【東京】電気用品安全法(PSE法)反対OFF in 東京
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
2006/03/16(木) 18:40:07ID:IGA4TKoI(ビラ配り、街頭署名活動、集会etc・・・)を扱います。
■現在予定されている都内の反対運動
3/17 ・「高円寺デモイブ、同時多発署名運動&ビラ配りin東京計画」。(もっけさん)
お茶の水、秋葉原、新宿、代々木、高円寺にて、午後二時〜午後六時までビラ&署名活動。
参加者(配る方)は東京都千代田区神田駿河台2−1
お茶の水クリスチャンセンタービル一階マクドナルドで午後一時に集合。飛び入り参加可。
3/18 ・高円寺にて反PSEデモ(リサイクルショップ「素人の乱」)http://keita.trio4.nobody.jp/
3/19 ・御徒町公園にてPSE法反対集会&デモ開催
(「PSE法(電気用品安全法)の改正を求めます。」実行委員会/PSE問題を考える会/環境フォーラムみどりの会/
十条国際交流フォーラム環境部会/波乗りバンド/国(国土)を愛する会/他 の皆さん主催)
JR御徒町駅より徒歩5分 昭和通り裏デイスカウントタケヤさん裏12:00〜15:00 詳細はhttp://sound.jp/pse/0319.html
・新橋にてイベント「HARU COMIC CITY 11」に合わせた情宣行動 (もっけさん) (企画中?)
※詳細・最新情報は、以下の掲示板も参照下さい。
◆ PSE 署名活動等 連絡板 ◆
http://funkark.com/pse-off/cf.cgi
※他地域でのオフや、ネットでの活動等、他の話題は本スレでお願いします。
電気用品安全法(PSE法)反対OFF part5
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142319047/
※技術論・法解釈論・感情論などの議論は、それぞれの関連スレッドでお願いします。
(ニュース速報+) http://news19.2ch.net/newsplus/
(ビジネスnews+) http://news18.2ch.net/bizplus/
【中古譲渡】PSE法/電気用品安全法の恐怖【禁止】 2(家電板) http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1140963662/
【やばいぞ】PSE法中古品禁止令【どうする】(電気・電子板) http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1139539874/
電気用品安全法(PSE法)で財産権侵害?(法学板) http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1140102282/
0271エージェント・774
2006/03/25(土) 23:28:19ID:ksuyOLk7そうかあ?
中途半端な謝罪が、新たな燃料になった気がするが?
0272エージェント・774
2006/03/25(土) 23:28:47ID:YHJavsdw【PSE法】 「申し訳ない」 経産省、中古品販売業者らに謝罪…検査機器説明開始
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143293142/
0273エージェント・774
2006/03/25(土) 23:45:37ID:XmJ+dsoS18日のデモを上回ることはできるのだろうか。
まあなんにせよ、本気で向かわんとな!
0274お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI
2006/03/26(日) 00:30:40ID:191+LyLE電電板に呼びかけると欲しい人いそうだな。
0275エージェント・774
NGNGんじゃ撮りまくって帰宅後でおkです
0276エージェント・774
2006/03/26(日) 02:28:08ID:COyAUc7m3月26日(日) 新宿駅前 反PSE大イベント!!
貧乏人から格安中古家電を奪い、各種コレクターからレアなアイテムを奪う、とんでもない悪法を蹴散らそう!
http://blog.livedoor.jp/tsukiji14/
3月18日(土) PSE法反対高円寺デモ
映像 http://www.youtube.com/watch?v=idAYJHs55_M
0277エージェント・774
2006/03/26(日) 03:41:58ID:22j+1YHo0278びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/26(日) 09:05:32ID:ZQtFGzTP応援しております。
0279エージェント・774
2006/03/26(日) 19:30:29ID:RojNfxdS街宣車のスピーカー設定
車の前後にラウドスピーカー、側面ヤマハのPA
これだと車上の人の顔見える位置だと声が聞こえなくて
斜め前に移動すると聞こえる
いろいろ位置を変えながら話聞いていました。
あと若干強引でも街宣車の前は人垣でふさいだほうがよかったかもね
でも、そういうデモ馴れしていない様子が
気軽に署名をする空気をよんでいたかもね
お疲れさんでしたー
0280エージェント・774
2006/03/26(日) 20:05:45ID:46Cpc+Gp有名音楽家や全国的な業界団体の行動に大衆を注目させてこの問題を広める効果があった。
しかし問題全体から見れば一部に過ぎない。
経産省がビンテージ楽器に次いでリサイクルショップ商品についても猶予を与えたことで
「音楽家とリサイクルショップにとっての危急の問題」という色彩が薄まったこの機会に、ぜひ
「不要な法律に対する血税支出と天下り利権の創設」「国民の財産権の大規模な侵害」
という点をクローズアップしてほしい。
0281エージェント・774
2006/03/26(日) 20:26:24ID:NpavQAHM「クローズアップしてほしい」って誰に言ってるの?
ここは皆自主的に活動してるんだから、
そのために280氏が何をするのか言わないと。
0282エージェント・774
2006/03/26(日) 20:28:49ID:46Cpc+Gpここは運動方針についての書き込みは禁止ですか?
事前に意見交換もなしに「まず行動あり」では
主張もバラバラ、方法もバラバラで支離滅裂に
なると思いますが?
0283茶々PHS
2006/03/26(日) 22:03:16ID:GYyw0VqN今日のイベントはわりと成功かな?
話が飛んで理解しづらいことがあったかも。
電池ギリギリ。詳しくは帰宅後に。
0284へくとーる ◆pmHETsvd9o
2006/03/26(日) 22:20:13ID:TqeNjDdsttp://pselaw.s204.xrea.com/joyful/img/33.jpg
とりあえず一枚。みなさん乙でした。
ビデオはごめんなさい。
0285666 ◆uWlbCUg3tE
2006/03/26(日) 22:34:03ID:GH1EUBgUみんな楽しそうで羨ましいわぁ
0286エージェント・774
2006/03/26(日) 22:34:53ID:COyAUc7m新宿駅前 反PSE大イベント!!
2006年3月26日(日)
http://www.mkimpo.com/diary/2006/anti_pse_06-03-18.html
0287エージェント・774
2006/03/26(日) 23:24:47ID:RojNfxdS写真の間に、わたしの嫌いなWORLD・PEACE・NOWへのリンクがある!
こんな団体と連動するんなら、以後近づきませんが・・・
0288エージェント・774
2006/03/26(日) 23:55:48ID:GH1EUBgU例えば、俺は毛皮やフカヒレ漁には反対ですが牛タンや革ジャンは好きです。
矛盾は感じていないし。
俺は俺、君は君。
連動する事と意思の統一は別問題だと思う。
様々なイデオロギーや宗派、立場の人達がそれぞれの思いで集まっているのが現状だと思うけど。
そんな事言ってる場合じゃないんだし。
そもそもが誰かに対して参加を強要してる訳でもないし、
君がなんらかの行動を主催するなら賛同する者も出るはず。
自ら行動を起こすのも良い事だと思うよ。
ただでさえ市民活動自体が偏見持たれまくりなんだから気にし過ぎてたらなんにも出来ないしねぇ
2ちゃん絡みの運動ってだけで拒否反応を示す人だって多いしね。
どこの党が動いただどうのこうのともぅキリが無いよね。
本当。
0289エージェント・774
2006/03/27(月) 00:14:44ID:r/kbnEAh言ってることは正しい
だがWORLD・PEACE・NOWだけはごめんだ
さよなら
0290エージェント・774
2006/03/27(月) 00:21:00ID:mQ/fpvXr残念。
つか帰ってこーいよー
いやおながいします。この通りです。
0291GH1EUBgU
2006/03/27(月) 00:22:38ID:mQ/fpvXr余計な事言っちまったな。
スマソ。
0292エージェント・774
2006/03/27(月) 00:39:47ID:7hJst7AKWORLD・PEACE・NOWをググってみたら、更に痛々しい所だった。
だが、そこの方針はアンチPSEには直接関係ないし、
デモや集会中、別の団体の勧誘に注意するのは当然だし。
>>287
2chは犯罪者臭いから嫌だとか逝ってるのと同レベルだぞ。
0293エージェント・774
2006/03/27(月) 01:15:29ID:y9zwiDcj何も出来なくなる罠…。
極端な話、職場の真っ当な人の知り合いなり家族なりに
一人くらい層化だの某団体だのの信者・関係者はいるもんだ。いや、マジで。
気づかないでいられるなら幸せというしかない。でも気をつけなよ、
そういう警戒心が強い人ほど知り合い関係には防壁薄くて食い荒らされたりするんだ。
いろいろ大変だった友人に言動似てるんで心配だ。
0294エージェント・774
2006/03/27(月) 01:42:50ID:IR4SLt9Q経済産業省の皆さんはどうぞ御自由にお持ち下さいwww
-----------------------------------------------
中古業者や一部の音楽家は、2001年以前に製造された中古家電にPSEマークは
不要と主張している。しかしちょっと待って欲しい。PSEマークが不要と主張するには、
早計に過ぎないか。中古業者や音楽家の真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。
経済産業省からは電化製品の安全性を確保することが必要と主張している。
このような安全性に対する声には、全国民が謙虚に耳を傾けるべきではないか。
思い出してほしい。中古業者や音楽家は、過去にも何度も経済産業省のPSEマークに
対する広報を無視している。中古業者や音楽家は経済産業省の電化製品の安全性を
確保することが必要という主張を間違いであるかのような発言をして、批判を浴びた。
確かに経済産業省には中古業者に対するPSEマークの広報不足という問題もある。
だが、心配のしすぎではないか。
中古業者や音楽家の主張は一見一理あるように聞こえる。しかし、だからといって
本当に中古業者や音楽家は中古家電が全く漏電しないと主張できるのであろうか?
それはいかがなものか。的はずれというほかない。
事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。
中古業者や音楽家は、社会を構成する一員として責任があることを忘れてはならない。
中古業者や音楽家の主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。
中古業者や音楽家に疑問を抱くのは私達だけだろうか。
2001年以前に製造された中古家電にPSEマークは不要と主張したことに対しては
経済産業省の反発が予想される。電化製品の安全性を確保することが必要という
主張を支持する声も、ネット上では聞かれなくもない。
中古業者や音楽家もそれは望んでいないはず。しかし中古業者や音楽家は偏った
思想に凝り固まっている人間が多い。中古家電にPSEマークは不要と主張する事は
あまりに乱暴だ。中古業者や音楽家は再考すべきだろう。
繰り返すが、今回抗議している中古業者や音楽家は偏った思想に凝り固まっている
人間が多いのである。中古家電にPSEマークが不要だと言う主張は波紋を広げそうだ。
今こそ冷静な議論が求められる。
0295エージェント・774
2006/03/27(月) 01:45:34ID:99YpiztE素人の乱とワールドピースナウは何の関係も無い
0296エージェント・774
2006/03/27(月) 01:46:40ID:IR4SLt9Q某大手新聞は社説でちゃんとPSE法に反対してますので
お間違いのないように。
しかし、経済産業省を今支持している連中って一体誰だ?
大手新聞は軒並み反対に回ったし、NHKを初めとする
テレビ局も全て反対。(そりゃそうだろうな。新聞社は
輪転機を初めとする製造設備が、テレビ局は放送機材を
初めとする固定資産がPSE法のおかげでゼロ査定に
なるわけだから。)
未だにPSE法を批判する記事を載せない週刊誌メディアは
かなり怪しい気もするな。
0297エージェント・774
2006/03/27(月) 03:35:03ID:MOYDoi791.自称「まつしたこうのすけ」が広場にて
http://gtk2k.dynalias.net/1.avi
2.横浜の電気屋のおじさん
http://gtk2k.dynalias.net/2.avi
3.看板その1
http://gtk2k.dynalias.net/3.jpg
4.看板その2
http://gtk2k.dynalias.net/4.jpg
5.この集会のリーダーが車の上にて
http://gtk2k.dynalias.net/5.avi
6.衆議院議員日本共産党塩川てつや様
HP http://www.cpi-media.co.jp/shiokawa/
http://gtk2k.dynalias.net/6.wmv
7.自称「まつしたこうのすけ」が車の上にて
http://gtk2k.dynalias.net/7.avi
8.自称「ニート」が車の上にて
http://gtk2k.dynalias.net/8.avi
9.横浜の電気屋のおじさんが車の上にて
http://gtk2k.dynalias.net/9.avi
10.衆議院議員の???様からのメッセージ
http://gtk2k.dynalias.net/10.avi
11.リーダーの語りからDJへ
http://gtk2k.dynalias.net/11.wmv
これ以外にもちょっとしたイベントとかあった
0298エージェント・774
2006/03/27(月) 03:37:31ID:MOYDoi790299びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/27(月) 05:37:12ID:UgTX7KZI滑り込み署名者は現れたかな?
写真は携帯厨でも見られる様にならないかな?
『サイズが大き杉』でみれん……orz
0300エージェント・774
2006/03/27(月) 05:50:16ID:9Nig/YxdひとりOFFおつでした。
JPEGで良いなら、サイズ縮小してUpするよ。
画像の大きさとアップローダ指定してくれる?
0301茶々 ◆rxo691cYmU
2006/03/27(月) 11:05:34ID:LFy7aj6b昨日のイベントでは「チラシ配布」「署名集め」「ファミコンプレイ」「DJプレイ&ダンス」
「”PSE”パン喰う(パンクゥ)のだ!」「テルミン演奏」「PSEマーク無し電気用品オークション」
「塩川先生や横浜の電器屋さんや自称有名人らによる演説」
主なイベントとしてはこんなところでした。
びりびりさんもひとりOFF乙でした。滑り込み署名者も多数いたみたいですよ。
>>282
>ここは運動方針についての書き込みは禁止ですか?
そんなことは無いと思います。
ただ、「素人の乱」の企画も一応終わったわけですし、
K3の対策(脱法?)指南も受けて、今後具体的に何をするかを考えないと駄目かも。
選択肢はいろいろあるでしょうけど、>>280で書かれた
>「不要な法律に対する血税支出と天下り利権の創設」「国民の財産権の大規模な侵害」
>という点をクローズアップ
これをどう意思表示なり行動なりで示すかですよね。
webサイトだけでは広報として弱いので、ビラまきとか?
となると、ビラ文面案を作っていくのも、今後のスレ進行としてありかなぁと思います。
あと>>290に同意です。いろんな人が集結しているということを踏まえて
(写真を撮られることを禁じる術は無いし)帰ってきてくださいませ!
0302エージェント・774
2006/03/27(月) 12:24:57ID:QMlb1C0c>二階経産相は24日の閣議後会見で「年3万件の火災が発生している。
>その約1割は電気用品に起因し、その大部分が漏電だ」と説明した上で、
>「まだ使えるのにもったいないという話もあるが、それはそれ。もった
>いないということで、もし火災が発生したらどうするか」と述べ、厳正に
>対処する考えを示していた。
え?大部分が漏電だったっけ?
0303エージェント・774
2006/03/27(月) 12:44:29ID:u8I+9vCehttp://www.ne.jp/asahi/bhalo/news/200103e.html
2000年に、バングラデシュでは5315件の火事がおこった。
物的損失は8億1480万タカ。
火事の原因は、漏電が1720件、台所からの出火が1160件。
…バングラデシュではPSE法が要るかも。
0304へくとーる@昼休み中
2006/03/27(月) 12:48:54ID:n5SIpMC8素人の乱さんの所での企画は今回で打ち止めって事ですか?
0305へくとーる
2006/03/27(月) 15:13:48ID:n5SIpMC8その話中古と関係ないやんw
新品/中古の比較をするなら同じ製造ロットの物を例えば5年通常使用して、片方は一度リサイクルショップで
手入れして、片方はそのままでまた5年通常使用するということをいろんな家電で1000台くらいやって事故率の
データ取って初めて中古品は危ないって話になるんじゃないの?
結局タイムスタンプやりたいんでしょうね。マイコン付き家電なら簡単に出来るよな。タイマ入ってるし。
確か一番多いのがコンセントプラグに付いた埃により短絡、発熱して火災になるというケース。(トラッキング火災)
しかしこれは使用者の不注意による事故で新品、中古関係なく発生します。また壁コンセントの電極がゆるくなり、
アーク放電を起こすこともあるようです。
10年に一度は町の電気屋さんに頼んで壁コンセントを交換しましょう。(電気工事士の資格が必要です)
一寸高いけど(通常品の3倍位?)3口の医療用(ホスピタルグレード)コンセントがお勧め。
抜けたり接触不良が起きたら大変な事になる所に使うコンセントだから造りが良い。
おそらく経済産業省は中古家電の中に溜まった埃によるリークで機械が発熱し火事になると言いたいのでしょうが、
大抵のリサイクルショップではケースを開けて圧縮エアによる清掃をしているでしょうから下手に個人で家電製品を
貰い受けたりするよりもよっぽど安全です。
それと発火に至る前に焦げ臭い匂いやスピーカーからブーンと交流音がするなど何か前兆があると思うのですが。
たまにケースの外から掃除機で軽く埃を吸い取るのも効果的です。寝る前にブレーカー落とすのも良いかも。
ちなみに外国では電力事情が悪いため電圧が安定せず、柱上用油入変圧器が耐えきれず、爆発したりする事が
有るそうです。
0306エージェント・774
2006/03/27(月) 16:31:16ID:ySip77M0おまいら、いままでお疲れ。
すごいなー国を動かしやがった。
0307エージェント・774
2006/03/27(月) 16:34:32ID:mQ/fpvXr機器が足りない為にやむを得ず「猶予期間の延長」となっただけ。
実質、何も変わっちゃいない。
0308エージェント・774
2006/03/27(月) 16:41:58ID:ySip77M00309エージェント・774
2006/03/27(月) 16:50:38ID:ZxIOicYAでも売っても取り締まることはないと思うよ。
0310エージェント・774
2006/03/27(月) 16:50:39ID:mQ/fpvXr0311エージェント・774
2006/03/27(月) 16:52:03ID:ySip77M0消費者は、愚痴いうだけだもんな。
0312エージェント・774
2006/03/27(月) 16:54:33ID:mQ/fpvXr少なくとも2ヶ月間(だったかな)はね。
この猶予期間に撤回を求めつつ議論を更に詰める必要があると思う
0313エージェント・774
2006/03/27(月) 19:25:13ID:r7WpLXQehttp://www.kanto.meti.go.jp/press/060327koushuukai.html
行く人は「技術基準適合確認」についてしっかり聞いてきてくれ。
0314もっけ ◆U.FlFSg2r.
2006/03/28(火) 03:17:14ID:DRQh2RJZ(打切りマンガではありませんw。あ、荒井さんは借りたハンドスピーカーにひびを
いれたことに対して別に怒ってもいなかった。何とか使えるし、笑っていた)
これこそがマスコミを丸め込んだ作戦だと思う。結局何もなかったと思わせる
戦略。でも今まで通りでOKなのは事実だが、それだって数ヶ月の間だけなんだよ?
今後署名活動はどういう内容のものにすればいいのだろうか?そしてどこへ
届ければいいのだろうか?チラシの内容は?
したがって花見客に署名オフは今の状態だとできませんね。
(あの時、まだ間に合うから、花園神社の夜桜見物客にも署名を頼めば良かったよ。
署名とはいかなくとも、チラシぐらいなら渡せたかも知れない)
しかしやっぱりここはなれ合いカテゴリーの板に過ぎなかったんだね。祭りが
終った件について、か。いつ切れるか解らない首の皮だけど、目標が曖昧と
してしまったため、何をしていいか解らなくなる。
ここの板って靖国だとか韓国だとか中国関連のスレが多いけど、こんな喉元過ぎれば
何とやらの人間が天下国家を語っていたんだ。ふ〜ん。
0315エージェント・774
2006/03/28(火) 04:02:01ID:kpebgCWC動画の保存に苦労してる
誰かできる人、協力求む
【PSE法】PSE混乱背景に経産省のあいまい説明 [03/28]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143484605/
0316茶々 ◆rxo691cYmU
2006/03/28(火) 06:29:41ID:4C9fjRUf遅レスですみません。経産省なみに私の文章が悪く、誤解を呼んでしまいました。
素人の乱さんには、「今回で打ち止め」とも「まだ企画やる」とも、私からは確認を取っておりません。
>301の”企画も一応終わった”は、
「告知済みのものは全て無事に終了し、今後については未定である」
という主旨で書いたつもりでしたが、校正不足でした。
ただし、素人の乱さんの店舗について、閉店と新店舗開店(予定?)とがあって、
反PSEイベントの仕切りをお願いし続けるのには無理があるということは言えるかもしれません。
>>314
多分私はもっけさんに賛同しているところも多いんですが、それでもあえて。
>>266のびりびりさんが書かれた「祭りが終わった感」てのは、
「それじゃ駄目だから、今後は何できるか考えていこう」というメッセージに
つながっている物ではないでしょうか?
ひょっとしたらびりびりさんの言葉に対して、私が拡大解釈しているかもしれないけど、
その後のへくとーるさんの「まだ終わらんよ」とか花見で署名お願いOFFとかの提案に対して
「まだやるんですか、もう良いですよ、終わってよ」なんてレスは付けられてないし、
少なくとも今後の運動を期待してくれてはいる(場合によっては参加してくれる)と思います。
もっけさんの>>314中段に書いてある疑問あるいは課題は至極もっともな気がします。
で、その疑問とか課題とかを解消していくために使えるのが、
このスレでの書き込みとか、話し合いOFFとかだったりすると思うのですよ。
何をしていいか解らなくなって、もっけさんも焦られているのかもしれないですが、
焦っているからといって「乙でした、ではサヨナラ」という人を責め立てるなら、それはやり過ぎかと。
具体的なイベントが決まってない段階でサヨナラされてしまうのは仕方ないかも。
でも、居残り組で次のイベント考えて、一度サヨナラした人がその新イベントに来てくれるとしたら
それは結構うれしいです。あと、経産省の不手際によって、企画用の時間が出来たことも、一応は嬉しいこと。
まあ、時間が出来たとはいっても、中古屋がPSE法のいう「製造事業者」にされそうなところは問題という気もしますが、
この先は1レスでは読み難い長文になりそうなので、またお会いしたときに持ち越しでヨロシクです…。
0317びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/28(火) 10:07:14ID:uBMhoT0Nオオーィ、もっけ。さーん、置いてきぼりはないジョ〜!w
茶々さんの、
>>266のびりびりさんが書かれた「祭りが終わった感」てのは、
「それじゃ駄目だから、今後は何できるか考えていこう」というメッセージに
つながっている物ではないでしょうか?
↑
↑
有り難いな、このレス。つくづく茶々さんには助けられる、全く。
自分は9日以来ずっと単独行動だから誤解されても仕方無いのかな?
じゃあ、個人的な利害だけでも書いてみるかな…。
★自分の商売道具である『ヴィンテージ』楽器(大っ嫌いだ、この言葉!)
の行く末(〒すら付いて無い、70年代の輸入モノが殆ど)。
★趣味でもある低価格の機材に一体幾ら位の検査手数料がかかるのか。
★旧馴染みのリペアマンに、今辞められたら大弱り。
★言うまでもなく中古楽器屋も、しかり。
★一体法改正は何時になるのか。
★それ迄にいつ何時KKK省が掌返すか油断出来ない…。
★オマケに、詳しくはないがレゲ好きだしね(更に余談だが、
今はメガドライブのゴルゴ13のソフト探索中)!w
…これじゃあ、たとえ辞めたくても辞められん、ってw
レスの付け方が悪かったなら謝るよ、気分悪くしてゴメン。
あと、亀レスすまんス。昨夜からまーだ携帯用のプロキシーが復旧してない。
全体OFF板に書いたあと、すぐにコッチにもチェック入れれば良かったな。
0318へくとーる@昼休み中
2006/03/28(火) 12:45:58ID:l4AR4Jwjいや、こんなんどうよ的な提案ですのでお気にせず。
>>316 茶々さん
こちらこそすみません。新宿の件は仕事の事もありまして後ろ髪引かれつつ先に帰らせて頂きましたので(言い訳ばかりですな・・・)
あの後の打ち上げ会で何かあったのかな、と私が勝手に過大解釈してしまっただけです。それを聞いて安心しました。
失礼致しました。
>>317 びりびりさん
いつも金魚の糞の様に付いて行くだけの私は単独で行動しておられるびりびり氏を尊敬致します。
昼休み中とはいえ会社のCADで2chにカキコ、少し自粛せねば。(w
0319びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/28(火) 18:41:53ID:uBMhoT0Nsageて逝こう。
0320エージェント・774
2006/03/28(火) 19:32:06ID:pCENYq6j二階大臣は絶対に中古除外しない。
人命がかかってる以上、圧力で法律はねじ曲げられない。
0321エージェント・774
2006/03/28(火) 20:04:41ID:s3lOT48g中国からきたACアダプタが火を噴かないように祈ってろよ二階
0322エージェント・774
2006/03/28(火) 20:09:10ID:oSRLWbR5二階降臨と聞いて駆けつけますたw
0323エージェント・774
2006/03/28(火) 20:09:17ID:pCENYq6j嘆かわしい。
0324エージェント・774
2006/03/28(火) 20:15:52ID:s3lOT48g二階大臣は計算省に軽んじられてたね
知らなかったんでしょ、みなしレンタルで4月以降も販売できるようにしたこと
いいようにあしらわれてますな、大臣。
0325エージェント・774
2006/03/28(火) 20:38:10ID:pCENYq6jA 人命に勝る財産はありません!人命が優先です。
0326びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/28(火) 21:38:21ID:uBMhoT0N今日の『横須賀サミット』はどうなったかな?何か新しい糸口でも
見つかっただろうか…。
0327へくとーる ◆pmHETsvd9o
2006/03/28(火) 22:29:23ID:Z2ZOCNhnいつも金魚(ry → 一人OFFをされているびりびりさんには本当に頭が下がります。
すみません。念のため訂正します。
やはり人目を気にしながらの書き込みはいけませんねw
残業4h バチ当たった・・・orz
それと何なら他のスレageますか?w
横須賀の件、どうなったんでしょうか。私も気になります。
そういえば素人の乱さんところのラジオやってますね。
0328びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/28(火) 23:54:14ID:uBMhoT0Nイヤイヤ『ひとりOFF』はそんなにソンケーされたもんじゃなく、
実は苦肉の作でして…。
演奏の仕事上がりが、丁度今頃。今からSTUDIOに入って、なんやかんやで
家に辿り着くのが朝7時前後。で結局寝るのは昼前、っちゅうテイタラク…
なもんで、なかなか昼に動けないw
『ひとりOFF』も、音楽系の場所・仲間づたいにズルズルと、マイペースw
0329もっけ ◆U.FlFSg2r.
2006/03/29(水) 00:32:39ID:QgWpJ9kv膝と肩の痛みがまだ・・いてててて・・。こんなもんで来月頭には台北へ
いけるのか?
でも茶々さんは藤野さんと会えて良かったみたいね。それと本当に電気屋さん
お疲れさまでした!まさか本当に来られるとは!
忘れていました。
びりびりさん、誤解を招く表現をして申し訳ありません。そして誤解を
こちらもして申し訳ありませんでした。
もしお花見署名・ビラ配り作戦が行われるとしたら勿論参戦します。
ただ、今度はどこへ向かって署名をしていいのか解らないのです。
署名をしてもどこへ届ければいいのか?
チラシの内容も改訂しなければなりません。(これは荒井社長や松本店長と
検討したいと思います。)
なんだかよく解らない方向へと向かいつつあります。
これが愚痴を述べた原因の一つです。
それともう一つはこの板が柄のいいスレばかりではないということも
あります。つい愚痴ってしまいました。
マスコミもこれで終ったという感で溢れていることに違和感を覚えたことを
繰り返し申し上げたいと思います
(しかし素人の乱と追浜の古道具屋では温度差が大きすぎたことが印象深い)
藤野さんも2chの事は嫌っています(と、いうかBUENOのオーナーは
韓国雑貨の店で財をなしたお方で、もう韓国には数十回行っているほどの
人なのです)。
今回、電気屋さんや茶々さんが来て「そういう人ばかりではないよ」と
印象を変えてくれたら幸いです。
茶々さんはとてもいい人ですからね。一宿一飯の恩義もあります。
0330もっけ ◆U.FlFSg2r.
2006/03/29(水) 02:20:51ID:QgWpJ9kvラジオを背負っていたNさんも横須賀に来てくれますか?今度のカフェトークは
4月4日だそうです。今度こそは先に来てるぞ〜
メールアドレスを記載しました。もし賛同して頂けるのであれば、メール下さい。
ここは東京スレ。横須賀の話は以下本スレで。
しかし東京オフで地方参加者は俺だけなのだろうか?
「この中にカッペが混じってます!」悪かったね。何なんだあのガンダム野郎は。
カッペが来ているだけ多様性があっていいじゃねぇか。品川なんか何もねーよ。
そう、新宿・・・。
あの日茶々さんの自宅へ向かいにKO線の車内で寂しそうに茶々さんは紙片を
眺めていた。ここと本スレでまとめていたPSEの問題点が印刷されていたのだ。
これを主張できなかったことを悔やまれていた。
あの日は確かに盛り上がることが出来た。しかし・・それは本来の目的なのだろうか?
注目してくれる人は多かったかもしれない。だが端から見れば「何か変な事を
やっているな」としか思わなかった人も多かったのではないのだろうか?
最近はワイドショーでも注目されるようにはなったけど、まだ温度差は激しい。
知っていても、中古屋が損をするだけで自分には関係ないと思っている者も多い。
本当は生活全般に及ぶことなのに・・・。
パフォーマンスは確かに必要。前日の新宿ビラ配り(おいら&茶々さん)は
メガホンもなく、ちょっと俺はふざけたけど、それぐらいで何もパフォーマンスは
無かった。署名はゼロ。チラシ5枚。同じ2時間でも、横浜の時は署名もあったし、
チラシももう少しはけた。献金100円。
なんだかセンスがかなり良かっただけで、お茶の水や横浜で俺がしたことと
そんなに変わらない雰囲気があったな。松本さん達には失礼な言い方だけど・・
それは松本さん達の責任だと突っ込む向きもあるかもしれないが、ねらーだって
それに与していた。
これは表層的な祭りではないんだ。深刻な問題なんだ。
前に「結局、ここはなれ合いカテゴリーの板なんだね」と愚痴った理由を
さらに述べるとしたら、その違和感もある。
PS
茶々さん、もうおふざけはしません。あの日新宿で言ったおふざけ
「お兄さん、怪しくないよ〜楽しいよ〜」「焼肉屋さんがオープンします!
(これは俺と茶々さんしか解らない内輪ネタだ)」その他諸々。
多分「遊んでいかない?」なんて言ったら、茶々さんに殴られていたと思う。
0331もっけ ◆U.FlFSg2r.
2006/03/29(水) 03:29:19ID:QgWpJ9kvされなかった理由かも知れない。何を言っているのか解らなくて宗教団体と
勘違いされたこともあった。
だが、それでも知っている人は署名もしてくれた。温度差の違いは隠しきれないだろう。
叫び疲れ、公園でNさんが持ってきてくれたSPA!のミニ特集を読んだときの寂しさは
生涯忘れられないだろう。この曲が頭に流れてきた。
,、_,、
/´X´/=ヾY`!
i イノイ(())),〉
ノノヾリ ゚ヮ゚ノ!リ <某スレでお馴染みのキャラがここにも来ました!
´ く)_l\!つ†
</_i|〉
し'ノ
Someone is waiting over by the window just beyond the stairwell Someone's crying
Drowning in the words of the prophets that are written
for the dead and the dying Someone's lying No one's buying
Someone is dying Panic in the streets can't get no release Someone escaping
Waiting on a line for the holy revolution parading illusion Someone's using Most amusing
Will you dance? Will you dance?
Smell of caviar and roses
Teach your children all the poses How familiar are we all・・・
Will you dance? Will you dance?
Light fantastic in the morning How romantic to be whoring
boring though it may be who'll survive if you and I should fall?
Someone in bleeding crimson in the night strangers, in the light a sudden meeting
Greeting one by one every life runs flashing before those dashing eyes
Will you dance? Will you dance?
Take a chance on romance and a big surprise?
Will you dance? Will you dance?
Take a chance on romance and a big surprise?
(Will you dance 作詞・作曲・歌:ジャニスイアン 1977年)
0332もっけ ◆U.FlFSg2r.
2006/03/29(水) 03:39:26ID:QgWpJ9kv良くて)踊りませんか?快楽にふけりませんか?そんな内容の曲。
ドラマ「岸辺のアルバム」の主題歌。あ〜OP画面の2600系、萌え〜
横浜は一人だったから仕方がない。
新宿は最初のは荒井さん達と一緒にいたし、2度目は茶々さんがブレーキを
かけてくれた。
しかし、注目しない者のこれから楽しいことをしようという顔は忘れられ
ない。そんなことも出来なくなるのに・・。
でも今日の快楽を求めに横浜でも新宿でも人々は我々を通り過ぎていった。
で、某スレであるがNさんにも言っている通り、私はアニメ板のとあるスレで
トラブルを起こしている。もう正直2chには疲れた。あの日の朝、茶々さんが
パソコンを折角立ち上げてくれたのに(昨日はもっと失礼なことをしたが)
書込む気がしなかったのはそのため。寝起きだったのもあったけどね。
同一IDで「変わってもっけ。で〜す」と書込む夢もあったが。
そんな訳で、第2期の運動の方向がまとまるまで、体の静養も兼ねてしばらく
2chはお休みにしたいと思います。でも、ま、すぐに帰ってくるよ。
0333もっけ ◆U.FlFSg2r.
2006/03/29(水) 03:46:02ID:QgWpJ9kv思う。今は両方ともないが。
しかし某スレでは「まるで赤軍派だな」とか「プロ市民」だとか悪口
言われたけど、この運動、確かに教授や共産党も与しているけど、左翼だけ
の物か?貴様らが失業しないようにがんがっているのに。
0334Osmium
2006/03/29(水) 04:28:49ID:Et3bnuajPSEマーク無しの二千円鯖の具合が悪くて、新宿報告も出来ませんでしたよ。
花見打ち上げでメアド交換したmixiの右派KS氏にも今頃メール送信だ。
同郷人だったN氏にもノーパソ送るからチョイ待って…って見れないのかな。
アパレル系好青年氏も良かったら出てきてね。3回もお疲れさま。
新宿の反省点として、やっぱ他駅へ分散、大規模化したかったな。
密度高杉祭りのクールダウンと、より広範囲へ適切な説明が出来た希ガス。
まあ、構想説明と事前合意が無かったから、妄想なんですけどね。
あと、中古販売OKのマヤカシを告発する部分が弱かったかな?と
自分を筆頭に反省です。
ガンダムβは乱の初回デモ(夏)を牽引した守護神なのですよ。
再降臨してくれただけでも感謝です。トークは高次元なネタです^^;
0335エージェント・774
2006/03/29(水) 08:01:34ID:aOsArSB40336びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/29(水) 09:10:53ID:3wpIA9c7一休みしたら、又お戻りやす。
0337エージェント・774
2006/03/29(水) 17:20:22ID:C9mVmg9rしかも今度はマスコミをシャットアウトするという暴挙に出た!!
意見交換会(マークスミュージック)
2006-03-29 14:58:58
本日午前中、大阪の経済産業局で経済産業省とリサイクル業者の意見交換会
に参加しました。その中で、経済産業省はこの法律が抱える多数の問題を
認識しているとの見解を出しましたが、
4 月 1 日 か ら の 本 格 施 行 は 変 更 す る こ と は な い とのコメントです。
さらに、先週末から一部の報道でレンタル扱いでの販売を認め、さらに後日
実際に検査をしたかどうかチェックはしないなどといった内容がありましたが、
そ れ は 全 く の 内 容 の 誤 解 であるというコメントをしました。
その場に出席したリサイクル業者は事実上の販売容認と認識していたため、驚きの声
があがり、騒然となったわけです。また、その会合にはマスコミ多数が来られたにもかかわらず、
マ ス コ ミ 関 係 者 の 一 切 の 入 室 を 拒 否
されるといった始末です。マスコミ関係者に聞かれてはまずいことでもあるので
しょうか?とにかく、もし、このブログをご覧になっている方で、
レンタル扱いの販売が4月1日以降もできると安心されている業者様が
いらっしゃいましたら、ぜひ認識を改めてください。何も事実上の猶予
ができたわけでもなく、前進したわけでもありません。
あと2日しかありませんが、引き続き頑張っていくしかありません。
私も頑張りますが、みんなで引き続き頑張っていきましょう。
http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/cmt/0094118f2cd245008f9dcc07bd232a72
0338エージェント・774
2006/03/29(水) 17:27:44ID:5Fv73G3O日本は30人がデモ。
0339エージェント・774
2006/03/29(水) 18:38:21ID:tDqikEMk0340エージェント・774
2006/03/29(水) 18:46:23ID:O8HS0iAn0341エージェント・774
2006/03/29(水) 19:07:58ID:C9mVmg9rマスコミがシャットアウトされた、本日29日のKKKの手のひら返し>>337
こちらにマスコミへの投書先アドレスがありますよ
さっさと通報!さっさと通報!!
0342もっけ ◆U.FlFSg2r.
2006/03/29(水) 19:24:44ID:QgWpJ9kv韓国でさえも大規模デモ頻発だろうよ。あの国の前大統領は死刑になりか
かったこともある前歴がある。
日本は平和ヴォケに浸りすぎて、戦うということを忘れてしまった。
これは素人の乱が配った漫画にも「日本が1億総ノータリンとなっていた頃・・・」とあったな。
しっかし、ほんまに関係者ぬっ頃したろかという態度だな、今日の経済大阪産業局は。
それにしてもあの日の追浜の古道具屋さんが見せた妙な安堵感は忘れられない。
荒井さんとは連絡が取れたよ。電気屋さんにもお詫びを込めて連絡した。
後は松本さんか。そしてこの中でお花見オフに参加してくれる人が出て来れば
いいのだが・・。それと新たなる署名用紙の文面、誰か考えてくれますか?
荒井さんの話に拠れば(この間もまた議員会館に行ったそうです)議員立法を
目指しているとの事だが・・。とにかく旧署名用紙は使えない。
>>336こんな長文に「まっしぐら」と返信どうもです。しつこくなかったかしら?
カッペで一番多く東京のオフには参加しましたからね。もしかしたら埼玉とか千葉
からも来ている人はいたかもしれないけど。とにかく疲れもあるけど新たなる運動の
方向と、署名用紙の文面が完成するまで動けません。(どなたかお願いします)
数日程度になるかもしれませんがお休みします。
>>334ええ、奮発しますよw(金無いけど、スパゲティならおごります)
もしかしてあなたが古いハイファイラジオを背負っていた方ですか?横須賀には
来れますか?
0343エージェント・774
2006/03/29(水) 19:39:28ID:b7pXTbxgこれだけの文章書くのに何日かかってるんだよ
[経済産業省]電気用品安全法のページ
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/index.htm
>平成18年 3月29日 「経過措置の一部終了に伴う対策について」の「Q&A」に
>Q12−2、Q12−3を追加しました。
0344naka
2006/03/29(水) 19:54:44ID:9lXHIZDS> それと新たなる署名用紙の文面、誰か考えてくれますか?
> とにかく旧署名用紙は使えない。
議員立法の動きに合わせて行う予定です。
又他の団体ともできる限り協力し統一して文面にしようと思っています。
議員立法については正確な情報は入っていませんが
4月上旬には何らかの動きがあると思っています。
0345へくとーる ◆pmHETsvd9o
2006/03/29(水) 21:40:30ID:rnYjy8mQもっけ。さんの某スレで叩かれたとのお話ですが、思想云々という話よりも、向こうにとっては単なるマルチポスト荒らしに見えたのかもしれません。
こちらが良かれと思って書き込んでも、読む側にとっては空気嫁なんて事は良く在る事です。反応が悪ければ逃げちゃいましょう(w
私はググれば出てくると思いますが、元々AA板のコテハンです。
この程度で荒らしなんてw 去年はすごかった。 蟹荒らし、まだいますが崇徳院(=AA男?)etc...(好きスレがばれますな。)
蟹荒らしの時は荒らしと煽りの無限ループになりまして、しかも名無しでブラウザあぼーんも効きやしない。もはやこれまでかといった感じでしたが、
何とか持ち直しました。
荒らし対策として有名コテハンの皆さんがとった行動は、冷却期間を置いて暫く様子を見るという事でした。
余談ですが有名コテハンの皆さんが最近戻って来てくれています。長い一年でした・・・
こんな事書くと怒られるかもしれませんが、ここは2ch。ネタカキコ&荒らしはスルーでマターリ逝きましょう。
あるいはそろそろこちらでの活動は潮時かもしれませんね。mixyに引越しというのも考えた方が良いかも。(迷惑かな?)
それか自民BBSに引っ越すとか(w まあこれは冗談として、やはりあまり2chを表に出さない方が得な様ですね。
折角川内議員と塩川議員が時間作ってくれたのですからこれからどうするか計画を練っていきましょう。
清進商会さんにまた署名の発起人して貰えるか聞いてみましょうか?
もっけ。さん、お体には気を付けて。 たまには覗いて下さいねってすぐ戻ってくるか。(w
ってこんなん書いてたら何だよこれ!
nakaさんの署名開始の際は清進商会さんにも(迷惑かもしれんけど)協力をお願いしてみます。
PSE製品を虐めるOFFでもやるか?松下のVCRに高圧掛けてポカリ飲ますの。
電子レンジの+Bトランスって何ボルトだったっけか。無線機のトランス使えるかな。
>335
いやホント素人の乱さんには感謝していますよ。2chだけだったらしらくらさんの署名してそのまま4月になっちゃったで終了してた鴨。
マスコミに喰い付いてもらうには(特にワイドショー)ショウ・ビジネスの様にに派手にデモかバフォーマンスしかないですから・・・
┌───―┐
│ -( ゚ ∀゚)- | ちなみに漏れは
│、∧∩∧/、| ださいたま
│゚∀゚).'(゚∀゚..| 県民でつ。
└────┘
0346エージェント・774
2006/03/29(水) 22:34:53ID:RvIJ4WHd(上記発言http://news.tbs.co.jp/20060328/headline/tbs_headline3255380.htmlより引用)
真面目な話で、「中古品」が原因での死亡事故は起きてないはず
家電の事故は9割9分がタコ足配線、ホコリ詰まり
誤った使用法(コタツで洗濯物乾かしたりとか)等が原因であり
PSEマークの有無に関係ない原因
リサイクルしよう、物を大切にしよう
そういいいながPSE法を執行する日本政府政府
やってる事と言ってる事が矛盾してますね
PSE法はまさに日本の技術や文化・資産を破壊する売国法律です
で、人命が大事と言ってますが海外に出荷できます・・・(つかそのために作った?)
発展途上国(中国等)に大量に輸出するために作ったとも考えられますね
話は変わりますが人命が一番大事なら拉致被害者の立場はどうなるのでしょうか?
何十年も放置してきて政治家共は恥かしくもなく白々しいこと言えるなと
>この法律については「理解を深めることができなかったことは、
>努力が欠けていたのではないか」と反省点も口にしています。
(上記発言http://news.tbs.co.jp/20060328/headline/tbs_headline3255380.htmlより引用)
理解が深まったからこそ反発が激しくなったというのが何故理解できないのか?
反対する=理解ができていない。この思考どうにかなりませんかね・・・orz
政治家は現時点でも国民に完全に付け込んでいる
「国民は奴隷である!死ぬまで我々を満足させる為にのみ動け!」と言ってるようなもの
政治家や役人は金を使い放題使い足りなくなったら増税!増税!
自分達の無駄使いをやめようなんて考えはない。
もうこの国の偉いさん達は信用できないよ
>>344リニューアル署名用紙の件に関しましては、荒井さんと少し話を
しました。nakaさんも荒井さんと連絡を取り合って、文面を推敲されては
如何でしょうか?
でも花見オフには間に合いそうもありませんね。ちなみにリニューアルチラシは
完成したとのこと。100枚ほど家に送ってくれるそうです。(うちにはファックスも
プリンターも無いのだ)
しかし配布だけでも充分効果があると思います。何度も書いていますが、今回の
問題点は知っている人と知らない人の温度差ですから。
そう。
「マスコミに喰い付いてもらうには(特にワイドショー)ショウ・ビジネスの様にに派手に
デモかバフォーマンスしかないですから・・・ 」
>>345埼玉のどの辺かしら?大宮辺りだったら東京へはこっちよりずっと便利ですね。
お疲れ様と言うべきは茶々さんと電気屋さんです。私はですね、ごにょごにょ・・
>思想云々という話よりも、向こうにとっては単なるマルチポスト荒らしに
見えたのかもしれません。
いやちょっと違うんですよ。ま、スレ違いになるので、ここではお話しできません。
電光掲示板乙&GJでした。へくとーるさんにも何らかの形でお礼をしないといけません。
おまけ。14日の病院は下剤を飲みながら病室で数時間検査を待っていたのですが、
テレビしか娯楽がありませんでした。(耐えきれなくて御法度の携帯からiモード
でPSEスレ読んでいたけど・・)
せめてラジオぐらいは欲しかった。あまりテレビは見ません。
ワイドショーでやっていることといったらライブドアがどうのこうの。別に
あんな若僧のしでかしたことなどどうでもいいだろうに。PSE問題をガンガン伝える
べきだとずっと舌打ちしていました。
0348Osmium
2006/03/30(木) 01:49:56ID:S1Dq/97e4/4ですよね。ならOKですよ。
どうも他スレを見ると、また大波乱の様相ですね… 明日どこか報道するのか。
となると行動場所も横須賀でいいのかな?
0349お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI
2006/03/30(木) 01:59:35ID:999sm5IE国家と権力・政治に対する無力感を体感するとは・・・orz・・・。
素人の乱さん各位には本当に頭が下がります。 実は彼らの店、デモと集会に
尽力した為に店が手薄になってしまい、経営が厳しくなっちゃったという話
だそうです。 まさに個人的にも商売的にも体を張って先頭にたって
我々を導き、よく頑張ってくれたと思います。 (感謝)
私自身も、人事ではなくてPSE運動などの影響で経費も掛かり、(電車代など)
仕事も体力の関係などで手薄になって若干苦しいところもあります。
(何とかなってますがね)
みなさんそれぞれに戦ってきたし、これからも戦っていくと思います。
0350びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/30(木) 02:53:52ID:tahuSWemそろそろ再考しますかな?
チラシ等の印刷物だけでも何とかしたいなあ…
>そしてとどめは駐禁切符と3連荘で
本当にすいませんっっ!私が遅刻したばかりに・・4日は駐車場料金払います。
>>348
おお、そうでしたか!また帽子と5球スーパーよろしくお願いします。
茶々さんは残念ながら就職活動で来られない可能性が高いそうです。
でも出来たら私のキーボードをOsmiumさんの真空管ラジオに繋いで茶々
さんに演奏してもらうかと考えているのです。(図々しい?)
やっぱりパフォーマンスは必要ですからね。
私のパフォーマンスだと・・あの日の横浜、引っ越しおばさんが横浜にも
来たのか?と思われただろうな・・。
0352naka
2006/03/30(木) 03:42:36ID:R/oujGoG>nakaさんも荒井さんと連絡を取り合って、文面を推敲されては如何でしょうか?
荒井さんからは、頻繁に連絡ありますよ。
リニューアルチラシも作成段階で校正依頼来ましたし。
って余程誤解を招く表現や、明らかな間違いが無ければ、
基本的に認めるようにしていますので。
新しい署名用紙の作成=請願要旨、請願事項の作成って事になるので、
明日発表される予定の「改正案の骨子(第1次案)」を確認してから
取り掛かろうと思います。
0353エージェント・774
2006/03/30(木) 08:08:25ID:B8hwTiUp2ch内の法律板などいくつかの板で、真剣に告訴するべきだという意見が出てきていますよ。
チラシの印刷費用に金をかけすぎて、弁護士に金を出せなくなるような事態は避けるべきと思います。
0354エージェント・774
2006/03/30(木) 09:24:35ID:pxFUPSAq共産党 塩川鉄也議員の質疑
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=29852&media_type=wb&lang=j&spkid=320&time=02:23:31.4
この中で塩川議員が26日の新宿での集会について少し触れています。
0355エージェント・774
2006/03/30(木) 10:56:50ID:+NG+Db19セブンイレブンの コピー複合機に 下記の予約番号を入力すれば
誰でも、一通30円(A4白黒の場合、他は要確認)で プリントアウト出来ます
* 予約番号 pdf
署名 61074205 http://sound.jp/pse/signature.pdf
ポスター 09279774 http://antipse.org/PSE.pdf
予約番号期限は 4月6日(以後、順次更新)
チラシ-2も追加 pdf http://pselaw.s204.xrea.com/joyful/img/15.pdf
予約番号 08336854 有効期限3月31日(以後、順次更新)
漫画も追加しました
予約番号 43417927 有効期限3月31日(以後、順次更新)
http://image02.wiki.livedoor.jp/p/5/pinhu365/d7e08751e978aa05.gif
0356エージェント・774
2006/03/30(木) 11:43:02ID:PUV2NHGH/~ニ u >llllllヽ
j_ ヘ ヽu <llllllllllllllヽ
/、__,.=ニニ===、lllllllllll}
,.-‐フ''f j! ノ,.イ))lllj
|_(,.。`ー''" " ノノlll<
{ i__ 、 r' 〉}ヽr- 、_
ヽrー- ヽ) _ン 、/ ゙| | ` ヽ 、
t __,. -''< / | | ,.`ー 、
,.-'' `TTtヾ、/ | | / ヽ
f | ヽt;;:`>、! 〉 { ヽ、
| l | ヽ`!:::l l`ー< | i、
l ヽ > ヽ !::ヽ! | | ヽ
ヽ ヽ \ ヽ!::::ヽ | t ヽ
ヽ ヽ -‐ ヽ ヽ::::| | ヽ ヽ
\ ヽ \ヽ、| j ヽ ヽ
┌────┐ \ヽ \! / ヽ ヽ
│ ア ウ チ | \ヽ \ ヽ ヽ
├────┴─────────────────────
│ttp://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/vintage/list.pdf
└──────────────────────────
0357moderator
2006/03/30(木) 16:21:22ID:/j+ZitPUいうのは、その取り決めの過程でのことで部分的に報道されただけという
ことだったらしいです。
問題は、そのリストは空白も多く、掲載されていない商品がほとんどです。
現在、楽器以外の項目はありませんし、商品の掲載追加の申請は業者など
販売に携わっている者が行うべきということらしいです。
しかし、業者まかせではいけません。思わぬ商品が国内市場から姿を消す
ことになりかねません。
徹底的に抗議して反対運動を続けていきましょう。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/vintage/vintage.htm
0358エージェント・774
2006/03/30(木) 16:29:37ID:azhZV7b6KKKよ
2日前だというのに何を悠長なことをいってるんだ
「行なうべき」って何上から目線で言ってきてんだ?何様よ?
みんなお前らの対応のずさんさに頭に来てるのに、今更みんなで決めていこう的な
気持ちの悪い馴れ合いはなんなんだ
メンツを捨てろ
0359びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/30(木) 16:37:09ID:tahuSWemもちろん実行不可能では無いだろうけど、如何せん時間がかかり過ぎる。
裁判してる間に中古市場壊滅は必至だよ?
だったら今国会会期中に『法改正』に全力を注ぐべきだと思っているが。
早い、安い、!!!
>>355有難う!
ええと、今日発表のビンテ一覧も加えて頂けると、更に有り難い!
我儘、すみません…
0360エージェント・774
2006/03/30(木) 16:39:39ID:PUV2NHGH0361naka
2006/03/30(木) 16:43:15ID:R/oujGoG「楽器等一覧」に記載されていないのは、今日時点で記載されていないだけです。
今後申請があれば随時追加していくとの事ですので、
先ずはリストアップしたいと思います。
下記トピックに情報提供お願いします。
http://funkark.com/pse-off/cf.cgi?mode=all&namber=66&rev=0
・1989年等の年代での制限は無い。
・希少価値は申請者の判断。
・取り扱いについては販売者の判断。
・承認されたものは、再度申請する必要は無い。
つまりは、思いっきりのザルを提示したんだから、
リストに含まれていない事を怒るのでは無く、
何が含まれていないのかを明確にして、
要望を出すor申請によって追加させる事で解決できる。
2〜3確認中の問題もあるが最大現行商品以外は
全て「ビンテージ」に該当しこれまで通りの販売ができる可能性が見えてきた。
0362びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/30(木) 16:50:55ID:tahuSWemココからマジで…。『…らしい』『…らしい』とは?
自分的には個々でKKKに問い合わせ殺到!更に大混乱!の方が
『まっとう』かと思うが。余り粗野な事もどうかとおもうが、
かといってそこまで従順に従う気もないんだなあ。
0363moderator
2006/03/30(木) 17:08:21ID:/j+ZitPU楽器類はしっかりリストアップされていくようですが、写真機材はどう
なんでしょうか?御存じですか?
追加の申請は販売業者でないとダメらしいので、販売業者ではない私は
非常にジレンマを感じでいます。どこかの写真機材取扱いの店に
頼まなければ出来ないのでしょうか?しかし、彼等が取り扱わなく
なるのであればそんなことをボランティアでしてくれるとも思えません。
実際、ビンテージものの引き伸ばし機を販売する業者は少ないです。
個人購入は出来てもメインテナンスが国内で出来なくなれば問題ですから。
0364naka
2006/03/30(木) 17:21:09ID:R/oujGoG販売に関する「特別承認制度」ですから、販売事業者が申請する事になります。
っが、では本日のリストはどうやって作られたのか??
専門家"等"の意見により作成されたと言われているのですから、
専門家"等"からの追加要請があれば…。
仮に上記が無理であっても、リサイクル事業者、古物商等であれば
申請できるって事ですよね。
これまでの活動で該当する方おられましたよね…。
ですから、先ずリストアップが先決。
事務手続きは後からどうにでもなると思う。
電気楽器、電子楽器、音響機器
写真焼付器、写真引伸機、写真引伸機用ランプハウス及び映写機
上記に該当するものなら、れっつらご〜!
0365moderator
2006/03/30(木) 17:22:01ID:/j+ZitPU私は写真家です。経済産業省のものではありません。先に記述したことは
中部経済産業局の電話に出られた方の言われた内容です。彼女は担当者でなく
若い女性でおそらく電話番をさせられていたのでしょう。彼女を責める気はありません。
で、本元の霞ヶ関に電話で聞いてくれといわれたので即電話しましたが、担当者不在の為、、
折り返しの連絡を待っているところです。地方の局は細かいことまで知らされていない
ようです。
0366へくとーる ◆pmHETsvd9o
2006/03/30(木) 17:25:59ID:UbGQDwa8オールドGアンプ愛好家の方は余り波風たてたくないと思いますが海外製品は〒マーク無いぞゴルァ!!
何で載ってるんだ!!
デノンのDN−S5000って最近のじゃ無いの?ってググッたら思いっきりPSE付きだし。
つ[ttp://denon.jp/company/release/dns5000.html] 2003年3月メーカープレス
つ[ttp://www.mirai.ne.jp/~pingpong/www/terry/cdj/denon/dns5000_1.html] ユーザーレポート
基準がワケワカメ
0367moderator
2006/03/30(木) 17:28:24ID:/j+ZitPU承知しました。しかし同時に「中古品除外」「法改正」ということは
どうなったのですか?おそらく、大半の方々が中古品除外は望まれています。
御意見お聞かせください。
0368へくとーる ◆pmHETsvd9o
2006/03/30(木) 17:41:11ID:UbGQDwa8>364 nakaさん、>367 moderatorさん
ここは地下スレですのでsageて頂けるとありがたいのですが・・・
0369naka
2006/03/30(木) 17:49:03ID:R/oujGoG法改正については、何ら変わっていませんし揺らいでもいません。
今回の発表も法改正まで有効利用するだけのつもりです。
問題の本質、根本解決は法改正でしか為しえないってのは、
一貫して主張していますし実現するまで活動は継続します。
今回の発表について発起人、賛同者への連絡は行いました。
同時に発表によって音楽関係者が活動から離れる事の無いよう、
お願いしましたし法改正に向けて更なる活動を確認しています。
写真焼付器、写真引伸機、写真引伸機用ランプハウス及び映写機
上記に属する機器でお知りの物があれば(所有されていなくても)
リストアップお願いできませんか?
>>368
すません。
0370へくとーる ◆pmHETsvd9o
2006/03/30(木) 17:57:43ID:UbGQDwa8作家の赤瀬川順平さんも愛用されていたと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています