【東京】電気用品安全法(PSE法)反対OFF in 東京
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
2006/03/16(木) 18:40:07ID:IGA4TKoI(ビラ配り、街頭署名活動、集会etc・・・)を扱います。
■現在予定されている都内の反対運動
3/17 ・「高円寺デモイブ、同時多発署名運動&ビラ配りin東京計画」。(もっけさん)
お茶の水、秋葉原、新宿、代々木、高円寺にて、午後二時〜午後六時までビラ&署名活動。
参加者(配る方)は東京都千代田区神田駿河台2−1
お茶の水クリスチャンセンタービル一階マクドナルドで午後一時に集合。飛び入り参加可。
3/18 ・高円寺にて反PSEデモ(リサイクルショップ「素人の乱」)http://keita.trio4.nobody.jp/
3/19 ・御徒町公園にてPSE法反対集会&デモ開催
(「PSE法(電気用品安全法)の改正を求めます。」実行委員会/PSE問題を考える会/環境フォーラムみどりの会/
十条国際交流フォーラム環境部会/波乗りバンド/国(国土)を愛する会/他 の皆さん主催)
JR御徒町駅より徒歩5分 昭和通り裏デイスカウントタケヤさん裏12:00〜15:00 詳細はhttp://sound.jp/pse/0319.html
・新橋にてイベント「HARU COMIC CITY 11」に合わせた情宣行動 (もっけさん) (企画中?)
※詳細・最新情報は、以下の掲示板も参照下さい。
◆ PSE 署名活動等 連絡板 ◆
http://funkark.com/pse-off/cf.cgi
※他地域でのオフや、ネットでの活動等、他の話題は本スレでお願いします。
電気用品安全法(PSE法)反対OFF part5
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1142319047/
※技術論・法解釈論・感情論などの議論は、それぞれの関連スレッドでお願いします。
(ニュース速報+) http://news19.2ch.net/newsplus/
(ビジネスnews+) http://news18.2ch.net/bizplus/
【中古譲渡】PSE法/電気用品安全法の恐怖【禁止】 2(家電板) http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1140963662/
【やばいぞ】PSE法中古品禁止令【どうする】(電気・電子板) http://science4.2ch.net/test/read.cgi/denki/1139539874/
電気用品安全法(PSE法)で財産権侵害?(法学板) http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1140102282/
0134エージェント・774
2006/03/19(日) 13:23:18ID:CyR0Q49rこの問題を知らない人も巻き込まなきゃなのに
そういう人たちを指してノータリンはどうかと思いました
0135エージェント・774
2006/03/19(日) 13:32:14ID:ONt+9qri「サヨサヨ」させろ!
0136エージェント・774
2006/03/19(日) 13:43:17ID:IoiGwWig思想を超越して国難に立ち向かうと思ったから
今まで呉越同舟させてもらっていただけだ。
0137エージェント・774
2006/03/19(日) 14:12:20ID:wCXvQny0わざわざageてまで言うってことは、そのことを外部にアピールしたいんだよね。
反対派つぶしの工作ご苦労様、ちなみに俺は憲法九条廃止論者で自衛隊国防軍昇格派。
更に言えば共産主義者が提唱する民主集中制には大反対、でもPSE反対。
0138もっけ。@緊急速報 ◆U.FlFSg2r.
2006/03/19(日) 14:20:17ID:ebLc2jPB喉の痛みは増すばかりです。やっぱ5連ちゃんシャウトはきついわ_| ̄|○
あとは団歌の完全版(リクエストされたものを含めて)を考え3日間寝てません。
もう声も力も出ません。もしNAMINORIバンドと既に連絡が取れたのなら、すぐに
御徒町から抜け出して、新橋へ向かってください。多分、スピーカーの一つは
私が持っているので、もう残りはないと思います。
その時は高円寺の「素人の乱」に電話してください。そこからスピーカーを
借りてください。
電車賃+1000円は私が出します。請求してください。
明日耳鼻咽喉科に行く予定です。
0139エージェント・774
2006/03/19(日) 15:00:31ID:fTJAKbcY0140エージェント・774
2006/03/19(日) 15:00:54ID:BvfWkiCG↓
http://www.tokyo-jimin.jp/bbs/
0141エージェント・774
2006/03/19(日) 15:04:16ID:BvfWkiCG今ネット上から応援してます。工作員対応はこちらに任せてくれ!
>136
経済産業省、もしくは自民傭兵に告ぐ
他の板でKKK省OBの方が見かねて書き込みしたようなので、貼っておくヨ!
後は内ゲバでもなんでもやってくれ!
399 :OBは語る :2006/03/19(日) 12:04:12 ID:ogaLVkwp0
電気用品安全法の現実的運用方法 2006/ 3/19 9:49 [ No.1019 / 1021 ]
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018307&tid=a1zpseka1a1dbcf8eija347na4aba4igdgc6xbbdfa1z2heea1db&sid=552018307&mid=1019
1998年ごろ、工業会の委員会で、この電気用品安全法を法案の段階で
何度も検討・協議した覚えがあります。当然、*第二十七条についても検討を加えました。
我々は世界の製品安全規制への対応を図っていますので、この条文を見たときに、
当然、発効日以降に製造・販売される電気用品
(電安法が規制している電気製品のことを電気用品と呼びます)に対してのみ
適用されるものと理解していましたし、発効日である2001年4月1日の時点でも、
すでに販売された電気用品を再販する際に対してまで適用しようとは
当時の製品安全課ですら考えていなかったはずです。
なぜそうなってしまったか、役人は2年で移動してしまいますので、
おそらく次の人への引継ぎがうまく行かなかったために
後の役人はその条文だけを読んで今回の判断に至ったものではないでしょうか。
(他にたいした理由があるとは思えないのですが・・・)
0142126
2006/03/19(日) 16:03:42ID:puhjhtBR全般としてサヨクをネタ化しているんじゃないのかな。
つまりはサヨク批判。
>>135 も考えれば、
イデオロギー対立を茶化しているとも思える。
自分が気になるのは、これだけの労力を産んだ作者の主張を
作品のどこで見いだすべきか、だったりする。辛口ですまそ。
0143エージェント・774
2006/03/19(日) 16:35:06ID:ONt+9qri>全般としてサヨクをネタ化しているんじゃないのかな。
>つまりはサヨク批判。
こういった活動は左翼系がよくやっているのでそれを茶化したという見方も出来るかもね。
でもネタ化してると確信できる?右も左も関係無しにって事なら左翼に対して失礼だな。
各々の感じ方だからそれについてこれ以上書くつもりは無い。
不愉快だったらスルーしてくれ。
>>>135 も考えれば、
>イデオロギー対立を茶化しているとも思える
それは俺のネタだ。
0144エージェント・774
2006/03/19(日) 16:47:52ID:TPuUYyTQ多分だけど。。
右を否定する訳でも左を否定する訳でもなく。。。
「ネタ」なんだと思う。
0145エージェント・774
2006/03/19(日) 16:53:34ID:CyR0Q49r他スレも見たけどネタで書いてると思ってる人はいなかったよ。
「一生懸命描いたんだろうけど」てみんな言ってた。
まあ個人の感じ方は自由だけどさ。
0146エージェント・774
2006/03/19(日) 17:15:43ID:TPuUYyTQなるほど。
でも右も左もいてこそ健全だと思うんだよね。
右左って議会政治の誕生に端を発している訳でしょ?
簡単に言うと体制側とチェック側。
両方がいてこその議会。
最近?
左つぅーとイコールで「売国奴」でしょ?
思想左翼の人が必死になるのは理解出来るし。
俺もどっち?聞かれたら「左」だな。
「売国奴」のレッテルは勘弁。。。
0147エージェント・774
2006/03/19(日) 17:39:03ID:YCr2mtII谷みどりって、それこそ「どっち?聞かれたら」左じゃん。
売国やファッショに左も右もないでしょ。
コヴァに言わせれば共産は愛国サヨらしいし。
そういう点であの漫画はイデオロギーに偏りすぎだけどね。
まあしょーがないんじゃね?
「素人の乱」なんだから。
組織的な市民運動にしようとすると、
それはそれで窮屈だの、プロ市民だのって不満が出るだろうし。
0148ネット署名頼む鳥取人権条例http://heart.jinkenhou.com/signature/
2006/03/19(日) 17:42:09ID:MYh6PVxp∩___∩
| 丿 _, ,_ヽ
/ ● ● |
| U ( _●_) ミ ・・・・・・・・・・・
彡、 ヽノ ,,/
/ ┌─┐´ 鳥取の署名、まだまだ足りません
|´ 丶 ヽ{ .署 }ヽ
r ヽ、__)名(_丿 皆様、宜しくおながいしまつ
ヽ、___ ヽ ヽ
と____ノ_ノ
ネット署名第二回提出分受付締切(3月19日24時)まで
皆さん、署名お願いします!!受付URLは下記のいずれか
0149びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/19(日) 17:43:46ID:LnaLHKZPここは東京限定OFFスレです。
ウヨサヨ議論、
ニュース解説及び論評、
経済産業省批判、
特定亜細亜問題、
個人攻撃
等々、OFFや署名などの実際に行動する事柄以外は
ご遠慮頂けますか?
0150ネット署名頼む鳥取人権条例http://heart.jinkenhou.com/signature/
2006/03/19(日) 17:49:56ID:MYh6PVxpスレ違いのうえに 訂正スマソ URLは↑です m(__)m
0151エージェント・774
2006/03/19(日) 18:50:20ID:NBkhO9Vb日本のマスコミもうだめぽ
0152エージェント・774
2006/03/19(日) 19:08:07ID:pwtTuRBN家電にウヨもサヨモ関係ねえだろwwwwww
0153びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/19(日) 19:23:08ID:LnaLHKZP昨日と比べて、人数・メディア・署名など、いかがでしたか?
★ラスト一週間になった署名活動の告知方法を考える件。
★来週末のOFFについて
★四月一日に、何か行動しようか!!?!
0154エージェント・774
2006/03/19(日) 19:48:08ID:sa2dRvTT0155エージェント・774
2006/03/19(日) 19:50:38ID:8XA06YGB駄目な奴は何をやっても駄目。エリートにはかなわないね。
0156エージェント・774
2006/03/19(日) 20:11:45ID:nP9T9faqOFF板にも書きましたが、こちらにも書いておきますね。
今日、デモに参加した者です。
参加者はハッキリ数えてはいませんが、恐らく20〜30人前後だったように思います。
本当なら古物商の関係者がもっと来るはずだったとのこと。
思ったより人が集まらなかったのが、うーん・・・とorz
報道メディアはフジを始め、数社来ていました。
署名の方はどの位協力があったのかまでは把握していませんが、
チラシを受け取ってくれたのは、比較的年配のかたの方が多かったのが印象に残っています。
でも、殆どが無関心な人ばかりで、チラシを渡そうとすると、あからさまに拒絶する人もいました。
デモ行進もいいのですが、もっと身近に迫っている問題だという事を分かってもらう方法はないだろうか・・・
帰路の電車内でそんな事を考えてしまいました。
0157エージェント・774
2006/03/19(日) 20:14:32ID:nP9T9faq×OFF板にも
○反対OFF Part5にも
訂正しますm(_ _)m
0158エージェント・774
2006/03/19(日) 20:39:39ID:A2IfVNR5おつかれ〜
0159へくとーる ◆pmHETsvd9o
2006/03/19(日) 20:43:36ID:TWH2j+ec本日組の皆さん乙でした。行けなくてスマソ。
〜以下業務連絡〜
昨日、週刊金曜日のライターさんのメルアドゲトしたのですが、
このスレの事晒しても良いでしょうか。(向こうも知ってるとは思いますが。)
当方技術的な話は多少出来るのですが、他はさっぱり。
それぞれコピペして長文メールで送っても迷惑でしょうし、
ここでそれぞれの立場で意見を出してもらったほうが良いと思うので。
特にレトロゲームに関して知りたい様でした。
それとも本スレのほうが良いでしょうか。
0160エージェント・774
2006/03/19(日) 20:49:55ID:YKksSNgu8XA06YGBは他スレにも湧いた、かまってちゃん工作員なんで無視よろ。
0161びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/19(日) 21:02:48ID:LnaLHKZP茶々さん、もっけ。さん、大丈夫でしたか?
0162Part1-455 ◆7Qr.JkUi8k
2006/03/19(日) 23:26:34ID:ig7adxIq本日デモに合流し損ねましたorz
急遽別件の用事が入ったので公園での行事参加は諦めデモ行進の時間に間に合うように
調整して動いたんですが
用事が片付かず結局後回し
しかも慌てて家を出たので行進のルートを把握しないまま現地に着いてしまい
仕方ないので上野公園に先回りしたのですがどこがゴール地点かも分かってなかったので
公園の中を1時間歩き回って結局合流できず
単にプラカードを抱えた不審者(私)がうろうろしてるだけで終わってしまいました('A`)
昨日しらくらさんにビラ蒔き頼まれて中野の参加者に配ったばかりだとゆーのに…
ホント申し訳ございませんでした
∧||∧
( ⌒ ヽ 吊る時は刑惨症の前の木で実行します
∪ ノ
∪∪
0163茶々 ◆rxo691cYmU
2006/03/20(月) 00:55:15ID:mjbhBfBt今日のデモについては天候にも恵まれ、無事やり終えました。
風が強くてプラカードを傾けさせられることも度々ありましたけど、晴天で良かったです。
既に報告されている通り、人数こそ昨日に比べれば少なかったものの、
その分シュプレヒコールはまとまりました。
なみのりBANDの方々の演奏は、私が日頃あまり聴かない感じの
優しいジャズ中心で、デモ行進の最中も演奏してくれたのがありがたかったです。
取材に来ていたマスコミは、共同通信としんぶん赤旗とテレビ朝日とフジテレビだった模様。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060319-00000119-kyodo-soci
なお、もっけさんは今日は体調回復に努められていたとのことで、
私の準備不足もあり、新橋での宣伝活動は出来ませんでした。
期待されていた方、申し訳ありませんです。
今後なのですが、今月中の平日に、霞ヶ関(特に経済産業省と環境省のすぐ近く)で
デモ行進をしようと考えています。平日を予定するのは、
仕事中の国家公務員へのアピールという面を考えているからです。
(週末休みな人のデモ参加は昨日今日で機会があったと思いたい)
今日のデモ終了後、しらくらの荒井さんからもお話を伺ったのですが、
デモを行うに当たっての、役所への申請や(集合場所となる)公園の利用料は
予想していたよりもはるかに簡単なもので、自分にも出来そうだったので、やってしまうと思います。
帰宅後、環境省も声明を出したのを知って、ちょっとだけど嬉しかったです。
http://www.env.go.jp/recycle/info/pse/
>>148
署名しましたよ〜。広報ありがとうございます。
0164エージェント・774
2006/03/20(月) 00:59:57ID:XGXwfKytKKKの所の改悪コピペなんだけど・・
0165エージェント・774
2006/03/20(月) 01:07:13ID:KcuNN/B1\\\\\\\\\ ヽ /\
ヾ ___________ヽ|
) \ /.|
/ \ │ /\ ヽ| 献金はガレのランプにしてね
| | <PSE > |
| \ | ,,,,,,,,, \/ ,,,,,,,, .| ゴミは記載不要ウマー
ヽ / | 海外で売っちゃお
/⌒| -=・=-ノ .ヽ-=・=-|ヘ
|∂f ヽノ . | | ヽ ノ 丶ノ
ゝ| ( ⌒) ヽ
| ) ‖ヽ |
丶 ノ. ノvヽ ヽ ./
\ / ヽ二ノ ヽ ./
\ ノ ソ
丶- 、 ,-‘
 ̄ ̄
0166茶々 ◆rxo691cYmU
2006/03/20(月) 01:46:18ID:mjbhBfBtごくシンプルに、経産省以外の省庁がPSE絡みで声明を出したことそのものです。
逆に言えば、声明内容は経産省の(ツッコミを浴び続けの)コメントと大して変わらないので、
”ちょっとだけ”しか嬉しくありませんでした。
0167エージェント・774
2006/03/20(月) 04:01:00ID:KcuNN/B10168エージェント・774
2006/03/20(月) 04:14:50ID:GLLP6o0oただ官庁街なのが疑問です。筋としては当然なんですけど、
プロ奴隷な中央官僚にデモアピールは有効かなと。
むしろムサッ苦しいムシロ旗でも立てて、玄関前に居座る方が嫌がられるのではw
平日動員は少数になるでしょうから、抗議OFFとして座り込みじゃないけど
きちゃない巨大抗議旗を各自で立てて、のんびりレゲーでも楽しむくらいが
計画としては良いのかな、なんて思います。(公道なら許可はいらないよね?)
やれるなら、デモは街で、が希望です。まだまだ認知不足だし。
0169エージェント・774
2006/03/20(月) 05:54:09ID:bvqMTiWn0170びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/20(月) 06:01:25ID:rTCC1643とりあえず今日一日かかって過去スレROMってね!
0171エージェント・774
2006/03/20(月) 06:28:39ID:bvqMTiWn0172エージェント・774
2006/03/20(月) 09:16:30ID:s7ZH2EoY政・官・業がスクラム組まれたらとても敵わん
0173エージェント・774
2006/03/20(月) 09:45:05ID:s7ZH2EoYWBC日韓戦とバッティングさせたのが失敗だったな
まぁツキがなかったということだ
0174エージェント・774
2006/03/20(月) 10:38:25ID:Hsip827F今持ってる家電は使い倒す。
0175エージェント・774
2006/03/20(月) 11:09:19ID:5BL+U6O+上がプラスチックのドームだから、昔のポップコーンかジュースの自販機
かと思った。デパートの屋上にあったような。この法律では商用機材も規制
対象だし。
そしたらなんと・・!!!乗り込めて動くようになっていたのだ!!
ただこれはPSEとかそういう以前に道路交通法に引っかかりそうだけど。
実際、運転しているところは警察がいる間はしなかった。
歩くぐらいの速さしかスピードは出ないが、制作費は国産車一台分はした
らしい。趣味もここまで来れば上等。
ああ、今回の規制によってこういう個性的な方も消えていくんだな。
0176エージェント・774
2006/03/20(月) 11:11:02ID:s7ZH2EoY0177お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI
2006/03/20(月) 11:24:13ID:wEsc0N6u実際当日搭乗してデモする予定だったのだが、機動隊に怒られて仕方なく
走行クラッチを切り、引っ張っていたのだ。
(ほんとはちゃんと道交法許可とってあるらしいのだが、説明の余地が無かった)
操縦桿も車椅子用のコントローラーだったよ。
でも、あの時の機動隊はマジだったな。 漏れもナマで見るの初めてで、
そっちのほうでも興奮&ビビッてたよ。(とても小うるさかったね)
0178エージェント・774
2006/03/20(月) 11:25:35ID:Hsip827F開始されましたね。
0179びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/20(月) 11:42:47ID:rTCC1643780:びりびり◆xSK1SiC5MI :2006/03/20(月) 11:30:07 ID:rTCC1643 [sage]
>>777よし!ヨロ!
それよかもっとイイこと閃いた!一人でも出来る!
てか一人で十分!顔出し無し!ねらーにピッタシ!
そんなに喋らなくてもイイ!お金もそんなにかからない!
メディアに予告しとけばテレビにも映るカモしれない!
それは…
《月光仮面のおじさん大作戦》だぁー――っっ!!
今月惜しくもお亡くなりになった『自称月光仮面』さん
て知らない?よくテレビカメラ呼んで国会前とかで
一人悠然とチラシを配ってた、あの…。
ねらーの中で、アレの二代目をすりゃイイんだよ!
持ち回りでさ。別に《月光仮面のおじさん》じゃ無くても、
アニメとか実写のコスプレして顔も判んなくしてさー。
ひょっとして自分天才!?
それとも考え過ぎて寝不足の単なるバカ!?
予想としちゃあ、2:8でバカだがなw、
結構実現可能なような気もするけどな!!
…凄いなーびりびりさんて、アタマイイんだぁ!w
…ね、マジで誰かやんない?
0180エージェント・774
2006/03/20(月) 12:06:07ID:bvqMTiWn瞬間視聴率50%超えたらしいからな
0181エージェント・774
2006/03/20(月) 13:00:53ID:Hsip827F戦おうとか思わないのかよ!!!
0182エージェント・774
2006/03/20(月) 14:32:43ID:fKIb++LC0183エージェント・774
2006/03/20(月) 15:15:18ID:cR46x+Aeそのうちネットでもビクビクして自由な意見言えない様な社会になるよ
0184エージェント・774
2006/03/20(月) 17:31:18ID:iqDCBkSP平日の、永田町あたりでしないと
目立たないんじゃ?
0185エージェント・774
2006/03/20(月) 17:42:06ID:Hsip827F0187エージェント・774
2006/03/21(火) 01:09:38ID:J//RGl5A今やっても言い訳、ゴリ押し感を植えつけるだけ
0188エージェント・774
2006/03/21(火) 13:15:17ID:4YhTkTGQセブンイレブンの コピー複合機に 下記の予約番号を入力すれば
誰でも、一通30円(A4白黒の場合、他は要確認)で プリントアウト出来ます
* 予約番号 pdf
署名 00720893 http://sound.jp/pse/signature.pdf
ポスター 57920969 http://antipse.org/PSE.pdf
チラシ 98440841 http://antipse.org/paper.pdf
予約番号期限は 3月21日(以後、順次更新)
チラシ-2も追加 pdf http://pselaw.s204.xrea.com/joyful/img/15.pdf
予約番号 52297496 有効期限3月23日(以後、順次更新)
0189へくとーる ◆pmHETsvd9o
2006/03/21(火) 13:45:37ID:Je06U6qU18日のデモは、「週刊金曜日」と「ゲーム批評」で取り上げるとのことです。
0190エージェント・774
2006/03/21(火) 18:47:48ID:l+/c0Qk9ツケは自分に
読売新聞朝刊(2006.3.21)より
http://pic.skr.jp/src/img20060321175544.jpg
0191エージェント・774
2006/03/21(火) 18:49:18ID:l+/c0Qk9もっとマシな雑誌はないのか?
極左工作員雑誌と獅子丸雑誌だけかよ
0192エージェント・774
2006/03/21(火) 19:09:18ID:dN6+TYlF「もっとマシな雑誌」って例えばなに?
教えてくれりゃ投書ぐらいするよ。。
0193エージェント・774
2006/03/21(火) 19:22:43ID:xLwICpys0194エージェント・774
2006/03/21(火) 19:25:03ID:yziJudEiそういう雑誌呼ぶのは、まじめに反対してる人への嫌がらせですか?
0195エージェント・774
2006/03/21(火) 19:43:50ID:FPk+JHZ5若い頃は政治が自分達の暮らしに直結しているとは気が付かないというかそういう発想が無いのかも知れない。
今の日本は飯も食えるし、車や携帯だってある。今が楽しければそれでいい、そんな考えを持った人達が多いのが
年金問題でも分かったと思う、年金問題で騒いだ若者がどれだけ居ただろうか。
一方では自分達の将来に重く負担が圧し掛かることを殆どの人が自覚していて、自分が行動してもどうにもなるような
問題ではないと諦めているという現実もある。
そして、そんなことを口にするのはダサい、負け組みだと言う風潮になってしまった。
結果、今回のこのような事態を招いてしまったのだと思う。
0196エージェント・774
2006/03/21(火) 20:50:59ID:iosc2y9p週間金曜日が来ようが、赤旗が来ようが、
はたまた、諸君!が来ようが、正論が来ようが、
取材は自由。
0197エージェント・774
2006/03/21(火) 21:24:53ID:/I+3OP4J潮と聖教新聞も追加でw
0198エージェント・774
2006/03/21(火) 21:41:31ID:dN6+TYlF(最近はただのエロ本。。orz)
0199エージェント・774
2006/03/22(水) 09:37:09ID:ZAdCZ2lA0200エージェント・774
2006/03/22(水) 10:01:20ID:PqwbwgW110万円で廃業回避できるなら、裁判より安上がりだし
デモなんてやってる暇があったら
どんどん検査してシール貼った方が勝ち組
(10万円払えば)電気用品安全法に従ってマークを付けてもリサイクル事業者には
原則として製造物責任が生じないと、経済産業省が見解を示したことに対応する。
日本経済新聞 2006/03/21
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060320c3b2004z20.html
0202エージェント・774
2006/03/22(水) 11:20:57ID:C2XyAJ1Cプリンターの無い人が チラシ・ポスター・署名用紙を ネットプリントで取り出せれます
セブンイレブンの コピー複合機に 下記の予約番号を入力すれば
誰でも、一通30円(A4白黒の場合、他は要確認)で プリントアウト出来ます
* 予約番号 pdf
署名 34119764 http://sound.jp/pse/signature.pdf
ポスター 22667682 http://antipse.org/PSE.pdf
チラシ 96838616 http://antipse.org/paper.pdf
予約番号期限は 3月29日(以後、順次更新)
チラシ-2も追加 pdf http://pselaw.s204.xrea.com/joyful/img/15.pdf
予約番号 52297496 有効期限3月23日(以後、順次更新)
0203エージェント・774
2006/03/22(水) 14:22:59ID:PqwbwgW1時間がないんだから
↓
PSEマーク:中古楽器販売業者らに自主検査の実演
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060322k0000e040023000c.html
0204エージェント・774
2006/03/22(水) 14:52:31ID:rVes4wfuttp://alicia.zive.net/weblog/t-ohya/archives/000299.html
0205エージェント・774
2006/03/22(水) 15:34:05ID:8JsbRG7ehttp://www.youtube.com/watch?v=idAYJHs55_M
当日、映像をとってくれた人が映像を送ってくれました!
とりあえずダイジェスト版とのこと。
もっと長い、完全版も作ってくれるそうです!
http://blog.livedoor.jp/tsukiji14/
0206エージェント・774
2006/03/22(水) 17:03:12ID:fksD/x1xメカ屋さんかな?
0207びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/22(水) 18:14:43ID:vmSoX81M『ヴィンテージの定義』は1989迄に製造された物
だって!!!!!
0208エージェント・774
2006/03/22(水) 18:23:07ID:ZMgYZAUy0209エージェント・774
2006/03/22(水) 18:36:39ID:U+UpihMi?どっから出て来たんだ、その定義?
もしもそれを適用する事になると90年代に出たデジタルものの名機?は全滅か?
シンセ、レコーダー、デジミキetcここ15年程の機材でも良いの結構あるんでないのか?
0210エージェント・774
2006/03/22(水) 18:38:30ID:ZMgYZAUyスーファミはビンテージじゃないと
0211エージェント・774
2006/03/22(水) 18:48:56ID:2hwMCfPb(ゲーム機はビンテージ扱いの品目に入ってないよ)
0212エージェント・774
2006/03/22(水) 18:50:37ID:U+UpihMiまさかこの日本で薬物でもないのに「御禁制」が取り締まられる時代になっちゃうとは
もうほとんどギャグだナ、中国が台湾に進行したら真っ先にアメリカに見捨てられるぜ
0213エージェント・774
2006/03/22(水) 19:21:00ID:PDNoImFP反対しても駄目だっていう歴史を残してしまう。
0214川内ブログ更新
2006/03/22(水) 21:41:38ID:M6HZZ2NT鳩山由紀夫幹事長
「この法律に内在している本質的な矛盾を解消する為に、法律の改正を含めて検討していきたい」
荒井聰議員
「3月31日までに成すべきことと、4月以降になすべきことと分けて考えたい。
すなわち本格施行の延長を求めつつ、抜本対策も考えるという2本立てである。
流通に大きな悪影響を及ぼす本法をこのままにしていくわけにはいかない」
http://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
0215へくとーる ◆pmHETsvd9o
2006/03/22(水) 21:54:51ID:tRpulOnI中古適用なんて聞いてないからな!
逃げるモナ !! テメエラ 5ネンマエニサンセイシタコト
オボエテンダローナ アヒャヒャ!!
∧_∧ ∧_∧ ∧∧
( ;・∀・) (;´Д`) (゚∀゚*)
⊂⊂ ) ⊂⊂ ) ⊂ つ)⊃=[ニゝ
Y 人 Y 人 . ヽ つ〜
(__)__) (__)__) し' 三三
0216へくとーる ◆pmHETsvd9o
2006/03/22(水) 21:55:33ID:tRpulOnIエ・・・。 それより
電気用品安全法なんていつ審議したモナ?
∧_∧ ∧_∧
( ;・∀・) (´Д`; )
( ) ( )
| | | | | |
(__)_) (_(__)
0217へくとーる ◆pmHETsvd9o
2006/03/22(水) 22:02:26ID:tRpulOnIタリメーダ!!チュウコヒンモフクメタノハ
__∧ ∧ キョネンノ11ガツダカラナ! アヒャ!!
/\ (*゚∀゚)\
\/| ̄∪∪ ̄|\
\|_〓〓_|
〜続かない〜
お目汚しスマソ。
0218へくとーる ◆pmHETsvd9o
2006/03/22(水) 22:59:13ID:tRpulOnI>215
>217
>216
専用ブラウザで見て下され。
0219お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI
2006/03/22(水) 23:08:59ID:SkylNYm/デケデケ | │
ドコドコ < PSE なんていらない・・・ >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _│
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
0220エージェント・774
2006/03/23(木) 04:27:54ID:jhOpzYEY反PSE集会今週日曜新宿アルタ前
夕方5時(仮)に新宿東口の広場に大人数で集まって大宣伝!
http://blog.livedoor.jp/tsukiji14/
だ、そーです。大阪デモもケテイだし、氏ね氏ねPSE!
0221エージェント・774
2006/03/23(木) 06:58:53ID:jhOpzYEY自分は賛成、日曜なら参加ケテイ!
平日ならKKK省前、抗議の旗立て大会キボン。
ご意見、どぞ。
0222エージェント・774
2006/03/23(木) 09:49:57ID:pWGuhlB4参加しますノシ
演奏なんてできないけど。
へぼいプラカード持ってくわ。
0223エージェント・774
2006/03/23(木) 12:13:39ID:ZdVYqg9e0224エージェント・774
2006/03/23(木) 18:43:28ID:Kc+rUGWu0225びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/23(木) 19:47:05ID:61CaD0Ix仲間が欲しいヤシは思い切ってで自ら手をあげれ。
誰か、助けてくれるやもしれんぞ。
たとえ居なくとも
自分一人でも出来るじょー!!
0226220
2006/03/23(木) 22:03:39ID:jhOpzYEY秋葉原、渋谷、池袋、原宿などに分家していって
多発に持っていったら、どうだろう。
多元中継なんか出来ると面白そうだけど…
0227お祭り好きの電気屋 ◆gUNjnLD0UI
2006/03/23(木) 22:35:08ID:Uqi1uUE30228びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/23(木) 22:48:37ID:61CaD0Ix掲示板に書き込んでみては?
仕事中でテレビ観れず…
0229エージェント・774
2006/03/23(木) 23:47:03ID:/BRosohm電気用品安全法によって消え逝く危険性があるもの展
[NANZUKA UNDERGROUND]
ttp://nug.jp/turbosonic/turbosonic.html
他スレへもコピペ宣伝よろしく。
0230エージェント・774
2006/03/24(金) 00:24:41ID:WVXR0l71分裂>多発は独自に計画してもいいかなぁ、と思ってここに書きました。
リサイクル屋は金銭的にも体力的にも結構消耗したみたいで
あれこれ突っ込むのは酷に感じちゃうんですよ。
彼らもアルタ前を提案として(引っ張りたいけど限界?)出してるし。
ここでの意見が出て、チョイまとまってから書き込みたい気分です。
0231Osmium
2006/03/24(金) 00:31:28ID:WVXR0l710232びりびり ◆xSK1SiC5MI
2006/03/24(金) 08:10:33ID:vPCRBEhb乱の方はかなりヒートアップしそうだがw、
その分仕切るのは至難の業かもしれんしね。
0233エージェント・774
2006/03/24(金) 12:25:03ID:HC3gw5MP人権擁護法反対よりも一般に分かりやすいだろな。
音楽業界が反対してくれてるのも一般受けしやすい。
もうパンクな奴らが、経産省の前で鶏の首切ったり
爆竹鳴らしたり暴動まがいのことが起きるんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています