街頭署名OFFの目的としては
@実際に街頭を歩く人から署名を集める。
A署名を集めるという行為をシンボル的に宣伝してネット署名の燃料にする。

この2つの目的があり、@の達成のためには人通りの多い場所でやる必要があります。
Aの達成のためには必ずしも人通りの多い場所でなくてもいいですが話題性の高い場所で
ネットラジオなども駆使してリアルタイムで全国の2ちゃんねらーと一体となって盛り上げる必要があります。
理想を言えば@Aの両方が満たされる場所・方法でやるのがいいのですが、
現在出ている案では、秋葉原は@の要素が強く、Aの要素も若干あります。赤坂はAの要素に特化しているようです。
横浜は@に特化している感じでしょうか。
ただ、マスコミを取材に呼ぶことが出来れば、どんな場所でもAの要素が強くなります。
逆に、Aの要素の強い刺激的な場所(例えば赤坂)であるからこそマスコミが来る可能性が高いのかもしれません。
実際、街頭署名というのは作業的に困難で、そうそう多く集められるものでもありませんから、
@の要素だけでやっていくのは無理があります。Aの要素は常に考えていくべきでしょう。
特にマスコミを呼ぶことは大事です。