1ee
大賀って利権の真相に名前出てたよな。
テレビで関西弁まくしたてないで、まず顧問として自己批判すべき。

>>775

第一組合(最悪工作員)乙
0778yosimasa ◆CVMphKNeyo 2006/12/11(月) 01:07:32ID:wcBZZSDk
皆さん、御疲れ様です。

このところ、他スレでは去年の今頃を惹起するような話題で持ちきりですが、
一度、去年の10月から条例凍結までの活動全般に係る総括・点検をゆっくり
してみるのも良いかもしれませんね。
それが今後の鳥取スレ運営において健全に寄与するもので、さらには条例廃止
のための様々なイシューを考える機会になれば幸いです。

さて、>>680の予定表に組んでいた16日の拉致県民大集会参加&ビラ配りOFFですが、
OFFとして開催することは断念いたしました。
ですが、yosimasaが開会時にてビラ配りはいたしますので、淀江のさなめホールに
お寄りの際はぜひ宜しく御願いします。
0779エージェント・7742006/12/11(月) 07:21:00ID:DOmr6wAM
いや、やんなくていいよ。
今やったら間違いなく変な連中がわいて出てくるもの。
0780鳥取の名無し ◆.dxQkvTTg2 2006/12/11(月) 23:21:57ID:0ri5KPK+
こんばんは、やっと風邪治りました。

>>762-763
いつもありがとうございます。
本当にここ暫く色々ありましたが、全国の皆さんが寄せて下さった好意を無駄にしないよう、
出来る事を少しずつやっていきましょう。

>>778
せっかくなんで週末に集まった際に、色々話し合いましょう。
福岡スレも覗いてみました。
色々なご意見が飛び交っていますね。
私が書き込むと混乱を起こしそうなんでROMに徹していますが、思うところを一つ。

人権条例が凍結になったのも、擁護法案が今のところお蔵入りになっているのも、ここで頑張
ってこられた全ての方の努力の延長戦にあるんだって思います。
単なる偶然だったのかも知れませんが、少なくとも一因にはなってるでしょう。
それぞれの立場や諍いもあるでしょうが、まぁそれは置いといて。
自分がやってきた事を少しだけ自負しても、そして他の方がやってこられた事を、お互いでねぎ
らい合っても良いんじゃないかなぁ?
こういう考え方を、自己満足と切り捨てるのは簡単でしょうけどね。

幸い今はそんなに激しく動く時期でもない訳ですし、少しテンションを落としてのほほんとするの
も、悪くないですよ。
0781エージェント・7742006/12/12(火) 20:49:36ID:RSk77Vm8
田原が「解同」タブーを広げてる張本人か?中途半端に3市の問題を片付けて。
かつては「小森」叩きをし「暴力的糾弾」に歯止めをかけたはずだがな。
http://yhx0303.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_2be7.html

You requested サンデープロジェクト

徹底討論!岐路に立つ同和行政

サンプロ1210.wmv(51.91 MB)


http://www.mediafire.com/?0zmcnjwmybi


週刊スパ>MBS・TBS>NHK>テレ朝「サンプロ」か?
0782たろ2006/12/12(火) 21:31:48ID:jKq4EQwJ
最近本当に本業が忙しくて、何の役にも立っていないたろです。
yoshimasa氏、鳥取の名無し氏、他皆様方、まことに申し訳ない。
でもって、16日も職場の忘年会とかぶってしまって出席することが
出来ません。重ね重ね申し訳ありません。

本当は、検討委員会の議事録の件で色々とやらないといけないこと
が沢山有るのですが、全く手についてない上、検討委員会への意見
書も作らねばと思いつつ、これにも手がついていないのが実情です。

取り合えず、22日の委員会は傍聴に行ける段取りを取っていますが
これも、どうなるか流動的な状況で、ほんと情けないです。

一応、ROMしていってますので、何かあればスレのほうで告知をお願
いします。

まずはご挨拶まで。
0783エージェント・7742006/12/13(水) 15:57:12ID:+v/2eSG+
部落開放同盟 三重県連 大物役員だってさ
困った。へりくつ並べて

2006/12/12(火) 伊勢新聞
 伊賀市職員が未返済 旧町時代の貸付金80万円 別の管理職は税滞納
【伊賀】伊賀市の青山支所人権同和課長(54)が旧町の貸付金約八十万円を返済していなかったり、
前上野支所税務室長(54)=現市教委大山田分室長(課長級)=が固定資産税など約十三万円を
滞納していたことが十一日、分かった。同日の市議会十二月定例会で宮崎由隆議員(新政いが)が
一般質問し、散会後に市側が明かした。
 権蛇英明助役は「管理職として指導する立場の人間が滞納、未返済であるのは情けなく、
事態を精査していきたい。何らかの形で処分検討せざるを得ない」とコメントした。
 市によると、人権同和対策課長の男性職員は昭和五十六年、母親の療養資金として
旧青山町の福祉資金貸し付け事業で八十万円を借りた。しかし、返済期限の七年を過ぎてもいっさい
返済しておらず、現在に至っているという。
0784鳥取ループ2006/12/13(水) 16:02:50ID:9v9KjLRw
お久しぶりです。
このところ仕事が忙しくてまったり更新モードですが、
しっかりと情報収集してます。

思ったとおり、県は企業連には同和地区建設業者しか
入れないことを知った上で優先して公共工事を発注していました。
http://tottoriloop.blog35.fc2.com/blog-entry-167.html

人権局人権推課の職員も企業連の加点研修の講師をしていたはずなので、
どういうつもりでこういったことを続けてきたのか
聞いてみるのも面白いかもしれないですね。

0785鳥取の名無し ◆.dxQkvTTg2 2006/12/15(金) 00:03:02ID:Qzg8umPA
こんばんは。
平成19年度の鳥取県予算の要求状況が公開されました。
http://www.pref.tottori.lg.jp/dd.aspx?menuid=31982
これによると来年度の人権条例見直し事業に対する予算要求額は1,909千円、これに人件費
を含めたトータルコストでは20,732千円となっているようですね。
前年度に比べると若干の減額となる様子です。

ちなみにこの人件費は検討委員さんの報酬とは別立て、つまり県職員の人件費と言う事のよ
うです。
(委員さんへの報酬や委員会会場の使用代は、事業費として1,059千円となっています)
この事業に割く予定の人員は正職員2名のみ。
......凄く素人っぽい事(実際素人ですがw)を聞くようですが、まさかあれだけの人件費を、職員
2名のみに支払うなんて訳ではないですよねぇ.....?
ここをご覧の人権局の方、教えて貰えませんかw
0786エージェント・7742006/12/15(金) 08:23:47ID:be86C8NZ
>>785
お前、分かっててわざと聞いてるなw
0787yosimasa ◆CVMphKNeyo 2006/12/15(金) 20:16:16ID:vrmCyNMz
皆さん、御疲れ様です。
週末は寒波が到来する模様ですので、皆さん体調管理には十分気を付けてお過ごし下さい。

>>785
御疲れ様です。
人権局の職員(出来れば課長級)がもし見ているのなら、ぜひこの場でも訴えたいことがあります。
先日、松本京子さんが正式に拉致被害者として政府認定を受けましたが、拉致解決および被害者
家族支援事業としての予算要求がないのはあまりにもひどすぎます。
補正予算の一事業として組む事ができないのであれば、せめて、「拉致は犯罪である」とい共通認識に
沿って、犯罪被害者等支援調査費に組み込むとか、人権啓発教育事業に拉致問題の啓発や拉致被害者
家族への支援プログラムを盛りこむとか、いくらでも方法はあるはず。
いまだに同和や在日の傀儡体質となっていることが、予算をみても一目瞭然ではあるが、今後は
県民世論がそれを絶対に許さない。
「拉致問題を優先課題として取り組む」という片山知事の言葉も、磯田人権局長による松本さん宅
への訪問も、所詮はパフォーマンスに過ぎない事を、まさに人権局の予算採り自身が証明している。
先進市(小浜、柏崎等)への事例調査や、拉致問題分科会設置等、真剣に取り組む姿勢を見せないと、
今や自分達のクビにも関わる問題であることを深く自覚するべき時なのではないでしょうか。

「偽善は必ず罰せられる」ということを、人権条例問題を通じて人権局は身に沁みて痛感している
はずだろうという、一抹の希望に託して、真の「人権尊重先進県都市」を謳う資格を持てと、
これからも声を大にして訴えていきたいです。
0788エージェント・7742006/12/16(土) 07:09:33ID:8hO3MRaR
スレ違いですが、環境問題も深刻になっているかも・・・。

【地域/鳥取】四つまたの、すごい「カニ」見つかる…境港
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166150524/
0789エージェント・7742006/12/16(土) 10:03:25ID:pz2LqSr9
まちBBSに宣伝カキコを書いたヤツは誰だ?
ここまでやると、鳥取スレを貶めようとする工作員臭い
ttp://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1164068261&LAST=50
0790エージェント・7742006/12/16(土) 16:26:39ID:RoUXiE6L
心配しなくても、ほとんど相手にされてない。
てかここのコテに限らず、鳥取のやつって煽り耐性蟻杉
0791yosimasa ◆CVMphKNeyo 2006/12/17(日) 01:20:07ID:8BGQBRiB
皆さん、御疲れ様です。
本日の忘年会OFF参加者、保守お嬢さん氏、KN氏、msfm@広島氏、鳥取の名無し氏、IT氏
楽しい宴となりました。
どうも御疲れ様でございました。

また新年会を、今度は米子で開きましょう。
0792エージェント・7742006/12/17(日) 02:13:16ID:YYSmy5sQ
>>791
みなさんお疲れ様でした。
0793エージェント・7742006/12/17(日) 03:22:35ID:QtuvSck9
>>792
それって疲れるような事かw
0794エージェント・7742006/12/17(日) 09:51:38ID:MyoS9ICX
「竹島の日」陳情継続審査 島根と韓国に配慮
ttp://www.nnn.co.jp/news/061216/20061216002.html

結局採決できず。あの鳥取県議会だからな。
0795エージェント・7742006/12/17(日) 12:40:12ID:vJGrKRy1
>>794
+にスレ立ってるね。
島根を始めとする他の全国46都道府県が「竹島の日」を制定して
韓国との交流を断絶してるのに
何で鳥取だけは制定拒否して韓国に媚売ってるんだ?
県民は恥ずかしくないのか?
0796エージェント・7742006/12/17(日) 12:44:54ID:9PP3M7nj
鳥取オフのコテって危機管理が上手くないよね。
0797エージェント・7742006/12/17(日) 15:54:19ID:pwztsDDt
>>791
お前達が何しようと勝手だが、
二度とKNのコテを書くな!

ぶっ潰すぞ

0798エージェント・7742006/12/17(日) 16:29:09ID:QtuvSck9
>>797
やれやれー!
差別主義者どものスレなんて潰してやれ!!
0799エージェント・7742006/12/17(日) 16:35:42ID:ROWqtLFM
>>795
>他の全国46都道府県が「竹島の日」を制定して
>韓国との交流を断絶してるのに

真性の基地外なのか釣りなのか・・・
捏造までして叩きたいか
0800エージェント・7742006/12/17(日) 19:00:15ID:jV3T4pVk
いつからKNの存在はhydeの身長156cm並に国家の重要機密事項に認定されたんだ?w
0801エージェント・7742006/12/17(日) 20:33:30ID:9PP3M7nj
【大阪】クリスマスにサンタの格好して町を歩くオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1131770363/

参加してみてはいかが?
0802エージェント・7742006/12/18(月) 02:16:33ID:FEKLMf8p
色んな社会的弱者とされる人たちを抱き込んで、
在日コリアンが再び活動を活発化させる模様です。

【社会】 "人権" 在日外国人・障害者・部落・ホームレス・女性を差別から守れ!人権擁護法の成立目指し、研究者ら報告…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166373901/
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1166373901&ls=all

 


0803エージェント・7742006/12/18(月) 10:44:48ID:ukcjPTad
鳥取市長HAPPY BIRTHDAY
何歳になったん?
0804エージェント・7742006/12/18(月) 18:23:07ID:huTapAzg
>>803
五十五。

片山知事も五十五。東大法学部の同期。
0805エージェント・7742006/12/18(月) 23:24:09ID:ukcjPTad
どうもm(._.)m知事は東大卒だね。市長はワシントン大学て名刺で見た気がしたけど…
同い年とは知らなかった
0806鳥取ループ2006/12/19(火) 18:41:46ID:IoqqYxbP
これはいろんな意味で知事を応援したいですね。
土建屋さんからは恨まれるでしょうが。

鳥取県が入札制度の条例化を検討
 鳥取県の片山善博知事は19日の定例会見で、見直しを進めている公共事業の入札制度について、県議会のチェックや意見を反映できるよう条例化を検討していることを明らかにした。
入札制度の条例化は全国初で、県は特区申請なども視野に入れ、来年2月議会での提案を目指す。

それから、また鳥取市職員が逮捕されるようです。

鳥取市鹿野町総合支所職員も730万円着服
 鳥取市は19日、鹿野町総合支所地域振興課の男性職員(31)が財産区管理会の基金と植樹事業のために住民から集めた苗木代の計730万円を着服したとして、同日付で懲戒免職にしたと発表した。
市は鳥取署に業務上横領で刑事告訴する方針。当時の上司だった市農業振興課の参事(52)についても、事件を把握しながら隠ぺいしたとして減給の懲戒処分にした。
0807yosimasa ◆CVMphKNeyo 2006/12/19(火) 21:24:27ID:MyAOYiyp
皆さん、御疲れ様です。

>>782
御疲れ様です。
ところで、22日の検討委傍聴ですがご都合はどうでしょうか。
私は参加しますが、もし参加者が少ない様でしたらOFFとしての開催は見合わせようか
と考えています。
とりあえず、テンプレはあげないでおきますね。
0808鳥取の名無し ◆.dxQkvTTg2 2006/12/20(水) 00:24:45ID:o9bRROS5
こんばんは。
週末の鳥取は思っていたよりも暖かったです。
去年の大雪を思い返すと、本当に不思議な気分になりました。

>>794
まぁ残念な結果ではありますが、一応「研究留保」扱いとなっていますので、今後に期待
するとしましょう。

>>801
あはは....本当はこういうネタぽい奴の方が、個人的には好きなんですけどね。
あちらのみなさんのご成功を、鳥取の片隅でお祈りしておきます。

>>802
スレの方は見れませんでしたが、まぁ推進派の人達もそれなりに必死なんでしょうね。

>>806
お久しぶりです。
次回の2月議会では、恐らくこの入札問題で紛糾する事でしょうねぇ。
同和利権の温床ともなっている現行制度は、その一方で県内の中小建設業者の保護育成
に寄与している面もある訳ですし。
選挙を控えた県議さん達がすんなり応じるとも思えませんしねぇ。

>>807
今回の検討委員会も傍聴出来そうにありません、ごめんなさい。
渾身のレポ、お待ちしています。




0809鳥取の名無し ◆.dxQkvTTg2 2006/12/20(水) 00:35:06ID:o9bRROS5
さて、気が早いようですがこのスレのレスも800を超えました。
そろそろ次のスレの事も、念頭に置かないといけませんね。

LRスレの方も見ましたが、まだ結論が出る様子は無さそうです。
現在オフに参加されていないKNさんと異なり、現在もオフをやっている私は、あの議論に
加わる資格は無いと思っていますので、あちらで発言するつもりはありません。
引続き推移を見守りたいと思います。
LRスレで政治オフ禁止という結論が出て、それが運営さんの承認を得たのであれば止む
を得ませんが、そうでない場合は次も「暫定スレ」という形で継続させて頂けたらと考えて
います。
また皆さんのご意見もお聞かせ頂ければ幸いです。
0810エージェント・7742006/12/20(水) 00:40:20ID:BqbDcPPg
>>809
現行のローカルルールに反するようなことは何もしていないのだから、
特に気にする必要も無いと思います。

ただ、KNさんが登場すると荒れる可能性が高いので、
KNさんにはこのスレへの書き込みを自粛していただきたいです。
0811KN ◆fBc61Yw..A 2006/12/20(水) 01:03:49ID:tRWCNuth
>>810
了解しました!
0812流石 ◆SaSuGacSo2 2006/12/20(水) 01:58:37ID:KpLf07ac
あんたって人はーー!!wwww
0813A4x6fcMX2006/12/20(水) 15:40:10ID:A4x6fcMX
突然お邪魔してすみません。LR改正議論をしている自治スレから参りました。

現在、カンパの制限もしくは禁止の是非について議論されていますが、カンパ自体の必要性に
ついて、実際にカンパを扱った実績のある方の意見が十分に聴取出来ていません。

教えて頂きたいのは、現物の持ち寄りや現地での経費折半で代替して不特定多数からカンパを募る
ことをやめる事は可能か。困難な部分があるなら、それはどんな活動で、どんな理由からか。といった事です。

これまでの活動に対してクレームをつけようというものではなく、改正議論の参考にしたいので
ご協力頂けると幸いです。
0814KN ◆fBc61Yw..A 2006/12/20(水) 16:00:21ID:yIErffZ9
>>813のA4x6fcMXさんは真摯な議論の出来る信頼できる人ですよ。
コテの皆さんは彼(彼女?)の問いかけに真摯に返答してあげてください。
自治スレでは政治系OFF禁止やカンパ禁止などの方向性で議論が進んでいますが
それに賛成や反対など、立場はいろいろあるでしょうが
ここでは一度、それらを白紙に戻して、カンパについて事実に即した議論をしていってください。
その結果、カンパ禁止意見に有利になったとしても、私はそれはそれでいいと思います。
せっかくA4x6fcMXさんが一人で来てくれたのですから、その姿勢に応えましょう。
ただ、私が意見を述べると荒れますし、私が議論を誘導していると誤解される可能性がありますので
私は一切意見を差し挟みません。ご了承ください。
それからA4x6fcMXさんに申し上げますが、鳥取スレのコテは夜遅くにならないとROMも出来ない人が多いので
返答は遅くなるかもしれません。議論のペースも遅くなるかもしれませんが、その点ご了承ください。
なお、議論の途中で荒らしや煽りが入った場合は、私が出てきて議論の中止を宣言いたします。
0815たろ2006/12/20(水) 17:28:31ID:ttto2EOc
>>807
お疲れ様です。
22日の傍聴ですが、少しづつ本業が落ち着いてきたので、多分参加できる
状態になると思います。先日のOFFの話など聞かせてください。

>>811
激しく乙です。www 久々に大笑いしました。

>>813
私自身は、カンパが概ね下火に成ってからの状況しか分かりませんが、例
えば地方でのOFFで趣旨には賛同するものの、距離的、時間的にOFFへの参
加はできないものの、その志を伝える一つの手段が「カンパ」なのでは無
いでしょうか? 規模が大きな活動になればなるほど、こうした参加形態で
しか参加できない名無し他多くの方もいらっしゃると思います。

当スレの今後だけを(過去は置いておいて)考えれば、カンパの募集を禁
止されても支障は無いと思いますが、05年10月時点でそのようなLRが存在
したとすれば、当オフスレの活動は既に瓦解し、鳥取県人権条例は無期限
停止されること無く、06年6月から施行されていた可能性も否定できません。
しかし、これは「たられば論」でしかなく、当スレッドの活動が条例に対
してどこまで影響力を及ぼしたのかは、私には見当もつきません。

金銭の授受に関して、公開性を高める、若しくは禁止するという議論も勿
論必要だと思いますし、私的な掲示板群の管理者がそうしたLRを決定する
のであれば、諾々とその決定に従うということは、当スレッドのほぼ統一
した認識であると私自身は理解しておりますが、2ちゃんねるの可能性を
自ら制限し、影響力を低下させるのではないかと、個人的には残念に思っ
ております。

一般社会で「2ちゃんねるは危険」というようなレッテルが貼られつつあ
る現在、今まで、サイレンとマジョリティーであった声が報道や政治を動
かす一つの要因となってきた成長過程をみながら、今回のLRの改定議論は
民主主義の根幹について再度考え直す、良い機会であると思います。慎重
なる審議を祈念しております。

改定議論に参加されている皆様のご健勝をお祈り申し上げます。
0816KN ◆fBc61Yw..A 2006/12/20(水) 17:53:45ID:yIErffZ9
>>813のA4x6fcMXの質問は

@現物の持ち寄りや現地での経費折半で代替して不特定多数からカンパを募ることをやめる事は可能か?
A困難な部分があるなら、それはどんな活動で、どんな理由からか?

上記2点だとのことなので、この2点についてのみ回答してあげたほうがいいでしょう。
なんか「話をはぐらかしてる」とかケチつけられたくないですし。
いろいろ意見もあるでしょうが、まぁ彼らに言っても無駄なのはこのスレの賢明な諸氏は既に悟っているものと思います。
0817エージェント・7742006/12/20(水) 20:26:13ID:4JDuVH3L
★ネットの有害情報 対策強化を

 政府の「犯罪対策閣僚会議」が総理大臣官邸で開かれ、安倍総理大臣は、
性や暴力などインターネット上にはんらんする有害情報への対策や、
少年非行の問題を抱える家庭に対する支援に関係省庁が取り組みを
強化するよう指示しました。

 この中で、安倍総理大臣は「『世界一安全な国、日本』を復活させるためには、
家庭や地域の連帯、それに官民の協力が必要だ。特に、少年を犯罪から守り、
安全を確保する取り組みはきわめて重要な課題であり、大人社会は襟を正して、
真剣に対処しなければならない」と述べました。そのうえで、安倍総理大臣は、
いわゆる「出会い系サイト」に性行為を誘う書き込みがあふれるなど、
インターネット上に性や暴力などの有害な情報がはんらんしているとして、
対策を強化するとともに、少年非行の問題を抱える家庭に対する支援についても、
関係省庁が相互に連携して取り組みを強化するよう指示しました。

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/19/k20061219000187.html

0818エージェント・7742006/12/20(水) 21:21:07ID:FX+D+Ijc
亀レスですがスレが立ちました。

【鳥取】 「日韓の友好活動に悪影響がある」 竹島の日条例制定陳情 県議会、継続審査に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166237017/
0819たろ2006/12/20(水) 21:21:45ID:ttto2EOc
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1166533550/
の件でかなりイライラ来ているので乱暴な文書になるかもしれませんが。

Q:@現物の持ち寄りや現地での経費折半で代替して不特定多数からカンパを
  募ることをやめる事は可能か?

A:可能です。但し、05年10月より行っている鳥取県人権侵害救済条例廃止を
 求めるOFFで行った活動の再現は不可能になります。
 街頭宣伝カーを走らせる為のレンタカーや看板、放送設備の準備だけで50
 万円以上、ビラの作成、折り込み広告を10万部新聞折り込みするのに30万
 円かかった為、これを少数のOFF参加者のみで負担することは事実上不可能
 だと思いますし、もしそうなっていたとすれば、私はここに居ないと思い
 ます。これ等ができたのは単に数多くの名無しの皆様方のカンパがあれば
 こそだと思います。
 カンパを禁止するということは、2ちゃんねる上では事実上こうした社会
 活動を不可能になるということと、ほぼ同義になると思います。なので、
 上で触れたように、このLRが採択されれば2ちゃんねるの可能性を自ら制
 限する事になるのではないかと考えます。
 カンパ禁止が決定となれば、同じような志をもって実社会における活動を
 しようという人間は2ちゃんねるから排除されるし、たぶん、居なくなる
 でしょう。私自身もこの様なLRが採択されるのであれば2ちゃんねるに居
 る必要性を感じませんので、他で地味に動かざるを得なくなると思います。

Q:A困難な部分があるなら、それはどんな活動で、どんな理由からか?

A:上で触れましたが、実社会での活動を進める場合、いやな話ですが、お金
 の問題を避けて通ることは出来ません。どの様なOFFにせよコーヒー代や、
 移動の為の費用などが発生するわけで、ネット上での会話だけではすまな
 いと思います。これとは別に周知活動や実社会に対してアクションを起こ
 そうと思えば、公的に支払わなければ成らない費用や諸々が発生するわけ
 で、それを参加者のみで負担するというのは、現実に難しいでしょう。更
 に言えば、参加するのであれば2ちゃんねるOFFの会費、5万円を支払わな
 ければ参加できない、というような変なことになりかねはしないでしょうか。

私見:
1.2ちゃんねるが何故発展したかといえば、「自由な言論空間」が有る程
  度保障されていると、参加者が認識している結果ではないかと思われ「
  カンパを集めたい」という発言をしてはいけない、というLRが馴染むの
  か、非常に疑問があります。私が、条例に反対する理由もまさにその点
  であり、言論を封殺する掲示板であれば、その利用価値は限りなく低く
  なると考えます。

2.金銭の授受に関して告知をしてはいけない、金銭の授受を行うことを目
  的とする者は書き込みしてはいけない。金銭の授受を行うサイトへの誘
  導を行ってはいけない。人権条例と一緒じゃないでしょうか?

3.明らかに個人のプライバシーを侵害するなどの違法行為を行ったのであ
  れば、罰せられなければ成らないですし、虚偽の情報で金銭を集めるな
  どの行為を行ったものも罰せられなければ成りません。金銭の授受を容
  認することは、詐欺行為や犯罪行為が発生する危険性を正にはらんでい
  ます。規制することは容易です、管理者にとって必要なのかもしれませ
  ん。その判断は皆様に委ねたいと思います。
0820エージェント・7742006/12/20(水) 23:21:30ID:9ksdGM+A
使途不明金が発生していること、「交通費には使わない」と言っていたのに
交通費に使っていることについて、詳細な説明を要求する。

KNが一時的にカンパ金を私的流用していた件について、
オフとしてどのような対応を取ったのかの説明も要求する。


誠実に答えられないのなら、2chでカンパを募るべきではない。
0821KN ◆fBc61Yw..A 2006/12/20(水) 23:28:03ID:AnPefagO
はい議論終了w
0822yosimasa ◆CVMphKNeyo 2006/12/20(水) 23:59:14ID:weJHKQCz
皆さん、御疲れ様です。

日曜日のOFFテンプレです。
宜しく御願いします。

(n‘∀‘)★☆★☆★鳥取人権条例廃止ビラ配り&街宣OFF★☆★☆★(‘∀‘n)

       〜2006年を締めくくる今年最後のビラ配りOFF〜

【日 時】 12月24日(日) 14時〜16時 (荒天の場合は順延)
【場 所】 JR鳥取駅 北口
【現場責任者】 yosimasa氏
【参加希望者】 このスレにてカキコ御願いします
【参加予定者】 yosimasa氏 保守お嬢さん氏 IN氏 IT氏 鳥取の名無し氏

▽参加予定の方は、防寒対策をしっかりしましょう。 
▽飛び込み、短時間の参加も大歓迎です。気軽に覗いてみてください。

なお、今回も人権条例反対サンタが出現します。
イブの日と言う事もあり、日頃の皆さんへの感謝の意味も込めて、サンタが配るビラ
にはちょっとしたプレゼントを添えさせて戴きました。
どうか宜しく御願いします。
0823エージェント・7742006/12/21(木) 00:06:55ID:SqY7wWgK
来年は推進派に潰されるな、このオフ。

危機管理が全くできてない。
0824A4x6fcMX2006/12/21(木) 00:41:07ID:cgnWip/O
貴重なご意見ありがとうございました。

お聞きしたかったこと以外にも貴重な意見を聞かせて頂けましたので、私も少し
だけ私見を・・・ これは、あなた方の活動を否定するためのものではなく、
自治の議論に加わってる一参加者がこんなことを考えているというものなので
ご参考までに。

2ちゃんねるは、ひろゆき氏曰く、便所の落書きのような存在としてスタート
していると思います。匿名で特に大きな責任を負うことなく自由な発言可能な、
サイレントマイノリティーにも一定以上の発言力が与えられる場所でした。

ところが、2ちゃんねるの発展とともに、そこで語られる便所の落書き同然の
話題が実社会に影響を及ぼし始めるようになると、もはや2ちゃんねるは完全に
無責任では居られなくなりました。

そして、さまざまなスレの住人の中には実社会でちょっとした馴れ合いやネタ的
なことをやりたいという人も出てくるようになるわけですが、便所の落書き程度
の責任感しか持ち合わせず好き放題に振舞えば様々な問題が起こります。

そこで、オフで何かをしたい人のためにオフ3板が設置され、オフには責任者を
立てることがルールに加えられました。無責任な振る舞いを抑制するためです。
ところが、これも実名公開までは求めておらず、あくまでネタ的なことをする人
たちが悪ノリしすぎないように程度のものだったの思うのです。

一般に政治系オフといわれる人たちは、2ちゃんねるの匿名ノリで何かしたいと
いうよりは、2ちゃんねるで醸成されたサイレントマイノリティーの力を実社会
でより強く行使したいという欲求があって活動しているものと思います。

これは、現在設置されているオフ板の想定を超えてしまっているのではないで
しょうか。政治系オフもネタオフも「オフで何かする」という点は同じなんですが、
こうした差がお互いの嫌悪感を生む背景になっていると思います。

2ちゃんねるが匿名掲示板でほどほど無責任発言が出来る場であり続けるためには
そこで扱える活動の範囲には自ずから限界があると思います。社会を動かすような
ものを目指せば、無責任では居られなくなります。

2ちゃんねるの活動の幅を狭めるような制限は要らないという意見は、心情的に
分からなくもないんですが、強く責任を求められるような活動を2ちゃんねるで
実行することによって、今までのような悪く言えば無責任で自由な立場で居られ
なくなることを嫌う住人が多いこともご理解いただけたらなと思います。

昨今、2ちゃんねるが危険視されることが多くなってきたのは、周囲の無理解の
せいではなく、2ちゃんねるが社会へ与える影響度が大きくなってきたためでは
ないでしょうか。

みなさんが今までやってきたこと、これからやっていきたい事が、2ちゃんねるの
キャパシティーに収まるものであれば、板分割なり、ネタオフと共存できるLR整備
という形で決着すると思います。ただ、そういう方向を目指して対話していく為に
自治住人はみんな敵意や悪意だけで政治系を目の敵にしてるとは考えないで下さい。

いただいた意見は持ち帰って参考にさせていただきます。なんか自治スレ荒れて
しまってますが(汗

本当にありがとうございました。
0825鳥取の名無し ◆.dxQkvTTg2 2006/12/21(木) 00:45:01ID:ZqFAWNai
こんばんは、議論終了との事なのですがとりあえず私からも。
というか昨日、LR問題については発言しないと宣言したばかりなのですが(苦笑)。

>>813
初めまして。
私の意見もtaroさんとほぼ同じですね。
カンパを募らなくても、或いは現物の持ち寄り等でもオフは出来ます。
実際春(条例凍結)以降の鳥取スレは、殆どそのように運営されています。
ただこれはその必要性が無かっただけであって、昨秋から春にかけて今の体制でやっていれば、
間違いなくここまでの効果を挙げる事は出来なかったでしょうね。
お金があれば何でも出来るとまで開き直る訳ではありませんが、やはり先立つ物が無いとその
可能性は自ずから縮小して行く事でしょう。
(これは政治系のオフに限らず、ネタ系のオフでも同じ事が言えるんじゃないでしょうか)。
ただその一方で、お金が絡めばトラブルが発生するリスクが高まるのも事実です。
あちらにもありましたが、情報開示の問題もネタ系のオフと政治系のオフとを同じ基準で出す事
は難しいでしょう。

言葉足らずで申し訳ありませんが、私自身の考えはこんな感じです。
いずれにせよ改定の結果、このスレがLR違反になるのであったとしても、運営さんの判断に
は従います。
状況によっては非常に残念ではありますが、2ch自体からの撤退も選択肢に入れざるを得な
いでしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています