>>544
【妥協】
対立した事柄について、双方が譲り合って一致点を見いだし、おだやかに解決すること。

対象の事象が"無理"なら片方の要因が抜けているわけだから"妥協"という日本語は成り立たない
ていうか妥協しながら生きていくってことは楽しながら生きていくってことだよな。いかにも人生の
負け組みを作るのが世の常識みたいな考え方だな。そんなことにも肯定的になれないのなら親の
素質が無いと思うよ。妥協ってのは根本に人間の楽したいという欲があることを忘れてはいけない

んで話戻すけどこが思い込み?実際現実に起こってることだじゃないか?1993年の金丸信の
一件も思い込みで片付けちゃうわけ?妥協する側しない側じゃなくて単なる信用の問題だと思うぞ
あれだけ味で評判があった雪印でさえ倒産したんだぞ。単なる信用の問題だろうが