トップページoffmatrix
1001コメント692KB

【情報公開】鳥取県人権侵害救済条例廃止署名OFF22

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001鳥取ループ(http://tottoriloop.blog35.fc2.com/)2006/03/30(木) 22:26:10ID:kzIo9ENe
     .∧_∧  ツカマエタ!!
   ⊂(´∀` )
  / ̄⊂   )
  |^◇^ ヽ( 丿
 (     )(_)
  ''ゝ'''ゝ´

 ぴよぴよ

      ∧_∧
  / ̄(´∀` ) アッタカーイ!
  .| ^◇^) ⊂ )
 (     ) | |
  ''ヽ'''ノ''(_(_)

鳥取県で可決された人権侵害救済条例廃止を求める署名活動のスレッドです
【地方自治法第七十四条】
普通地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権を有する者
(以下本編において「選挙権を有する者」という。)は、
政令の定めるところにより、その総数の五十分の一以上の者の連署をもつて、
その代表者から、普通地方公共団体の長に対し、
条例(地方税の賦課徴収並びに分担金、使用料及び手数料の徴収に関するものを除く。)
の制定又は改廃の請求をすることができる。

【鳥取県有権者数】
493,974人(平成17年9月2日現在)
÷50 = 9880人(必要最低署名数、小数点以下繰上げ)

◆まとめサイト
「鳥取のココロと未来」
http://heart.jinkenhou.com/

I Love Tottori (まとめwiki)
http://tottori.jinkenhou.com/

◆前スレ
【署名】鳥取県人権侵害救済条例廃止請求署名OFF21
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142872478/
0813エージェント・7742006/04/24(月) 11:24:39ID:eDnheBGC
割り込みで申し訳ないですが

【社会】 「人権の法制度確立」「田中県政と対決」…部落解放同盟長野県連
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145843751/


鳥取にもヤッシーを・・・
0814msfm@広島 ◆/6wjx.Vasw 2006/04/24(月) 11:33:18ID:yVQdI/Mk
>812
お疲れ様です。第一鳥取丸の無事な調査終了を祈っております。まぁ、あの半島自体に、スタンダードってもの
が存在するかも怪しいわけですから、気にしないでおきましょう(w。

えと、竹島問題で実際に被害を蒙っている県の方に言うのも憚れるかも知れませんが、敢えて言わせて下さい。
今回の一件ですが、「ヘタレ害務省」vs「論理の通じない、 前『近代国家(?)』」の割には、ヘタレの方が一歩
リードしたのではないかと思っています。だって、結構収穫はありますよ。

1. 物的、人的被害無しで、当初の目的である6月のIHOでの名称提出を見送らせた。
2. EEZの協議の約束を取り付けた。
3. 竹島問題への関心の全国的波及。

一気に解決出来なかったのは物凄く残念ですが、現状を考えると良い方では無いかと思います。因みに、個人的
には、「やっぱり軍事的プレゼンスは絶対必要。」「アメリカの圧力に屈しない国力。」なんて物騒な思いが頭
を過ぎりましたが、ま、これは、ご愛嬌ということで(^^;。
0815エージェント・7742006/04/24(月) 12:15:59ID:ANxjcI/A
ありゃ、鳥取県も中止してましたね。

http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=580694005
鳥取県は定期海洋観測を見送り

 鳥取県は二十二日、県水産試験場試験船「第一鳥取丸」により、二十四、二十五両日に予定していた定期海洋観測を見送った。
 鳥取丸の調査地域は、隠岐島を囲むような範囲で、海上保安庁の測量船が海洋調査する竹島周辺海域も含まれていた。
 県は独立行政法人水産総合研究センターの委託を受け、毎月一回、水温や塩分、稚魚の分布状況などを調べている。
0816エージェント・7742006/04/24(月) 14:22:10ID:ANxjcI/A
2月定例議会録
 条例関連切り出し番、全議員分をアップしておきました。ご参照下さい。


【チラ裏】
今回の竹島の件に関する知事の発言は非常に興味深い物が有ります。

基本的に人権条例の言い出しっぺは片山知事な訳ですが、今回の発言
を聞く限り、親半島とは一線を画したものになっています。
0817エージェント・7742006/04/24(月) 14:36:08ID:h2fJAA2b

「違いこそ個性」 偏見といじめ、藤井教授語る
http://www.nnn.co.jp/news/060424/20060424008.html


この時期だし、これも推進派への後押し・・・と一瞬でも
考えてしまう私は病んでいますか?
0818エージェント・7742006/04/24(月) 14:49:25ID:jF8T8NFC
>>812
オレも何度もメル凸してますが、首相官邸は必ずメールの返事をくれますよ。
頼まなくても関連省庁に転送してくれてますから、中身は見てくれてますね。
どんどん送るべき凸先の一つと思います。
あちこちに関連ありそうに話をふくらませて書くと、転送先が増えて良いです。

自民党も返事くれましたよ。

面白いのが民○党。
数年前に意見を送った事がありますが、送って数ヶ月後に返事がありましたよ。
ええ、総選挙の前日でした。

「返事が遅くなりましたが、先日は意見をありがとうございました。−中略−
そういえば明日は選挙ですが−後略−」

あの頃はネットで選挙活動しちゃいけなかったんですけどね。
返事を出しそびれて、偶然選挙の前日まで失礼しちゃいました作戦ですねw
選挙の話は、時節の雑談っぽく書いてて上手かったです。
0819エージェント・7742006/04/24(月) 15:20:52ID:ANxjcI/A
>>817
http://book.moralogy.jp/magazine/reirou/pdf/1712a.pdf

新聞社がどういう意図で掲載したかは分かりませんでしたが、藤井教授
ご自身の人となりは上を見て頂くと分かると思います。 
タイトルの
「違いこそ個性」 偏見といじめ、藤井教授語る
          =======
の箇所に記者の作為を感じないでもありません。

最近、何か気になる事があると、必ずググって2,3の資料を読む癖が付
いてしまった・・・。良い事なんだが、変に時間を取られてしょうがない。新
聞、TVが全てだった頃の自分に帰りたい・・・・。
0820msfm@広島 ◆/6wjx.Vasw 2006/04/24(月) 16:30:51ID:yVQdI/Mk
>815
ありゃ、中止ですか。でも、次こそは頑張って頂きたいものですね。


さて、>775のソースがありましたので、貼らせて頂きます。しかし、なんですか、哀れですな、その
おっさん…南無。

ttp://blog.livedoor.jp/tateoibito/archives/50748799.html


それと、鳥取県人権局人権推進課に電話して、見直し委員会に県外の人間、それも中立を保てる人間を
入れて欲しいとお願い致しました。

やはり、現行では県外の人間を入れる考えは無い、と言われましたが、現在通っている法案は県外の人
間も「告発」可能なのに、それはおかしくないか?と問うと、弁護士の方が入っているし、地方自治法違
反の可能性があるので多分削除される、とのお答え。

…あのーおたくの県の議会は、そういう状態の法案を一回通してるんですよ?。全然信用ならないので、
必ず県外の人間を入れて下さい、と、強くお願い致しました。

さてはて、どうなることやら…。
0821エージェント・7742006/04/24(月) 16:35:49ID:jVydVHZw
>>820
GJです。自分も県外ですが、強く言って頂けて嬉しいです。
0822エージェント・7742006/04/24(月) 18:47:15ID:KUNx2m98
人選が恣意的になれば、事務局の筋に沿った結論しか出てこないがな。
0823エージェント・7742006/04/24(月) 18:56:46ID:ANxjcI/A
皆様ご協力をお願い致します。
てーか、実を言いますと”じいちゃん”ことIN氏には「色々な面で今のところは自重
して頂いて、県への電話とかは控えた方が宜しいと思います」とのアドバイスをもら
っては居るのですが、んなことを言ってる場合でも無いですよね??

今日の知事の竹島発言へのGJ電凸に切り替えてもらっても結構です。いや、今日
の記者会見は必見だと思いますわ。

    ■□■□■【電凸強化キャンペーン展開中!!】■□■□■
            期間:4月17日〜5月16日
            〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
鳥取県議会が全国に先駆けて可決成立させた「鳥取・人権侵害救済条例」
が2月定例議会に於いて「無期限施行凍結」されました。

しかし、議会より「早期施行を目指す」付帯意見が付されており、見直し検討
委員会にて抜本的見直しが行われようとしております。 県民の意見を真摯に
受け止めて頂くよう、

鳥取県、県議会議員、その他関係各所への電凸に協力をお願いします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1.見直し検討委員会の人選方法は?
2.委員会の開催時期は?
3.委員会での一般からの意見聴取はあるか?
4.人権問題の実践者とは「推進派」と同義ではないか?
5.委員会はインターネット中継されないのか?
6.部落解放同盟が3月24日に提出した署名について違法性はないか?

◆鳥取県庁 "県民の声"
TEL:0857 -26 -7111 FAX:0857 -26 -8111 Mail:kenminshitsu@pref.tottori.jp

◆鳥取県庁 人権局人権推進課 Mail:jinkensuishin@pref.tottori.jp
TEL:0857 -26 -7603 FAX:0857

◆鳥取県議会事務局
TEL:0857 -26 -7460 FAX:0857 -26 -7461 Mail:gikaisoumu@pref.tottori.jp
0824エージェント・7742006/04/24(月) 18:57:48ID:ANxjcI/A
検討委員会に期待する事
必要とする事案・事実の存在の確認
司法にて解決されない事案がどれくらい有るのかを明確にすべし。

あとの道行きは容易ではないか。

現在委員候補者要請中である。
今月中には人選が固まると思われる。
連休明けに第1回会合出来るのではないか。

だが、未確定
0825エージェント・7742006/04/24(月) 18:58:38ID:gMyvJEMX
人権救済条例
来月上旬にも1回目の見直し検討委員会

http://079.info/079_18333.avi.html
jinken
0826エージェント・7742006/04/24(月) 20:07:41ID:gMyvJEMX
今回の 竹島問題について
片山閣下と澄田島根県知事のコメント

http://079.info/079_18338.avi.html
takesima
0827エージェント・7742006/04/24(月) 20:26:53ID:jwxAlJX8
こゆことすんの純真な児童への人権侵害だと思う。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006042400214&genre=O1&area=K30
0828taro ◆WyCdPiwgMo 2006/04/24(月) 21:54:59ID:k99ODDvR
本日の片山知事定例記者会見で見直し検討委員会の日程概要
が発表されました。今後はこの委員会の動向を徹底的に監視
していく必要があります。
しかしながら、生業を抱えた一般市民がこの委員会を監視し
かつ意見を述べる機会を得ることは非常に困難な情勢であり
ます。条例の廃止を訴える1万名以上の全国の声を県政に届
ける為にも、当該委員会のインターネット中継を求める電凸
、メル凸にご協力をお願いいたします。

◆鳥取県庁 "県民の声"
TEL:0857 -26 -7111 FAX:0857 -26 -8111 
Mail:kenminshitsu@pref.tottori.jp
0829鳥取ループ(http://tottoriloop.blog35.fc2.com/)2006/04/24(月) 22:06:39ID:ss1NRPJB
鳥取市同企連補助事業等実績報告書の詳細です
http://tottoriloop.blog35.fc2.com/blog-entry-87.html
0830エージェント・7742006/04/24(月) 22:32:44ID:pe0p7tmf
2chは保守系が多いが、
強酸とも連携してるのか?
0831エージェント・7742006/04/24(月) 22:55:30ID:BHEUth9O
>>830
それぞれが反対してるといった方が正しいかな。
日弁連も反対してるし。
共謀罪では解放同盟も反対してるし。
0832エージェント・7742006/04/24(月) 22:56:53ID:McrLVw+c
650 :なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI :2006/04/22(土) 14:52:44 ID:dvyJZdR2
おもしろいカキコがありましたよ。

409 :エージェント・774:2005/11/06(日) 21:49:13 ID:daYCn1+o
私みたいに平田さんたちとも△○会議さんとも
関係を維持しながらやるというスタンスの人はあまりネット界隈には
いらっしゃらないようですが、上手におつきあいする分にはいいかなと
思います。

いつも感心します,僕チンえらいね、いろんな人とおつきあいがあって、著名人とも知り合いで
ぼくには、スタンスがあって、
でもね、自己顕示欲の醜さとか他人に認めてもらいたい,認知されたいという願望と
ただ,単に、自慢とか、パンドラの箱に封印されていた人間の醜さが、わんさか,文章から透けてみえるのよ
だから、嫌われているんだけどね、三つ子の魂,百までなのかな?


0833なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI 2006/04/24(月) 23:01:44ID:FjZ+YBcC
>強酸とも連携してるのか?

強酸系の方もいらっしゃるかもしれません。
保守系が多いと思うし、私もそうです。

今日は、午後2時から、昨年末福岡地裁で判決が出た
福岡県同和教育研究協議会への現職教師の派遣、年間200回を超える公費出張をめぐり共産党系の元教師や支援者が起こした
裁判の控訴審(福岡高裁501号法廷)を傍聴してきました。

開始20分前につきましたが、すでに共産党系らしき人たちが大勢いらっしゃいました。
開場すると、被告側に近い傍聴席に座りました。周りはみんな原告側で心細かったです。
被告席の近くには県教委の教職員課の人たちがいました。
私とは情報公開などで顔見知りで、私を見てぎょっとなっていました。

元小学校教諭のF氏が原告の陳述を10分あまり行いました。

そこでやり取りがあるかとわくわくしながら待ち構えましたが、訴状をみてみないと口頭弁論はできないと被告、福岡県側の代理人が
表明し、7月10日の午後2時に第2回の審理が開かれることに決まりました。

原告の地域人権連の方とお話しましたが、保守系で人権擁護法案反対運動をしていますと
いったら喜ばれてました。

裁判で解放同盟との県行政の癒着や八鹿高校事件の名前が出てくる場に立ち会えたのはある意味
感動物でした。
0834鳥取ループ(http://tottoriloop.blog35.fc2.com/)2006/04/24(月) 23:38:20ID:ss1NRPJB
共産にしてみれば有志の会は「右翼」ですから、
連携は無理なんじゃないですかね...

http://taogame.exblog.jp/m2006-03-01/#3706881
主役である部落解放同盟があぶりだされた 
私は、12月議会の一般質問で、県弁護士会などの法曹界、県内報道機関の
批判する内容と共に、人権条例制定の主役は「部落解放同盟」であると強調
してきました。鳥取県という行政が5万円という「過料」という罰金つきで、
部落解放同盟が行っている「確認会」「糾弾会」を行うものだと批判し、
黒幕
は部落解放同盟であることを強調しました。
 人権条例の抜本的見直し・廃止を求める署名運動が取り組まれ、短期間
にもかかわらず1万筆を超える署名が2月県議会に持ち込まれました。
署名は県内の革新団体だけでなく、右翼も含むそのほかの団体も県外者
の署名も含めて県議会に集中するといった状況が生まれました。
0835鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A 2006/04/24(月) 23:57:17ID:4S4DIPSj
>>830
まぁ私個人としては、この問題に限定しては連携もしたいと考えているんですが、先方さんは
あくまで独自で行動したいとのご要望ですね。

共産党さんの思想の大半は私には受け入れられませんが、こと同和問題については、彼等の
主張は実に正しいと思えますから。

0836鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A 2006/04/25(火) 00:11:25ID:en5r1Aue
>>834
右翼www
確かに左では無いから、当たらずも遠からずと言ったところでしょうか(苦笑)。
まぁ共闘は出来なくても、これからも情報交換は行っていきたいと思ってます。

この問題については、足元の思想は異なっていたとしても、目的は一緒な訳ですし。
それぞれが得意とする分野が異なるので、例えば私達が有効に生かせない情報を、
彼らなら上手い具合に利用出来るかも知れないし、また逆もそうだと思いますし。
0837なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI 2006/04/25(火) 00:34:08ID:RjR9HEcr
>彼等の主張は実に正しいと思えます

もともと共産党の党中央にすべては従属するというスタンスに対して
解放同盟の主流だった人たちは保守層も含む広範な大衆組織を目指して
いましたから、そこに対立の根源はあります。
とはいえ、主流派が暴力まで使って意見に従わない支部や個人を追い出したのはどういう釈明を
しても正当性は認められないと思います。

>例えば私達が有効に生かせない情報を、
彼らなら上手い具合に利用出来るかも知れないし、また逆もそうだと思いますし

やっぱり人権連さんたちは国の対応団体という強みがありますね。
同和教育の問題点は、機関紙「地域と人権」(旧「部落と人権」)で勉強していますし。
0838msfm@広島 ◆/6wjx.Vasw 2006/04/25(火) 01:28:46ID:M+FeymKS
皆様、お疲れ様です。

>819
これこそ、メディアリテラシーと言うものですよ。今でこそフェミニスト共が使う手法に成り果てましたが、本来
であれば保守系運動でも使える手法です。

…情報は必ず何らかの「紐」がついてます。問題は、その紐を出来るだけ見えなくしようとしてる連中が存在して
いる事です。大体、純粋な情報なぞ有り得ません。媒体なくしては、情報は存在できないのですから。そして、媒
体(メディア)を通れば、必ずバイアスがかかるもの、と、私は思っております。

えぇ、私の心の中は真っ黒ですがそれが何か?(w。

>829
まずは、情報公開請求の方、大変お疲れ様でした。早速拝見させて頂きましたが、こりゃ、とんでもない資料ですね。
予算をきっちり使い切るのはご愛嬌(^^;としても、まず驚かされるのは、鳥取ループさんもご指摘されてる、研修云々
に参加してる企業リスト。一消費者として、聞いてみたいものです、どういう意図で払ってるのか。

個人的には、総会屋に便宜を図るのと、どう違うんでしょうか?と言う感じですな(w。

>835,837
個人的な意見で申し訳ないのですが、共産党系、社会党系、そして創価学会系とは絶対に手を組みたくありません。
何故ならば、先に挙げた団体は、皆、日本を破壊しようとしているものだからです。彼らは手段を選びません。取り込
み、裏切り、生贄、目的の為なら手段を選びません。

「部落解放運動」も何故、共産党系、社会党系と分かれてしまったのでしょうかね?。因みに、これは広島の「原水禁
運動」にも言える事なんですよね。

くれぐれも油断なさらぬようにm(__)m。
0839エージェント・7742006/04/25(火) 06:56:28ID:4snH2TYB
日教組もそうであったように
社会党一党支持のおしつけを
労組や団体におこなったから。
カイドウは同和事業の受け皿団体になるべく、利権の独占を
暴力を用いて強行した。
よって当時のかいどう組織の3分の1を組織排除したわけだ。
崇高な理念なんてありゃしない。
分裂を持ち込むやからは、とくに
かいどうは、部落民をとるか共産党をとるか、と
住民に選択を、同和の個人施策をえせに、踏み絵にした。
ひれつなもんだ。身内も地区もみんなばらばらにさせられた。
そこへ暴力団組織の同和会が自民党によって組織され
部落の保守化、革新分断が持ち込まれたわけだ。
鳥取は、自治労・教組・カイドウの社会党御三家が長野同様に戦後根強い力を
もってきた、その矛盾に、いまあえいでいるわけ。
0840エージェント・7742006/04/25(火) 09:25:41ID:P1RDcxv0
街道や創価やプロ市民と比べたら、共産なんて可愛いもんだがな
前者はガチで反日売国主義なサヨもどきなのに対して、共産は一見すると電波だが話しの筋が通っているサヨ
確かに9条とかの問題では電波飛ばしてるし、海の幸を「人が作ったもの」と言うのも理解に苦しむ

その反面、無駄使いにはNOと言うし、街道とはガチで殴りあうし、党員は自民と同じく日本人限定だし
0841エージェント・7742006/04/25(火) 09:44:29ID:hxPWK74R
>>840
共産は、小規模の野党としてなら、存在してもいいと思う。
0842エージェント・7742006/04/25(火) 10:36:39ID:Hj1gZtGT
竹島に日韓共通名称提案だとさ…
なんでこっちの主権を向こうに渡すんだ?アホか外務省?
ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060424-00000109-mai-int

こんなのもあるぞw

福岡市、韓国ウォン特区計画を推進
ソース:朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/04/25/20060425000003.html
0843エージェント・7742006/04/25(火) 10:41:20ID:vSM2JLUk
>海の幸を「人が作ったもの」と言うのも理解に苦しむ

以前、それっぽい事でものすごく噛み付かれた事があるが、
共産党の教えにあるの?
紛らわしい事を言ったら誤解されるのかな?

なんか「リンゴを4つ下さい」と言って果物屋さんに怒鳴られた子供みたいな気分だった。

「天然資源に労働力を加えた物が商品」という考えは経済一般の見方で
教科書に載ってたんだが、執筆した先生が極左思想だったのかな?
オレは漁師が取りに行かなきゃ魚が自分からスーパーに並ぶ事はないので、
普通に納得してたんだが・・・
それこそ原油とかも同じことだと。
0844エージェント・7742006/04/25(火) 10:54:26ID:b90YINv3
俺が中学の頃、社会化の先生で元帝国陸軍所属だったじっちゃん先生が赴任してきた。
「生徒らには、先生の考えは古いでとよく言われる。古ければ悪いのか?新しければ良いのか?良し悪しに古い新しいは関係ないんやで」とか言ってたな。
地理の授業の時「地理はつまらんな」と途中で授業を放って、日本刀の話を始めた。介錯は達人でないと出来ないとかw
テストもでかい字で質問数が少なかったな。
案外、昔の人のほうがフランクな人多いなとたまに思う。
0845『危ない!人権擁護法案』出版 2006/04/25(火) 11:15:20ID:Hj1gZtGT
この本全議員に送ってやらないか?
カンパでお金集めしてさ

で、その感想の返信を求めると

ダメもとで一人くらい送り返してくれるかも知れないし、周知になる
どうかな?
0846エージェント・7742006/04/25(火) 11:30:12ID:LVV8Qyqu
>>845
文庫だと安いんだけどね。議員って多いし。
ただ活字の大きさを考えると、仮に文庫が発売されても
ハードカバー本の方がいいんだろうな。

オレは海外マスコミ等に送って、まずは話題にしてもらう案がいいと思ってます。
0847『危ない!人権擁護法案』出版 2006/04/25(火) 11:59:46ID:Hj1gZtGT
>>846
そうですね
送れる所全部に送れればいいですね

回答とか求めるアンケートも添えて

カンパがどれくらい集まるかによりますけど、鳥取のカンパも結構集まりましたから
大々的に告知して見るといいかもしれません
0848『危ない!人権擁護法案』出版 2006/04/25(火) 12:04:46ID:Hj1gZtGT
この先の動きとか色々考えると「本送り+アンケート回答」ってのはいいかもしれません
本も売れるし周知にもなりますし
0849エージェント・7742006/04/25(火) 12:06:32ID:K6WY1lZW
油断もなにも共産と仲良くするということはありません。
ジェンダーフリー派だし、天皇を認めていませんから
0850エージェント・7742006/04/25(火) 12:09:11ID:5BlWePqY
>>845
衆議院定数 480 + 参議院定数 242 × ¥1500 = ¥1,083,000也

アイデアはいいと思いますが、コストが・・・・。
この本のPRビラがあったじゃないですか。あれだったら、ただで手に入れられそう
だしそれと一緒にアンケート用紙を送りつけるってアイデアは如何ですか??

というか、アンケート考えないといけないけど。

実は、理論武装ってな大仰な事ではないのですが「人権」って何?という素朴な疑
問が解決出来ないで、今、憲法全文やら、国連憲章なんかを引っ張り出して来てる
んですけど、根本的に「人権」の定義を「具体的」に表した物ってどこかに有るかご存
じの方いらっしゃいます??

今のところの個人的な見解として「人権」という共通概念は「成立しない」というとこ
ろなんですけどね。
0851『危ない!人権擁護法案』出版 2006/04/25(火) 12:44:32ID:Hj1gZtGT
連続投稿マジウザス
>>850
本のビラだと只の宣伝に思われそうですから
現物送りつけるインパクトが大切かと

まぁ100万はきついですねw

人権は法治民主主義の法の下の平等です
それが支配者の気分や都合で全てが決まる専制時代から得た人権の根源です

その法を国民が管理制御できて、
義務を果たした者が全てそれに関わりその庇護を受ける

それが「人権」を守るサイクルです

無意味な特権優遇や、法の無視はもっとも許されない全ての人に対する人権侵害です
つまり、この法案はその両方を完璧に犯してます
ありえません
0852人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc 2006/04/25(火) 13:23:47ID:mDziSpPT
本の内容けっこういいぞw

上のほうである共産党との連携ですけど
連携は基本的には無いと思うので
お互い空気読みながらというのが一番幸せな中なのかも
双方原理原則からブレないので読みやすいですよw

これからの日本は真ん中が腐ってるので
両極がワイワイやりながら引っ張っていくシナリオがよさそう

↓こんな感じ

  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
0853人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc 2006/04/25(火) 13:33:10ID:mDziSpPT
yosimasa氏の寄稿のクオリティ高いな
0854『危ない!人権擁護法案』出版 2006/04/25(火) 13:47:02ID:Hj1gZtGT
誰もないなら個人で送りつけるしかないか
0855『危ない!人権擁護法案』出版 2006/04/25(火) 13:50:06ID:Hj1gZtGT
【韓国】韓国政府系機関、竹島周辺の生態系・地質調査へ、5月初めにも着手 [4/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145938856/

はい、これが譲歩の結果ですね
0856エージェント・7742006/04/25(火) 13:57:24ID:P1RDcxv0
共産の件で説明不足な所があったから補足しておく

要するに、万物は全て人によって作られた

じゃあ海の幸とかどうなるの?あれは自然の恵みだろ?

全ては人が作った
=基本的に、漁師が造ったものと考えます
0857エージェント・7742006/04/25(火) 14:04:43ID:5BlWePqY
>>851
有り難うございます。
OFFスレでこんな事書くと怒られるかもしれないのですが。

「人権」と一言で言っても難しいの細切れにして考えて居るんですけど、まず
はじめに考えられるのが

「何人も身体、生命に危害を加えられることなく生存する権利」
があげられますが、一般的な国際法の解釈では「国家による交戦権は阻害さ
れない」わけで、(日本の場合は自衛権というけど)ここで大きな矛盾が生じる
わけですよね。
又、死刑制度についても、同じように上の権利を文言通り適用すれば明らかな
人権侵害にあたるわけです。

いみじくも松田議員の発言にあった「悪法もまた法なり」というのは、こういう場
合に使用すべき言葉であるように思うんですけどね。

「法」というものは生き物であってその時代背景や色々な要素で日々刻々と変
化していくものであり、又そう有らねば成らないのですから、エセ人権団体のい
う「普遍的人権」なんていう概念は成立しえないはずなんですよね。

憲法条文ではこれについて「公共の福祉に反しない限り」という制限を設けてい
る訳で、何でもかんでも「人権」が守られるわけではん無いはずなんだよな。
0858『危ない!人権擁護法案』出版 2006/04/25(火) 14:15:31ID:Hj1gZtGT
>>857
人権は法の下の平等
↓↑
不備があれば国民の監視制御の下で修正
(その修正は法の下の平等を犯す「特権優遇」「法の無視」ではありえない)

そういった相互関係です

特権優遇や法の無視はこの健全な修正と原則の関係を破壊してます
だからありえないのです

つまり、この原則にのっとっているか?
そこをしっかりとチェックすればいいのです
とても簡単な図式です

人権という何者をも超越する特権が存在するのではなく、
ルール守る事によって生み出している平等が人権なのです
0859エージェント・7742006/04/25(火) 14:18:53ID:ToJGUGXB
>>857
刑罰以外で殺されない権利は保障されてますから、問題ないのではないかと。
死刑廃止は「冤罪が後から判明した時に取り返しがつかないから」
という理由で検討すべきかも知れませんが、
有罪の人は死刑でいいと、自分は思っています。

人権から刑罰を考えると、刑罰は全て許されなくなるでしょう。
逮捕は拉致。
禁固刑は監禁。
罰金は財産権の侵害。

それをやめてしまったら無法状態になりますからねぇ。
0860エージェント・7742006/04/25(火) 14:20:07ID:dThOlo5O
うんとさ、別に国会議員の全員に送らなくても・・・

この前誰かが言っていたけど、古賀とか二階とか社民党みたいな明らかな売国奴に
送ってもどうせシュレッダー行きになるだけだろうから、スタンスがまだ未確認の議員
とか、反対派よりの議員さんだけに限れば結構絞られてくるのでは?
あとは議員さん同士の間で広まることもあるだろうし。
0861エージェント・7742006/04/25(火) 14:27:34ID:ToJGUGXB
>>860

【人権法案】国会議員去就確認スレ【賛?否?】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1126491236/

こういうトコに集まって、送るべき議員のリストを作るのが良いのかな
0862『危ない!人権擁護法案』出版 2006/04/25(火) 14:35:09ID:Hj1gZtGT
>>860
全く知らない人も多いでしょうし、推進よりでも内容を知らない人も多いです

そういった人への掘り起こしもかねて送れる相手には全て送るほうがいいと
仮にシュレッダーでもなんでもいいのです
その反応がまたこちらのデータになります

まぁ資金が一番のネックなんですがw
0863『危ない!人権擁護法案』出版 2006/04/25(火) 15:08:55ID:Hj1gZtGT
運動の連携(共産とかの話じゃなく、OFFのはなし)どうのの話が出てましたけど、
こういう本を送るってアレも個人でやるよりも計画的にまとめた方が効果的だと思うんです

自分で100冊くらい買おうかと思ったんですけど、
それだとイマイチインパクトにかけるような気がしたんで

「アホな個人がやってるよププ」

というのだとなんだかなと
0864KN ◆.E2Y/4Nums 2006/04/25(火) 16:06:42ID:JCgKAYiU
俺のカンパ口座で本贈るためのカンパ受け付けるよと言ってたはずだが。
0865『危ない!人権擁護法案』出版 2006/04/25(火) 16:23:20ID:Hj1gZtGT
新しいカンパの口座かと思ってた

本送りのための動きとかも見えなかったんで
どうせやるなら大々的に告知しませう
0866人権擁護法(゚听)イラネ ◆PowUpkPJVc 2006/04/25(火) 16:27:46ID:mDziSpPT
誰に送るかのリストを作って
それを入金があった順番に上から攻略とか

一足先に内容を読ませてもらっていてまだ全部は読んでいないのだけれど
古屋氏・平沼氏とかの内容がいい
0867KN ◆.E2Y/4Nums 2006/04/25(火) 16:28:27ID:JCgKAYiU
>>865
新しいカンパの口座だよ。
この本のためだけのカンパ口座を新設するのも手間がかかるし
丁度開設したばかりで今使ってないカンパ口座を提供したつもりだったんだが。
詐欺防止用の口座番号確認映像撮ったりするのも大変なんだよ。これで我慢してくれないか?
イヤなら自分で作ってくれ。

■□■□■関西人権法案・条例反対運動支援カンパ口座案内 ■□■□■
            
◆三井住友銀行 逆瀬川支店 普通 4084482  
  中西喜平太(ナカニシキヘイタ)
  
上記カンパ口座の表記を改竄した詐欺の被害に遭われないように、
口座番号確認用の映像をアップして口座番号に間違いの無いように致します。

・関西人権法案・条例反対運動支援カンパ口座番号確認映像
http://www.powup.jp/jinken/tottori/files/kansaikanpa.wmv
0868『危ない!人権擁護法案』出版 2006/04/25(火) 16:36:26ID:Hj1gZtGT
>>867
了解
これから入金するんでよろしく
多分明日になるとおも

本送りの方針決めてそこらで大々的に告知しませう
0869KN ◆.E2Y/4Nums 2006/04/25(火) 16:37:13ID:JCgKAYiU
>>866
チルドレンに送ればいい。
あいつら、そろそろ賞味期限切れて、もともと根無し草だから
今後は俺らみたいなのと連携していかないと次はもう議席ないぞ。
まぁこっちは自民党議員なんかと連携するつもりなんか無いけどな。
0870『危ない!人権擁護法案』出版 2006/04/25(火) 16:47:16ID:Hj1gZtGT
まぁ政権にいる自民に送るのが一番妥当だね

民主が話にならないのは証明済みだし
西村議員ですら結局なにもしなかったし

自民の所在不明の人に送るのがいいね
アンケートとかも考えたほうがいいと思う

只おくりました終わりじゃ意味ないし
反応をみたい
無視ならそれでいいし
0871エージェント・7742006/04/25(火) 16:54:13ID:ToJGUGXB
>>869
チルドレンは、メル凸も行っていくべきと思います。
0872エージェント・7742006/04/25(火) 17:12:28ID:5BlWePqY
>>858 >>859
れす有り難うございます。

いや、突然こんな事を言い出したのは、推進派の言う「人権」という概念が
どのようなものなのか理解したいというかなんというか。 この辺の理解を
深めたいというか、平易な言葉に置き換えていって出来れば新ビラに展開
していけたらと思う今日この頃。基本的に皆さんに流されてここにいる感じ
なので、自分自身ももう一回勉強せねばってのもあります。

>>865
わたしも、そっちの口座はKN氏回顧録&諸々本出版するぞ基金だと・・・。

>>866
禿同といいたいところですけど、タイゾーに小難しい本をやってもそもそも漢
字が読めるかどうかすらwww

>>870
上の様な基本的スタンスを問いかけるようなアンケートを考えたいんですけ
どいかんせん公私ともに忙しくてなかなか時間が・・・・。

閑話休題
消防団活動で今年は大忙し。2ちゃんねるで威勢の良い書き込みを見る度
に「もう少し足下を見ろよ」って思います。彼らに「銃後の守り」って言葉を贈
ってあげたい。日本が普通の国に成ったとき(しないといけないが)何より必
要な言葉では無いかと思います。
0873エージェント・7742006/04/25(火) 18:59:39ID:7+Z4CYQg
責任逃れかな?

【竹島】「先にやっといて身勝手」 鳥取県知事が会見、韓国批判/人権条例「見直し検討委員会」を5月上旬にも[4/25]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145951864/
0874エージェント・7742006/04/25(火) 19:19:18ID:I5GKNfhx
>>873
つうかコレでこの条例が施行されたら、
自分達が人権侵害したとして委員さまに糾弾される条件が揃ったなw

見ものだwww
0875エージェント・7742006/04/25(火) 19:34:30ID:Dpl2OVyV
650 :なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI :2006/04/22(土) 14:52:44 ID:dvyJZdR2
おもしろいカキコがありましたよ。

409 :エージェント・774:2005/11/06(日) 21:49:13 ID:daYCn1+o
私みたいに平田さんたちとも△○会議さんとも
関係を維持しながらやるというスタンスの人はあまりネット界隈には
いらっしゃらないようですが、上手におつきあいする分にはいいかなと
思います。

いつも感心します,僕チンえらいね、いろんな人とおつきあいがあって、著名人とも知り合いで
ぼくには、スタンスがあって、
でもね、自己顕示欲の醜さとか他人に認めてもらいたい,認知されたいという願望と
ただ,単に、自慢とか、パンドラの箱に封印されていた人間の醜さが、わんさか,文章から透けてみえるのよ
だから、嫌われているんだけどね、三つ子の魂,百までなのかな?
0876なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI 2006/04/25(火) 19:41:16ID:RjR9HEcr
お!早速きましたね。

人権・ジェンダー(フリー)バッシングは匿名性を背景に暴力的ないたぶりが
特定の対象に向けて行われること湧いてくるそうですが、個人へのバッシング
も匿名性から湧いてくるのですね。
0877エージェント・7742006/04/25(火) 20:22:09ID:mRuyacsW
>msfm@広島 ◆/6wjx.Vasw氏
広島でも行動を起こしてください。
お願いします。
0878エージェント・7742006/04/25(火) 22:40:26ID:3HDy7tZe
>>868-867
アメも中々いい凸先だとおもうんだが。
もし人権条例施行→人権法案成立ってなったら日本は共産圏になるわけだし、そーなったら奴等にとっては嫌過ぎな訳だし。
日本の金(貧乏になったっつっても、そりゃ比較対象(昔の日本)が悪すぎるからで……)&技術(簡易イージスを魔改造して普通のイージスに出来る)が全部中国様や将軍様に謙譲されるのは確実だからなぁ。

あー、後草加も欧米で活発に動くな。
日本がこのまま陥落したら、それを実績として欧米版の公明作って政治側から占領しよう、なんて手も使ってくるかもしれない。
あーゆー連中に莫大な金で武装されたら面倒な事この上ないから、日本で水際防御して欧米に草加の魔手が届かないようにする意味もあるな。

……フランス大使館もキボンヌ
0879エージェント・7742006/04/25(火) 22:43:08ID:I5GKNfhx
キボンヌじゃなくてできることはやってくれw

別に依頼スレじゃないし
0880エージェント・7742006/04/25(火) 22:53:09ID:b90YINv3
なあ、右寄りで沢山の資金を持ってる人や組織ってないのかなあ?
0881鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A 2006/04/25(火) 22:58:19ID:vd0MTRbs
こんばんは、最近すっかりまったりムードになってしまってる鳥取の名無しです。


.........................が。
そろそろ本格的に動き出したいと思います。
とり子さんの方から、何とかGOサインが出ましたので、ネット署名の準備にかかりたいと思います。
現在はソフトのテスト作業中との事で、その間に「陳情文」を考えていきたいと思います。

ちなみに次回の議会を踏まえると、スケジュールはこんな感じかと。

5月初旬〜    ネット署名開始
           第1回見直し委員会 ←凸攻勢

5月11日(日)   鳥取ミニ集会(あるいはこの前後に街頭署名集め)
   
5月21日(日)   米子ミニ集会(あるいはこの前後に街頭署名集め)

6月3,4,10,11日  鳥取あるいは米子での街頭署名集め

6月13日(火)ころ ネット&街頭署名提出

6月16日(金) 6月議会開催   

差し当たっては、この二週間程度のうち、遅くともGW中に陳情文とビラを作っていきたいと思います。
とりあえず、スレの皆さんのご意見も、是非お聞かせ下さい。

   
0882鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A 2006/04/25(火) 23:00:50ID:vd0MTRbs
まずは陳情文でしょうか。
0883鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A 2006/04/25(火) 23:10:24ID:vd0MTRbs
おっと、途中で書き込んでしまった............。
前回の陳情と異なり、今回はこんな点を抑えていかないといけないかな。

・見直し委員会の動向が不透明な状況ながら、「廃止」を求めて行く事
・見直し委員会に怪童が関与する事が濃厚である一方、私達や共産党など条例に反対のスタンスの人間の関与出来る可能性が低い事

あとは............う〜ん。 ちょっと風呂に入りながら考えます。
0884エージェント・7742006/04/25(火) 23:23:05ID:Dpl2OVyV
689 名前:なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI :2006/04/25(火) 23:13:17 ID:RjR9HEcr
?男女交際できない人間の僻み?
私と運動の会合で会うことを職場の同僚や親にデートなどと勝手にいっていた
このスレを去った某氏はそうかもしれませんが、そういうものは
他人と競ったり急ぐことなんですか?

風俗は楽しいですね♪
でも男だけが利用できるのは「差別」です。
女性にも必要だと思います。
0885エージェント・7742006/04/25(火) 23:25:47ID:mt9IbTaB
カンパってまだやってんの?
0886エージェント・7742006/04/25(火) 23:30:30ID:I5GKNfhx
>>885
>>867でやってるよ
今は「人権本を政治家に送ってアンケートの反応をみよう」を展開してる
0887エージェント・7742006/04/25(火) 23:42:15ID:mt9IbTaB
よし!明日振り込む!
0888エージェント・7742006/04/25(火) 23:44:00ID:I5GKNfhx
GJ!
0889鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A 2006/04/25(火) 23:45:49ID:vd0MTRbs
>>887
そうですね、よろしくお願いします。
国全体の流れが変われば、地方でも安易な推進は出来なくなるでしょうから。
0890エージェント・7742006/04/25(火) 23:47:51ID:I5GKNfhx
そういや>>867の本贈呈活動の周知とかしていいのかな?

全然広めてないから誰も知らんのでは
折角面白そうだから告知した方がいいんでは

それとも煮詰めてからの方がいいん?
0891エージェント・7742006/04/25(火) 23:51:35ID:Y3sdNLuD

妙な使命感持って2chやってる奴(例:ネットウヨ)って頭おかしいの?
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145925244/
0892KAZU  ◆vVe.Z3fuuw 2006/04/25(火) 23:53:52ID:EhQp2z95
「危ない!人権擁護法案」最新告知ページ
ttp://www.tendensha.co.jp/syakai/syakai282.html

危ない!人権擁護法案
迫り来る先進国型全体主義の恐怖 人権擁護法案を考える市民の会 編

A5並製  192頁 定価:1575円(税込) 平成18年4月28日発行

ISBN4−88656−282−5C0036

緊急出版!

曖昧な“人権”概念によって不自由社会を招来する亡国法案をメッタ斬り!
これまでの運動の全記録と法案の思想的背景を徹底批判した待望のブックレット。

第一章 実践篇 我々はこうして闘ってきた
 人権擁護法案に立ち向かった人々―平田文昭
 (特別対談)人権擁護法案が日本を滅ぼす―櫻井よしこ・平沼赳夫
 国民のために立つ―古屋圭司
 ゴーダは人権擁護法案に反対します!―業田良家
 「人権」とは政治的価値である―業田良家
 (対談)わが戦いに悔いなし―城内実・米田建三
 真正保守政党の発展を願う―古川禎久
 チャンネル桜はなぜ人権擁護法案に取り組んだのか―水島総
 (トーク・セッション)ネット草莽の士、人権法案を語る
 なぜ、私は立候補したのか?―谷智彦
 街宣車、「ネットの声」乗せ都内を走る―紺野究
 ネットからリアルへ 静かに広がる反対運動
 意見書採択が全国に広がらない理由―渡辺眞
 立ち上がった地方議員―松浦芳子
 鳥取“人権条例”との闘い―吉田将志
 エセ同和ビジネスの実態―有栖川了
 城内実衆議院議員候補応援記―矢野圭一
 危ない!障害者差別禁止条例―平田文
第二章 理論篇 なぜ法案に反対しなければならないのか
 日本を蝕む人権擁護法案―櫻井よしこ
 創価学会と人権―乙骨正生
 「人権」概念の危うさ―長谷川三千子
 違憲の証明―百地章
 「私は人権擁護法案に反対です!」―業田良家
 人権擁護法案は根本的な改造が必要である―木村晋介
 「人権」を口実にした侵掠―平田文昭
第三章 資料篇 真の人権を守るために
 人権擁護法案(案)
 関係諸団体決議文・声明・名簿・意見書など

(主な執筆者)
櫻井よしこ、平沼赳夫、業田良家、長谷川三千子、百地章、古屋圭司、古川禎久、水島聡、乙骨正生、平田文昭、木村晋介、米田建三、城内実
0893鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A 2006/04/26(水) 00:07:18ID:Xj02RVko
>>892
何か見てるだけでワクワクしてきますね。
うちに届く日が待ち遠しい.................。

ところで今何となく考えたんですが、この陳情と別に、見直し委員会の方に何らかの直訴みたいなのって
出来ないもんなんでしょうか?
0894エージェント・7742006/04/26(水) 00:07:26ID:hOtMRMHO
>>890
まあ「誰が配るんだ」っつう段階からして決まってねえからな。
一応本配布用の資金はKN氏の口座にカンパって形みたいだから、KN氏が一枚噛む事になるとは思うが。

周知するっつっても前の折込ビラほどの大事にする必要はないんでない?
アレに比べれば遥かに低コストなんだし……それでも15万以上だが。
0895鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A 2006/04/26(水) 00:09:52ID:Xj02RVko
ちなみに前回の陳情の文面は以下の通りです。
http://heart.jinkenhou.com/pr/shomei/shomei.pdfより。



「鳥取県人権侵害救済推進及び手続に関する条例」の速やかな廃止を求める陳情
平成 年 月 日
真の人権を考えるインターネット有志の会
私達日本国民は、鳥取県人権侵害救済推進及び手続に関する条例の、速やかな廃止を求めます。
以下に示す根本的欠陥を有する鳥取県人権侵害救済推進及び手続に関する条例は、近代民主主義国家
の人権関係制度としては、容認され得ないものです。すなわち、
一. そもそも県条例で取り扱うべきものではない。
一. 「人権」「侵害」の概念が曖昧であり、しかも概念の恣意的拡大を防止する実効的措置がない。
一. 曖昧な概念規定の恣意的運用で人の自由、名誉、財産を侵害できる権限を創設している。
一. 委員の権限を事実上行使する、事務局職員の、政治的中立性と公平性、国籍要件、守秘義務、が実効的
に確保されていない。これは一部勢力による公権力私物化を許すことでもある。
一. 被疑者の権利が保障されていない。
一. 人権侵害の「おそれ」をも対象とし、また匿名の第三者通報や職権で事実上の捜査を行えること。
一. そもそも公権力による人権侵害が人権侵害の最たるものであるにもかわらず、事実上除外されている。
一. 県条例でありながら、県内にとどまらず県外のすべての人間を対象に一方的に介入できる。
一. 「人権侵害」事案については、事実上行政手続をもって司法制度に代替し三権分立を侵害している。しか
も「人権侵害」の定義が曖昧なため、人民裁判たる「人権侵害救済推進委員裁判」をもって事実上、司法制
度全体に介入し蚕食できる制度となっている。
一. 思想及び良心・信教・表現・集会・結社・学問の自由、裁判を受ける権利、住居不可侵・捜索・押収に関する
保障、司法権の独立、といった憲法の諸条規に違反している、違憲条例である。
人権に関し、もし新たな制度がつくられるのであれば、既往の制度とその運用の実態を十分調査し、その正し
い総括を踏まえて、個別に対応するべきであり、私たちは、人権救済に名を借りた私的糾弾の合法化ともいえる
利権条例・人権侵害条例も認めるわけにはいきません。文明の常道と自由民主主義政治制度の根本義に背き、
主権の尊厳、三権分立をも鑑みない、いかなる制度も、私達日本国民は受け容れることはできません。
0896鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A 2006/04/26(水) 00:13:15ID:Xj02RVko
>>895
この文面に、2月議会での動向、また議会以後の推進派の動き、見直し委員会の方向性を踏まえて
修正していくような感じなのでしょうか。

う〜ん..............こういう作業って、正直苦手なんですよねぇ(苦笑)。
今迄もこの手の作業は、KNさんや新羽さん達に全部お任せしてたし。
街頭演説なんかでも、私が新聞記事片手に適当に喋っていた一方で、yosimasaさんやINさんは
バッチリ原稿を作って望んでおられたし。
そんな訳で、誰か助けてください(懇願)。
0897鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A 2006/04/26(水) 00:28:43ID:Xj02RVko
さって、最近ちょっと偏頭痛が酷いのでそろそろ寝るとします。
後は昼間組(?)のtaroさん、、◆HRZNTwmTzE さん、よろしくお願いします♪
0898エージェント・7742006/04/26(水) 00:56:50ID:OfqpMswq
>>897
お大事にしてください
0899KN ◆.E2Y/4Nums 2006/04/26(水) 04:59:43ID:J/i3+zla
これマジ?

【社会】 「人権の法制度確立」「田中県政と対決」…部落解放同盟長野県連
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145843751/239

239 名無しさん@6周年 2006/04/26(水) 03:42:50 ID:aUeNn6cL0
70年代に朝鮮人部落を 『部落指定』 しまくったから
今では事実上、朝鮮総連の支部なんだけどね。>部落解放同盟

それが問題になって、今では部落指定を申請しても受諾されない。
0900エージェント・7742006/04/26(水) 07:24:13ID:DqqRDj49
見直し委員会の方に何らかの直訴
 委員の名簿を公開させて、個々の委員にそのつど
 必要な見解を送る
毎日の社説がふれた点
 県段階で「人権」を規制することに憲法上の問題を指摘する
以前の陳情内容から、そもそも人権規制条例は必要ないことに、重点を移す
 身近な人権侵害事例から、自治体が救済すべき内容があるか
 精査作業をしたうえで、見解を締めくくること
もとより、条例を推進している
団体のよこしまな狙いや不法無法振りを暴露するのも、手ではある。
0901taro2006/04/26(水) 10:40:22ID:5qgd7kgm
>>897
何時の間にやらお昼担当のtaroです。 携帯をFOMAに変えたら長文
に成っても転送出来るので書き込みやすくなったのさ。

>>895
やらな成らんことが一杯あって手が回らないですよね。
1.見直し検討委員会のインターネット中継の実現に向けた電凸。
2.署名集めのため
 a.cgi設置と動作確認、運用確認
 b.署名集めの陳情文面作成
3.新ビラ作成に向けた文書作成

取りあえずここまでがやっていかないといけない内容。
個人的な希望を言えば
4.KN氏が纏めている回想録?への各自の寄稿作成(KN氏に出版しろ〜
  という、無言の?圧力(笑))
5.県会議員さんに【危ない!人権擁護法案】を送る活動
 a.誰に送るのか名簿作成
 b.添付するアンケート文の作成
6.街道に対する公金支出の調査、追求

7.いざ鎌倉の準備
 a.トラメガ街宣に必要な物資のリストアップ
 b.ネトラジに必要な物資のリストアップ
 c.流し街宣に必要な物資のリストアップ
 d.停止街宣に必要な物資のリストアップ

8.ミニネット集会
 出来れば、KN氏に来て頂くのも面倒なので、鳥取、大阪、各地をスカイプ
 で繋いで集会が出来ると良いな。なんか、ネット活動って感じがでるし。
 ここまでの活動で鳥取から各地に発信出来る情報って多いんじゃないかな
 ?って気がしてます(苦労話とか注意した方が良いこととかスレにあげれな
 い)馬鹿話とか。逆に国会での動きなんかを教えてもらえればこっちの参考
 にもなりますし。また、こんな事を続けてれば誰か協力してくれる人も現れる
 かもしれないですし。
0902エージェント・7742006/04/26(水) 10:41:17ID:5qgd7kgm
ぶっちゃけ、やって楽しい活動では無いですから、人集めするには、ネットと
リアルの中間点というか、ネットほど浮ついてもなく、署名とか街宣みたいに
ごりごりのリアルでも無い中間点を突いた活動展開ってのも一つかな?

でもって、
>>895
宛先を
県議会議長、知事、各市町村議会、市町村長

1.当然の事ながら、言論の自由を制限する憲法違反条例の即時撤廃
2.今や、不当な圧力団体と化している部落解放同盟への補助金、補助事業の
  即時撤廃。
3.同じく、圧力団体である総連、民団への優遇措置の即時撤廃
4.教育現場に於ける行き過ぎた「人権教育」の即時廃止と「道徳教育」の強化.

真の人権とは>>858であり我々は鳥取県に真の人権の確立を強く求める。

今回の陳情文書はこれまでに浮かび上がった県内での問題点を全て叩きつぶす
意気込みで取り組みませんか?総花的すぎるとの批判も有るかもしれませんが
「真の人権を県民に問う」意気込みで。
0903エージェント・7742006/04/26(水) 10:44:05ID:nngMKSF5
KNさんの意見かは知らんが、
下記コピペを東亜+でしているものがいたよ。
ネットウヨクってアホだなとココで釣っていた者がはったんだと思うよ。
KN氏バッシングのために。
251 名前:KN ◆.E2Y/4Nums [] 投稿日:2006/04/25(火) 17:56:08.04 ID:GSg0iuDI0
しかしまぁ全然関係ないけど
東亜ニュー+の住民って最低だね。
ああいうのが日本をダメにする典型だ。
どう見ても一方的にいいようにやられてるだけの日本外交を必死で持ち上げたり
韓国はもうすぐ崩壊するとか言って、それで自己を保とうとしてる。
なんて弱い精神なんでしょうw敗北も認められないとは、全く卑怯未練な連中だ。
今回結果的にどっちが得したとか損したとか、そんなのどうでもいいんだよ。
今の日本政府だったら、沖縄や対馬で同じことやられても一方的に譲歩するしか出来ないんだぞ。
外務省や官邸に電凸したことある奴なら、それは肌で感じてるはずだ。
もう日本は終わってるんだよ、今の政府の続く限りはな。
こういうこと名無しで書くと、すぐ「チョン」とか言われるからな、コテで書くよ。
0904KN ◆.E2Y/4Nums 2006/04/26(水) 10:51:05ID:J/i3+zla
>>903
構わんよ。
東亜に貼るの忘れてたんで
手間が省けた。
0905エージェント・7742006/04/26(水) 10:56:23ID:UscRkI2n
ハングル板も最低じゃん?
ニュー速+は、仕事で書き込んでる工作員しかいないし

2ちゃんねるって宣伝戦の謀略最前線なんだな。
0906エージェント・7742006/04/26(水) 11:07:13ID:Yujudnn9
>>905

最前線は、共謀罪のことで盛り上がってる議員さん達のブログだよ。
そこに集中してるから2chでの工作がワンパターンになってる。
0907エージェント・7742006/04/26(水) 11:13:21ID:yxGDQe5W
まぁ、東亜+の現状については、住民でも不満を持ってるのが結構いるけどね。
「所詮は嫌韓厨の隔離板」で済まされちゃうのかもしれないけど。
0908エージェント・7742006/04/26(水) 11:15:53ID:nngMKSF5
工作って、人権擁護反対者ばかりな板だから
そう言う世論が出てるのはいいと思うけどね。
ネットで自由に言えない方が危ないって。
0909エージェント・7742006/04/26(水) 13:33:59ID:U3vD3Gx1
【竹島問題】独島周辺の海底地名変更、6月の国際会議で提案可能 韓国次官〔04/26〕
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1146023686/

はーい、譲歩の結果がもう出ましたw
次はどこが日本の名前じゃなくなるのかな?
0910エージェント・7742006/04/26(水) 14:17:42ID:eO+yzujH
竹島の情報知ろうと久しぶりに山陰中央新報のHP覗いたら
【特集】鳥取人権条例のリンクが消されてる!
スーパーハッカーのサイバーテロか?
それとも調査船の一件で鳥取に恩を売られて自ら削ったのか?
前者ならケーサツに通報するべしだし、
後者なら島根も鳥取の暗黒面に引きずり込まれたということか?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
0911エージェント・7742006/04/26(水) 16:00:01ID:5qgd7kgm
>>903
KN氏程過激ではないけど、私も>>872で触れたように彼らの言葉(言動では
無いですよ)には首を傾げますよ?たぶんあれが昂じると大政翼賛会になる
んでしょう。そういう意味で私は彼らに危機感を持っています。今までの反動
で有る程度はやむを得ないかなとも思いますが、危険なことに変わりは有り
ませんからね。

市井のサラリーマン風情ですら、大したことは出来ないけど、ジゲの消防や色
んなボランティア活動くらい誰でも出来ますからね。一人一人が自分の身の丈
に合ったことすれば良いんだと思います。
0912エージェント・7742006/04/26(水) 16:01:09ID:5qgd7kgm
>>910
右上の「特集」タブから入って左下の「鳥取県人権侵害救済推進条例」から進む
事が出来ます。ご確認下さい。 2月議会終了までは、活躍してくださった山陰中
央新報さんもニュース性が薄れたと判断したのかなぁ。若しくは、ご指摘の様に
トップページに直リンクがあることを快く思わない人が居るのかどうか。まぁ、特
集ページの中に残っているだけでも救いか。日本海新聞はサイト内検索かけな
いといけないから見づらくてしようがない。
その上、「鳥取県人権条例についての新日本海新聞社の見解と要請」では訳の
分かんない事をほざいてるし。何のための報道の自由なのか理解出来ているか
はなはだ疑問です。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。