【バイク板】おにぎりミーティング【企画】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆/KYuPzLTFI
2006/08/28(月) 00:41:08ID:2YAbK178│ /■\ |
│ (´∀`∩) |
│ (つ 丿 |
│ ( ヽノ |
│ し(_) |
│ Now Onigiring. .. |
│ しばらくおにぎりでお待ちください。 |
└──────────────────────―┘
詳細は>>2以降
いろいろな具を持ち寄って新米のおにぎりを食べませんか?
現在の企画案
どこかの新米調達
炊いておにぎりにして食う
以上
0004博多明太子
2006/08/28(月) 00:54:56ID:/+P/pJbh中間を取って10/8はいかがでそ?
飯盒ってだれか持ってますか?
0005エージェント・774
2006/08/28(月) 01:47:11ID:tSkzcLidソロツースレから関連カキコを引用しようと思ったら177レスの大半がおにぎりレスw
これは分スレして正解だな うん
>>1乙
>>4
2つあるよー
厳密な正規品じゃないけど。
0006エージェント・774
2006/08/28(月) 01:55:36ID:MZ8sJw4Nまあ一回しかやらないわけじゃあ無いだろうし。
ソロツーでの休憩。Part14/バイク
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1156304896/8
8 名前:774RR 投稿日:2006/08/23(水) 15:58:02 ID:hzFc1eA9
(略)
> でもって、
> オニギリでこれは外せない!ってのある?
> 俺は辛子明太子は絶対外せない。
以降、12、13、15、17、18と続くが、その後おにぎりは沈静化の様相を呈す
が、30、32、33、34、35と一時的に盛り返し、48、53、55、56、とスレは進み
61、62からスレはパワーバンドに突入。完全におにぎりスレと化す。
つうわけで、>>8は神
0008博多明太子
2006/08/28(月) 02:25:19ID:/+P/pJbh> もうすぐ新米の時期だし、具を持ち寄っておにぎりミーティングでもする?
その流れに火をつけた>>82さん(このスレの>>1さんかな?)も神!
新潟にしても滋賀にしても、地元に強い人がいると心強いね。
誰かいないかな。
カーチャンの人ですか? お世話になります。
期日は8日でいいかと思います。(土日出勤の人、済まん)
ディナータイムにしましょうか、ランチョンタイムにしましょうか。
>>5
>>7のような流れとなっておりますw
>>6
|д゚)つ「全国同時多発おにぎりMTG」
2007年も体育の日と含む三連休に催したいと思いますので、
土日出勤の人は今から有給申請しとくといいと思うよ!
6月18日および毎月18日はおにぎりの日
1月17日はおむすびの日。
次回開催時の参考にどうぞ。
0012エージェント・774
2006/08/28(月) 05:09:11ID:Psw5OqTWどっかの農家の稲刈りに混ぜて貰いたいなぁ。
働いた後の飯は旨いからね
0013エージェント・774
2006/08/28(月) 05:56:26ID:eGJpQajd俺も博多の出身なんだが、久しぶりに明太子食べたい。参加するしかないなw
0014エージェント・774
2006/08/28(月) 07:07:52ID:+6HLpoPN俺の誕生日はおにぎりの日だったのか…Σ(゚Д゚;)
0015エージェント・774
2006/08/28(月) 07:29:26ID:IWNC9jeb0016エージェント・774
2006/08/28(月) 08:11:34ID:iw3xZMC8八甲田山の日とか真白き富士の嶺の日って・・・orz
>>1さん
スレ立て乙です。
>>15さん
つい最近誕生日だったんですね、おめでとうございます。
まあ、まずは参加したい人の地域を上げてみてから考えないかい?
それをもとに、間をとるか、全国同時おにぎりにするか。
いや、おいら栃木勢だけど、明太子とか食べて見たいのよ。
0017博多明太子
2006/08/28(月) 09:16:16ID:/+P/pJbh【どこから】生息地域
【希望開催地】新潟/山形/滋賀/その他
【持ち寄れるもの】食材/調理器具/その他
【食べたいもの】おにぎりの具材/おかず/その他
-------------------------------
まず私から。
【どこから】福岡県福岡市
【希望開催地】できれば滋賀あたり(がんばって新潟?)
【持ち寄れるもの】博多辛子明太子(機材は無いです、ごめんなさい)
【食べたいもの】昆布、わさび漬け
0018エージェント・774
2006/08/28(月) 16:55:00ID:28eiJC+Q【どこから】東京or長野
【希望開催地】関東甲信越、東海、滋賀
【持ち寄れるもの】野沢菜and/orそば味噌(器材は持ってません)
【食べたいもの】葉唐辛子
【希望開催地】新潟orできれば東京から350km圏内で
【持ち寄れるもの】IH炊飯器(5.5合炊き)、カセットコンロ(内炎式)、焼き網(焼きおにぎり用)
カニ缶、おかんの漬けた梅干し少々(2年もの)、あと一つは秘密
【食べたいもの】しその実。あとはいぶりがっこw
0020エージェント・774
2006/08/28(月) 17:58:31ID:suyCFax/【どこから】関東南部
【希望開催地】新潟かな、(西なら滋賀)
【持ち寄れるもの】ガソリンストーブ×2、ガスストーブ×2 チタンクッカー中小(計5合炊き位)
【食べたいもの】焼シャケ(フレーク不可)、オプションでタコウインナーw
0021エージェント・774
2006/08/28(月) 18:28:33ID:nt6ZuuaC【どこから】大阪
【希望開催地】近畿/中部/北陸
【持ち寄れるもの】
食材:途中で調達?(道の駅におにぎりの具は売ってる?)
調理器具:ガスコンロx2、2〜3合サイズのナベx2
料理下手だけど、ナベでご飯炊くくらいなら可
【食べたいもの】
おにぎりの具材:梅干し、タラコ、シャケの黄金コンビがあれば満足っす
0022エージェント・774
2006/08/28(月) 20:06:01ID:QuyharK+【どこから】愛知
【希望開催地】新潟/山形/はもう寒いんで滋賀
【持ち寄れるもの】漬物と調味料、具
【食べたいもの】福井の珍味福の子【河豚の卵巣】
00235
2006/08/28(月) 20:58:03ID:5gRPUbbv【希望開催地】滋賀までの西日本
【持ち寄れるもの】飯盒2w あとは未定
【食べたいもの】おにぎりならなんでも。
0024エージェント・774
2006/08/28(月) 21:03:49ID:kGQiJ4PO0025博多明太子
2006/08/28(月) 21:11:21ID:/+P/pJbh長距離に不向きなSDRです。
キャリア無いので、背負って行きますよ〜。
さすがにオール陸路はきついのでフェリー併用かと。
00275
2006/08/28(月) 22:00:39ID:5gRPUbbvソロツー派生オフなんで、どっか少し流したいけど、持ってく物も
ある程度の分担が見込めないと装備量が見切れないかなぁと。
テント背負っていくか宿にするかまだ未定
従ってバイクも未定・・・
0028エージェント・774
2006/08/28(月) 22:10:02ID:eGJpQajd【どこから】神戸
【希望開催地】中国/近畿/中部/北陸
【持ち寄れるもの】六甲のおいしい水で炊きますか?(どこでも売ってるけど、、)
【食べたいもの】 自然がきれいな所で食べたです
0029エージェント・774
2006/08/28(月) 22:15:26ID:HlGDQeGcそれによって・・・
ちなみに自分は三十路を越えてるオサーンですが。
【どこから】京都
【希望開催地】岐阜、滋賀
【持ち寄れるもの】シングルバーナーx1、クッカーx3(計5合炊き)、海苔ぐらいは
【食べたいもの】見知らぬ土地の特産品(おにぎりに合うやつ)
0030エージェント・774
2006/08/28(月) 22:24:42ID:ktxifipg【どこから】宮城
【希望開催地】山形か新潟
【持ち寄れるもの】ササニシキかひとめぼれ
【食べたいもの】色んな産地の塩おにぎり
北海道
東北 1
関東甲信越 3
中部 1
近畿 2
中国地方
四国
九州 1
現在私が幹事と言うことで話が進んでいますが、もしもに備えて、
どなたかに副幹事をお願いしたいのですが。
0033エージェント・774
2006/08/28(月) 23:25:40ID:iw3xZMC8後悔は・・・ちょっとしてるかも
ttp://www.geocities.jp/nowonigiring/
なんかまずいことがあったら言ってくださいな。
工数はかけらんないので、凝ったことはムリ。
むしろ、初歩的なこともムリorz
0034エージェント・774
2006/08/28(月) 23:26:42ID:v0g85hVz【希望開催地】滋賀/その他近県なら
【持ち寄れるもの】桑名のしぐれハマグリ/赤福
【食べたいもの】ぼ、ぼぼぼぼくはおにぎりなら何でもいいんだな。
0035博多明太子
2006/08/28(月) 23:28:38ID:/+P/pJbh副幹事に名乗りをあげたいところですが、
九州なので、新潟/山形となると参加が危ぶまれます。
滋賀なら…。
0036博多明太子
2006/08/29(火) 00:02:01ID:/+P/pJbh仮に滋賀とすればここ↓が参考になるかも。泊まりの人もおk?
http://itp.ne.jp/contents/kankonavi/shiga/camp/index.html
0037エージェント・774
2006/08/29(火) 00:42:19ID:2qT+Cdvrつーか転勤先も決定してるけどいつになるかが微妙
【どこから】九州/転勤後は関東
【希望開催地】九州なら西日本/関東なら片道350km位?
【持ち寄れるもの】メンタイといいたいところだけど、かぶるので辛子高菜でどでしょ?
関東在住なら。。。何か考えます (機材はなしなので食材で)
【食べたいもの】おまかせ!
0038エージェント・774
2006/08/29(火) 00:48:44ID:e3gYtTxZおつー
次回の集計でリンクをhtmに直してくれると最高(現在htmlでNotFound)
0040エージェント・774
2006/08/29(火) 01:06:38ID:/UpZO0KQ指摘さんくすですぅ
いまのところ、結構滋賀がちょうどいいかもですぅ
0041 ◆ZX11.BgoGo
2006/08/29(火) 03:57:27ID:b9+SOXtWよかったら混ぜて ( ´ω`)
【どこから】神奈川
【希望開催地】近けりゃ有り難いがどこでもイイ
【持ち寄れるもの】実家が米農家なのでコシヒカリ100%新米
【食べたいもの】塩むすび
オプションでホワイトガソリンコンロ(小さいの)あるよ
三十路後半のオサーンです ( ´ω`)ノ
【どこから】
東京
【希望開催地】
関東から東北方面だとうれしい・・・
雨天時の対策も考えるといいかと
【持ち寄れるもの】
飯盒1コ ガソリンコンロx1 ブルーシート(サイズ忘れたがでかい奴)
東京都で使えるゴミ袋
(時期がよければ北海道の米)
【食べたいもの】
おにぎりの具材:昆布 筋子 甘くない梅干 梅シソ漬
東日本組(新潟開催)と西日本組(滋賀開催)ということになるのかな。
などと予想しております。むろん、良い案があれば即採用間違いなし。
AC100Vの電源が取れる会場(炊飯器使用)
たき火ができる場所(飯盒炊さんの可能性を考慮)
バーベキュー可能の道の駅・公園など(カセットコンロ使用の可能性を考慮)
の情報をお待ちしております。
「うほっ! (うちで)やらないか」という米農家の方の申し出もお待ちしております。
>>32
自らスレ立てをしてしなくてもいい集計を行ったくせに、集計にミスがあったことを心より恥じる。
>>33
( ゚∀゚) The God has come.
>>41
米農家所在都道府県kwsk
0044エージェント・774
2006/08/29(火) 11:13:40ID:Pm4ChQLsもっと増えれば分散かな?
0045エージェント・774
2006/08/30(水) 00:15:41ID:AeVmafn+Bestの日だけでなく行ける範囲の日で書いてくれると、なお嬉しい。
10/8は日本GPだ、どうしようorz
書いてから気が付いたが、新米の収穫に
間に合うだろうか・・・ ( ;´ω`)
0047エージェント・774
2006/08/30(水) 09:02:02ID:V7DZdmQ3ホントにスレ立ってるwwww
あっちのスレの30ですw
食べるくらいしかできないですが、日程が合うようならばぜひ参加したいです。
【どこから】群馬
【希望開催地】関東&長野&新潟
【持ち寄れるもの】兵式飯ごう、ストーブはGストーブ、コールマンの安いやつ
【食べたいもの】辛子明太子、高菜、水菜の漬物、カブ
0048エージェント・774
2006/08/30(水) 10:02:29ID:yUQMtzsC飯ごうとか、鍋とか、みんなホントに大丈夫かあ?
芯残ったり、焦がしたりしたら・・・
まあ、みんなで集まってわいわいやるのは楽しいけど、そっちが目的なのか
岐阜で前にカレーオフやったんだけど、そん時も30人ぐらい来ちゃって、やっぱごはん炊くのが問題になった
そん時は場所にしたとこで、3升炊きの大釜(しかもガス)借りれたんでなんとかなったけど、そこで良けりゃそこにするか?
今のところ日本の中央から最も遠ところからの参加表明が福岡と宮城です。
仮に真ん中を取るとすると滋賀か岐阜ですね。
>>46
10月上旬だったら乾燥も終わってるかなと思います。
今年は作柄が若干わるいのが心配ですね。
>>47
スーパーカブは食べれないと思いますが、がんばって完食を目指しましょう。
>>48
沸騰するまで強火、沸いたら中火で5分、蛍火で5分、蒸らしに5分
鍋で炊いていたときはこれでおkでした。浸水には40分取りたいですね。
飯ごうは飯ごうで別の流儀のようですが。
ごはんの量は、食べる人でも3合だと思います。なので、2合x人数分でたぶん少し余るかと。
余ったのはもちろんおにぎりにしてお持ち帰りw あ、お持ち帰りにするなら少し多めか…
岐阜の会場候補の件kwsk!
0050エージェント・774
2006/08/30(水) 12:22:33ID:F6nF6rufttp://www.gokayama.jp/meguri/gassyounosato.html
遠方のひともいるだろうから泊まりもOKで、最安だと1泊2100円で世界遺産の合掌造りに泊まれる
逆に泊まりのひとがいなかったら、施設だけ貸してもらう様に交渉しなきゃいけないけど、
いろりもあるから、味噌ぬって焼くのとかもできるし、魚焼くのもOK
ちなみにウチは福井だから、塩ウニと鯖のへしこ、それからウチの母親の瓜の浅漬けもってってあげるよ
米は新米が間に合えば、かな
0051エージェント・774
2006/08/30(水) 12:30:51ID:F6nF6ruf白川郷のトナリだから岐阜だと思ってた
ごめん
0052エージェント・774
2006/08/30(水) 13:40:44ID:e/gty8vU千葉県
【希望開催地】
どこでも参加
【持ち寄れるもの】
浅草海苔なんてどうでしょう
【食べたいもの】
お茶どころの方がいれば茶葉を是非!
せっかくのおにぎりオフですから、ペットボトルのお茶ではなく
淹れたお茶が合うと思います。
0053エージェント・774
2006/08/30(水) 17:08:19ID:V7DZdmQ3ここは良い!
俺個人的に、白川郷へ行きたかったから、すっごい好都合!
0054エージェント・774
2006/08/30(水) 17:17:52ID:oHwV0CQgところで御飯は飯盒炊爨にするんですか?
0055エージェント・774
2006/08/30(水) 17:22:53ID:V7DZdmQ3ばれてるwwww
>>50だと大きな釜を貸してもらえるっぽい(3升炊き)
遠方からの参加者にも優しい宿泊可能な施設。しかも合掌造り。
0056エージェント・774
2006/08/30(水) 19:42:37ID:af3aQR2K行くか行かないかわからんけども
【どこから】大阪泉州
【希望開催地】どこでも
【持ち寄れるもの】泉州名物水ナス
【食べたいもの】焼肉
0057エージェント・774
2006/08/30(水) 21:55:59ID:XiwcqvEP夏が不完全燃焼だったから楽しみだ。
0058エージェント・774
2006/08/30(水) 22:28:52ID:9xTD9zR5ここ攻防の頃泊ったことある。カメムシのスクツ(なryだったw
00595 23 27
2006/08/30(水) 22:37:32ID:z1EvA86l原料がアレは承知の上。
0060エージェント・774
2006/08/30(水) 22:41:43ID:yMy9SNSk時期にもよるけど
初夏なんか最悪だけど、秋はどーなんだろ
0061エージェント・774
2006/08/30(水) 22:52:38ID:V7DZdmQ30062エージェント・774
2006/08/30(水) 23:20:38ID:6aMGrDQT俺は農家じゃないが、秋田にツー行って
イネガーという、地方ヒーローの敵怪人で知りますたwww
0063博多明太子
2006/08/31(木) 00:01:24ID:b9r+s5Gzちょっと遠いけど頑張って行こうかな!
006450
2006/08/31(木) 01:11:33ID:X3bTYmO8敦賀航路ないよなあ・・・どうしよう
0065エージェント・774
2006/08/31(木) 03:53:35ID:c5ajjpVm直江津まで行くか大阪までにするかのどっちかなんですね。
陸路は…来るだけでへとへとになっちゃいそうなきがします。
0066エージェント・774
2006/08/31(木) 12:36:30ID:ADXOMJIl0067エージェント・774
2006/08/31(木) 12:48:42ID:j2OmebWE0068博多明太子
2006/08/31(木) 16:47:44ID:+VaUvQJcカブとか。
大阪南港までフェリーで行って、そこから富山を目指しますノシ
006937
2006/08/31(木) 19:42:02ID:Qks35Astデモ。。。
高速IC間の距離1000km超かー
1泊2日はキビシイ。。。2泊3日コースかな?
チナミニ大分在住
0070エージェント・774
2006/08/31(木) 21:23:20ID:BHeMRDz8007147
2006/08/31(木) 21:35:31ID:UzW/asuo0072博多明太子
2006/08/31(木) 21:37:21ID:+VaUvQJc金曜の夜に出る便があるみたいなので、それにしようかな。
帰りどうしよう…。
って、富山で決まりでいいの?>みなさん
007337
2006/08/31(木) 21:51:43ID:Qks35Ast疎以東なら、フェリーだけどそうなると日程しだいですね
チナミニ自走ならスポスタ
フェリーなら原2でいくかも?
>博多明太子さん
直江津行きは夜発夜着なんですよね?
やっぱり阪急かダイヤモンドで関西上陸するしかないなぁ
0074エージェント・774
2006/08/31(木) 22:05:49ID:j2OmebWE俺は9Rで行きます。
0075エージェント・774
2006/08/31(木) 23:18:56ID:5QdBhultおおお、おにぎり楽しみなんだな。
0076エージェント・774
2006/09/01(金) 00:06:53ID:rasiILcNX1てナニ?
マジわからん
0077エージェント・774
2006/09/01(金) 00:10:08ID:D3YvfCn+ハーレーのEng積んでる。
0078エージェント・774
2006/09/01(金) 02:18:51ID:6vkL7MsO0079エージェント・774
2006/09/01(金) 03:05:21ID:IFVDeLeE>>77の方の説明が正解です。
お詫びに、おにぎりオフの当日の具材には赤福多い目に持参致します。
0080エージェント・774
2006/09/01(金) 03:50:40ID:GrsfbsvA0081エージェント・774
2006/09/01(金) 10:23:50ID:wz4V9zNB0082エージェント・774
2006/09/01(金) 11:25:28ID:27gVBD+m0083エージェント・774
2006/09/01(金) 13:20:42ID:rasiILcN・・・持って帰っていい?
ところで、午前中、ひさしぶりに雨だったんで、雨を見ながらちょっとだけ考えた。
普段はソロ行なんで、出先で降られるならともかく、最初から雨なら出かけない。
元スレが元スレだから、そんなヤツは多いかと思う。
そんな中で、匿名掲示板のはじめてのオフ会で施設の予約しちゃうってのはリスクじゃないかと。
もちろん雨が降っちゃえば、屋内があるのはとってもありがたいし、目的からいっても必要だと思うけど、
もしドタキャン出たり、泊まりが少なかったりすれば、宿代いっきにかさんじゃうし、予約した人間も悲惨。
もちろんみんなを信用するしかないんだけど、ちょっとだけそう思った。
何回かやってれば、連絡先とか知るし、自腹というか、身を削る人間も出てくる訳だけど・・・
なんかうまい方法ないかなあ。
0084博多明太子
2006/09/01(金) 16:15:17ID:8eUQsDdTメールで参加者取りまとめたらどうかな?
前もって参加費集めるとか?(2000〜3000円ぐらい)
私幹事やってもいいけど、九州なんで現場着の時間とか融通きかないのよね。
だれかいないかな。
まあ、こういうのって、基本的にお互い信用するしかないと思うよ。
0085エージェント・774
2006/09/01(金) 21:26:54ID:9Htzw8/Q0086エージェント・774
2006/09/01(金) 23:35:30ID:wz4V9zNBそれは本スレでやりましょう
このスレは>>1さんの意向でいきましょう
0087エージェント・774
2006/09/02(土) 00:46:11ID:YJ2iGAWn【どこから】愛知県
【希望開催地】滋賀/その他
【持ち寄れるもの】汎用品?米の炊ける土鍋がありますが・・・
【食べたいもの】漬け物苦手なので、みそ汁かなと。
>>86
いいんじゃないですか? 個人的には四半期(1,4,6,10月。
7月じゃなくて6月なのは、6月18日がおにぎりの日だから!)に一度ずつくらい
あってもいいなぁと思ってたところですから。
だから、>>1をおにぎりAAだけだけにしたというのもあります。
ただ、話が混ざらないように区別できる形で書いてもらえればいいんじゃないかと。
突発おにぎりだったら急スレでやってもいいかもしれません。
0089博多明太子
2006/09/02(土) 02:23:27ID:CfLoxzOp◆/KYuPzLTFIさん、幹事お願いできる?
私も手伝えることがあればやります。
00905 23 27 59 77
2006/09/02(土) 12:01:46ID:9z4exl9c成功祈願してます。
0091エージェント・774
2006/09/02(土) 13:53:25ID:b/NM4yHVttp://maps.google.co.jp/maps?q=&ie=UTF8&z=14&ll=36.398764,136.881752&spn=0.032678,0.06712&om=1
このへん、白川郷とか、昔、教科書で見た"こきりこの里"とか、
橋を渡るたびに岐阜県と富山県が激しく入れ変わる飛越峡合掌ラインとか、なかなか楽しい
前にあげたここも近く
ttp://www.wazamono.jp/touring/src/1152404773964.jpg
自宅から14時間、ロングツーリングになりそうです。
ツーリングバッグも持ってないし、防寒ジャケットも持ってないし、こりゃ大変だ。
他にもない物があるにはあるが、そりゃ人には言えねえw
とりあえず、五箇山 合掌の里での開催ということで参加人数を確定したいです。
今までに参加表明した人も【再度】参加表明しつつ、メール発射して下さい。
締め切りは頃合いを見てこのスレに書きます。
0093エージェント・774
2006/09/02(土) 23:20:53ID:kiS0Aqejちょ・・・14時間ですか?
東京からじゃなかったのですか?
よろしければ14時間かかる理由をお聞かせください
0094博多明太子
2006/09/03(日) 00:02:00ID:CfLoxzOpおお、ありがとうございます。お世話になります。
もちろん参加です。
【どこから】福岡県
【持ち寄れるもの】博多辛子明太子(機材は無いです、ごめんなさい)
【食べたいもの】昆布、わさび漬け
これからメールさせていただきます!
au携帯電話のEZ助手席ナビでは、現在の時点で、渋滞考慮して、
下道優先で16時間3分となっております。高速使うと7時間14分。
ナビタイム(http://www.navitime.co.jp/)のサービスです。なかなか正確らしいです。
松本まで高速で行って、それからはアカンダナ山の下をくぐっていくか横を行くか考え中。
>>94
メール拝受。報復発射済みです。
0096エージェント・774
2006/09/03(日) 01:58:45ID:FBUUbDmQふざけてんの?
0097エージェント・774
2006/09/03(日) 03:11:59ID:uGtETyMdどうせ行くなら美味しい道を堪能したいものだ。
009833
2006/09/03(日) 11:43:12ID:3lmhu8aX行きたいところだけど、日程はいつでFixですか?
私事ですが祝日は休みでないんで、9日まで掛かると・・・有給とれって話ですが。
あと、雨が降りそうなときは車で行ってもよかですかねぇ。
8月にイヤッッホォォォオオォオウ!したばかりのバイクなので・・・
問題発覚。8日も7日もコテージ(合掌造りノイエ)は予約でいっぱい!
キャンプサイト(上等なものではないそうですが)は現状でいっぱいではないようです(未確認)
炊事場は団体客がなければ使えるそうですが、宿泊客が優先だそうで。
雨の場合は苦労しそうです。
さて、どうしたものでしょうか… 1月前でまだ空きがあるかと思ってたのが甘かったです。
つうわけで、求む会場情報。
0100エージェント・774
2006/09/03(日) 16:56:04ID:uGTjSG+4屋外?施設?
前泊・後泊を挙手?夜もオフにするのか?
0101エージェント・774
2006/09/03(日) 17:04:09ID:uGTjSG+4ご意見よろ。
0102エージェント・774
2006/09/03(日) 22:05:54ID:uGTjSG+4前泊の人、デイ、後泊の人でそれぞれワリカン。
もしくはXデーの場所と時間、スタイル、雨天時処置のみ宣言(幹事権限)
して宿泊は別に議論も手だな
私は新潟を希望していたときは、8日昼おにぎり、日帰りということで、泊まりがあるにしても
個別行動ということで想定してました。自分は道の駅で野宿でもいいやとか。
で、富山の話が出て以降、幹事拝命以前は8日昼開催、8日泊、9日朝解散でということでイメージしてました。
ただ、>>99の通り、五箇山合掌の里コテージが使えなくなってしまったので、
現状、8日できれば昼、さもなければ夜開催という以外、開催地もは白紙と考えております。
(大阪までフェリーの人が8日の05時20分か08時に大阪着なので。参加表明のメールくれた人を優先して考えております)
昼に開催できれば夜は都市部に移動して男なら漫喫泊とか健康ランド泊でもいいでしょうが、
女性は抵抗も無理もあるでしょうから…
1か月前、遅くとも10日には全容を決めなければならないのですが、幹事などやったことがなくあたふたしております。
空気読めないから通るような提案もできない… だがとりあえず宿探してみます。
あとは参加してみたい人の希望を聞きたいです。開催地は岐阜県とその隣接県
(除く長野。大阪からちょっと遠い)を希望します(参加表明のある人の都合上)。
0104エージェント・774
2006/09/04(月) 01:06:46ID:97/nB2Z1集計の中の人も乙
上に書きましたが、8日開催(可能な限り昼)は決定事項とします。
これだけは決めておかないと話が錯綜して進みそうにないので。
遠方の人で前日入希望の方はどうしよう。道の駅で野宿も寒いだろうしなあ…
クルマでも良いと思います。サポートがあると何かと助かりますから。
もしワンボックスなら合羽着たり、後ろのドア上げて簡易調理台にしたり重宝しますのでw
http://www.mapple.net/camp/
http://www.campjo.com/
タレカケンサクトテイアンタノム
たとえばこことか
ttp://www.pref.toyama.jp/cms_sec/3005/00000967/00010260.pdf
ttp://www.shogawa.com/webapps/enjoy/where/detail.jsp?id=21
0106博多明太子
2006/09/04(月) 02:13:27ID:2YXj8u9vhttp://itp.ne.jp/contents/kankonavi/shiga/camp/index.html
の中かからはいかがですか?
施設によっては農業体験も可能みたいです。
滋賀なら参加できる人も広がると思うのですが。
あ、もちろん富山でも構いませんよ。
0107エージェント・774
2006/09/04(月) 10:36:39ID:5flisQQB合催:数人不可
分催:全員参加
なんだよね
010841 ◆ZX11.BgoGo
2006/09/04(月) 12:07:42ID:8BWG40vJ持参の米ですが、銘柄はコシヒカリ又は能登ひかりのどちらか
出来の良かった方を籾殻の状態で送ってもらうので、前日精米
して持参するですよ。
0109エージェント・774
2006/09/04(月) 13:39:55ID:LHqbMtmb幹事さん乙。
0110エージェント・774
2006/09/04(月) 14:04:54ID:67DYxBSP玄米じゃないの?
殻は?って問題もあるけど
0111エージェント・774
2006/09/04(月) 14:17:59ID:9+tYfVe6なぜそこで殻を問題にするのかわからん
0112エージェント・774
2006/09/04(月) 14:25:50ID:67DYxBSP>>108 が米のことぜんぜん知らなそうだからさ
せっかくよさげな米なのに、ヘタな処理しちゃもったいないし
ソレをありがたがっちゃバカみたいじゃん
0113エージェント・774
2006/09/04(月) 14:29:33ID:fcTYx9kgお前失礼なやつだな。
バカはお前だ。
0114エージェント・774
2006/09/04(月) 14:48:04ID:5flisQQB・・・現地で餅でもつくか?
0115エージェント・774
2006/09/04(月) 14:52:06ID:5flisQQBトゲのある言い方は止めとけ
0116エージェント・774
2006/09/04(月) 15:57:32ID:Jt5VMz3Uお前は来るな。「上手に処理」したホムセンの臭い米でも食ってろ。
0118博多明太子
2006/09/04(月) 18:21:04ID:2YXj8u9vせっかく美味しいお米を持ってきてくれる人が現れたのだから、素直に喜びましょうよ。
011941 ◆ZX11.BgoGo
2006/09/04(月) 20:33:43ID:8BWG40vJ籾の状態で送られてくる が正解でした。。。
こやつを玄米→白米に精米してお持ちシマスヨー。
指摘の通り米のことはほぼ知らない・・・かも。
籾のまま持参でID:67DYxBSP氏に処理をお任せ出来れば
一番助かりますが、お越し願えますかね?
0120エージェント・774
2006/09/04(月) 23:23:41ID:i9/htpxBはだしのゲンで見た
0121エージェント・774
2006/09/05(火) 02:20:33ID:crgfdkap0122エージェント・774
2006/09/05(火) 05:33:36ID:OEMlCSX2ホームセンターとか農協とかで売ってるんじゃない?
精米所は・・・・どうだろう。
精米DQNとかがたまっても怖いしなw
0123エージェント・774
2006/09/05(火) 10:30:03ID:unJ3mqVH0124エージェント・774
2006/09/05(火) 13:26:20ID:XXt4vfTf精米機や薪ストーブが売られてるよ。
コイン精米はあまり見かけないけどねー。
0125125
2006/09/05(火) 13:35:49ID:clOZHs8c0126エージェント・774
2006/09/05(火) 18:51:46ID:UU4wqs1Cお手数掛けますが、よろしくお願いします。
取り急ぎ会場の候補だけでも挙げたいと思います。
とりあえずあたしから。
ttp://www.citydo.com/outdoor/shiga/1759.html
日帰り:200円/人 バンガロー:4人用6,000円、6人用10,000円と安い。
ttp://www.rmc.ne.jp/aikyo-no-mori/
大人数になったとしてもおkっぽい
ttp://www.mapple.net/camp/camp.asp?CampID=21036
ログハウス4棟(大人6人用)バンガロー9棟(大人5人用)・バンガロー8000円・ログハウス12000円
AC電源有り
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~aimix/
AC電源有り
ttp://www.mapple.net/camp/search.asp?NameYomi=&AreaPref=021&AreaPref=025&ST_Item=4&ST_Item=6&ST_Item=13&FL_Item=8&List=Form
0130エージェント・774
2006/09/06(水) 07:21:20ID:zAwLHrfrそろそろ強力な主導権を望む。
0131エージェント・774
2006/09/06(水) 14:12:48ID:Tl33Sd2Cもしくは予約のリスクあるし道の駅とか水トイレ有りの近くにある川原とかでもいいんじゃない?
「できるだろう」で出かけてできないってわけにもいかず。
それに、泊なしじゃおいらもへとへとだし、雨が降ったら困ります。
現在、参加を表明して下さってる方に、希望の施設をP/Uしてもらってます。
私の考えだけじゃ外れもあるでしょうし。秋ツーの経験もないので。
もうしばらくお待ちくださいです…
0133エージェント・774
2006/09/06(水) 16:01:42ID:Uzj87O2dここには有志がそろってるじゃないか
参加者は客じゃないよ
お互いサポートしあえばいいのさ
0134エージェント・774
2006/09/06(水) 16:02:49ID:m8HJ8o4Q0135エージェント・774
2006/09/06(水) 16:06:53ID:Tl33Sd2Cもう踏んじゃった( ´∀`)
0137エージェント・774
2006/09/06(水) 17:44:50ID:h/ehJzlP水は平瀬のキャンプ場近くの湧き水を汲んでくればいい。
NTTの交換機?の脇から橋の下へ行ける。
泊まりな人はテント持ってくなり宿とるなりすればいい。
平瀬集落にも宿はある。
と、当日は予定があって参加出来ないオレ様が適当に言ってみる
0138エージェント・774
2006/09/06(水) 21:29:44ID:S1pnxFUD乙
0139博多明太子
2006/09/07(木) 03:34:24ID:iEkhw83d↓滋賀です。いろいろ貸してもらえるようです。
愛郷の森
http://www.rmc.ne.jp/aikyo-no-mori/info.htm
↓ここも滋賀です。川遊びや釣りもできるそうです。
滝と渓流の高山キャンプ場
http://www.mapple.net/camp/camp.asp?CampID=25041
0140エージェント・774
2006/09/07(木) 10:26:38ID:hXbLUfg+幹事役の負担ばかり増えてる気がする。
自分の世話ぐらい出来るヤツばかりだろうから、もっと気楽にやればいいんじゃね?
そんな意味を含めて取り敢えず雨はしのげる>137をあげてみたんだが。
情報なくて困ってるみたいだったしさ。
まあ俺は参加出来ないし、余計なお世話か。
0141エージェント・774
2006/09/07(木) 10:40:13ID:rZAFNVbuお湯を沸かせば済むというものではないからね。
0142エージェント・774
2006/09/07(木) 11:59:31ID:hXbLUfg+今回は参加できなくて正解だった。
これで消えるよ。皆の衆楽しんでくれノシ
0143エージェント・774
2006/09/07(木) 14:09:49ID:H8bQeYH4もしかしてキャンプ未経験者が大半なのかな?
0144エージェント・774
2006/09/07(木) 15:33:40ID:0uvr1kT40145エージェント・774
2006/09/07(木) 19:47:33ID:vjXEQCV+何人くるかもワカンネ〜のにキャンプ場とか考えられんわ。
やることも炊き出しみて〜だしw
漏れは各自勝手に米炊いてちっこいおにぎり量産して他の香具師と交換しながら食うんだと思ってた。
0146博多明太子
2006/09/07(木) 20:21:11ID:iEkhw83d各地から集まってそれなりの人数で米炊こうとなればキャンプ場が妥当でないかしら。
河原で焚き火も咎められる昨今だし。
0147エージェント・774
2006/09/07(木) 22:01:27ID:9W5hbdrTソロツースレのオフ会なので、あんまり決め過ぎるのはどうかと…
ただ、キャンプ場以外で炊事するのは色々とうるさそうなのでデイキャンプ
可能なキャンプ場で集合日時と目印だけ決めて開催が良いのでは?
そのままキャンプ突入するか近くで宿泊するか日帰りするかは各人の自由が
良いなぁ…
0148エージェント・774
2006/09/07(木) 22:10:27ID:knUczmzA同意
0149エージェント・774
2006/09/07(木) 23:36:11ID:tGgtd4GV1)宿泊が必要な人のことを考えなければいけない 2)雨天時に右往左往したくない
3)河川敷などの「単なる公有地」は情報が手に入らない 4)公有地は予約が要らない
ということによります。それだけです。
ぶっちゃけ、安く泊まれてその上雨風もしのげて、なんと雨天時の炊事もやり易いというだけです。
お天道様の機嫌は今分かる訳じゃないですから、晴天を前提に予定は組めません。
遠方から来る方もありますから、雨に濡れて余計に体力を使うような計画も組めません。
人もそれなりに集まって、キャンプ場などの整備された場所よりもっといい場所があるなら、
そこにおにぎりを作って持って行ったり、そこでおにぎりしたりってのは、極端な話前日に決めてもいいわけですから。
>>137
ここですか? 情報ありがd( ´∀`)
ttp://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E136.54.24.1N36.9.40.8&ZM=10
>>149
おにぎりはおにぎりというだけでうまいよ|´∀`)ノ
施設については、基本的には「安い宿」ってだけです。YHは場所も限られますし、2千円台では泊まれないでしょう。
雨が降ったときにYHの敷地内で飯盒炊さんもできないでしょうし。
「おれ遠方から行くけど、宿は野宿でいいし、施設に泊まらないけどおにぎり食いたい」って人も来るといいよ!
0152エージェント・774
2006/09/08(金) 01:23:38ID:YOnvQvsk駄目だコイツ オフ参加したことないな
ありがたい。だめ出しだけじゃなくて助言くれるんですよね?
事細かにご指摘お願いしますm( )m
0154エージェント・774
2006/09/08(金) 06:49:53ID:tMPaF9M90155エージェント・774
2006/09/08(金) 07:21:10ID:vRHUirw31)は考える必要なし。ソロツー好きが宿ぐらい自分でなんとかできないわけはないし
その場の流れでどうなるかわからない。
2)は分からないでもないが、最初から雨がわかっていれば中止でしょ。
突発的な雨に対する対応考えてたら・・・
3)なんか岐阜・滋賀辺りで決まったんでしょ?岐阜ツースレとか、滋賀ツースレ・・はアレだが
なんかでいい場所ないか聞いてみた?
聞き方によってはグーグル先生より良い情報がでてくるかもよ。
0156エージェント・774
2006/09/08(金) 09:00:54ID:x69rZz800157エージェント・774
2006/09/08(金) 09:37:16ID:A5qEMs/j学級会じゃないんだから、なんでもかんでもみんなの意見聞いてちゃ何も決まらない。
大まかな所は独断で決めて誰も来なくても一人で決行する位の気持ちが無いとダメなんじゃないかな?
0158エージェント・774
2006/09/08(金) 10:06:13ID:JcVxmpuG0159エージェント・774
2006/09/08(金) 10:20:00ID:x69rZz80参加者の自主性ナメてる
0160エージェント・774
2006/09/08(金) 10:38:42ID:+aysuuKd思った所でいいよ。
幹事さんの好みとかで決めてください。
俺はどこだろうが行くよ。雨降ったらカッパ着ればいいだけ。
何かあっても臨機応変にやろう。またそういうのも楽しい。
0161エージェント・774
2006/09/08(金) 13:14:04ID:XnQGyuVIそれでうまくいく。
0162エージェント・774
2006/09/08(金) 15:25:03ID:ToLoyYF30163エージェント・774
2006/09/09(土) 01:19:28ID:ZTLK3xt2※米から炊いてにぎりたい方はご自由にご勝手に自己責任で
※具を持ち寄る方も、持ち寄られた具を食べる方も自己責任で
※雨天決行、キャンセル自由
※宿の確保等手間のかかることは泊まりたい方が各自自己責任で手配
0164エージェント・774
2006/09/09(土) 01:25:44ID:2WBtDA5Q最初から食材を頼りきってるやつはソロツーライダーじゃねーよ
自分の面倒は自分でみて、他のオフ参加者に振舞う気で行く。
現地で食材過多ならば感謝して頂く。
0165エージェント・774
2006/09/09(土) 01:28:13ID:2WBtDA5Qの書込みに気付かなかった
し163のがまとめうまいな
0166エージェント・774
2006/09/09(土) 01:32:24ID:ZTLK3xt2集合場所に誰も居なくても、ソロツーだからそんなもんと割りきりたい
どこかで適当に雨宿りしながら握り飯食ってまた走り出せばいい
晴れたから意気揚揚とソロツーするも良し
集合場所に誰も居なくても所詮ソロツー、一人でおにぎり食ってまた走り出せばいい
そんな感じで話進めて、当日集合場所に同士がいたら一緒に握り飯を食う
それで十分楽しいんじゃまいか?
0167エージェント・774
2006/09/09(土) 01:37:02ID:ZTLK3xt2ありがと
0168エージェント・774
2006/09/09(土) 01:55:01ID:hKZgPvv80169エージェント・774
2006/09/09(土) 01:56:50ID:ZTLK3xt2基本理念がちょっと殺伐としすぎかな?
でも多数はソロツースレの人でしょ?
ちょっとくらいほったらかしでも大丈夫だよw
こんな意見もありますので、幹事さんよろしく
あと、スレちょっと下がってるので上げときますね
(ソロツースレからの派生スレって結構立ち消えがちなんだよね)
0171エージェント・774
2006/09/09(土) 05:06:41ID:lsFLCfbP0172エージェント・774
2006/09/09(土) 05:58:16ID:WWIic/tz細かく計画しようってのが不自然だよ
サンタ企画のような必然性もないんだしさ
0173エージェント・774
2006/09/09(土) 10:31:50ID:vErx8sWf0174エージェント・774
2006/09/10(日) 00:02:04ID:L5PviD7e2週間もかけて馴れ合いと無力感と殺伐だけかよ
終わったな
0175エージェント・774
2006/09/10(日) 11:36:27ID:rnaWVwFXヒント:おせっかい
0176エージェント・774
2006/09/10(日) 12:34:45ID:E2jKkCLyそんなにぶち壊したいのか?
疑われたくないならさっさと決めろよ
0177エージェント・774
2006/09/10(日) 16:36:30ID:PrJb9CU+0178エージェント・774
2006/09/10(日) 19:49:51ID:rnaWVwFXおにぎりスレでそんなに怒らないで
│ /■\ |
│ (´∀`∩) |
│ (つ 丿 |
│ ( ヽノ |
│ し(_) |
│ Now Onigiring. .. |
│ しばらくおにぎりでお待ちください。 |
└──────────────────────―┘
0180エージェント・774
2006/09/10(日) 22:41:46ID://sJKTCq0181エージェント・774
2006/09/11(月) 00:06:12ID:lOW49vPHさわやかな秋空のもとでおにぎりを味わいたい。
しかし幹事どこいった?
0182エージェント・774
2006/09/11(月) 00:10:32ID:jTzROTh80183エージェント・774
2006/09/11(月) 03:05:14ID:lOW49vPH1月前には結論出すというのもどうなったのやら
===
会場
牧キャンプ場
ttp://www3.ocn.ne.jp/~sanachan/bkyanp_maki.htm
ttp://www.hatinosu.net/camp/archives/7.php
予約不要。水道利用料1000円。
このへんです。ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.2.40.3N35.8.23.1&ZM=12
===
8日10:30に会場集合。前日入りしてくれる方も募集。
===
予約やチェックイン/アウトを考える必要がないので、適当な時刻に集合・解散出来るのでここにしました。
水道は有料なので、これを使用するかどこからか汲んでくるかする必要がありますが、(・ε・)キニシナイ!!
後は野となれ山となれ。雨は…降る2時間くらい前に考えましょう!
0185エージェント・774
2006/09/11(月) 13:11:08ID:riJyCY8c0186エージェント・774
2006/09/11(月) 17:16:54ID:Wki6ngNWよっしゃおk
それでいいんじゃね、gdgd言う奴はヌルーで。
ソロツースレ派生のオフだし、あそこの空気を好む奴らなら
きっと気持ちいいオフになると思うよ。
俺は行けるか微妙なんで名無しだが、応援します!
0187エージェント・774
2006/09/11(月) 17:24:25ID:NeFTA4gN場所的にちょっと遠いけど行きたくなってきた。
東京〜原2は長旅になりそう
う〜ん悩む...
0188エージェント・774
2006/09/11(月) 17:42:17ID:TeuSdoUcこれなら行きたいけど、う〜ん…微妙だ(´・ω・`)
0190博多明太子
2006/09/11(月) 21:21:24ID:MxZI2YJp参加ですノシ
さて私は宿泊をどうするか…。
>>189さんにテントお願いしようかな。
0193エージェント・774
2006/09/11(月) 21:49:55ID:yIMPjf0Ohttp://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.2.57.2N35.8.17.0&ZM=11
だと思うYo!小山の東側ね。
019421
2006/09/11(月) 21:58:59ID:vwY9dwUv10:30集合なら前日から泊まるかな?
当日の天気次第ですが…
マットは近所のホームセンターで銀マット(\500)を入手するのも手ですね
019521
2006/09/11(月) 21:59:58ID:vwY9dwUv0196エージェント・774
2006/09/11(月) 22:05:31ID:SzTAUvZs皆さん楽しんできて〜
宮城@ライダー
0198エージェント・774
2006/09/11(月) 22:20:20ID:yIMPjf0Ohttp://www.wazamono.jp/touring/src/1157980754679.jpg
0199エージェント・774
2006/09/11(月) 23:34:08ID:0Tk+ASdK0200エージェント・774
2006/09/12(火) 02:10:35ID:yTNfsqAX0201エージェント・774
2006/09/12(火) 23:45:49ID:dz7RfcoE参加者再挙手の必要はなし?
いや、持ち寄るモノの再構成はすべきでしょ?
0202エージェント・774
2006/09/13(水) 00:28:53ID:Dkly1A0sサイドメニューの欲しい香具師はそれも自分で。
センスが問われるところだな。
不安なら自主的にここで報告したら?
それでスレが活性化するかもしれないし。
0203エージェント・774
2006/09/13(水) 01:05:05ID:wMWazjbj不安?なんか協調性のない変なやつが混じってるな
0204エージェント・774
2006/09/13(水) 01:48:25ID:NPCKndwo0205エージェント・774
2006/09/13(水) 19:33:09ID:y5VJtJ1Q自炊できなきゃお願いするとかかーちゃんのおにぎり持参するとかあるだろ。
批判だけじゃなくて、自分なりの提案してみろよ。
全部他人任せにするつもりか?
0206エージェント・774
2006/09/13(水) 22:23:37ID:z5qCvEjJ行く方は気をつけてー。
0207エージェント・774
2006/09/13(水) 22:26:31ID:ilOjpT9Bあんたいらない子
いつまでも居つくなよ
0208エージェント・774
2006/09/13(水) 22:36:42ID:Dkly1A0s0209エージェント・774
2006/09/13(水) 23:13:57ID:mr2JLUZU行きたいんだが、バイクがボロボロなんだよな…
ボロいバイクで参加もおkですか?
0210エージェント・774
2006/09/13(水) 23:40:02ID:NPCKndwo>>209
おkおk!俺のもボロイ!
0211エージェント・774
2006/09/14(木) 12:01:09ID:MQiVnloTどうでもいいが>201は放置でいいのか?
オレにレスする暇があるなら誰か答えてやれよ。
まったく大した協調性だなw
0212エージェント・774
2006/09/14(木) 16:08:08ID:3kLBMt3p0213XR BAJA
2006/09/14(木) 17:37:33ID:yjCoMRXHソロツー好きな俺は無条件参加!!
BAJAでまったり神奈川から出発予定。
もちろんテン泊します。
0214エージェント・774
2006/09/14(木) 17:42:35ID:MQiVnloTそれよりも>201に何か答えてやれって。
お仲間を放置してたら可哀相だろ。
>>19電気はないから炊飯器はなしで
0216エージェント・774
2006/09/14(木) 21:15:52ID:MQiVnloTそうそう。だから道具持ってかないヤツとか米を炊けないヤツは
それをしてくれる人に感謝しなきゃいかんだろ。
で、予めお願いするのが人の道ってもんだ。
そういう話がでてきて当然だろ、人として。
それがなんだ?
>それって自炊できないやつは参加するなってか?
って、いきなり喧嘩腰だよ。
そりゃあこっちも書き方変わるって。
なんで意見交換ができないのかね〜?
それはそうと>201には答えてやってよ。
もう2日も放置だよ。
0217エージェント・774
2006/09/14(木) 22:01:04ID:3kLBMt3p来てくれって言えば「仕方ねえな」とか言って来そうだ。
極端な話、飯ごうだけ持って行けばあとは現地で揃えればいいわけですから。
でも、それじゃすこし物足りないですよね。
おk。せっかくなので>>33に仕事してもらいますか。17のテンプレ改変しますよ。
参加者は参加表明よろしくです(※トリップ推奨)
【どこから】 生息地域(都道府県)
【いつ頃合流希望】 何日何時頃 どこで
【持ち寄れるもの】 食材/調理器具/キャンプ用品/その他
【食べたいもの】おにぎりの具材/おかず/その他
【その他】キャンプツー経験とか
集合は>>184で10時半にしましたが、これは最終集合時刻として考えてます。
【いつ頃合流希望】ってのは、現地に集合してからあれが足りないこれが欲しいってのは避けたいので、
できればある程度方面別に集まったり、先遣隊をやってもらったりした方がいいかと思うからです。
洗い物などは有料で水道借りるにしても、米炊くならうまい水使いたかったりするので水汲みに出かけたり。
全員が全員自分ですべてできるだけの道具を持ってくることを前提としてないし、
場合によっちゃ道具だけ持ってきてうまいおにぎり食わせてもらおうかってのもアリかと思うので、
道具・食材は何が集まるのか、何が足りないのか集計する関係上、以降、参加表明はトリップ推奨しますよ。
021921 ◆CDhbRlFpIc
2006/09/14(木) 23:04:13ID:IJmySQQK【どこから】
大阪
【いつ頃合流希望】
晴れたら前日からキャンプのつもり
【持ち寄れるもの】
食材:米数合
調理器具:2〜3合サイズのナベx2
キャンプ用品:携帯用ガスコンロx2
その他:割り箸一パック
【食べたいもの】
おにぎりの具材:梅干し、タラコ、シャケの黄金コンビがあれば満足っす
【その他】キャンプツー経験とか
ロングツーリングの泊まりは基本的に晴れたらキャンプ
0220エージェント・774
2006/09/15(金) 00:12:25ID:pZ11w7cqとりあえずテント・調理器具は一通り持ってくから突然現れてもいいかな?
ちょっと遠いから体調しだいの予定
0221エージェント・774
2006/09/15(金) 00:40:32ID:pI5SfDo8俺はみんなのバイクが気になる。
テンプレに入れない?
0222エージェント・774
2006/09/15(金) 02:55:29ID:9B9T79s40223エージェント・774
2006/09/15(金) 10:23:20ID:pZ11w7cqたりなきゃカセットコンロぐらいにしとけよ
発電機なんてまわされちゃうるさくてしょうがない
0224エージェント・774
2006/09/15(金) 10:23:39ID:T+26wGvf0225エージェント・774
2006/09/15(金) 10:49:02ID:pZ11w7cqすべて借りることを前提に考えていなきゃ無理なことはない
0226博多明太子
2006/09/15(金) 14:37:35ID:8wLwSeH6【どこから】 福岡県
【いつ頃合流希望】 前日(10/7)のお昼ごろ
【持ち寄れるもの】 博多辛子明太子(福岡の料亭自家製)
【食べたいもの】美味しいお米と美味しいお茶
【その他】
海外ではバックパッカーですが、国内では恥ずかしながら小心者です。
キャンプ用具は持ってないです。大変恐縮ですが、ご飯を炊く機材はみなさんにお願いしたいと思います。
【車種】SDR
>>189様、テント貸してください。寝袋とマットは恥ずかしながら自前でなんとか手配します。
0227博多明太子
2006/09/15(金) 14:39:17ID:8wLwSeH60229XR BAJA
2006/09/16(土) 10:08:03ID:i4sN5LDd【どこから】 神奈川県
【いつ頃合流希望】 10/7 夕方以降到着予定
【持ち寄れるもの】 米2合、飯炊き袋、シングルバーナー2ヶ 小鍋
【食べたいもの】226氏の明太子食いてぇ〜
【その他】積載に限界がありますが頑張って行きまつ。前日からキャンプしてます。
【車種】 XR250BAJA
※シングルバーナーで良ければ2つありますので持っていきます。
飯は「飯炊き袋」という物がありますので5枚くらい持参予定。
1合程度なら米入れて鍋で20分ほど煮込むだけでおいしいご飯が出来ます。
※前日からキャンプする方へ
良かったらかるく前夜祭やりませんか?
0230エージェント・774
2006/09/16(土) 10:52:39ID:PSB1OYuX0231エージェント・774
2006/09/16(土) 10:55:03ID:PSB1OYuX今回は後夜祭はなく前夜祭だな
0233エージェント・774
2006/09/16(土) 15:29:36ID:ApBC6wMk0234XR BAJA
2006/09/16(土) 16:24:46ID:i4sN5LDdつ芋煮
0235エージェント・774
2006/09/17(日) 02:54:18ID:rB5RKYeU0236エージェント・774
2006/09/17(日) 03:15:29ID:Ur99M6UE0237エージェント・774
2006/09/17(日) 03:45:10ID:rB5RKYeU0238エージェント・774
2006/09/17(日) 17:41:55ID:hc0gktZx0239エージェント・774
2006/09/18(月) 22:22:47ID:axHmrlyE牧キャンプ場 9/17時点で
公園のトイレ壊れているようで閉鎖中
仮設のトイレが少しありましたが
売店は行った時は無人でした(時間が遅かったので
TELが貼ってあったので、連絡すると来てくれるのかな?
0240エージェント・774
2006/09/19(火) 22:20:04ID:s41invv9保守しとくよ?どうなるのかねぇ
0241エージェント・774
2006/09/20(水) 00:47:10ID:24vshdLn0242エージェント・774
2006/09/20(水) 02:24:18ID:qjNnP14a0243エージェント・774
2006/09/20(水) 02:51:10ID:boBfJDWtいわんやソロツースレからの派生だし。俺は開催場所でグズグズしてた時点で…。
0244エージェント・774
2006/09/20(水) 09:43:10ID:g8XrJoupでもそんなやつらは無視して集まろう
自炊できなきゃ ジュース、おやつ等を持ち寄ってればいいだけ
gdgdいってるやつはそもそも参加する意思もなく板見て
自分も一部参加した気分になっているだけ
ってか関東地方でもやらないかい?
0245XR BAJA
2006/09/20(水) 10:03:17ID:lKx5zqQj同意。
協調性がないのは仕方ないが
グダグダ文句いうばかりの奴は来なけりゃいいだけのこと。
関東地方での開催賛成!!滋賀も関東も共に参加するよ。
関東近辺で良いキャンプ場ないかな?
私的だがこれからの時期だと山梨 長野 秩父あたりが紅葉の見所かと。
清里の大滝牧場なんかどう?
サイトは広くはないが500円でたしか予約不要だった気がする。
0246エージェント・774
2006/09/20(水) 10:27:08ID:gJJqrHIn合同である必要すらない。
滋賀と日程ずらせばいいし、より早い時期でいい。9月30日−10月1日でいいじゃないか。
こういうのはサッとやんなきゃな。
自炊必須なんて無し。
降水確率50%以上で中止。
>>245
清里いいね。
でも紅葉の時期まで待つこともないだろ?
0247エージェント・774
2006/09/20(水) 10:37:43ID:gJJqrHIn米洗って20分漬けて炊飯開始、ひっくり返してむらして冷めるの待つ。
ちょうど昼ごろには個性的なおにぎりが揃うだろう。
平行してお茶を沸かすなり、味噌汁作る?人も歓迎。
0248XR BAJA
2006/09/20(水) 10:47:44ID:lKx5zqQj9/30〜10/1は子供の運動会と重なるため参加できん。
俺に気兼ねなく開催してくれ。
ちなみに大滝牧場なら半割のドラム缶を無料で貸してくれるから
拾った薪で飯も炊けるよ。
0249エージェント・774
2006/09/20(水) 10:48:53ID:gJJqrHIn土日両方?
0250XR BAJA
2006/09/20(水) 10:57:53ID:lKx5zqQj嫁の両親が泊まりがけでくるらしい・・・
娘が6年生で小学校最後の運動会だから仕方ないのだよ・・(悲
0251エージェント・774
2006/09/20(水) 13:32:44ID:xgklSGFAフランスの岩塩と伯方の塩の2種類
あと、実家にお中元で来てたなんか高級そうな海苔
ほうじ茶用意して
1.5合食べちゃったよ
うまかった〜
0252エージェント・774
2006/09/20(水) 17:40:49ID:J01q6eeu0253エージェント・774
2006/09/20(水) 20:01:34ID:DCvEBYlS生きろ
0254エージェント・774
2006/09/20(水) 23:22:49ID:DCvEBYlSぐぐっても出て来ないんだけど
大滝牧場だけでぐぐると栃木県ばかりヒットする
0255エージェント・774
2006/09/21(木) 00:04:45ID:XO4c2MQM開催日:9月30、10月1日あたり
開催地:清里 大滝牧場
集合時間:10:30
ってトコまで決まったかな?
>>ID:lKx5zqQj氏
私のググってみたけど、詳細が分かりませんでしたので、詳細な場所を示してもらえますか?
0256エージェント・774
2006/09/21(木) 00:52:08ID:oZmrJZJC0257エージェント・774
2006/09/21(木) 01:21:06ID:HanpXf+v0258エージェント・774
2006/09/21(木) 03:04:23ID:oZmrJZJC0259XR BAJA
2006/09/21(木) 09:06:22ID:iTBW3cmR×大滝牧場
○滝沢牧場
もう一度ググってくれ。
0260エージェント・774
2006/09/21(木) 10:47:35ID:0UH+KUraいやありがとう
0261エージェント・774
2006/09/21(木) 11:07:37ID:oZmrJZJC0262エージェント・774
2006/09/21(木) 11:31:11ID:0UH+KUrahttp://www.cconsult.co.jp/TAKIZAWA/
JR清里駅の隣のJR野辺山駅から北西1km。
入場無料、駐車場無料。
雑木林中のフリーサイト。
直火禁止、半切ドラム缶貸出あり、まき400円
持込テント(1人)500円
営業期間4月−11月
水洗トイレ
女子更衣室
シャワー200円
バーベキュー、軽食もある。
ちなみに10/1(日)は
【第15回】滝沢牧場祭 2006 TAKIZAWA FARM FESTIVAL
時間:午前10:00〜午後4:00、雨天決行
毎年多数の無料イベント満載の滝沢牧場祭。野外コンサート、
ゲーム、おまつり出店らしい。
0263エージェント・774
2006/09/21(木) 11:33:02ID:0UH+KUraむしろ提案よろ
0264エージェント・774
2006/09/21(木) 11:55:45ID:AxPF92Usってか関東から長野行く位なら琵琶湖まで行くよ
ってことで再度...
東京千葉神奈川埼玉あたりでやらないかい?
ツーリングって距離でもなくなってきた
ほんとは奥多摩・秩父あたりが良さそうだけど・・・
江東区若洲キャンプ場
http://www.tptc.or.jp/park/wakasu/w_camp.htm
ここなら近場なので大規模OFFに恥じない人数集まりそう
0265エージェント・774
2006/09/21(木) 17:02:27ID:0UH+KUra混雑回避と参加のしやすさからそれもいいかも
0266エージェント・774
2006/09/22(金) 00:23:49ID:M1qLcy6n0269エージェント・774
2006/09/22(金) 02:58:30ID:HXrNA8mV江東区若洲キャンプ場に決定しても逝く
0270エージェント・774
2006/09/24(日) 13:02:17ID:goh5OC2B0271エージェント・774
2006/09/26(火) 04:03:08ID:th8sXb760272エージェント・774
2006/09/26(火) 05:47:05ID:th8sXb760273エージェント・774
2006/09/27(水) 00:56:13ID:8IKMpUCg0274エージェント・774
2006/09/27(水) 21:38:37ID:FbPrbNBX滋賀ってそんなとこでするのか・・・
某三国人地域だから、バイクとかクルマで走ってると犬猫投げつけてきた挙句に
家族同然のペットが殺されたって言って、道路に寝転んで泣き叫び、多額の慰謝料要求してきます
超注意
0275エージェント・774
2006/09/28(木) 11:52:33ID:+s4eIGhb大丈夫、寝転んでるのを轢(ry
0276エージェント・774
2006/09/28(木) 17:38:31ID:mdaHz8gIどうしよう。逝ってみようかな…
0277エージェント・774
2006/09/28(木) 22:55:09ID:b+hz/q72背中を押して欲しいみたいなので次の言葉を進呈
“やらずに後悔するよりやって後悔した方が良い”
ただし、“転んでも泣かない”こと
0278エージェント・774
2006/09/28(木) 23:56:07ID:5rfFbtDW一時間ほどで湖東の牧キャンプ場に到着。
2005年04月13日(水) 死体発見!!
マイッタ…
テントから20mほど離れた所で首つり自殺してやがる。
急いで下ろしたけど、もう冷たくなってました。
俺が寝てる間に首つったのね…
警察呼んで軽い事情聴取(第一発見者だからね)をうける。
いやー、朝から凹むなー。
食材も買い込んであるから、移動したくない。
今夜もここに連泊だ!!
2005年04月14日(木) 寒いっ!!すこし南下だ!!
寒くて夜中に何度か目が覚めた。
別に心霊現象はなかったよ。
首つり死体を下ろしたんだから、感謝こそされ恨まれるはず無いもんね。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/month?id=82361&pg=200504
0279エージェント・774
2006/09/29(金) 00:19:17ID:n2/R3389途中の山んなか、前行車が狸を牽いた。
あちゃー、可哀想に首が変な方向に曲がってる。
こりゃ即死だね。狸寝入りじゃ無さそうだ。
さて、どうしよう?
1.ほっとく。
2.山に投げる。
3.持って帰る。
正解は…3。
どうするかって?
そりゃ、トーゼン食うんです。
四足の哺乳類を解体するのは初めてだ。
なかなかうまく行かないが、なんとか解体。
焼いて食う…固いね。
アバラや背骨は煮てダシをとる。
これで明日は鍋にしよう。
2005年04月18日(月) 狸鍋
朝から肉とは俺のキャンプとしては豪勢だ。
しかし、食いきれない…
肉多すぎだ。残しとこう。
常温保管でも、まだ腐らないっしょ。
2005年04月19日(火) パーツ足りねー
昨日の残りの狸鍋。最後は素麺ぶちこんで完食!!
狸一匹食いきるのに三日もかかってしまった。
まあ、一人だから仕方ないか。
0280エージェント・774
2006/09/29(金) 00:44:10ID:HDypc0skそんなに嫌がらせがしたいのかよ
0282エージェント・774
2006/09/30(土) 22:03:06ID:Fj+kQ3+G参加したい、だがサラリーマンゆえ休みの都合付かず。
山口からでは遠すぎる。
0283エージェント・774
2006/09/30(土) 22:30:10ID:0aM/nUay0284エージェント・774
2006/09/30(土) 22:35:55ID:lrbp9wxj0285エージェント・774
2006/10/01(日) 01:07:21ID:YiyBQeJJ行こうと思ってたんだけど、なんかこっちのほうが楽しそうだ。
都合がついたら、前々日か前日くらいに参加表明します。
0286エージェント・774
2006/10/01(日) 20:49:37ID:osg1d1sz0287博多明太子
2006/10/01(日) 20:53:48ID:osg1d1sz私も明太子の調達に行ってきます。
ところで自分で食べる分のコメは持参ということですか?
それにしてもSDRって荷物載らない…orz。
0288エージェント・774
2006/10/01(日) 21:50:56ID:JeiOaBdYいや、背負ってください
028921 ◆CDhbRlFpIc
2006/10/01(日) 22:13:03ID:Tt+jkhaO明太子一つと米一合交換しましょうか?
参加人数が多そうなら米を現地調達しても間に合いそうですが(w
0290博多明太子
2006/10/01(日) 22:21:33ID:osg1d1szおお、レスありがとうございます。
明太子はみなさんに十分味わってもらえるように持って行くつもりですが、
ご飯を炊く機材をほかの皆さんにお願いしてる状況なので、
お米ぐらいは持って行かないと失礼かなと…。
現地調達も良さそうですよね。滋賀は米どころだし。
0292エージェント・774
2006/10/02(月) 01:15:18ID:miHY7A7wだがしかし、自炊セット持参の人は何人になるのかな?
それだけ勘定しときたいんだが。
0293博多明太子
2006/10/02(月) 18:46:28ID:lEwkU2K1今日になってマシントラブルでございます。
ショップの話ではレギュレーターではないかとのこと…。
パーツは果たして間に合うのでしょうか???
むむむーん。
0294エージェント・774
2006/10/02(月) 21:41:59ID:mpvU0Dlo欠品ではなかろうか
0296博多明太子
2006/10/02(月) 22:06:03ID:lEwkU2K1メーカー欠品だったらアウトですかね?
旧いバイクはこれだから…。いや、好きで乗ってるんですけどね。
祈るのみです。
029721 ◆CDhbRlFpIc
2006/10/02(月) 22:14:43ID:csSYYtKkとりあえず鍋2個と携帯コンロ2個持っていきます
>>296
間に合わない場合はバイク屋さんに代わりを借りてみては?
0298博多明太子
2006/10/02(月) 22:19:37ID:lEwkU2K1それにしたってスーパーモレにV100エンジン積んだヤクザなバイク…。
長距離はつらいしなあ。
まあ、SDRが治れば問題ないんだけども。
おにぎりミーティングの話が立ってから、
なんとしても福岡の明太子をみなさんにと思っていたのでショックです。
明日またカキコします。
0299エージェント・774
2006/10/02(月) 22:21:32ID:wdAkfpKHバイク屋が知ってるかどうかしらんけど
0300エージェント・774
2006/10/03(火) 20:25:27ID:zxHVG8CP威勢のいいのがいたようだったけど、口だけだった?
0301博多明太子
2006/10/03(火) 21:10:30ID:pL0oUSte純正部品は欠品ではないものの、納期未定ということでしたorz。
>>299さんがおっしゃっているように、流用パーツを手配してもらうことになりました。
間に合うかは微妙だそうです…。
0302博多明太子
2006/10/03(火) 21:52:36ID:pL0oUSte○販売終了ではないものの
0303エージェント・774
2006/10/05(木) 13:01:16ID:zzSZRxhR0304エージェント・774
2006/10/05(木) 19:13:17ID:aHj7fMIbでも15まで予定つまりまくり
みんな頑張って(´・ω・`)
0305エージェント・774
2006/10/05(木) 21:08:42ID:kfY6HHqs幹事さま乙です!
滋賀の方に参加するっ ノシ
前夜祭すんのかな?するんやったら参加するっ ノシ
0306博多明太子
2006/10/05(木) 21:48:13ID:VYjv6y2jみなさまお騒がせしました。
さて、日にちも迫って来ましたが、
私が持って行くつもりなのは以下の通りです。
博多辛子明太子
阿蘇高菜漬け
阿蘇白川水源米(2合ぐらい?)
お天気は今のところ大丈夫そうですかね。
前夜祭もやりたいです。
0307エージェント・774
2006/10/05(木) 22:03:04ID:NYucQ41+参加したいと思います。
当方名古屋からの参加ですが、なんかリクエストとかありますか?
米焚き道具と米は持参しますが、具材とか思いつかない・・・orz
あと、F1開催とかぶるなぁ〜ルートどうしよう・・・
でも出発するよ(`・ω・´)
梅干し、5合炊きの鍋、火、米5合(余る)など持って行きますよ。
どこかの道の駅で野宿してるかもです。
>>306
間に合って良かったですね。
>>307
名古屋コーチンの卵?
明日の今頃滋賀県にいる予定です。
大雨…
じゃ、行きます。
ノシ
0311エージェント・774
2006/10/06(金) 12:16:15ID:HRFUk+mZ0312博多明太子
2006/10/06(金) 14:29:27ID:4HdfB3Sv明日の早朝に関西上陸します〜。
>>311
素晴らしい!
美味しいお茶、期待しております。
0313307
2006/10/06(金) 15:17:54ID:bbavdCmoあと適当に探してみたいと思います。
私も前夜祭参加希望なので、明日の昼には滋賀到着の予定でいます。
0314 ◆/KYuPzLTFI
2006/10/06(金) 15:18:47ID:cgRoG3qC神奈川県内は台風みたいな天気でしたが、静岡県内は比較的小降りで助かります。
菊川市内で友人とご飯食べます。
0315エージェント・774
2006/10/06(金) 20:56:53ID:HRFUk+mZ0316エージェント・774
2006/10/07(土) 02:57:45ID:rQ+zlJ73【どこから】 兵庫県
【いつ頃合流希望】 10/7 昼以降到着予定
【持ち寄れるもの】 米2合、シングルバーナー1 三合炊鍋
【車種】 SEROW250
前夜祭参加希望ですが天気が微妙ですね・・・
0317 ◆/KYuPzLTFI
2006/10/07(土) 05:24:08ID:P1POmO6k鈴鹿スカイライン越えます。
新しく参加表明して下さってありがとうございます。
他の方の参加もお待ちします。
すごく… 朝焼けがきれいです
0318博多明太子
2006/10/07(土) 05:46:59ID:4yb5ZqZY大阪に上陸しました。
雨です…。
空の様子だと上がりそうな感じなのですが、
開催地はどうでしょうね。
気象情報によると大丈夫そうですが…。
0319311
2006/10/07(土) 06:32:55ID:Q4tnZD1K0320307
2006/10/07(土) 07:04:57ID:LUZYoM+T今から出かけたいと思います。
新調したシートバッグがでかくて、座る部分少ないですが頑張って向かいますわw
032121 ◆CDhbRlFpIc
2006/10/07(土) 10:02:23ID:2WuEZUZe荷造りやっと完了
赤のXRでこれから出発します
三時くらいに到着のつもりなのでよろしくノシ
0322 ◆/KYuPzLTFI
2006/10/07(土) 10:12:50ID:P1POmO6kここにいます。
携帯向けにh抜かなくてスマソ
[GPS情報URL]
http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=+35.08.27.24&lon=+136.02.49.45&fm=0
0323285
2006/10/07(土) 10:29:06ID:sXhR/Mpz○地元大津市から10時ごろ行きます。
○おにぎりの食材ではないんだけど、食後用に嶋屋の丁稚ようかんでも
買っていきます。
○調理器具…まだいるかな。念のためにストーブとクッカーもっていきますが。
天気図は相変わらずひどい状況だけど、夜が明けて強風はやんだ
みたいね。また吹き始めないことを祈ってます >前夜祭の方々
0324311
2006/10/07(土) 11:21:27ID:Q4tnZD1K0325博多明太子
2006/10/07(土) 11:31:43ID:4yb5ZqZY現在人数3名。
現地の天候は良好ですよー。
当日飛び入り参加の方もどうぞ!
0326エージェント・774
2006/10/07(土) 11:58:24ID:H5Ufhhoh0328エージェント・774
2006/10/07(土) 12:58:47ID:TB2rqy34帰ってきたらレポよろしく
0329326
2006/10/07(土) 15:45:49ID:mwDqtH6mメインは明日のお昼なんですね。
3時過ぎちゃうんで、またの機会にします。
ありがとうございました。
0330311
2006/10/07(土) 15:49:39ID:Q4tnZD1Kおにぎりに必要なものとテントだけでだいじょうぶですよ。
お待ちしてます。
0332311
2006/10/07(土) 18:07:09ID:Q4tnZD1K0333エージェント・774
2006/10/07(土) 18:22:05ID:9pnD6ehXガスコンロ・ナベぐらいしかないけど
米とかは現地で買えばいいかな
今居る方は明日の午後までいる?
0334参加者
2006/10/07(土) 18:35:23ID:d9LRE7iEただ、近場の人が残る可能性はあるかもしれません
0335エージェント・774
2006/10/07(土) 18:39:22ID:9pnD6ehX0336333
2006/10/07(土) 21:45:48ID:9pnD6ehXお騒がせしましたorz
0337現地人
2006/10/07(土) 21:56:15ID:Uvv4eaOw次回お会いしましょう
0338博多明太子
2006/10/08(日) 00:06:19ID:reWtfegk前夜祭はめちゃめちゃ盛り上がってますよー!
今のところ6人です。
明日参加の方は期待してくださいね!
0339エージェント・774
2006/10/08(日) 00:27:17ID:sfc6MzTR今から向ってみようかな。2時間ぐらいかかるけど……。
寝静まってたらすごすごと引き返しますヽ(´_`)ノ
現在慎ましやかに酒盛り中です。
2じならギリギリ起きてるかと思います。
みんな寝てても帰らず野営してつかあさい。
0341 ◆/KYuPzLTFI
2006/10/08(日) 01:16:33ID:U4G8/pHF0342339
2006/10/08(日) 04:16:20ID:sfc6MzTR遅々の突発参加にも関わらず、遊んでいただいてありがとうございました。
ただいまどうにか無事に帰り着きました。
取り急ぎ生存報告までに。かしこ。
0343エージェント・774
2006/10/08(日) 04:24:52ID:sfc6MzTR・湖畔につき、風が強いです。何かしらの防風策などあれば良いかと。
日中は判りませんが、少なくともさっきは寒かったです。すこし厚着で良いかもしれません。
・コンビニ遠いです。現地調達の買い物等は早めに済ませた方がステキです。
・琵琶湖の東側を北上される方へ
日野川を越えると、軽いコーナーが連続します。
キャッツアイ&ドーナツ(路面に縦の溝)切ってある左→右コーナー越えてすぐのところですので、
通り過ぎない様注意が必要かもしれません。
※入り口少し手前に、白看板で「近江八幡市 牧町」とかって看板があったと思うので、目印代わりにどうぞ。
看板の内容は現地陣にもう少し補足してもらったほうが良いかも。
0344博多明太子
2006/10/08(日) 09:43:00ID:reWtfegkみんな着々と仕込みをしています。
それぞれ米を洗い水加減を…。
幹事さんは火を起こしております。
いよいよ始まりましたよ!
0345エージェント・774
2006/10/08(日) 09:52:27ID:Y9gjDLgp0346現地人A
2006/10/08(日) 09:54:31ID:Y9gjDLgp韓国のあやしいレアものありがとうございます
0347博多明太子
2006/10/08(日) 10:42:43ID:reWtfegkおこげの感じも素晴らしい。
具材も並び、美味しいお茶を頂く。
もうたまりませんー!
0348339
2006/10/08(日) 11:05:04ID:AYXaErwt今日はお仕事で参加出来ませんが、是非ともおいしいおにぎりを量産しまくってください。
明太子とお茶、堪能したかったなあ。。。
0349博多明太子
2006/10/08(日) 11:07:04ID:reWtfegk食べてますよー!
炊きたておにぎりウマー。
明太子も好評で嬉しいかぎり。
0350現地人A
2006/10/08(日) 12:00:34ID:Y9gjDLgp0351現地人A
2006/10/08(日) 12:04:07ID:Y9gjDLgp焼海苔ウマー
でっち羊羹ウマー
茶団子ウマー
宇治茶ウマー
0352エージェント・774
2006/10/08(日) 12:20:11ID:AYXaErwt0353現地人A
2006/10/08(日) 12:37:48ID:Y9gjDLgp栗ウマー
焼き芋ウマー
梨ウマー
前夜祭は焼き肉ウマーでした
0354 ◆/KYuPzLTFI
2006/10/08(日) 14:01:47ID:U4G8/pHF予定より早いですが、
第一回おにぎりミーティング滋賀大会を終了します。
家に帰るまでがツーリング。
0355エージェント・774
2006/10/08(日) 14:09:38ID:9BVjCZKH行けばよかったよ
0356エージェント・774
2006/10/08(日) 17:08:47ID:75U2FA7N0357博多明太子
2006/10/08(日) 19:26:12ID:reWtfegkなんと茶団子さん(京都)と21さん(大阪)が見送りツー(約100km)で乗船を見届けてくださいました。
感謝です。ありがとう。
おにぎりミーティングの余韻に浸りつつ、まったり気分で帰りまーす。(^-^)/
035821 ◆CDhbRlFpIc
2006/10/08(日) 20:01:33ID:8JerngEr本日の参加者の皆さんお疲れ様でした
遠方よりご参加の方はくれぐれも事故に気をつけてノシ
0359307
2006/10/08(日) 20:11:34ID:qGp3erAqいや〜山間部寒い寒い・・・体力もってかれて休憩多めで帰ってきましたよ。
帰宅中の方々も気をつけて、帰るまでがオフ会ですぞ〜
0360現地人A
2006/10/08(日) 20:15:43ID:Y9gjDLgp高速で覆面に捕獲されてる車多かったなぁ
ありがとうございました
とりあえず報告まで。
横浜町田先頭の渋滞が現在大井松田付近まで25km。
高速超速い。
0362エージェント・774
2006/10/08(日) 21:56:01ID:5GC9aDdfマチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < オフレポまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 深谷ねぎ |/
0363茶団子
2006/10/08(日) 21:59:42ID:qYRj4IKH0364エージェント・774
2006/10/08(日) 22:32:15ID:cnr+x5WQ滋賀県大津市の市民グラウンドで8日午前9時前、運動会のために張っていたテント4張が
強風で飛ばされ、下敷きになるなどして男女5人が重軽傷を負った。運動会は始まる前で、
テントは最大4メートル飛ばされ、支柱を押さえていた女性が下敷きになり首の骨を折るなど
の重傷。運動会はテントをすべて撤去して開催された。
(毎日新聞) - 10月8日21時48分更新
0365エージェント・774
2006/10/08(日) 22:48:11ID:1SVgijcv漏れらが使うテントと一緒にするなw
0366でっち羊かん
2006/10/08(日) 23:26:41ID:qDC19PtJいままで家族サービスで振り回されてましたが、無事に帰って
ますよ。
いただいて帰った味噌2種類と栗は大好評でした。
自宅前の駐輪場です。
途中青服を着たヤクザな方々の乗る黒と白の馬車に紅い灯りが点ったのに気づき
「しまった、一目惚れされた!」という一幕もありましたが、
観念してゆっくりと道の左に寄ったのが功を奏してか、
方々は颯爽と駆け抜けようとして失敗した別の方の馬車に求婚してました。
とりあえず体も免許も無事に帰りました。
2日連続野宿だったので、今日はゆっくりと心身を休めたいと思います。
ご参加下さったみなさん、陰ながらヲチして下さったみなさん、どうも乙カレーでした。
おにぎりの国から愛を込めて。
0368エージェント・774
2006/10/09(月) 05:59:37ID:mdGerbOnできれば、オフの模様UPしてほしいよ。
0369博多明太子
2006/10/09(月) 10:16:57ID:CbJImoJ5幹事様、参加者のみなさん、本当にお疲れ様でした。
大成功でしたよね!
素敵なミーティングで楽しかったです。
ありがとうございました〜。
0370エージェント・774
2006/10/09(月) 21:31:22ID:1zY25CL10371エージェント・774
2006/10/10(火) 19:28:38ID:pUlZ850C0372エージェント・774
2006/10/10(火) 19:51:02ID:1U/7WTDI0373エージェント・774
2006/10/10(火) 23:05:50ID:+xnz0xg6それなら火も使わないからどこかの公園でいいし。
0374エージェント・774
2006/10/10(火) 23:29:49ID:D7O/JMrUキャンプできるよ
0375エージェント・774
2006/10/10(火) 23:40:20ID:pUlZ850C0376ドナルド ◆mkWK7X3DHc
2006/10/11(水) 22:38:35ID:NNujfFkkhttp://www.geocities.jp/tetsu_minakuchi/album-camp/takasu.html
高洲海浜公園なんてどうかな?
水場、トイレ有り
火気は園内禁止となってるが岸壁でならokでしょ
日付 10/15 10:00〜
前夜祭 14日夜に順次集合
どうかな?
0377エージェント・774
2006/10/12(木) 00:50:41ID:4uCvWvb2ここはキャンプはおk?
前夜祭できるのか?
0378エージェント・774
2006/10/12(木) 07:54:33ID:SsW32oV6行きたいがイキナリ今週は無理だわ(;´д⊂)
0379ドナルド ◆mkWK7X3DHc
2006/10/12(木) 09:50:03ID:uNMgxCXYこれはおそらく問題なし
問題あった場合岸壁ですればすべてokでしょ
条件設備等は開催可能レベル
あとは参加者が集まるかどうかだと思う
いきなり今週と言う意見があるけど
ぱっとやらないとまた話が流れるでしょ
0380エージェント・774
2006/10/12(木) 10:58:57ID:IROgDZ49夜間立ち入り禁止であったと記憶しているからテント設営(夜営)は_じゃね?
0381ドナルド ◆mkWK7X3DHc
2006/10/12(木) 11:26:15ID:uNMgxCXY管理人が居るわけでもないしおk?
海岸に近いほうでテント設営してもしも苦情入るようなら
数十m先の岸壁に移動すればいい
それに晴れならレジャーシートで寝袋でもまだ寒くないから十分でしょ
0382ドナルド ◆mkWK7X3DHc
2006/10/12(木) 12:23:14ID:uNMgxCXYhttp://read.kir.jp/upload.cgi
公園 0715〜0721
園内深夜利用は可 駐車場のみ19:30〜0830まで閉鎖
テントは他の利用者の邪魔にならなければおkだと思う
おにぎり炊く時は素直に海岸に移動すればおkだと思う
とりあえず他に迷惑かからないようにすればおkでしょ
開催できる条件は十分だと思う。
0383エージェント・774
2006/10/12(木) 20:55:45ID:h9g2zWPaみんなバイクか車で行くのに駐車場閉鎖してたら止めれないと思うが?
俺は遠いから参加しないけど、参加者は公園管理者に聞いてみたほうが良いぞ。
最悪開催してる途中で公園管理者に怒られると言うオチになるかもしれん・・・
案外河川敷とか、無料のバーベキュー場とかのほうが良いかもね
0384エージェント・774
2006/10/12(木) 22:21:23ID:6fAMiKR1「夜間に騒ぐな」
「許可が必要です」
「周回その他これらに類する催しのために公園の全部又は一部を独占して利用すること」
0385エージェント・774
2006/10/12(木) 23:17:02ID:uNV4/jCK0386エージェント・774
2006/10/13(金) 07:49:03ID:dz18F7Op0387エージェント・774
2006/10/13(金) 10:35:24ID:gx+5N20L都内で日帰りか、前夜祭なら郊外キャンプ場。
0388エージェント・774
2006/10/13(金) 21:04:00ID:R8L8XKAvttp://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E139.22.27.2N35.29.1.2&ZM=12
ttp://gokigen.main.jp/outdoor/mbbs/mapbbs.cgi?area=14&class=all&&class=all&mode=data&id=3
0389エージェント・774
2006/10/14(土) 17:10:34ID:8dZ+wZC2都心勤務の俺としては休日のオフ会までまずい空気を吸いたくない。
郊外キャンプ場を希望
0390エージェント・774
2006/10/14(土) 18:14:28ID:v7v70sFVこんなとなら滋賀に行けばよかったよ
0391エージェント・774
2006/10/14(土) 19:35:16ID:7Pm5tEGw明太子タンのSDRが緑だったのか黒だったのか
それが気になって眠れない(><)
0392ドナルド ◆mkWK7X3DHc
2006/10/14(土) 22:54:15ID:4OIEoUR9来てる方は居ないと思うけど一応あとで現地行ってみる
0393エージェント・774
2006/10/15(日) 00:39:12ID:ywIn0DM7滋賀にならって参加表明から始めてはどうか?
それから場所や前夜祭の多数決をとればよかろう
0394博多明太子
2006/10/15(日) 01:12:59ID:1UO3Ai4qなななんでそんなことで?
私のは限りなく黒に近いグリーンメタですよ。ノーマルにブラックは無かった気がします。
滋賀の成功は、幹事さんの骨折りに負うことが大きいと思います。
多数決ではなかなか前に進まないような。
(おせっかいすみません)
0395エージェント・774
2006/10/15(日) 19:45:43ID:1YOKdRXr0396エージェント・774
2006/10/16(月) 00:04:44ID:JxvWSTIVアリガト(*´д`)
今日はゆっくり眠れるよ〜
黒はノーマルじゃなかったのか…
こないだ見かけからそういうのがあるんだと思い込んでたよ
でもやっぱりあの象徴的な緑メタが一番好きだ
いつかお金貯めて買おう〜
0397エージェント・774
2006/10/16(月) 04:06:22ID:Jzbxwbkdグース350もVF1000RもKATANAIII型も欲しいおいらは不人気車好きw
0398エージェント・774
2006/10/18(水) 21:48:57ID:8ubXBAqZ0399エージェント・774
2006/10/21(土) 22:53:37ID:t6supe300400エージェント・774
2006/10/25(水) 07:01:31ID:YWqA0tjf0401エージェント・774
2006/10/27(金) 10:22:04ID:jw4lj8ra0402エージェント・774
2006/10/29(日) 05:33:03ID:7hstYNEO0403エージェント・774
2006/10/31(火) 21:01:57ID:Q30o4zwd0404エージェント・774
2006/11/01(水) 08:30:33ID:/rUcrJUmおれの好きな具は
昆布と梅干混ぜたやつ
辛子明太子
高菜
あと味噌汁か豚汁がほしいな。
0405エージェント・774
2006/11/01(水) 13:29:01ID:L4XO5zYR幹事任せた。
0406エージェント・774
2006/11/01(水) 20:05:04ID:t8rjrYWD幹事代行に任命する。
0407エージェント・774
2006/11/01(水) 23:18:50ID:ibbwtyUN幹事代行補佐な。
0408エージェント・774
2006/11/02(木) 07:45:44ID:9K3Ndi7bドナルド氏がもう一回立ち上がってくれないかなぁ…。
0409エージェント・774
2006/11/02(木) 13:17:43ID:2nyHYTZR0410ドナルド ◆mkWK7X3DHc
2006/11/02(木) 22:17:45ID:AqI5gYkw0411エージェント・774
2006/11/03(金) 03:54:47ID:nUsXEY4j0412エージェント・774
2006/11/03(金) 08:09:39ID:XiYcONXkちょwww遠wwwおkwwww
0413エージェント・774
2006/11/03(金) 14:12:30ID:gRqWmaJYいつがいい?
0414ドナルド ◆mkWK7X3DHc
2006/11/04(土) 00:35:09ID:OnhpvOtG近場でいいとこないかね?
ってか細かいとこまですべてOKなとこを探すのはきついし
前回のような場所で再度日付決めてやってみる?
0415エージェント・774
2006/11/04(土) 07:26:19ID:5ziTxy7o任せた。
0416エージェント・774
2006/11/04(土) 09:57:24ID:VSe41+Y00417エージェント・774
2006/11/04(土) 10:39:57ID:wYOw0rSgおk
0418エージェント・774
2006/11/06(月) 01:33:34ID:6WS/4P1j0419エージェント・774
2006/11/07(火) 14:22:17ID:XR47rxRR0420エージェント・774
2006/11/07(火) 17:55:56ID:KMWzy3lPで、おかずでも交換すれば。
0421エージェント・774
2006/11/07(火) 19:57:04ID:PH4rSM/1火焚きたい…。
0422エージェント・774
2006/11/07(火) 22:03:04ID:VFY87y5K0423エージェント・774
2006/11/08(水) 02:03:05ID:Ha7fOrpBじゃあ全ての元凶はお前か!
0424エージェント・774
2006/11/08(水) 12:49:26ID:83M9KyMG0425エージェント・774
2006/11/09(木) 20:29:02ID:BeC/9UX6それとも米と道具持ち寄って現地で炊くの?
0426エージェント・774
2006/11/09(木) 21:30:19ID:KZDVXn8i持ち寄りでも炊飯でもOK!
0427エージェント・774
2006/11/10(金) 18:35:00ID:3soswav2場所さえ決まればあとはトントン進む希ガス。
0428エージェント・774
2006/11/11(土) 17:33:56ID:SH/R11VZ0429エージェント・774
2006/11/12(日) 00:56:03ID:0SMUApo+みんなで買って食べるオフ
0430エージェント・774
2006/11/14(火) 13:28:03ID:1pm4zNMs0431エージェント・774
2006/11/14(火) 15:17:32ID:1l0G9gah0432エージェント・774
2006/11/14(火) 19:31:34ID:OuVex0sS何処が美味しいだろうね。
0433エージェント・774
2006/11/23(木) 14:30:20ID:U7p0AlZlttp://portal.nifty.com/koneta04/12/21/01/
0434エージェント・774
2006/11/23(木) 18:40:44ID:+QCJvPMmあったかいもの、のようなものを食すオフでいい。
0435エージェント・774
2006/11/24(金) 10:10:52ID:u2jDi1bkたいやきの駅は、観音です。
犬吠は、ぬれ煎餅実演売りの駅ですよ。
みんなでツーリングにいって、どこかにバイクをとめたら、電車で
巡ってみるのもよいと思います。
http://www.choshi-dentetsu.jp/
調子電鉄のHP
観音駅で買ったたい焼きを、電車移動で犬吠駅にいって食すオフなら
可能か。。。
0436エージェント・774
2006/11/24(金) 18:21:20ID:tb0vqn9B0437エージェント・774
2006/11/27(月) 19:16:56ID:Fo1ZVIrv日時はいつ?
0438エージェント・774
2006/11/27(月) 21:21:58ID:KtoqUdYz昨日。
0439エージェント・774
2006/11/27(月) 22:16:51ID:krweFpmV0440エージェント・774
2006/12/01(金) 19:08:45ID:zn2foIfH0441エージェント・774
2006/12/01(金) 19:26:11ID:f2HBMMM/0442エージェント・774
2006/12/01(金) 19:59:09ID:ErZhiUbD0443エージェント・774
2006/12/01(金) 20:00:28ID:L/eogwCN0444エージェント・774
2006/12/01(金) 23:11:55ID:GWcJWgAh>>442
とりあえず叩き台を出しとくれ。
0445エージェント・774
2006/12/01(金) 23:51:48ID:G2VHwjWw個別におにぎり買って、食いながらスレで報告
●場所
全国同時多発バイクで行けるところ
●期日
随時
●備考
おにぎり自作可
在宅参加可
●報告テンプレ
・場所
・おにぎり種類
・おにぎり感想
・近況やメッセージなど
0446エージェント・774
2006/12/02(土) 07:27:28ID:9DqgsN1k> 在宅参加可
> 在宅参加可
いい案だな
ヽ(`Д´)ノ
0447エージェント・774
2006/12/03(日) 15:44:19ID:SQYWVyjg●内容
個別におにぎり買って、食いながらスレで報告
●場所
全国同時多発バイクで行けるところ
●期日
随時
●備考
おにぎり自作可
やむを得ない理由で出撃中止になった場合は在宅参加可
●報告テンプレ
・場所
・おにぎり種類
・おにぎり感想
・近況やメッセージなど
0448エージェント・774
2006/12/03(日) 22:46:04ID:vEJA+guF「倒れる時は前のめり」
0449エージェント・774
2006/12/08(金) 22:02:52ID:HKinQNwr0450エージェント・774
2006/12/19(火) 13:43:09ID:K0edes/g0451エージェント・774
2006/12/20(水) 13:43:27ID:ciFl3Q2G新米古米など関係ないことがわかりましたし
0452エージェント・774
2006/12/20(水) 15:14:20ID:3Sqb6KmC精米してしばらく経った米はぬかの油分が酸化して不味くなりますが、
玄米か籾の状態で低温保存しておけばほとんど劣化しないですしね。
6月17日(日) はとりあえず開けておきませう。
0453エージェント・774
2006/12/20(水) 17:18:32ID:ciFl3Q2G0454エージェント・774
2006/12/20(水) 19:03:30ID:KHDGBBpF0455エージェント・774
2006/12/20(水) 21:47:22ID:3Sqb6KmCおまえの誕生日が「おにぎりの日」なんだよ(´∀`)9 ビシッ!
おまえこれから「おにぎりマン」だからな!
あじさいの綺麗なところがいいなあ。潮来〜銚子あたりなんていいかな。
0456エージェント・774
2006/12/20(水) 22:23:45ID:lxxyoMrWあーマジだ、ぐぐったら18日はおにぎりの日とか出てる…。
おにぎりマン了解ッス。
0457エージェント・774
2006/12/23(土) 00:29:50ID:fk1w9cVv心の準備よろ
0458エージェント・774
2006/12/30(土) 04:23:40ID:jMxL1vSh0459エージェント・774
2006/12/30(土) 11:31:20ID:itipRjueえっと実際に参加はしてないの?
参加者の皆さんがいい人でさらに満足。
2回目にご期待下さい。
0461エージェント・774
2007/01/04(木) 19:50:29ID:DlENU8HKことよろ
0462エージェント・774
2007/01/04(木) 20:35:19ID:hQMFWeHp0463エージェント・774
2007/01/04(木) 21:23:18ID:DlENU8HKあけオメコとよろ
0464エージェント・774
2007/01/12(金) 04:52:40ID:dbbxYjvz0465エージェント・774
2007/01/12(金) 19:53:26ID:+k1BKvvh0466エージェント・774
2007/01/12(金) 22:15:55ID:NjaWSWrh0467エージェント・774
2007/01/13(土) 19:27:53ID:qFXj1OMQ0468エージェント・774
2007/01/15(月) 13:37:52ID:DxsvGa2J0469エージェント・774
2007/01/16(火) 10:26:02ID:q9LLaI0v0470エージェント・774
2007/01/27(土) 19:58:28ID:DZ1X8FjI0471エージェント・774
2007/02/05(月) 21:49:42ID:ll2UoI/w0472エージェント・774
2007/02/17(土) 00:45:53ID:IlWXgum+0473エージェント・774
2007/02/22(木) 21:48:31ID:5NzSI2Ys0474エージェント・774
2007/03/02(金) 14:37:54ID:EnnEjtyH0475エージェント・774
2007/03/03(土) 00:35:32ID:2af2ysFG0476エージェント・774
2007/03/06(火) 17:16:02ID:7hBH05Jf0477エージェント・774
2007/03/13(火) 02:54:57ID:Byt3oRAf0478エージェント・774
2007/03/17(土) 19:28:02ID:VJ7FJfxP0479エージェント・774
2007/03/21(水) 02:08:31ID:bfs5cSs9そろそろかね?
0480エージェント・774
2007/03/29(木) 21:50:20ID:PkRVW2cVおにぎりオフどころかバイクに乗る事さえできないよ
0481エージェント・774
2007/04/03(火) 09:35:40ID:MZRIy2viGW近いし、そろそろ開催しないか?
0482エージェント・774
2007/04/04(水) 21:57:15ID:xwnisS2jじゃぁ真ん中ということで。
地図を開いて定規をあててみた
・・・愛媛あたりになるのか?
0483エージェント・774
2007/04/15(日) 22:39:43ID:j5WVzIVz0484エージェント・774
2007/04/16(月) 02:11:08ID:lc5U0t8e0485エージェント・774
2007/04/24(火) 19:38:21ID:7FkCV5ry1:浜名湖
2:岐阜
3:長野
あたりでどうよ
俺的には素直に平湯キャンプ場あたりがベストだと思うが・・・
0486エージェント・774
2007/05/05(土) 17:26:56ID:nhlsdQBNようやく次のおにぎりミーティング参加への目処が立ちそうです。
こんどは銚子でお買い物>浮島にしようかと思ってます。
長野あたりもいいなあ。
0488エージェント・774
2007/05/12(土) 23:24:35ID:7l7ZRpfG0489エージェント・774
2007/05/23(水) 21:49:05ID:1vGp0gvm0490エージェント・774
2007/05/27(日) 23:34:54ID:0qEgEqbFhttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1174820236/
長野の皆さんに宣伝してきました。
第二回が実現すると良いですね。
0491エージェント・774
2007/05/28(月) 05:04:36ID:qQH9+G7e0492エージェント・774
2007/05/31(木) 12:07:53ID:caABlyTL0493エージェント・774
2007/06/01(金) 06:21:50ID:rGJ7XFUM無料で水も近くで手に入るキャンプ場ないかな
0494エージェント・774
2007/06/02(土) 11:30:01ID:iM+uLzAD0495エージェント・774
2007/06/02(土) 11:31:19ID:iM+uLzADttp://www1.town.minowa.nagano.jp/html/kankou/kankou17.html
ここなんてどう?
無料で水も使えるみたい。
0496エージェント・774
2007/06/07(木) 06:51:23ID:1WYvx+ST浮島でいい?
ttp://inashiki.com/park.html
0497エージェント・774
2007/06/11(月) 12:45:18ID:bmH39+fTテント餅は来るかな
0498エージェント・774
2007/06/11(月) 20:33:19ID:WpFlWhn9皆さん楽しんで来て下さい('A`)ノシ
0499エージェント・774
2007/06/11(月) 22:52:09ID:w90es6cE意地でもやってないと恒例行事にならぬと気付いた。
0500エージェント・774
2007/06/12(火) 01:43:57ID:585LQ8XBけど、キャンプどころか野外でご飯炊いたこともないや。
やっぱ飯炊きスキル身に付けてからかな?
0501エージェント・774
2007/06/12(火) 11:34:55ID:+PkZhLcN鍋で米炊くなら「四畳半の住人」でググろう
ユニフレームから茹でるだけで米が炊ける袋も出てるよ
0502エージェント・774
2007/06/18(月) 00:07:59ID:36MrVw5e-本日6/18日はおにぎりの日です-
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/jiman/ji_ji_07021501.htm
0503エージェント・774
2007/06/24(日) 12:24:42ID:VbPtU3G40504エージェント・774
2007/07/07(土) 13:44:36ID:N7F9aVAJ0505エージェント・774
2007/08/13(月) 12:52:59ID:0J3pmtSC0506エージェント・774
2007/09/06(木) 21:13:29ID:8P7sRFYE0507///M5 ◆48MLHJReH.
2007/09/18(火) 19:18:27ID:5AyUCNus--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :フェラチオならしてくれる 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :人妻だもん牛君の子供妊娠できないよ 23:43
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :どして 23:42
マリ :それは困る 23:42
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :マリさんを妊娠させるからね 23:41
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :でも人妻だし困るよぅ 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してくれるかな 23:40
--------------------------------------------------------------------------------
牛カルビ :してほしい 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
マリ :して欲しいの? 23:39
--------------------------------------------------------------------------------
0508エージェント・774
2007/09/29(土) 07:27:04ID:A2sSgkPJ0509エージェント・774
2007/10/20(土) 09:06:41ID:GzWUQQH30510エージェント・774
2007/10/26(金) 22:36:23ID:0L7UTENP0511エージェント・774
2007/10/28(日) 06:33:34ID:xOsxpTW/0512エージェント・774
2007/10/29(月) 01:07:40ID:xOwev8CH0513エージェント・774
2007/10/29(月) 09:25:00ID:vOFGu3duhttp://news.ameba.jp/hl/2007/10/8088.html
0514エージェント・774
2007/10/31(水) 15:25:56ID:zc+1kkro0515エージェント・774
2007/11/29(木) 04:37:03ID:DbZzmjXP0516エージェント・774
2007/12/21(金) 21:04:42ID:fYEvn+bWサンタの服を着て走るだけだけけど去年は300台近く集まった。メットもかぶってるから恥ずかしくないぞ。
ttp://www.geocities.jp/x_mas_2007_bike/x_mas_2007_bike.html
動画
http://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up10066.wmv.html
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up10067.wmv.html
http://www.wazamono.jp/bikemovie/src/up10073.wmv.html
http://w32.wazamono.jp/bikemovie/src/32up0099.wmv.html
詳しくはバイク板にて
0517エージェント・774
2008/04/29(火) 09:08:32ID:pKppxEO90518エージェント・774
2008/04/30(水) 03:15:03ID:1MSqWjwI0519エージェント・774
2008/05/04(日) 18:03:20ID:8fjbLiEy0520エージェント・774
2008/05/05(月) 09:30:38ID:EX8wywPa0521エージェント・774
2008/05/07(水) 12:44:23ID:S3+XYTZT0522エージェント・774
2008/05/08(木) 21:37:45ID:jnD0PWF70523エージェント・774
2008/05/11(日) 23:40:35ID:knY4SPyP│ /■\ |
│ (´∀`∩) |
│ (つ 丿 |
│ ( ヽノ |
│ し(_) |
│ Now Onigiring. .. |
│ しばらくおにぎりでお待ちください。 |
└──────────────────────―┘
0524エージェント・774
2008/06/23(月) 21:01:27ID:50VrsvAuさて、そろそろやらないか?
0525エージェント・774
2008/06/25(水) 07:49:34ID:532IEaIzどうしたら手軽にできるんだろう。
0526エージェント・774
2008/06/25(水) 12:24:47ID:CKHPLlDI\ \./■ヽ/■ヽ/■\ / /
\ ( ´∀( ´∀( ´∀`/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0527エージェント・774
2008/06/29(日) 16:51:03ID:tVnnHCxC全員それぞれ米炊く必要ないから、得意な人が数人いれば良いと思われ。
0528エージェント・774
2008/06/29(日) 22:16:51ID:kMlnz7Gr22日に休みを取って20〜23でやろうか。
場所はどこがいいかな。
0529エージェント・774
2008/07/01(火) 00:50:01ID:TNl9nbUr明太子さん降臨希望!
0530エージェント・774
2008/07/01(火) 21:32:59ID:9IxfkCFB0531博多明太子
2008/07/02(水) 09:32:50ID:zJ0kxJWb実は時々見てます(^^;)
今年も実現するなら万難排して参加しますよ!
前回滋賀のキャンプ場はなかなか良かったですね。
水道が無いのは痛いけど。
053221 ◆CDhbRlFpIc
2008/07/02(水) 20:57:15ID:jGIg64Re牧キャンプ場はキャンプ禁止になったみたいですねぇ…
ttp://www.hatinosu.net/camp/archives/7.php
他に適当な所無いかなぁ。
0533エージェント・774
2008/07/02(水) 23:48:29ID:pkVKuXib今度はなにか地場のものを準備します。
0534エージェント・774
2008/07/04(金) 22:49:58ID:4guO/rfmおれ東京なんだけど。
0535エージェント・774
2008/07/12(土) 02:39:23ID:3xUTc2Sp0536エージェント・774
2008/07/29(火) 23:04:34ID:Tc9pzm5P0537エージェント・774
2008/08/12(火) 22:13:20ID:bFHMCG/F0538エージェント・774
2008/08/13(水) 02:45:00ID:9acEB3KK0539エージェント・774
2008/08/19(火) 22:31:43ID:a9snHB5p0540エージェント・774
2008/08/20(水) 22:36:08ID:FKVhGlUf北陸に行ってみたい俺ガイル
ttp://www.town.nyuzen.toyama.jp/nourinshoukou/syoukou/camp.jsp
ttp://www.town.nyuzen.toyama.jp/kensetsu/toshikeikaku/naturepark.jsp
0541博多明太子
2008/08/22(金) 10:23:33ID:qc5xLxRP10/11〜13、ワタシにとってはナイスタイミングです。
参加出来そうです。
ただ、富山はちょと遠い…。
関西圏でどっかないですかね?
0542エージェント・774
2008/08/22(金) 23:49:39ID:B6YCWL9Q晴れる日がないわけじゃないけど丸一日降らない日はなかなか狙えない。
0543エージェント・774
2008/08/31(日) 23:39:37ID:ba9La/h6潮岬なんかになっちゃうけど、台風が怖い。
おすすめないでしょうかね。
0544エージェント・774
2008/08/31(日) 23:41:49ID:ba9La/h6潮岬なんかになっちゃうけど、台風が怖い。
おすすめないでしょうかね。
0545エージェント・774
2008/08/31(日) 23:45:16ID:ba9La/h6潮岬なんかになっちゃうけど、台風が怖い。
おすすめ、どこかないでしょうかね。
0546エージェント・774
2008/08/31(日) 23:54:01ID:ba9La/h6■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています