トップページoffmatrix
932コメント698KB

(暫定)鳥取県人権侵害救済条例廃止署名OFF27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A 2006/09/25(月) 22:59:46ID:LLBb1kiR
     .∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´

 ぴよぴよ

      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (     ) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)

鳥取県で可決された人権侵害救済条例廃止を求める署名活動のスレッドです
【地方自治法第七十四条】
普通地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権を有する者
(以下本編において「選挙権を有する者」という。)は、
政令の定めるところにより、その総数の五十分の一以上の者の連署をもつて、
その代表者から、普通地方公共団体の長に対し、
条例(地方税の賦課徴収並びに分担金、使用料及び手数料の徴収に関するものを除く。)
の制定又は改廃の請求をすることができる。

【鳥取県有権者数】
493,974人(平成17年9月2日現在)
÷50 = 9880人(必要最低署名数、小数点以下繰上げ)

◆まとめサイト
「鳥取のココロと未来」
http://heart.jinkenhou.com/

I Love Tottori (まとめwiki)
http://tottori.jinkenhou.com/

◆前スレ
【情報公開】鳥取県人権侵害救済条例廃止署名OFF26
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1156591700/

(注意)現在大規模OFF板で議論されているLR変更が、運営さんの承認を得た場合、
こちらのスレは閉鎖します。
0653たろ2006/11/21(火) 17:22:01ID:naFlPUB0
拙いながらも、オフレポを
まずは、非常に環境が悪く、聞き取りが困難であったため事務局に音声を大きく
するよう依頼しましたが、対応して頂けなかったため、再度苦情を申し立てて若
干聞き取りやすくなりましたが、非常に聞き取りにくかったです。集音マイクの
使用などもう少し配慮してほしいと思いました。

1.医療機関等における実体聞き取り調査
 知的障害、HIVと結婚などの事例について説明。県外の事案では有るが、医療者
(医師、看護士)から余命が短いのだから結婚、出産は出来ない等の発言が有った。
但し、患者からの一方的な意見でしかないので、真相はわからない。

 知的障害、認知症等の場合当事者の理解レベルは様々であり、医療者であった
としてもその対応は難しい問題である。

 財産管理などの問題には踏み込めない。

 医療機関による独自の人権対応などが先になるのではないか?

 アジア地域における人権制度の遅れが有るのでは。

 コミュニティー、地域社会における対応力が必要。

 セカンドオピニオンに対する認識。そういったシステムが有るわけではない。

2.同和問題

 委員より「そもそも部落差別とは何か?」という根源的質問。

 差別落書きなどで当事者が見つかった事例は。数年前に中部で1件有っただけ。
(自分の鬱憤を晴らす為にやったらしい。)注記)記憶が曖昧です。

 インターネット上の差別書き込み。

 重大な人権侵害があったと言われる場合、それだけでない要素が有ることも有る。
例えば、行政から融資を受けた人の自宅を差し押さえた時に、その後1年間に渡り
嫌がらせの電話を受けたことが有る。融資返済と人権侵害はまったく別の次元の話
である。

 次回12月22日金曜日 会場は今回と同じ。

1月は取りまとめ会議
2月以降当事者からの聞き取り調査。被害者だけでなく広く当事者から。

人権局に対し、「当事者」として聞き取り調査に参加できるよう申し入れ。帰り際に
委員の方と一緒になったので、聞き取りへの参加を申し入れ。
0654たろ2006/11/21(火) 17:23:12ID:naFlPUB0
所感

今までの議論を聞いていて、最近思い始めたんですけど、なんか議論の対象という
か、理想の人権尊重社会っていうのは神の如き道徳律を有した国民のみを想定して
いるんじゃないか?と思えてきました。たぶんこの先に有るのは全体主義の画一化さ
れた社会でしかないのではないか?そんな神様みたいな人間ばかりであれば犯罪は0
で有るだろうし、子供の自殺なんて起こり得ないだろうし、しかしながら多様性の
無い恐怖政治が施行された社会なんじゃないかと、真剣に怖くなってきました。

しかし、そんな社会が成立し得ないことは、既に歴史上の過去を見れば明らかです。
民主主義の根幹は多様性と自由な言論に有るわけで、これを否定することは民主主
義を放棄することになるんでしょうね。いや、ここまで深く考えて反対運動をして
きたわけじゃないですけど、毎回の議論を聞いていて「なるほど」と頷くと同時に
「そんな神さんみたいな人間おらんやろ」って疑問が沸いてきて、最終的に行き着
いた私の結論は、「やっぱりこの条例は糞の役にもたたん上に、有害でしかない」
という確信を得ることができた貴重な体験でしたね。

12月は目新しい事案でなさそうですが1月の委員会は是非とも土曜日開催して多数の
傍聴が出来るように配慮してほしいところです。

あと、委員会への参加の件で、「我々は加害者ですから当事者として参加させてく
ださいね。人権局さんからインターネット上での誹謗中傷があり、委員の忌憚ない
議論の妨げになる」と言われているのですから、当然当事者でしょ?って人権局の
方にお願いしたらすごく、いやぁぁぁな顔をされました。同じように委員の方にも
お願いしておきました。これも、委員への圧力と取られるんでしょうかね?

まぁ、文書の作成も平行して進めて言って委員長に申し入れしていきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています