トップページoffmatrix
1001コメント567KB

【東京】電気用品安全法(PSE法)反対OFF in 東京

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・7742006/03/16(木) 18:40:07ID:IGA4TKoI
このスレッドでは、東京都内での電気用品安全法反対運動
(ビラ配り、街頭署名活動、集会etc・・・)を扱います。

■現在予定されている都内の反対運動

3/17  ・「高円寺デモイブ、同時多発署名運動&ビラ配りin東京計画」。(もっけさん)
     お茶の水、秋葉原、新宿、代々木、高円寺にて、午後二時〜午後六時までビラ&署名活動。
     参加者(配る方)は東京都千代田区神田駿河台2−1
     お茶の水クリスチャンセンタービル一階マクドナルドで午後一時に集合。飛び入り参加可。

3/18 ・高円寺にて反PSEデモ(リサイクルショップ「素人の乱」)http://keita.trio4.nobody.jp/

3/19 ・御徒町公園にてPSE法反対集会&デモ開催
     (「PSE法(電気用品安全法)の改正を求めます。」実行委員会/PSE問題を考える会/環境フォーラムみどりの会/
     十条国際交流フォーラム環境部会/波乗りバンド/国(国土)を愛する会/他 の皆さん主催)
     JR御徒町駅より徒歩5分 昭和通り裏デイスカウントタケヤさん裏12:00〜15:00 詳細はhttp://sound.jp/pse/0319.html

    ・新橋にてイベント「HARU COMIC CITY 11」に合わせた情宣行動 (もっけさん) (企画中?)

※詳細・最新情報は、以下の掲示板も参照下さい。
◆ PSE 署名活動等 連絡板 ◆
http://funkark.com/pse-off/cf.cgi

※他地域でのオフや、ネットでの活動等、他の話題は本スレでお願いします。
電気用品安全法(PSE法)反対OFF part5
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142319047/

※技術論・法解釈論・感情論などの議論は、それぞれの関連スレッドでお願いします。
(ニュース速報+) http://news19.2ch.net/newsplus/
(ビジネスnews+) http://news18.2ch.net/bizplus/
【中古譲渡】PSE法/電気用品安全法の恐怖【禁止】 2(家電板) http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1140963662/
【やばいぞ】PSE法中古品禁止令【どうする】(電気・電子板) http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1139539874/
電気用品安全法(PSE法)で財産権侵害?(法学板) http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1140102282/
0467びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/04/12(水) 10:52:14ID:wbGXFOYx
>>466
無理しても行くべきだった!むむむ、悔やまれる…
0468エージェント・7742006/04/12(水) 13:31:20ID:Paf6sB07
PSE反対派は負けたのか???!!!
0469エージェント・7742006/04/12(水) 13:43:55ID:+teR9iKO
私負けましたわ
0470へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/04/12(水) 21:58:38ID:EtehgZaf
保守を兼ねて電電板に貼ってあったのをコピペ
メル凸のネタになるかな。 結局壊れなきゃ良いのか?

http://6324.teacup.com/suka/bbs
↑>軽参小の言い訳 投稿者:むっちゃん 投稿日: 4月10日(月)21時59分36秒
先週末に取引先の機械屋さんから電話があり「自社の200V機器にPSEマークを付けることとなったのでアドバイスを」との事。
真面目に軽参小のHPを見て「絶縁耐力検査の方法」を読みました。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/kensahouhou.pdf
しかしココには1000Vで1分間と記載があるだけで、対象機器が100V品とは書かれてていません。
文末にある電話番号に電話をしたら「後ほど担当の者から電話をさせます」との事。
今日になって向こうから電話が掛かってきました。
 私・・・「150Vを超える機器は1500Vで試験をするんですよね?」
 官・・・「はいそうです」
 私・・・「コレを見た人は200V機器でも1000Vで良いと思いますよね?」
 官・・・「そうですね・・・・ 後日修正する様に対応します」
 私・・・「200V機器は1500Vで試験して何mA以上だと不合格なのですか?」
 官・・・「調べてもう一度ご連絡します」
 私・・・「ノイズフィルターが沢山乗った機械なのですので設計値として10mAは超えてしますのですが」
 官・・・「よく解らないので調べてもう一度ご連絡します」
 私・・・「3ページに記してある手順なのですが、0.00Vから60secのタイマーをスタートさせてその後電圧を1.00KVに向けて上げているので、厳密には1KVで1分間になっていませんよね?」
 官・・・「ん〜〜」
 私・・・「この写真の3枚目では残59.7秒でダイヤルを廻していますし、電圧は1.15KVになっていますよね?」
 官・・・「再検討いたします」

2回目の電話
 官・・・「お問い合わせの漏れ電流の件ですが、規定は無く10mA以上でもそれが正常値なら合格です」
 私・・・「設計値として15mAで、計測値が15mAなら合格ですか?」
 官・・・「そうです、絶縁破壊をしていなければ合格です」
 私・・・「絶縁耐圧試験器は電源周波数に依存するはずなので、50Hzで計測した場合と60Hzで計測した場合は、機器内の容量が一定でもz=1/2πfCですから漏れ電流は異なりますよね?」
 官・・・「電気の事は解りません、10mAを超えても正常なら合格です」
 私・・・「もういいです、お話になりません」

電気の事が解らないのによく法律を作ったと思いました。
0471エージェント・7742006/04/12(水) 23:20:49ID:PlX1wlxJ
バカには勝てん。お前の負け。
0472びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/04/13(木) 01:13:58ID:bMeQCszV
へくとーる氏、ピアノラジオって機能は大体判ったけど
どんな姿なんでしょかね?もし画像あればうpできます?
0473へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/04/13(木) 12:44:09ID:wqpHBeSu
あれは私は残念ながら持っていません。古ラジオはまだ3台だけw
ピアノラジオは当時のプリセット選局方式(ボタン式)のラジオです。

詳細はこちら。 無断リンク(&リストへの引用)ゴメンナサイ
(新)真空管ラジオ修復記
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~jm7ock/#MENU
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~jm7ock/radio/5BA-50.HTM
かなりやのお宿
ttp://www.geocities.jp/dadamagt/index.html
ttp://nagoya.cool.ne.jp/dadama/5ba-50.htm

個人的にうぐいすPSが欲しい。あの凝ったダイヤルがタマラン・・・
なんでも鑑定団で募集掛けようかな。電気用品安全法のせいで買えなくなりましたって。
0474エージェント・7742006/04/13(木) 14:52:19ID:dVqzcVmC
>>466
1996年のシャープの液晶Lynxやな。
0475びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/04/13(木) 18:27:04ID:bMeQCszV
へくとーる氏、>>473アリガトウ。
うほっ、楽しそ☆
0476お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI 2006/04/14(金) 12:20:34ID:3FqEidAi
antipseのサイト、閉鎖してしまいましたね。
0477へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/04/14(金) 15:05:40ID:TjUe51RN
お祭り好きの電気屋さん おひさです。

本スレ118に書いたXcの計算ってあれで良かったですよね。キャパシタへの通過電流だけですけど。
インピーダンスの計算なんて久しぶりだからw

それともっけさんから何か連絡ありましたか?もう行っちゃったのかな。

>アンチPSE あそこの画像掲示板が好きでしたorz
0478へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/04/15(土) 00:11:53ID:ls5xDCrl
連投失礼します。1kV印加装置の図面引っ張ってみました。
http://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0663.jpg
VTがもたない鴨。危ないからマネしないように。

これでもスライダックで一次側可変して横河辺りの1.5級電圧計か
AC1000V計れるDMMで電圧監視すれば「検査」は出来ます。
出来たらレポします。

電電板だと何言われるか怖い・・・。

RYをTmに直し忘れたorz
0479お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI 2006/04/15(土) 01:35:00ID:CH1Zanfj
>>478 正直手前のオートタイマー回路は要らないかもしれない。
実際試験する時は付きっ切りなので一時側スライダックでじわじわと1KVまで
印加して電圧確立したところでキッチンタイマーを入れ、ピピピとなったら
遮断スイッチボタンを押す。

 また、安全機構として2時側に短絡リレーを設け、停止スイッチは機械の
緊急停止に使う保持型キノコスイッチにする。(これが緊急停止も兼ねる。)

 メイントランスは電子レンジの高圧トランスが使えそうだな。

 鬼門は高圧電圧計かもしれない。 1KVをダイレクトに測定するメーターは
一般的ではなく計器用変圧器(VT・昔はPTといった)をかます。
しかし、下手するとこのVTのほうがメイントランス並にでかくなってしまう
というジレンマもある。
 DIY的に作るなら碍子端子台に抵抗を直列に繋いで「倍率器」を作り、
ラジケーターを作動させるのがいいだろう。 しかし、校正の問題が残る。


 上記はあくまで脳内設計なのでやってみる人はくれぐれも用心の事。
0480へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/04/15(土) 02:13:24ID:ls5xDCrl
即レスdクスです。
うちにあった部品で書いたものでw
T1はトリオTS−520のジャンク、800+230V巻き線。
これで1030V(タップ読み)出るはずです。
確かにタイマーは要りませんね。

逆接or200V5段積みという手もありますが普通のトランスは
600Vポリウレタン線だから電流を取るとなるとちょっと怖いですね。

そうなんです。電圧計が大抵300VFSなもので。
1.5級のVT/トランスデューサがいくらかでコストが決まるんです。
メーター自体は盤用の丸型80角が1.5級で1万くらいで買えるんですが。

横河のハンディDMM 73301がAC1kVFS、誤差0.5%(0.5級)ですから
役所がこれを認めるかですね。
0481Osmium2006/04/15(土) 20:07:21ID:h7NhVOa9
うわっ、なんか怖そうなもの計画してますね(^^; へくとーるさん。
簡易試験器と割り切って、あらかじめ T1直後に数百kぶち込んじゃうのもいいヨカン。
どっちにもやさしい安全型耐圧試験器とか。ヘタレ試験器なんて呼ばれそうだけど。
0482Osmium2006/04/15(土) 20:09:35ID:h7NhVOa9
耐圧試験器→漏電検査器 でしたね。
0483エージェント・7742006/04/15(土) 20:37:16ID:OE/hO3yk
安全装置ぐらいつけれ。
0484びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/04/15(土) 20:58:27ID:M+inph6H
何が何やら…宇宙語みたいだ(^-^;
びりびりはびりびりしないゾ〜w

訳ワカランが野次馬気分で見てるので、引き続きカキコよろ☆
0485へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/04/15(土) 21:57:55ID:ls5xDCrl
その道のプロですが何か? 電源装置で食ってるもんでw
こっちとしては、電気を知らない香具師が1kVいじくる方が怖いです。
500Vメガーだっていじくって欲しくない。
あくまで印加装置、電源です。VTも本来の使い方じゃないから焼けるかも。

場所用意出来れば公開実験します。PSE家電を虐めるOFFとかw
埃だらけにして、近くで加湿器焚いてから高圧印加!

ただし3メートル四方柵作って立ち入り禁止とし、A種接地取る。
操作は電気工事士、アマチュア無線技師又はアーク溶接技能講習を受けている者とする。

技術的興味でやってる事だから。これで検定は受けないよ。検査装置作るならトランス特注した方が楽。

図面上細かい所は消してあります。
ホントに安くあがるからって絶対まねしないように!!

0486びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/04/17(月) 11:00:57ID:Tbng/I8M
へくとーるさん
…で、無事辱めましたか?(変な文章だなコレw)
0487へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/04/17(月) 21:30:17ID:TBBFhV43
え〜、まだ出来ておりませんですhi
まだケース加工の途中です。ハンドニブラーがどっか逝っちゃって。

トランス裸じゃ絶対やらないよ。危ないもん。あと回路はもっとシンプルにしますた。

ブザーあると思ってたら無かった・・・また買い出しかな。キースイッチも付けたいし。
漏れの場合マズい事に通販の送料と神田までの往復電車賃が変わらないんだよねw
0488お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI 2006/04/19(水) 00:20:54ID:XdSFsQAf
 いよいよ古物商連中での正式な組合ができることになった。 この組合は
なんとあの経済産業省の公認だという。 つまりオフィシャル組合である。
今回の騒ぎではリサイクルショップ、経産省ともに痛い目にあった為、
ちゃんとした組合を作ることで合意したようだ。
 漏れもついさっき聞いたばかりなのでまだ公式発表を聞いてはいないが、
ガセでない事は確かである。
0489エージェント・7742006/04/19(水) 02:12:17ID:Bkpd1TMz
今のままだとPSE反対派の負け
中古販売は相変わらず違法だし検査も必要。
おまけに全国に天下りの検査機関が設立されてる。
0490びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/04/19(水) 12:23:01ID:QQKrPHDC
色々とお疲れさまです、お祭り好きの電気屋 さん。

>この組合は なんとあの経済産業省の公認だという。 

経産省認定とは…複雑な経緯がありそうですが、初の全国組織なんですね。
お祭り好きの中古屋さんの最新状況はどうなってますか?
0491エージェント・7742006/04/19(水) 13:27:45ID:91JbrqzE
なんにせよ今まで放置気味だったからのし上がってく人たちも多かった訳でw
窓口がある事は良いことです
0492人権擁護法案反対運動の本買ってくれ!http://tk01050.fc2web.com/2006/04/19(水) 13:40:52ID:fV7PFDmm


プリンターの無い人が チラシ・ポスター・署名用紙を 
ネットプリント http://www.printing.ne.jp/  で取り出せれます
セブンイレブンの コピー複合機に 下記の予約番号を入力すれば
誰でも、一通30円(A4白黒の場合、他は要確認)で プリントアウト出来ます

※チラシ http://pselaw.s204.xrea.com/joyful/img/15.pdf
予約番号 66833576  

※漫画http://image02.wiki.livedoor.jp/p/5/pinhu365/d7e08751e978aa05.gif
予約番号 86994992
 
※署名用紙http://image01.wiki.livedoor.jp/p/5/pinhu365/0fe42eebd8713149.pdf
予約番号 51698077

※ポスターhttp://image02.wiki.livedoor.jp/p/5/pinhu365/ee2ea4570b689520.pdf
予約番号 02783469

予約番号の有効期限は全て 4月26日(以後、順次更新) 
http://wiki.livedoor.jp/pinhu365/d/%c5%c5%b5%a4%cd%d1%c9%ca%b0%c2%c1%b4%cb%a1%a4%e2%b4%ed%a4%ca%a4%a4?wiki_id=21770

修正・要望あればよろしく?

0493naka2006/04/19(水) 16:31:46ID:aPjVHPtd
>>490

たぶん有限中間法人でしょ。
それであれば経産省認定は、ちょいとニュアンス違うけど。
0494エージェント・7742006/04/19(水) 18:21:51ID:oe8u0oeg
>>488
先程、東京でのPSE講習会に参加して来た。
経産省側で技術が絡む質問には角井補佐が専門的
に答えていた。
組合発足なら漏れも加入したい、詳細出たら
UPよろしく。
04954942006/04/19(水) 20:29:43ID:yXybiXR7
組合だけど、ユーズドピアノ協同組合と言う、経産省の
公認団体がある様ですが、これと似た様な組織になるの
でしょうかね?
ユーズドピアノ協同組合のHPを見ると、出資金の事が
書いてあったが、今回の組合の場合、出資金を募るなら
一口いくらになるのかが興味ある。
是非、結成計画あるならば、ホームページをいち早く
立ち上げて欲しい...。
漏れも、中古家電販売組合の必要さを今回のPSE問題
で痛感した。
電子楽器中古販売の組合も立ち上げるべきと思う。
0496へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/04/19(水) 22:12:31ID:aEahspH7
>>488 お祭り好きの電気屋さん 
随分お忙しいようで。深夜の書き込み、お疲れ様です。
なかなか期待出来そうな情報ですね。リサイクル、リユース業者よりも
実害があるのは骨董業者な訳ですからね。

そういえば8月頃に東京ビックサイトで骨董ジャンボリーというイベントがあるので、
(その前に改正される方が良いのはもちろんですが。)
○ル○ィーのS崎氏も(プライベートで)常連なので会場orその周辺で何か出来ればな、と思っております。


 続報に期待しておりますw


0497へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/04/19(水) 23:05:04ID:aEahspH7
え〜、多少言葉不足だった様ですので補足致します。
S崎さんはあくまでもプライベートで、某中古カメラ店の売り子として
顔を出しておられます。目当てはS崎さんではありません。
S崎さん目当てで来ている他のお客さんです。念のため。

まあ鞄にサインボード位でしょうか。あまり派手にやると怒られるでしょうから。
0498エージェント・7742006/04/20(木) 11:12:53ID:oMc+sL3N
質屋の業界団体ってなかったですか?
この問題に質屋がどう関わっているのか気になります。
0499エージェント・7742006/04/20(木) 13:09:47ID:eAVVKtp6
質屋は業界団体あるよ。
でも質屋関連のニュースは出てきてないね。
05004982006/04/20(木) 13:35:32ID:oMc+sL3N
>499
レスサンクス。
これでまたひとつK3の嘘(または無知)が明らかになりました。
古物商の団体、あるじゃん!
0501エージェント・7742006/04/20(木) 13:52:32ID:eAVVKtp6
いや、あの、経産省が言ったのは「古物商の業界団体は無い」で、
古物商と質屋は違うよ。

でもまあ、リサイクル業らへ、連絡だけするなら、可能なんだけどね。
経産省が警察を通じて2月に実際にリサイクル業者へ告知を行っているし。
警察では、全国質屋防犯協力会連合会、全国古物商組合防犯協力会連合会とかの組織と連携が取れているので、
古物商への告知は、こういう組合を通じて警察は行っているんす。

ところで、これらの団体は、事務的な連絡を行うぐらいの機能しか持ってないと思うよ。
0502エージェント・7742006/04/20(木) 13:54:17ID:eAVVKtp6
ちなみに質屋の業界団体は、全国質屋組合連合会。
05034982006/04/20(木) 14:18:16ID:oMc+sL3N
>501,502
またまたレスどうもです。
そっか〜突っ込みどころかと思ったのに、残念。
0504びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/04/20(木) 20:52:11ID:NtUqJmZm
>>488氏の言う「公認」の公的な意味がよく判らないな。
何時頃からどういう経緯で出来たんだろうか…?
又発足にあたり民主党の果たした役割など、不透明な感が否めないが…
組合が出来る事自体は良い事なのに、どーも最近疑心暗鬼になってしまって、
イカンなァ。(´・ω・`)ショボーン
0505naka2006/04/20(木) 21:18:25ID:+iQhBvMo
>>504
だから>>493 で書いたとおり「有限中間法人」だと思うよ。
「有限中間法人」なら所管は総務省だし、経産省がプッシュしただけだと思う。
プッシュした理由は謎。
0506びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/04/20(木) 22:10:19ID:NtUqJmZm
>>505どうもです。
普通に考えれば、こうでは?
★音楽等の文化擁護派には・・・『公認』ヴィンテージリスト
★中古業者には・・・『公認』組合
という風に、アメちゃんをくれてやって、なんとかなだめすかそうと。
なんとしても法改正への勢いを止めたいだけな様に見えるんだけどなぁ…
0507へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/04/20(木) 22:30:53ID:aQ1UKGOx
何やら漏れすごい勘違いしてた
骨董業者じゃなくて古物商だし・・・

でも下手したら試験方法の指導とか製造者登録申請の代行とか言い出すかも。
ごめんなさい。私も最近何かあっても素直に喜べない・・・。

今週中にはケース加工終わらせないと。被測定物はビデオデッキで良いですか?

    ∧,,∧     
   ミ,,゚Д゚彡   気が早いけど、8月5日、6日の骨董ジャンボリーで
   (ミ   ミつ   新作サインボードひっさげて一人OFF予定だから。
    ミ   ミ    
    ∪ ∪

0508びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/04/21(金) 06:24:29ID:6xAG8gvS
へくとーる氏、何でもイイから痛め付けて、辱めておやりなさいwwww( ̄ー ̄)
勝手なリクエストだけど、You Tubeあたりに検査風景の動画載せて頂けない
でしょうか?見たいなあ…(゚∀゚)

ひとりOFF、イイね!こちらも又始めるかな…
05094982006/04/22(土) 10:07:57ID:0/mhK1p7
そういや電安法制定のとき、審議会に質屋組合は呼ばれたんでしょうか?
質流れ品を店頭で販売するにしろ、業者に処分するにしろPSE問題に関わってくるんだけど、
まったく質屋の声は聞こえてきませんね。
まあ、今週質流れ品のHV-V6000をモウマンタイで買えたからよし。
0510エージェント・7742006/04/22(土) 10:12:10ID:kPKLR4Tq
勝ち目がないんだし、どんどん不利になってる。
問い合わせれば問い合わせるほど規制が厳しくなる。
あきらめよう。
05114982006/04/22(土) 10:21:25ID:0/mhK1p7
↑工作員?質屋?
0512エージェント・7742006/04/22(土) 10:46:24ID:kPKLR4Tq
個人が使えば著作憲法違反で逮捕、役人ならOK
個人が販売すれば業者と見なされ1億円、役人の公売ならOK

1国2制度だと割り切らないと頭が狂いそう。
0513へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/04/23(日) 20:37:09ID:bTHAe5Ki
他のと並行してやってたからケース加工だけで終わってしもたorz
配線はまだです。元6V6プッシュプルのケース再利用。
なんかリニアアンプみたいになっちゃったな。

http://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0691.jpg

びりびり氏、動画の件了解です。
来週は神田にリレーとブザー買いに行かなきゃ・・・ついでに(失礼!)ノマネコOFFに顔出して。
日曜にどこかでお会いできませんかねえ。 6CA7持って行きますよw

本スレの件、後でゆっくり読ませていただきます。
0514へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/04/25(火) 23:50:49ID:2IUrVg8f
誰も居ない様ですのでageます。

性懲りも無く、お祭り好きの電気屋さんに笑われようと思って改訂版の回路書いてみました。

http://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0695.jpg

電源スイッチの誤操作による事故防止の為に、高圧印加スイッチはリレーによる自己保持回路としました。
それとメータ・リレー保護回路の追加、電源極性確認の為のランプ増設、100V警報補助補助出力の追加。
制御に別電源を使わないのも安全の為です。あとアドバイスの通り、停止スイッチを設けました。

普段仕様書に基づいた回路ばっかりで、工夫出来るのは板金図だけなので
こういうものは好き勝手出来て良いですねw

それとびりびりさん、
別にA7で釣ってる訳ではないので、無理な様でしたら書き込み下さい。(自分勝手ですみませぬ。

     ∧,,∧
    ミ,゚д゚,彡  正直ネタがないから。
    (ミ   ミつ
     ミ   ミ
     ∪ ∪



0515狂気のキョーちゃん ◆SKud1sKP4g 2006/04/26(水) 00:19:02ID:8ap5Rw7J
ゴールデンウィーク、このかき入れ時に秋葉原と腐れ縁のもっけ。に代わって
横須賀でビラ配りをしたいと思うんだけど、だれか協力してくれる人居ませんか?
特にコスプレーヤーの女性、大歓迎です!
0516エージェント・7742006/04/26(水) 08:47:55ID:Bej0IicG
このエロ!!
0517びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/04/26(水) 10:54:57ID:jFcvBiFB
>>514へくとーるさん、
亀レスのせいで、こちらこそ気を遣わせちゃったみたいでスマソ!です。
実は(^ー^;)…前日の土曜が『びりびり』の誕生日でして…まぁ、その、ツマリだな、
その夜は多分ドン♪チャン♪やらかすので、日曜は爆死してる可能性が高いカモ
…なんですよ。
甚だしくクダラナイ理由なんで、今までレス躊躇って居りました…重ね重ね、m(__)m。
釣られまいとしてるんじゃ無いですよ〜w。いつか、頂きますデス。
それ迄に修理の知識仕入れときます。そーゆーのド素人なもんで…。(^ ^;


>>515狂気のキョーちゃんさん、
もっけ。さんはお元気でしょうか。怪我はダイジョブかな?
 連絡取れるなら、宜しくお伝え下さいね。
0518へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/04/26(水) 12:43:56ID:C6isNSUC


    ∧,,∧    >>515 
   ミ,,゚Д゚彡  詳細きぼんぬ。
   (ミ   ミつ  
    ミ   ミ    
    ∪ ∪


>>517 びりびりさん

それはそれは。おめでとうございます(w
こちらが勝手に押し付けている訳ですからお気にせず。
そのうちに良い球屋でも紹介しながらhi。

それともっけ。さんから少し前にメールが来ましたよ。向こうでもお元気だそうで。
連絡くれれば空港に見送りに行ったのにねえ。PSEのプラカード持って(w

今日も4時間かな・・・何気に忙しいんだよねw
0519狂気のキョーちゃん ◆SKud1sKP4g 2006/04/26(水) 18:50:51ID:8ap5Rw7J
うん、昨日俺にも美麗島からメールが来たよ。怪我は大したことも無かったみたい。
っつーかこれまであいつは5回車にはねられているw殺したぐらいじゃ死なんよ、
あいつは。20年近く付き合っている俺が言うんだから間違いない。
台北と高雄の親戚の家には長くいるみたいね。でも、あいつ来年北京へ語学留学だぜ?

特亜の悪口、演説で言いまくっていたけど大丈夫かな?(おかげで漏れたち左翼
どころか右翼と間違われたよ。茶々さんやOsumiumさんにも迷惑かけたんだろうな)
北京オリンピックの閉幕式を見てから帰るといっていたからかなり長く中国にはいるようだ。
0520へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/04/29(土) 20:07:42ID:OGHBpsur
遅くなりましたが、びりびりさんへ

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

0521びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/04/30(日) 08:13:59ID:4E7fJ2WT

(;゚ー゚)ヒャッ...!?


(∩^▽^)∩<アリガトウゴザイマ〜〜〜ス!!


あー、ビックリした!
今日のアキバ行きは矢張り無理ですが
(今、ドン♪チャン♪帰りで…w)、
…本当に有難うございます!

m(__)m
0522へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/01(月) 21:47:32ID:01vlchSb
遅くなりましたがノマ猫OFF参加報告。
ビラのはけかたは流石秋葉原と言った感じでした。何でも1100枚いったそうな。
それとやはりモナー+めーどさんの強力タッグは強かったですた。
PSEはキツイ連中ばっかり(失礼!ww

あとこれからの季節ビラ配りに帽子は必需品かと。配ってる途中偏頭痛が。
仕事の予定もあったので先に帰してもらいましたが悪いことしたな・・・

ビラ配りの場合、何かわかり易く説明したボード等用意した方が良いかもしれません。
結構状況の説明を求める人が多かったです。

狂気のキョーちゃんさんへ
許可等はどんなもんでしょうか。無しならあまり派手には出来ませんね。
必要な物や連絡等ありましたら書き込み願います。
しらくらさんの近況も出来ましたらよろしくです。
0523naka2006/05/01(月) 23:20:21ID:95swfZty
>>522
荒井さん、とりあえずJRCA に参加されました。

先日も電話で話していました。
JRCA が今後どう活動するのかについては今日現在未定ですが、
荒井さん自身は「あくまで法改正ってスタンスで一緒に行動しましょう」
と確認しています。

具体的な今後の活動については色々意見を出し合っていますが、
まだ決まっていません。
0524 ◆SKud1sKP4g 2006/05/02(火) 01:43:47ID:qyRhMVD2
>>522本来はこんな事、東京とも警視庁もJRも許可しません!
ザル法なのです。(ちなみにもっけ。はお茶の水で配ったとき、
ハイヤーに向けて「官僚氏ねやゴルァ!」と誹謗中傷したそうだが、
交番の目の前だというのに何も言われなかった)
そんなにうるさくしなければ大丈夫だよ。

実は思想信条とは何も関係がない単なる広告ティッシュ配りも本来は
脱法行為なのだ。
ただもし、警察の人が文句を言いに来たら大人しく去りましょうね。
0525へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/02(火) 22:32:54ID:Ee/rS0TA
>523 nakaさん
了解です。

>524 キョーちゃんさん
すみません。此処で聞くべき事ではありませんでした。
失礼しました。

とりあえず当日はズラかり易い様に手ぶらと言う事で宜しいでしょうか。

明日電源の配線及び実験をする予定ですが、実験中に何かあった場合は
珪酸省攻撃のネタにしてくださいね。

あとどなたかのまネコのぬいぐるみお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか。
一体のみ、定価にて買い取らせていただきますです。
0526びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/05/03(水) 18:23:00ID:z0Zxqe/U
へくとーるさん、狂気のキョーちゃんさん、
OFF時に配ったチラシをどこかに載せて頂けませんか?
「ひとりOFF」再開時の参考にしたいです。


へくとーるさん、
>配線及び実験をする予定ですが、実験中に何かあった場合は
>珪酸省攻撃のネタにしてくださいね。

…って、なにやら不穏じゃないですか〜ッ! (゚Д゚;)ノシ
実験、お気を付けやす。m(__)m
0527へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/03(水) 23:48:51ID:oIuLv0b2
え〜、おばんです。ちょっと冗談きつかったかな。

本日は色々ありまして、100V側の配線で終わってしまいました。
まあ電源ON、ランプが点いてプッシュスイッチONでブザーが鳴る、
非常スイッチ押しでブザーカットまでは行きましたがhi。

仮配線でちょっと実験したんですが、どうも100V位低いんですよね。
う〜ん。DC表示なのかな。まあ、生きておりますのでご心配なくw

     ∧,,∧
    ミ,゚д゚,彡  片付けなくちゃ寝れないから。
    (ミ   ミつ
     ミ   ミ
     ∪ ∪


0528 ◆SKud1sKP4g 2006/05/04(木) 00:29:05ID:mX75RDrp
すいません、へくとーるさん、明日はカフェトークとは一緒には出来ません。
実はカフェトーク、明日ではなくて9日だったのです!
すいません、見間違えていて・・詳しくは藤野英明さんのHPへどうぞ。
(しかし2chにもスレが立っていたのね、この人。ググるとわかるけど)
明日は・・アキバでやっちゃいましょうか?2連ちゃんでアキバ。
女性コスプレーヤーの飛び入り参加者大募集w!

9日は空いていますので台北へ行ったもっけ。の代わりに藤野さんのカフェトーク
へ行きたいと思います。横須賀は私一人で(誰か近辺で空いている人がいればいい
のですが)ビラ配りをするつもりです。
0529 ◆SKud1sKP4g 2006/05/04(木) 00:30:52ID:mX75RDrp
>>536東京近辺にお住まいですか?もしお住まいなら埼京線(赤羽線)
十条駅すぐ近くのしらくらに行けばいっぱいチラシをもらえますよ。
あとは素人の乱に頼むとか。
0530 ◆SKud1sKP4g 2006/05/04(木) 00:49:30ID:mX75RDrp
じゃぁ詳しくはメールでお願いします、へくとーるさん。
大体14時くらいからがいいとは思うのですが、そちらのご都合に合わせたい
と思います。
0531へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/04(木) 00:57:05ID:oPAEZ0Vj
了解。とりあえず打ち合わせも兼ねて明日秋葉原でお会いしましょう。
解りやすく交通博物館の前とか。時刻はそちらの都合で結構です。

2連ちゃん、同じ場所でやった方が効果的かもしれませんし、
私としてもホームですのでw

一応他の方にも念のため連絡メールをお願いします。
0532へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/04(木) 00:58:43ID:oPAEZ0Vj
ありゃ、被った。スマソ。
0533 ◆SKud1sKP4g 2006/05/04(木) 01:11:38ID:mX75RDrp
メール送りましたよ、読んでくださいね。勿論連絡先も載っています。
待ち合わせ場所は交通博物館でも良いと思ったのですが・・すごい混雑だそうです。
へくとーるさんは普段行かない板だと思いますが、リンク貼っておきます
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145626794/l50
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1146668258/l50
0534 ◆SKud1sKP4g 2006/05/04(木) 01:16:58ID:mX75RDrp
へくとーるさん、電話は今すぐにでもオケイですよ。当日は肉のマンセー
地下一階「呉越同舟」でお昼ご飯を食べましょうか?
(地上一階より上は貧乏人の漏れには手が出ませんです。。)
0535へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/04(木) 20:41:21ID:oPAEZ0Vj
え〜、一応報告です。
参加者はキョーちゃんさんと私の二人。
色々ありまして、4時から1時間ほど秋葉原駅前でビラを配ってきました。
ビラをすすんでもらってくれた方もいたのですが、やはりGW、
人大杉で単なる交通の邪魔になってしまいました。
警察官の姿がちらちら見え始めたので5時で打ち止め。

以前協力的だった店にチラシを置かせてもらおうと交渉に出向くも、
私の顔を見て一言「うちは関係ないよ。みんなビンテージだから。」
空気を読んでそそくさと退散。

びりびりさんに紹介できる店が一つ減る。

5時から打ち上げ、打ち合わせも兼ねて近くのルノワールへ。

6時、店を出て近くをぶらつきながら解散。

明日のOFFは私が出られない為、またしらくらさんのチラシも
多少練り直しが必要だと感じたため、中止ということになりました。

それとこのままのスタイルでは川内議員の足を引っ張りかねないため、
軽はずみな行動は控えた方が良さそうです。
ネガティブな話ですみません。
0536エージェント・7742006/05/04(木) 20:54:37ID:ZOPu1OKK
>>535
乙!
0537びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/05/05(金) 06:41:45ID:LGl9CP+P
お二人共、お疲れさまでした!
m(__)m
0538ホッシュジエンの国内ニュース解説2006/05/05(金) 10:58:39ID:j1ckYEA3
 電気用品安全法で、「PSEマーク」のない家電製品の販売が禁止されてから
1カ月が経過した。取引を「レンタル」と見なし、マークなしでの「販売」を事実上
容認した経産省が、業者に求めている中古品の自主検査などは徹底されていないのが
実態だ。「グレーな状態を解消する法改正を急ぐべきだ」という声が上がっている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __     相変わらずPSE問題は中古家電に焦点が
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 当たってるが、本来は新品の家電対象が基本だ。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 問題をはっきりさせると経産省が「公務員の職権乱用罪」で
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 訴えられかねないので、いつまでもグダグタなんですかね。(・д・ )

06.5.5 Yahoo「<PSE>「レンタル」容認も、中古家電の自主検査なし」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060504-00000056-mai-soci
0539エージェント・7742006/05/05(金) 19:50:48ID:74U5KJFF
>>535
中古屋も消費者ではなく、お上と連む方が得だと判断したのか。
中古屋が敵に回るなら、もう中古屋を擁護しない。
裏切り者ってのはKKK以上に腹が立つぜ
0540エージェント・7742006/05/06(土) 12:54:07ID:a8APoKm4
<リサイクル業者>初の全国組織、5月末にも設立へ↓↓↓

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060425k0000m020053000c.html

■■■リサイクル業者初の全国組織、有限責任中間法人「ジャパン・リサイクル・アソシエーション」が5月末にも設立されることが、決まった!!!■■■

初の全国組織が発足↓↓↓

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200604210030a.nwc

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-04-25/2006042514_02_0.html
0541エージェント・7742006/05/07(日) 03:20:52ID:VNOSClJu
>>535そそ、もう面倒くさいと感じたのか、反対には回らない店も増えたよね。
うちの近くの古道具屋も「当店ではリサイクル品は扱っていません。全て質流れ品
です」との張り紙が。質屋は対象外だから。

報道もこれで全てが終ったかのように報道されているし。どう動いていいか解らなく
なったことが無力感と脱力感の原因にもなっていると思われ。

でも少なくとも面倒くさがるのはやめておいた方がいいと思う。しっぺ返しは怖いぞ〜。
0542エージェント・7742006/05/07(日) 03:22:13ID:VNOSClJu
しっかし何が質流れだから・・だよなぁ。それもリサイクルでは無いのか?
0543びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/05/07(日) 08:57:34ID:b/jP2Ycq
へくとーるさん、
テスト終わってもマダご存命でしたら(失敬失敬w)
レポよろです〜♪
0544へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/07(日) 18:58:39ID:0pkH74a1
死んだと思われちゃ困るので一応報告をば、
う〜ん、何だか低いねえ。600Vしか出てないや。

ttp://radio.s56.xrea.com/radio/src/radio0718.jpg

タップの表示と位相が逆なのかな。
必ず1kV出して見せるから待っててね。
0545へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/07(日) 21:26:28ID:0pkH74a1
ごめん、ageちった。
はてはて、どうするか。
0546お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI 2006/05/08(月) 19:41:51ID:1bIoVaQQ
>>544 それって、無負荷、それともダミー抵抗繋いで?
0547へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/08(月) 23:34:15ID:gZqj/vkO
こんばんは、お久しぶりです。

うーん、無負荷です。
0−800間でも(テスタで当たって)400V無いんですよね〜 (´∀`;)
1次に200Vぶっこんでもいいんですけどね。

あ〜、もういいや。トランス新調だ!
何でK3にこんなにゼニ使わなあかんねん!!
S○LのTB−9でいいや。20mA流せるし。5千円しないし。
タ○ゴのMS−105とかGS−4018もいいかも。
0548へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/09(火) 00:08:32ID:orobJxZL
アハハ。TB−7だw
間違い間違い。
ボケてますねww 
0549びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/05/09(火) 00:35:21ID:TFgjO5uW
何だか解んないけど、佳境ですな!
御両人様、実験が一段落したらmemory_stock氏の応援ヨロです。m(__)m
0550へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/09(火) 22:47:14ID:orobJxZL
どうせならTB−6買っちゃおうかなw 500V×2 200mAだと、後で使い道あるし。
銅の値段上がってるから値上げされたら困るし。

(決して866+4−125Aをなんてww 水銀管+トリタン球で見た目は綺麗かも。)

本当はね〜どこかで公開実験出来れば良いんですけど。豚肉で電気椅子したり、電気パンやったり。
怒られそうだけど鯉か鯰で動物実験・・・ 終わったらちゃんと食べますよ。ハイ。
電源とガソリン要るから、車の置ける場所じゃないと。広くて人がいない、穴掘れる、
只の駐車場となるとね〜。ロケーション的には埼玉の秋ヶ瀬河川敷辺りがベストなんですが
皆さんにはちょっと遠いですよね。なんてたまにはOFF板らしい事を言ってみたりして。
遊びじゃねえなんて怒られますかね。


>>549 びりびり ◆xSK1SiC5MI さん

ご迷惑でなければ。ただ暫くの間本スレでの発言は控えようかと思っております・・・。
議論は結構なのですがどうも・・・ねえ。 迷惑になるし。
ここOFF板なんだけどねえ・・・。

無意味な検査、不透明な基準、不法投棄の証拠固めに少しの間専念しようと思ってます。
今度久しぶりに巨大露店ホームセンター若○海浜公園(ワカリマスネ)にでも行ってみるかな。
すみませんが宜しくお願いします。hi
0551びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/05/10(水) 00:24:07ID:N94Ap2/d
へくとーるさん、同意です。
自分も本スレ、新スレ共にもう行かない方が皆さんの為になると思います。
この板にまでこれ以上迷惑がかかったらドーシヨーか…とガクブル物です

★ユーザー、業者の多様な意識・意見の聞き取り調査、
★PSE無し電気製品限定!フリーマーケット
を「ひとり妄想」していましたがw、ムリそうですね。残念。

バチバチ実験、成功を祈る!m(__)m
0552naka2006/05/10(水) 00:30:01ID:w29URILD
>>550 >>551
別に控えなくても良いんじゃないの?
活動に繋がる議論以外はスルーすれば良いんだし。

>ユーザー、業者の多様な意識・意見の聞き取り調査

これしましょうよ。
業者に対してのアンケートは以前から実施しようって意見多いです。
項目がまとまらなくて、実現していないんですが…。

0553びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/05/10(水) 10:42:56ID:N94Ap2/d
>>552氏、m(__)m。

大前提:出来るだけ様々な立場の人の、ナマの意見を聞く。
★リサイクル・中古業者の方々(大手、個人商店、非対応、対応業者、関係無く。
特に、孤立しがち?なPCを繋いでいない様な方々の生の意見を大切にしたいです。)
★輸入業者の方々。★その他の業者の方々。(設計、メーカー、リペアマン、等々…)
★メディア関係の方々。★一般ユーザー。★PSEマークの無い機械や器具を使用して
仕事をする人達。★PSEマークの無い機械を担保にしている人達。
★その他の人達(学者さんやら法律のプロの人やら)

…ハハ、↑全然キリが無い(^ー^;
何故こんなに大規模にしたいかというと、これを派手(且つ地味)に実施する事で、
各メディアや興味の無い人や一次的に関係の無い人達への「PSE問題はまだ終わってナイ!」
というアピールも兼ねたいからです。集める手段も色々妄想しとりますが、
自分的には協力者なら誰と組んでも良いと思います。

それにしても…矢張り欲張り過ぎ…(^ー^;、ブッた斬り、ヨロです。
0554びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/05/10(水) 16:57:38ID:N94Ap2/d
moderatorさん、前スレ917さん、
m(__)m。 面目ない。

少しばかりアタマ冷やします。今更遅いですが…
そちらの板ヘのカキコは今暫く自粛した方が良いか?と…。

この板にも迷惑がかかるようなら速攻他板に移動します。
皆様、その時は遠慮無く一喝して下さい。

m(__)m。
0555へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/10(水) 19:46:45ID:fjKYtLsE
ありゃ、あの人いっちゃったのね。

ハハ、やめましょう。 藪突くこと無いですね。
>ユーザー、業者の多様な意識・意見の聞き取り調査
いいですね。何か考えましょう。アンケートFAXなんか良いかも。
JRCAからのおしらせとかいってw

・・・ふと調べたら無線機の工事設計書のファイナル電圧DC800Vでやんの。これじゃ無理だ。
+Bは倍圧整流 効率1.41としてAC283V+212V+120Vで615V・・・ (´∀`;)ハハハ
考えてみりゃS2001/6146にDC1kVも掛けられない罠。トランス注文してきまつ。
お祭り好きの電気屋さんにやっと気付いたか馬鹿なんて言われそうですね。 
思い込みって怖いですねえ hihi 

一次側に電圧計入れて間に合わせちゃえ。下手に倍率器作るよりよっぽど正確w
横浜に秋ヶ瀬みたいな所無いですよね〜。山下公園の駐車場って無料でしたっけ。

と、何事も無かったかのように再開してみるww ・・・すみません。
0556へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/10(水) 19:59:18ID:fjKYtLsE
ありゃ、またageちった。
ごめんなさい。600Vで逝ってきまs
0557moderator2006/05/10(水) 21:24:34ID:GHVDywwT
>>553
>>554

びりびりさん、いろいろアイデアありがとうございます。

私も少しばかり店頭で聞き取りをしたいと思います。いつも私用の製品購入先には電話で簡単に事情を確認しているだけなので。

あと、「書き込み自粛」は、余り深く考えなくていいんじゃないですか?スレッドの情報が減るとまた変なのが出てくるのでは?

私の書き込みはいつも脱線だらけなので。


0558お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI 2006/05/11(木) 01:16:29ID:kxClyP/f
 そろそろ実験ネタは電電板に引っ越しますか。下げ進行で。
0559お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI 2006/05/11(木) 01:17:54ID:kxClyP/f
アカン、そういっといてsage入れ忘れた。スマソ。
0560へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/11(木) 22:18:10ID:VmyyxqpP
誘導有難うございます。引っ込みが付かなくなりましてw
このネタは移動します。

散々板違い失礼!
0561naka2006/05/11(木) 23:16:32ID:lPsurVF7
移動先教えて!
0562お祭り好きの電気屋  ◆gUNjnLD0UI 2006/05/11(木) 23:31:47ID:kxClyP/f
>>561 こちら

 つ http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1144073757/l50#tag188
0563へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/11(木) 23:40:26ID:VmyyxqpP
一応こっちです。
【やばいぞ】PSE法中古品禁止令【どうする】2条目
ttp://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1144073757/

無線板の方が良かったかな・・・。

実験結果だけは本スレにも貼るつもりです。
0564へくとーる ◆pmHETsvd9o 2006/05/11(木) 23:41:24ID:VmyyxqpP
ありゃ、被った。スマソ。
0565naka2006/05/12(金) 01:01:03ID:pjOl/Uwn
>>562 >>563

どっも。
0566びりびり ◆xSK1SiC5MI 2006/05/12(金) 09:37:12ID:N5lrQEDA
本スレ復帰、します。いいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています