【東京】電気用品安全法(PSE法)反対OFF in 東京
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
2006/03/16(木) 18:40:07ID:IGA4TKoI(ビラ配り、街頭署名活動、集会etc・・・)を扱います。
■現在予定されている都内の反対運動
3/17 ・「高円寺デモイブ、同時多発署名運動&ビラ配りin東京計画」。(もっけさん)
お茶の水、秋葉原、新宿、代々木、高円寺にて、午後二時〜午後六時までビラ&署名活動。
参加者(配る方)は東京都千代田区神田駿河台2−1
お茶の水クリスチャンセンタービル一階マクドナルドで午後一時に集合。飛び入り参加可。
3/18 ・高円寺にて反PSEデモ(リサイクルショップ「素人の乱」)http://keita.trio4.nobody.jp/
3/19 ・御徒町公園にてPSE法反対集会&デモ開催
(「PSE法(電気用品安全法)の改正を求めます。」実行委員会/PSE問題を考える会/環境フォーラムみどりの会/
十条国際交流フォーラム環境部会/波乗りバンド/国(国土)を愛する会/他 の皆さん主催)
JR御徒町駅より徒歩5分 昭和通り裏デイスカウントタケヤさん裏12:00〜15:00 詳細はhttp://sound.jp/pse/0319.html
・新橋にてイベント「HARU COMIC CITY 11」に合わせた情宣行動 (もっけさん) (企画中?)
※詳細・最新情報は、以下の掲示板も参照下さい。
◆ PSE 署名活動等 連絡板 ◆
http://funkark.com/pse-off/cf.cgi
※他地域でのオフや、ネットでの活動等、他の話題は本スレでお願いします。
電気用品安全法(PSE法)反対OFF part5
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142319047/
※技術論・法解釈論・感情論などの議論は、それぞれの関連スレッドでお願いします。
(ニュース速報+) http://news19.2ch.net/newsplus/
(ビジネスnews+) http://news18.2ch.net/bizplus/
【中古譲渡】PSE法/電気用品安全法の恐怖【禁止】 2(家電板) http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1140963662/
【やばいぞ】PSE法中古品禁止令【どうする】(電気・電子板) http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1139539874/
電気用品安全法(PSE法)で財産権侵害?(法学板) http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1140102282/
0686エージェント・774
2007/01/05(金) 00:04:38ID:Ao8DLB9uそりゃ金で時間を巻き戻せるならガムのオマケに付いてくる時代になるまで買い控えるさ。
それに、六本木カローラと言われる様になったらもう乗りたく無い。
0687エンジニア
2007/01/05(金) 02:18:34ID:pwdKr7zE>2chじゃなきゃ他人に向かって産廃にならない様、会社常識の洗脳から解脱しましょう。
>なんて親切な言葉は言わないよ。
学生さんかな、考えが甘い・甘い。小学生の新聞の投書欄みたい。
PSE問題と少しながら関係があると思うものの、このスレッドで産廃問題云々を持ち出すのは幼稚過ぎだと思わないのか?
それとも不法投棄の危険性についても問題提議したいのか?
いずれにして、人間が生活の糧を得る場合(社会人)で、すでに環境破壊しているんだよ。
学生や社会人ならば、それくらいのことはわかるだろ。
あとは、国際政治と油を持ってるチカラ較べと、名前を残したかった橋本さんの京都議定書への対応。.。。
二酸化炭素ウリ・カイの概念なんて、誰も想像しなかったもんなぁ。
それから、稲作民族と、何十世紀の前から青銅でケンカをしていた国のハナシ。
青銅の国がIS014000だからな、笑えて来る。
ここまでの書き込みの真意まで読み取れるか?
>持っている全部のブロックを使って城を建てて下さいという遊戯ではないよ。
残念ながら、お遊戯とも考えてないよ。
だって、お遊戯するほどの話題でも無いでしょ。
まだ、そんなことを言っているの?
初期のころ、『私を論破する人間が現れてくるのか?』と思っていたが、最初から被害者意識しかなく書き込み内容が意味不明・思い込み多数で話にならなかった。
少し落ち着けば、経済産業省に怒りの矛先を定めて未だに書き込んでいる。
しかしながら、経済原理も分からない、消費者・販売者というステータスすら考えていない輩が未だに多い。
これが2chの姿なのだな、と海外から見ていて冷静に考えれたよ。
0688エンジニア
2007/01/05(金) 02:32:07ID:pwdKr7zE>SEDはマジ欲しいんだわ。
>中古とか買い時とか抜きで。
悪い事は言わない。
初期故障の雨あられになると思うよ。
東芝の立場は、必ず過激な売り上げを立てるために(投資の回収を急ぐ必要がでているから)、ロクな製品仕様に落ち着くとは思えない。
それから、例えばSEDが定着しなかった場合も考慮すると........
SEDを買うならば、状況が落ち着く10年は待ってから、購入の可否判断をしほうが良いよ。
>六本木カローラと言われる様になったらもう乗りたく無い。
それで失敗しても懲りないタイプなんだろうね。
毎度ありがとうございます。
我々は、量産初期から安価で優秀な製品は作れません。
中途半端な製品を高く買って頂き、それを原資にして2世代目、3世代目を開発してます....
・・・・これが家電メーカの現状だよ。
0689エージェント・774
2007/01/05(金) 03:55:49ID:Ao8DLB9u中二病ぶりを披露してどうする。
略
>・・・・これが家電メーカの現状だよ。
知らないのはDQNとチュプだけでしょ。
0690エージェント・774
2007/01/05(金) 07:03:39ID:gG0KNgWOこのスレッドでは、東京都内での電気用品安全法反対運動
(ビラ配り、街頭署名活動、集会etc・・・)を扱います。
※技術論・法解釈論・感情論などの議論は、それぞれの関連スレッドでお願いします。
0691エージェント・774
2007/01/05(金) 10:02:55ID:Ao8DLB9u0点
0692エージェント・774
2007/01/05(金) 10:04:26ID:Ao8DLB9uまさに産廃だ。
0693エンジニア
2007/01/05(金) 12:32:31ID:pwdKr7zE感情論ねぇー。
元々ここは、そのレベル(便所の落書き)の場所でしょ。
一行批判ばかりで、まともな自説を書き込む方が居ない現状では、便所の落書きと揶揄されても仕方が無いと考える根拠ですが違いますか?
私は、間違っていてもいいから、自説をハッキリと書けばいい、OFF会の開催意義から始めてもいいと思ってますよ。
だから、見ていて歯がゆいと感じてますよ。
私は、OFF会開催には反対していない、どうぞおやりなさい、って書き込んでますよ。
ただ、既に『終わってること』でしょ?ってことも書き込んだのはお忘れですか?
今さら下手に騒いだら、寝た子を起こすことにもなるでしょうに。それも充分承知しているでしょうに。
グダグタの法規解釈の今の状態から、下手にエリを正されたら困るヒトも出てくるだろうに。
それを承知でOFF会開催に向けて書き込みを推奨するのですか?
0694エンジニア
2007/01/05(金) 12:36:49ID:pwdKr7zEそれと、私に対する誹謗・中傷の書き込み(バリスタとコンデンサを混同)がありましたが、アレはどうなるのですか?
今までに有る事無いことを書き込まれました。
また、ご丁寧にも私のHNを使う輩も出ています。
だから、誹謗・中傷のいい加減な書き込み対しては、徹底的に追及しますよ。
私は、技術論では逃げも隠れもしない(ただ正直に法規論は苦手と再三書き込んでいるが)。
>>691さん
>それから、稲作民族と、何十世紀の前から青銅でケンカをしていた国のハナシ。
>0点
>>692さん
>相当デタラメ刷り込まれてるな。
>まさに産廃だ。
ISO14000とかCSRとか京都議定書の意味を知っていますか?
私のハナシのベースはそこからですよ。
当然、すべて中古家電に関係がある問題でしょ。
貴方が方は、それらを理解して私に批判書き込みをしていますか?
0695エージェント・774
2007/01/05(金) 12:56:24ID:/xpGCY+C0696エージェント・774
2007/01/05(金) 13:03:17ID:Xufeo93J捨てておいたら今回のような無用の騒動おこすから、閉鎖が適当か?
0697エージェント・774
2007/01/05(金) 13:06:51ID:OYjuWLnlもう困るのは製品安全課だけじゃないの?
摘発なんてやって裁判ぼろ負けなんてしたら製品安全課は無くなるだろうし
へたすると製品安全行政自体K3管轄からほかに移されるだろうね
ビンテージリストに〒品指定なんてしてたら・・・
0698エンジニア
2007/01/05(金) 15:21:20ID:pwdKr7zE>693
>もう困るのは製品安全課だけじゃないの?
単純に考えすぎだと思うよ。
無理やりこじつけの裁判を中古ショップが起こせば、この問題は、去年の夏ごろには着地していたと思う。
今回のPSE解釈は経済産業省が間違っているって地方裁の判決でね。
で、今は違う方向に進んでいるでしょ。
(ある意味、良い着地点に済んでいるでしょ。)
裁判ではなく、中途半端に経済産業省を刺激(OFF会開催)した場合の経済産業省の立場を考えてみたら?
彼らにしてみれば、腫れ物をジクジク触られる気分だよ。
その根拠としては、回りがガタガタ言うから、ビンテージ・リストを最初は更新していて、最近はほったらかしでしょ。
彼らに、余計な仕事をさせたらダメだって。
で、経済産業省がまた妙な仕事をしたら、どうなるかって考えた?
基本的に彼らは、自らと仕事を作り出す、作りたい、作らなければならないって考えている愚かな集団だよ。
今現在の状態は、『なぁーなぁー』の状態で済んでいるでしょ、それが、市場査察 → 行政指導 って動きになったらどうなる?
ハード・オフな様な会社組織なら問題ないけど、弱小の中古ショップは?
紙ぺら1枚の『法令順守へのお願い』という要旨の文書をもらった弱小の中古ショップは耐えられるのか?
私は、紙ペラ1枚でも、彼らはビビルと思うけどね。
だって、彼らは自分の商売が違法行為(正誤は別として)との認識が既に持っているから。
だから、このままほかっておけば良いんじゃないの?
経済産業省だってもう逃げているんだから。
それに、数ヶ月すると、人事移動の時期だよね。
0699エージェント・774
2007/01/05(金) 15:48:22ID:OYjuWLnlありえない、自分のクビを閉めるようなことはしないってwwww
ハードオフみたいな大手のほうが問題なんだよ、例のハレハレ詐欺に加担しちゃったからな
あっちのほうが大問題
違法wwwwまだそんなこといってるのかwwwww
弱小の中古ショップは今回の件はまったくの合法だから問題なし
紙ペラ一枚でも出したらそれ証拠にしてやられるのがわかってるから出さないってw
0700エージェント・774
2007/01/05(金) 15:49:52ID:3KADflL3(ビラ配り、街頭署名活動、集会etc・・・)を扱います。
0701エージェント・774
2007/01/05(金) 16:19:25ID:OYjuWLnlスレ汚し失礼しました
0702エージェント・774
2007/01/06(土) 00:16:20ID:e3zk2Q1r0703エージェント・774
2007/01/06(土) 06:13:12ID:e3zk2Q1rま、妄想は自由ですからwww
0704sage
2007/01/06(土) 13:51:34ID:6/NJ2Wwn> 弱小の中古ショップは今回の件はまったくの合法だから問題なし
妄想 乙
0705エンジニア
2007/01/06(土) 14:09:44ID:Gsxa3HSA>市場査察→行政指導
>ありえない、自分のクビを閉めるようなことはしないってwwww
いやいや、そんな事は判らんよ。
PSE表示付きの製品も不具合を出しているでしょ。
悪いことに、最近では、電池を含めて市場事故が多いから。
だから、『尚更、PSE以前の製品も安全確認』ってことになってもおかしくないよ。
彼らは、(中途半端ながらも)仕事を確保したがっているのだから。
2chのPSE関連スレッドで『PSE表示つき製品でも危険』って騒いでる馬鹿な書き込みがあるでしょ。
私自身は、『こいつは何を考えているのか?』って不思議に思うのだが、妙な刺激を与えたら危ないと思う。
『自分の首を絞める』...確かにそれはあると思う。
ただ、『遵法へのお願い』という程度の文書なら、後から何とでも言えるよ。
見方を変えれば、裁判でも起こって、シロクロはっきりとさせて欲しいと願っているのは、経済産業省かもしれない。
>ハードオフみたいな大手のほうが問題なんだよ、例のハレハレ詐欺に加担しちゃったからな
>あっちのほうが大問題
私もハードオフがそもそもの問題の発端で無責任だと思う。
彼らにしてみれば、自分だけ安全圏内において、試験をして製品を売って(売価を上げて)、利潤確保に動いたから。
最初から、『お代官さま、それはおかしいのではないかと?? 思いますが....』って言っておけば、大事にならなかったと思う。
中途半端に経済産業省に妙な振り上げさせてしまった....
>違法wwwwまだそんなこといってるのかwwwww
>弱小の中古ショップは今回の件はまったくの合法だから問題なし
>紙ペラ一枚でも出したらそれ証拠にしてやられるのがわかってるから出さないってw
家の近所の個人営業の中古ショップ(いわゆるリサイクルショップ)は〒表示品を普通に売っているよ。
経済産業省を変に刺激をしたら古物商組合に紙ペラ1枚を簡単に出すよ。
だって、経済産業省は、古い電気製品の販売に関しては、古物商の組合の存在があることを知ったのは、1年前。
それに加えて、警察がそれを管轄していることも覚えたし.....。
いずれにしても、もう終わったこと。
騒がず、ほかって置けばよいこと。
0706エンジニア
2007/01/06(土) 14:22:43ID:Gsxa3HSA>このスレッドでは、東京都内での電気用品安全法反対運動
>(ビラ配り、街頭署名活動、集会etc・・・)を扱います。
『振り返れば、誰も居なかった....』ということにならないようにね。
成田空港の反対運動で一番困った人間は誰だか知っているの?
その答えは、空港建設予定地の農家・住民だよ。
最初は、地域住民は反対運動していた。
で、政府から賠償金の約束を取り付けた。
そこにアタマデッカチに学生が現れて、『政府の横暴を許せない』と言って、ワッショイとやった。
それで、賠償金の支払いが延期になった。
まぁー、そういうこと。
経済産業省に余計な仕事をさせてはいけないよ。
0707エージェント・774
2007/01/06(土) 14:26:06ID:RSH2dZdi「スレ汚し失礼しました 」と謝罪して消えなさい。
0708エージェント・774
2007/01/06(土) 14:27:37ID:Q9eU09tKこんどこそ中古販売業者が総崩れ
みどりのグリーン雇用は失業者の涙をエネルギーにしています
0709エージェント・774
2007/01/06(土) 14:29:23ID:Q9eU09tK谷みどりのオバハンは自分の名前とグリーン雇用ひっかけてるんだね
ユーモア感覚抜群だね
しね
0710エージェント・774
2007/01/06(土) 17:39:15ID:HTigyKEn0711エージェント・774
2007/01/07(日) 02:03:53ID:aUxpMJvh向こうから出すかコッチから白州にご同行願うかって所まで意気込んでるのが居るようだが。
ついでに谷みどりブログに燃料注いだキミも証人になるか?
0712エージェント・774
2007/01/07(日) 10:49:46ID:JRFOqlsJその自惚れた妄想脳にとっては、下人である一般大衆から馬鹿にされることが
最も屈辱と感じるのだ。公僕ではなく私僕だからな。
世間から笑われるよう、赤っ恥かかせて笑いものにしてやれ。
0713エンジニア
2007/01/07(日) 12:47:55ID:ZfDgmnkY>向こうから出すかコッチから白州にご同行願うかって所まで意気込んでるのが居るようだが。
>ついでに谷みどりブログに燃料注いだキミも証人になるか?
谷ブログ云々は別として、エンジニアという職種の立場なら主張するよ。
『法規制以前の問題である。そもそも古い製品の販売に際し、何ら責任感を持っていなかった中古販売業者に対しては有効手段』だとね。
ところで、PSE関連で2chに書き込む人間は、ステータス・シンボルというコトバの意味を知っているのか?
0714エンジニア
2007/01/07(日) 12:48:58ID:ZfDgmnkY>世間から笑われるよう、赤っ恥かかせて笑いものにしてやれ。
その有効な手段として、『提訴』が一番だと主張しているのだが.....
反対運動とか集会なんて生ぬるいよ。
真剣にPSE解釈が意に沿わないのであれば、『購入のチャンロス』でも『売価アップの対価』等、何でも提訴できるじゃないの?
だけど、消費者団体は動かないでしょ。
消費者団体としても、大したこと無い法解釈としか考えていないからだよ。
0715エージェント・774
2007/01/07(日) 13:53:38ID:2V2qiZBE有効手段てもう違法じゃないから有効手段じゃないんですが・・
バレてるのに無理に書くのはよくないですよ
0716エージェント・774
2007/01/07(日) 15:26:10ID:J4euEFDS【PSE法】中古電気用品どうなる【谷みどり3】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1167625584/
0717エージェント・774
2007/01/07(日) 15:40:55ID:aUxpMJvh>>713
>ところで、PSE関連で2chに書き込む人間は、ステータス・シンボルというコトバの意味を知っているのか?
半島企業支那工場生産品をOEM販売するに到った現代の製品にはもう無いでしょ。
各家電メーカーのバッジは背面に記されたメイド・イン・ジャパンと対でなければ無意味でしょ。
地元のヨドで、中国人が日本メーカー製品がメイド・イン・チャイナである事に難色を示していた光景はシュールでしたね。
「なにかあった時、国内メーカーなら責任取ってくれる」は、メイド・イン・ジャパンと対になっていなければ消費者には伝わらないですね。
それでもある程度売れるのは、単に買い物病の人が多いからですよ。
0718エージェント・774
2007/01/07(日) 15:41:47ID:aUxpMJvhスレ汚し失礼
0719エージェント・774
2007/01/07(日) 15:42:27ID:CcF2TA/K0720エンジニア
2007/01/07(日) 16:32:15ID:ZfDgmnkYそうか?
まともに議論を挑んでくる人間が居ないような....
で、そのうちに『園児は論破されている』って書き込みがあるしなぁー。
0721エンジニア
2007/01/07(日) 16:38:22ID:ZfDgmnkY>もう違法じゃないから有効手段じゃないんですが・・
なんか本末転倒の書き込みだなぁー。
『製造者でもないのに、製造事業者登録をさせるなんて・・・』って吼えていたのは、どこのどなたさん?
で、根本的に〒表示品の売買NGとして、在庫処分の叩き売りをしたのは誰ですか?
その後、ビンテージ・リストに反映されていればOKって見解が出て、誰も損金を出していない?
この部分だけでも『提訴』の事由になるような気がするが...
0722エンジニア
2007/01/07(日) 16:40:14ID:ZfDgmnkYCSRのステータス・シンボルの意味を全く理解していない書き込みだね。
まぁー、成田闘争の二の舞にならないように、OFF会を開催しないさいよ。
0723エージェント・774
2007/01/07(日) 17:01:06ID:aUxpMJvhそのようなCSRを要求する連中やそのような思想を広める連中の正体を妄想してみるテスト、をお勧めします。
ホルダーに媚び売るのは判りますがね。
0724エージェント・774
2007/01/07(日) 17:03:08ID:aUxpMJvh判りませんかそうですか。
0725エンジニア
2007/01/07(日) 18:42:26ID:ZfDgmnkY>ホルダーに媚び売るのは判りますがね。
ホルダーにこびる?
貴方は本当にステータス・ホルダーの意味を知っていますか?
基本的なトコロから勉強したら?
0726エンジニア
2007/01/07(日) 18:44:21ID:ZfDgmnkYそれは、やはり2hはただの便所の落書き....
議論板を12月中(私は海外出張中)に観察していると、自説を持った恐竜氏(?)への誹謗・中傷の嵐のに。
何ら議論に発展していない。
挙句の果てには、『アレは園児が書いてる!』との書き込み。
誠にばかばかしい。
では、OFF板はと言うと、議論板と同じ。
自説を書けば単純に誹謗・中傷....。しかも一行批判で。
この数ヶ月間のOFF会の書き込みを読み返してみたら、やはり何も進展していない....
結局のところは、ここは、ただの便所の落書きなんだなと改めて思ったよ。
アラシだとかスレ違いという批判書き込みは、逆に言えば、『誰が貴方を管理人にした?』といいたくなる。
結局のところは、全ての者に対して、批判をしたいというヒトに集まりだな。
そういえば、自民党に対する昔社会党の存在意義は、『何が何でも自民党の言うことに反対!』というあって、最終的には単純な躓きで潰れたよな。
皆さん、知っていますか?
万年野党の社会党が与党になって、社会党出身の村山総理さんが『案外、世間与党ってしんどい! もう辞めたい』と言って、社会党が潰れたことを。
2chに書き込む方々もその口だね。
いざ、権利・責任を負わされると、誰も何も出来ない・・・・
で、私への誹謗・中傷ばかりの書き込みですが、OFF会の話題は無いの?
あなたがたは、それまでの存在ですか?
0727エージェント・774
2007/01/07(日) 18:57:05ID:2V2qiZBE便所の書き込みに一番熱心に書き込んでる人乙
0728エージェント・774
2007/01/07(日) 19:00:11ID:2V2qiZBEわざと誹謗中傷ひきだして毎日記者の真似でもしたいのかな?
0729エージェント・774
2007/01/07(日) 19:02:31ID:aUxpMJvh>>725
単に株保有者の方を指したが。
ステータス・ホルダーなんて自己満足差別化用語なんて知らないねぇ。
そうじゃないなら日本語に対訳してよ。
一握りの金持ちしか拍手してないよ。
そして安い製品を買う層なんてクレームしか返してこないよ。
アンケート取っても社会的に許される回答しか帰ってこないよ。
一体どんな人達と関係を保ってるの?どっち向いてるの?
>>716
スレ汚しスマン。これで辞めるから。タブン。
0730エージェント・774
2007/01/07(日) 20:15:58ID:T6q7Y2+A逆に侮辱だの名誉毀損だので逆提訴されても500万ぐらい払えば済むだろ。
0731エージェント・774
2007/01/07(日) 21:24:05ID:CcF2TA/K最近ではヒスおばさんみたいにくどくなっちゃって
句点とかちゃんと統一しような
0732エージェント・774
2007/01/08(月) 00:55:51ID:Tt2N4Q+q園児が居る所には一円たりとも落としたくはないからね。
0733エンジニア
2007/01/08(月) 21:00:10ID:98D6Fu9u判ってはいたけど、株主=ステータス・ホルダーって認識か.....
わざわざ、ステータス・ホルダー云々とCSRって書いたのに、その程度の知識でOFF会への書き込みか...
2chの底が知れるな。
0734エージェント・774
2007/01/08(月) 22:15:55ID:wbexfwhN自分の勝手な期待した答えとあってないと相手をなじるのは恐竜そっくりだなw
0735エージェント・774
2007/01/09(火) 04:22:20ID:N9OrAqTt似非科学信奉者は始末に負えないwww
濃縮洗剤洗濯機もお好きな様ですねw
適量も知らないチュプはこれだからwww
そんな企業やそんな企業の製品を好意的に見る人達がステータス?
さしずめステータス・アホルダーとでも呼んで差し上げますよwww
0736エージェント・774
2007/01/09(火) 13:58:35ID:AePZ/FvH経営者と労働者は当事者の色が濃いな。
広義に言えば環境問題なんて定番から、企業イメージが低下すると工場や本社がある地域が2chで叩かれるなんてのまで、
利害関係者の対象候補はキリが無い。
そういう存在である自覚を持って企業活動セヨ、と。
深みに嵌ってるね。
あんま中古規制しようとしたドタバタと関係ないね。
0737エンジニア
2007/01/09(火) 17:58:34ID:gB75Rggc>自分の勝手な期待した答えとあってないと相手をなじるのは恐竜そっくりだなw
思慮が狭過ぎますよ。
OFF会への参加を呼びかける板ならば、『ステータス・ホルダー』程度の言葉くらい知っていると思って書き込んでいましたが、
>>736さんがやっと反応しましたよね?
他の方はご存じないのかな?
あるいは、考えようともしないのか??
当然のことながら、成田闘争において、地元住民を守るという運動家(アホらしい称号だけど)だけが浮いてしまって、
地元住民との軋轢が生じた歴史も知らないんだろうなぁ。
0738エンジニア
2007/01/09(火) 17:59:57ID:gB75Rggcステータス・ホルダーの意味は.....
利害関係者(企業体、企業経営者、従業員、消費者、株主etc)を中で、誰を優先者とするか?という考え方です。
たとえば、消費者が販売を求める製品の場合において、その製造工程で発ガン性物質が出てしまうという製品の製造ならば、
企業は従業員の健康・安全のために、売上が見込める製品の製造を中止しなければならない。
その他にも、ある製品の製造工程において、工場から公害を垂れ流す工程ならば、地域住民のために工程を止めなければならない。
前者のステータス・ホルダーは『従業員』。後者のステータス・ホルダーは『地域住民』です。 至極尤もで簡単な考え方でしょ。
で、今回のPSE騒動のステータス・ホルダーはと言うと....
家電メーカでもない、中古ショップでもない、ましてや経済産業省でもない。
答えは、当然のことながら『一般消費者』ですよね。
だから、私の初期のHNは、『一消費者として賛成』としていました。あくまでも、今回のPSE騒動のステータス・ホルダーは、一般消費者でしょ。
また私の考えでは、中古製品を購入する消費者だけでなく、中古製品購入者の隣人もステータス・ホルダーとも考えています。
私の過去の書き込みで、『貴方の隣人が検査なし中古製品を購入しても、枕を高くして寝ていられますか』って書き込んだことがあるでしょ?
私の過去からの書き込みを読んでいれば、ステータス・ホルダーのハナシを持ち出した時点で、『イヤイヤ、それは違うでしょ』って直ぐに書き込みがあれば、
『あぁー、このヒトは消費者運動のことを知っているんだぁー』って考えましたが、今となっては、2chは、ただの便所の落書きという印象を強めただけです。
0739エンジニア
2007/01/09(火) 18:02:14ID:gB75Rggcちなみに.....
反論・反響を充分予想しますが、法規の施行によって、潰れる様な貧弱な企業体ならば消費者のために、
早めに潰れた方が消費者にとっては良い方向だと思います。
元々企業体は、時代の流れに従って、その形態を変えなければ、時代を生き抜いていくことは出来ない生き物だから。
もし、この意見に反対するのであれば....
貴方の廻りを見渡してみたら? 個人商店レベルでも業務形態を変えた企業体はいくらでもあるでしょ。
いずれにしても、これがCSRの姿ですよ。
と、書き込んでも、判らないヒトには判らないだろうな。
0740エージェント・774
2007/01/10(水) 01:08:52ID:coaHWJHe2)引き取った中古品をメンテせずに再販売、消費者危険
この二つの問題が同時に起こったとしてどちらを大問題とするでしょうか?
もし自分なら2)に対しては新しい法律作って対処しますが
いかに2が大問題でも、そのへんの法律捻じ曲げて規制範囲に強引に含めようとする人がいれば、そういう人が社会的な地位を保てないぐらいに激しく行動したいと思います
0741エージェント・774
2007/01/10(水) 05:49:15ID:G+E/goZ6736は無駄に和製英語を振り回すあなたに誰も反応しないのをあんまりに思ったのでつい書いてしまった。
ま、少なくとも、消費者だけ切り取って見れば大半はマイナスイオンや濃縮洗剤洗濯機に気を引かれるステータス・アホルダーだな。
>>740
現状が緊急回避措置をとらざる得ないレベルに到達している場合を除けば、捻じ曲げて規制対象にすべきではないよな。
0742エージェント・774
2007/01/10(水) 06:10:42ID:G+E/goZ6>>738〜
後は雇用と賃金の問題を解決すれば、大企業は国民の生産手段として保有される存在となります。
謀ったのか、謀らずしてそうなるのかは解りませんがね。
0743エージェント・774
2007/01/10(水) 16:14:28ID:TmtH5YOf>>1
このスレッドでは、東京都内での電気用品安全法反対運動
(ビラ配り、街頭署名活動、集会etc・・・)を扱います。
↑さえ理解できないやつが、偉そうに言うなって。
0744エージェント・774
2007/01/11(木) 16:33:45ID:looo/Hjh0745エージェント・774
2007/01/12(金) 19:21:23ID:ltAk/I2WJTはTVCMで本業のタバコ販売以外に、ミネラルウォーターやデザイン灰皿販売、喫煙マナー向上の呼びかけやボランティアへの取り組み等、様々な社会的貢献や事業を手がけている事を宣伝しています。
JT日本たばこは煙草販売だけじゃなく、社会貢献をも企業活動に含めた良心的な存在である。とアピールする訳です。
しかし、JTはそれらの取り組みを宣伝する事には熱心なれど、肝心の煙害甚だしい煙草販売を辞めようとは露ほども考えていない、そういうオチなのですが。
煙草は二十歳からと言うなれど、吸うのは若者と馬鹿者だけ。お粗末。
0746エージェント・774
2007/01/12(金) 20:57:52ID:V2FyklwQ専売公社ってのはそもそも人口調整のための組織なのかな?w
タバコ>言わずもがな有害
塩>精製塩の弊害(成人病)
樟脳>まぁ殺虫剤だから有害か
スレ違いスマソ。
0747エンジニア
2007/01/13(土) 09:39:17ID:a58H10Qj>隣の人が買った火病源ヒーターと中古〒、どっちが安全なんだか。
論議の的を完全にはき違えている。
元々設計不良の製品をPSE認可した直近の製品と、古い製品(いわゆる〒表示品)を完全に分けるべきでしょ。
>>741さんの理屈で言えば、PSE表示品はすべて『悪』みたいな...
まぁー、いいがかりの書き込みと思うが.....
>>743さん
>エンジニア
>1
>このスレッドでは、東京都内での電気用品安全法反対運動
>(ビラ配り、街頭署名活動、集会etc・・・)を扱います。
>↑さえ理解できないやつが、偉そうに言うなって。
で、貴方は、そのOFF会とやらを企画・立案しているの?
私の意見は、やりたければ、やればいい。
ただ、後ろを振り返ったら、誰も居ないのが現状でしょ、ってのが意見だが。
0748エンジニア
2007/01/13(土) 09:40:02ID:a58H10Qj>狭義に言えば利害関係者は消費者や取引相手、株式保有者位だろう。
>あんま中古規制しようとしたドタバタと関係ないね。
あくまでも、経済産業省に勤める個人(キャリアだったかな?)のブログのハナシであって、
経済産業省はどこまで考えていたのか不明ですが.....
『古い製品の発火から、消費者を守りたい』という建前(理念かな?)が有った訳でしょ。
>>736さんが書かれている様に、『ステータス・ホルダーは消費者』になりますよ。取引相手とは関係ないです。
但し、法令遵守の動きをとると、『企業価値の低下』を招く場合は、企業は従業員と株主を守るために、法令遵守とは異なる方法(ex.経済産業省を提訴)を考慮しなければなりません。
それがCSRの基本的な考え方です。
いずれにしても、今回のPSE騒動=『中古規制しようとしたドタバタと関係』と、CSRとかステータス・ホルダーの概念は関係がありますよ。
少なくとも、ハード・オフは、経済産業省の言いなりになって、今までに実施していない余計な業務(検査、シール貼り)をしていますから、
ハード・オフの株主の立場なら、『何ゆえ、経済産業省の解釈指導に従って、業務効率を下げる方策を採ったのか? 他に方法が無かったのか?
損金は出していないのか?』と経営者に詰め寄ってもおかしくないですよ。
その他にも、PSE騒動により○○商会は従業員の解雇をした(インターネットからの情報)ということですが、従業員の財産保全に対して、何ら手を打っていないでしょ。
この辺りが、基本的なCSRの考え方です。
いかがですか? 今回のPSE騒動とCSR、ステータス・ホルダーは関係があるでしょ。
これくらいを理解出来ない様な方々がOFFに書き込みをしているんですよね? 笑えます。
0749エンジニア
2007/01/13(土) 09:42:22ID:a58H10Qj>法律捻じ曲げて規制範囲に強引に含めようとする人がいれば、そういう人が社会的な地位を保てないぐらいに激しく行動したいと思います
今回の経済産業省によるPSE解釈の騒動において、経済産業省に対し文句を言っている方々は、これに当てはまるのかな?とは理解していますよ。
ただ、『法律を捻じ曲げる』、『規制範囲を強引に・・・』って、今回の件で考えると、それほどの大問題ですか?
少なくとも、今回のPSE解釈で、実質的被害を出している消費者はかなり少ないでしょ。(被害者はゲームマニア、音楽マニアかな・・・)
で、何ゆえ、それほどまで、怒るのかが正直言って理解できない。
『〒品の売買禁止は、精神的迫害』と回答してくれた方が過去におられましたが、今回の経済産業省によるPSE解釈の問題より大問題のことが多いでしょ。
自衛隊の海外派遣(海外派遣に関する法律自体が憲法違反の可能性もあるでしょ)とか、薬害エイズとか....。
最近では、議員宿舎の家賃問題とか...その他にも一杯あるでしょ。
みなさんは、そのような問題に対して、一々問題提議して、反対運動をするのですか?
私は、谷女史が書かれたブログ(本人の電気技術レベルは未知数ですが)のコメントで、古い製品を一掃して消費者を守りたいって趣旨の書き込みがありましたが、家電メーカのエンジニアとしては、古い製品の性能劣化が存在するという考え方には、当然賛同しております。
また、古い製品に対して、何かしらの『ふるい』をかけるべきだと考えています。
念のために書きますが、〒でもPSE表示品でも劣化はします。
ですから、〒表示品の再販時(中古売買時)のみ、絶縁性能試験という検査が法規的に必要という考え方ではありません。
何回も書きますが、法規制以前の問題で、中古ショップの販売時のサービスの一環として、『絶縁性能試験』くらいは実施して欲しい、というのが私の考え方です。
ですから、大した問題でもなかろうに、というのが私の考え方です。
農道で、ほとんどノー管理だった道路に対して、40kmの速度制限になったからと言って、実直に速度制限を守る人は居ないでしょ。
それに加えて、今回のPSE解釈で検挙は有り得ないって誰もが考えているのに(当初、それを私が書き込んだら、キチガイエンジニア、遵法精神が無い、オマエのところの製品は買わない、なんて青臭いことをはかかれましたが。)
そこまで考えたら、『何で、そんなに怒っているの?』と思いませんか?
0750エンジニア
2007/01/13(土) 10:13:18ID:a58H10QjPSE解釈騒動より、そちらの方が大問題でしょ。
0751エージェント・774
2007/01/13(土) 10:42:30ID:sC2b7yewそれはあなたがそう思っているだけであって、このスレ住人に自分の考えを押し付けるのは如何なものかと。
0752エンジニア
2007/01/13(土) 11:08:10ID:a58H10Qj>このスレ住人に自分の考えを押し付けるのは如何なものかと。
その前に、このスレ住人は、自分の意見・考えを持っていないですよ。
ただ単純にヒトを誹謗・中傷するだけで精一杯。
私が書き込みを始めたのは、1月のアタマから。
その前の書き込みを読んでみたら?
全く内容が無いよ。
ある意味、ここの住人は社会性痴呆。或いは、実社会を全く知らない人間ばかり...
事実、>>671でPSE解釈は大したこと無い問題、と書いても、マトモに返答できない事実があるでしょ。
『コレコレだから、大問題だ!』という書き込みをoff板に期待しましたが、
>>740の『オレは我慢が出来ない』、というレベル止まりの書き込みばかり。
少なくとも、off会=反対集会(?)をしようという者ならば、ステータス・ホルダー、CSRくらいの意味くらいは知っていて当然ではないか?
感情的に、『嫌いなものはキライ』というのは、小学生レベル。
自説もはっきりせず、集会(デモ?)を開く?
笑えるよ。
0753エージェント・774
2007/01/13(土) 11:37:11ID:sC2b7yew今は長文厨馬鹿園児をここから追い出したいだけだ。
「今は」な。
0754エージェント・774
2007/01/13(土) 13:25:35ID:cUgXz5O2いつも長いっての。
新品ウレネー中古ニクス
ムチャクチャ短くできるじゃないかwww
0755エージェント・774
2007/01/13(土) 13:37:55ID:sC2b7yew0756エージェント・774
2007/01/13(土) 21:33:57ID:DzRtbPwH0757エージェント・774
2007/01/13(土) 23:04:10ID:Rlds8buC0758エージェント・774
2007/01/13(土) 23:24:29ID:oDC0ht6Vきっと園児みたいなこと言うんだろうな
0759エージェント・774
2007/01/14(日) 02:52:51ID:9RG5YAvF0760エージェント・774
2007/01/14(日) 08:10:04ID:hI6GECU8谷みどりのグリーン雇用なぁ
これの下敷きになって飯食う茶碗叩き落されたもん身になれや
茶碗は拾えばいいし、飯についたゴミははらえばええんか?
我慢するまえに茶碗叩き落した奴にパチキいれるのが筋やろ?
省エネ冷蔵庫買えなければ、レンタルすればいいのよって
おまえはマリーアントワネットかなんかか? ボケ
0761エージェント・774
2007/01/14(日) 08:33:15ID:m36s6CF00762エージェント・774
2007/01/15(月) 14:41:20ID:n9TfYfxZ0763エージェント・774
2007/01/15(月) 16:46:20ID:n9TfYfxZそんな書き込みを昔読んだ事を思い出しましたよ。
0764エンジニア
2007/01/17(水) 19:40:09ID:5IVstpzG>読んで欲しければ要約して書きなさいよ。
要約して書いていいの??
簡単に言えば...
あなた方は、off板もどきに書き込む程の能力なし。
確かに、要約して書けば簡単だねぇー。
0765エージェント・774
2007/01/17(水) 19:44:53ID:jVECqaXg0766エージェント・774
2007/01/17(水) 20:00:10ID:7NrKNNFm0767エージェント・774
2007/01/17(水) 23:14:44ID:h8KfFGHN恐竜に叩かれて経産潰しの意欲が失せたのかな?
0768エージェント・774
2007/01/18(木) 00:11:07ID:xnFzIDiC確かに、北朝鮮問題とか竹島とか自衛隊海外派遣とか共謀罪とかWEとか
国際社会の一員としての日本にとって重要な問題や、国民生活を広汎にわたって根こそぎ
変えてしまうような重要な法案の是非に比べると、PSEなどカスのような問題かもしれない。
しかし、国家の行政府と政治はそのカスのような問題ですら、明らかな法運用の誤謬を
認めようとしない、生活者の意見を聞かない、詭弁とゴマカシを繰り返す。
ようするに国民を主権者として尊重する意思などカケラもないのです。
小さな問題でこれでは、より大きな重大な問題を信任などどうしてできましょう。
この件に対する国の態度には本当に驚かされました。
それまでは無意識的に少なからず「官僚無謬説」を信じていたのですね。
もう無条件には信用しません。
ほんとうにありがとうございました。
0769エージェント・774
2007/01/18(木) 04:54:32ID:p4YwkLH40770エージェント・774
2007/01/18(木) 08:01:03ID:nHIBG/vJ0771エージェント・774
2007/01/18(木) 20:48:49ID:xnFzIDiC酔っぱらっているのか?
角井氏は経済産業省の課長補佐だ。
0772エンジニア
2007/01/20(土) 02:30:26ID:KKCbrFvH>しかし、国家の行政府と政治はそのカスのような問題ですら、明らかな法運用の誤謬を
>認めようとしない、生活者の意見を聞かない、詭弁とゴマカシを繰り返す。
>ようするに国民を主権者として尊重する意思などカケラもないのです。
それを言うなら....
三権分立とか、国民主体の議会制政治ってホントに信じていますか?
そこまで考えたら、PSEなって、小さい小さい。
だって、消費者で実質的な被害者が見当たらない法解釈なんて、無きにも等しい。
ちがうか?
とかくと、またぞろ、精神論で『嫌なもんは、いやだ!だって、。納得してないんだもん』って永遠に続くんだよなぁ。
0773エージェント・774
2007/01/20(土) 09:18:39ID:demQWSGn0774エージェント・774
2007/01/20(土) 16:59:30ID:gZJzWeL5消費経済部まわりもどんどん人がへってますから
角井か谷を退治して終わりにしたいです
0775エンジニア
2007/01/21(日) 04:38:58ID:kjXo1cVM>私たちは小物だから、PSE問題ぐらいが手ごろです
じゃぁー、手頃のトコロで、駐車禁止の取締りの民営化
これの反対運動でもやったら?
宅急便がこまっているぜ。
・法規論もわからない。
・技術論もわからない。
・過去の社会的反政府運動も知らない。
ここは、何も知らない者の集まりだもんなぁー。
いずれにしても、レベルが低すぎ。
好き嫌いでモノゴトを論じれるには、小学生までだよ。
0776エンジニア
2007/01/21(日) 04:43:03ID:kjXo1cVM骨太で論じれるのは、オマエら嫌っている『恐竜氏(?)』だけ。
オレは、彼の法規論に付いていけれない。
土台が無いから。
ただ、自説を持っている。
お前等は、最低。
自説さえも持っていないから。
0777もっけ、 ◆5Og0Ye32kA
2007/01/21(日) 06:23:54ID:XtP5Vwhl0778エージェント・774
2007/01/21(日) 09:34:19ID:IBEBlgst0779みんなの代表
2007/01/21(日) 11:37:59ID:0xo/7rr5その意味不明ぶりにみんな怒ってるわけ
0780エージェント・774
2007/01/21(日) 11:53:51ID:9garX3040781エージェント・774
2007/01/21(日) 11:54:17ID:EbgYagGTnakaって、角井擁護派といいたいんだろ
0782エージェント・774
2007/01/21(日) 11:59:09ID:0xo/7rr50783エージェント・774
2007/01/21(日) 12:30:52ID:9garX304現在、日立で先端LSIの開発を行っている技術者です。面白いサイトですね。
結局、Lo-Dがなくなったのは、”オーディオ→儲けない事業”だからです。
またDENONの株主から日立が撤退(親会社から撤退)したのも”儲けない事業"だからです。
過去、DENONが宣伝していたオーディオ用専用部品(半導体も)は、日立製です。
今デノンで、筆頭株主は海外の会社のようですね。
このサイトに書き込みしている人は、どのくらいの人が知っているか分かりませんが、
サンスイのケミコンも日立製です。部品は、SONYさん以外のオーディオメーカーでは、作れ
ませんから、日立や東芝、松下がまとめて作り、オーディオメーカ等へ供給しているだけです。
半導体なんかは、特にそうです。クリーンルームをオーディオメーカが作るとお金が掛かり
すぎて簡単に倒産します。今のオーディオ、ビデオ、携帯、DVD,HDDレコーダーすべてそうです。
残念ながらオーディオメーカにLSIを設計できるような技術屋は、SONYさん以外いません。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。
ほとんど技術開発専門メーカーだからな、オーディオみたいな感性の仕事には向いていなかった
んだろう。というのは、違います。ただ単に"儲けない事業"だからです。
KENWOODの製品は、東芝さんが設計を担当しています。結局東芝ブランドでは売れないため
子会社のKENWOODで名前を付けて販売しているだけです。みなさんの夢を壊すようですみません。
これが本当のオーディオの世界です。
0784エージェント・774
2007/01/21(日) 12:58:54ID:9garX304SONYがTA-F333ESXを出し各社がそれに対抗を始めた頃、日立のケミコンは各社モデルの内部から姿を消しました。
以後は蓋を開ければニチコンミューズ、エルナーデュオレックス・セラファイン・シルミック、ルビコンブラックゲート等と各社普及グレードの取り混ぜになっています。
とりあえずオーディオグレードのケミコンを出しているメーカーはニチコン、ニッケミ、エルナー、ルビコン、サンヨーとありますが、どれが日立の子会社でしょうか。
一応書いておきますが、製造機器が日立だからとか言いたいなら材料を輸入しているのは某大手商事だからという言い方もありますが。
撤退するとその時点で発展が止まってしまうのは人も企業も同じですから、時間が止まった書き込みしか出来ないのは解りますがね。
0785エージェント・774
2007/01/21(日) 16:05:54ID:9garX304■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています