トップページoffmatrix
430コメント341KB

【竹島の日】島根OFF【集え国民】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Tori2006/02/11(土) 00:20:06ID:N38T8l9+
    r'≦ミ>、
    lh" ーj‐l
    Yト、. ロ/
   ├─五_    ____
 ,イ三」i>Ll.i<ミト、く__ノ
/  ,i  \ 羊 / ト、/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
我が忠勇なる日本国国民諸君!
今や醜悪な朝鮮人の正体が非ネットユーザーにも知られる時代となった。
この輝きこそ、我等日本の正義の証である。決定的な自爆をした反日勢力に、いかなる力が残っていようと、それは既に形骸である。

敢えて言おう。カスであると!

それら軟弱な勢力が、再びこの日本で力を増す事など無いと私は断言する。
だが、諸君らがこの戦果を自らの力だけだと思っているのなら、それは傲慢である。
この一連の戦闘の、第一の功は、「竹島の日」条例で韓国に大火病を起こさせた島根県にあるのである!
この功績を忘れてはならない。
我々は今、島根県に集結し、島根の財政に貢献し、初めてこの恩を返せる!
この島根来訪こそ、孤軍奮闘している島根県民の最大の励みになる!

国民よ、感謝の気持ちを込めて、集 え 国 民 !
島根県民は諸君らの力を欲しているのである!!

【日時】2月22日(竹島の日)以外全て未定。
だが竹島の日イベント関連の場所で韓国人の火病が見れるかもしれんから、場所チェック。
島根県民はオススメ観光スポット、温泉、食事処などを教えてくれ。

東京にほんばし島根館OFF と一緒に盛り上がったらいいな。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1139551589/l50
>>2-7あたりに島根経済支援スレ、名産リンク
0002Tori2006/02/11(土) 00:21:26ID:N38T8l9+

*▽関連:
【ウリも】竹島総合スレ63島【かまって】@ハングル
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1130554595/l50
【島根】「竹島の日」のお礼に島根のお歳暮を!@ハングル
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1132049515/
↑島根の名産色々アリ。
OFFは行けないけど島根応援したい人は買ってね。

【竹島】日本ネチズン「竹島の日のお礼に島根のお歳暮を!買えよ国民」運動推進[12/06]@東亜+
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133874965/
日本の極右ネチズンが広げる島根県助け合いサイバーキャンペーンは、どの位成功をするだろうか。‘i3Ec1F**’ など数十人のネチズンたちは「かまぼこや乾燥シイタケの中で何を選ぶか悩み中」と言った。
↑韓国メディアに紹介された極右ネチズン


県土・竹島を守る会 竹島ニュース
http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/PDF/tkn7a.pdf
また、年末インターネットにて『「竹島の日」条例案を成立させた島根県と島根県民に対する支持の意思表示として、お歳暮には島根県の産品を買おうという呼び掛け』が起こった。
これにより大幅に売り上げを伸ばした企業が現れるなど、思わぬ所からの支援に驚かされた。
0003Tori2006/02/11(土) 00:22:03ID:N38T8l9+
■色々通販ページ
ご進物に便利な島根の食品ギフト - 島根県物産観光館
http://secure.shimane-bussan.or.jp/cgi-bin/gift/view.cgi
ここで名産品がだいたい見れる。
・Yahoo!ショッピング - 島根での検索結果
http://shopping.yahoo.co.jp/search?p=%C5%E7%BA%AC&cspid=2075397243&first=1
評価があるので参考になる。
・島根の産直市が検索できます「しまねブランドおいしさ満載ネット」
http://www.chusankan.jp/Brand/00000508/Item/
商品名称/品目/販売時期/参考価格をまとめた一覧表.Linkあり.
・【楽天市場】一畑百貨店:島根県松江市の百貨店です。山陰のふるさとギフトをお届けいたします。
http://www.rakuten.co.jp/ichibata/
・みずほスタイル 和牛・酒など通販
http://www.mizuho-style.com/

■都内の人はここで直接手に取って
・にほんばし島根館(日本橋三越本店本館の向かい側)
http://www.pref.shimane.jp/section/tokyo_info/bsn/index.html


■海産物(北朝鮮の船が一杯来てる鳥取の境港の物もあるので注意)
・海産物色々[【楽天市場】ハマセキ:都会では決して味わうことのできない味・鮮度が自慢です]
http://www.rakuten.co.jp/hamaseki/
・海産物色々[【楽天市場】上府屋:山陰浜田港から新鮮なお魚をお届けいたします]
http://www.rakuten.co.jp/kamigo/
・シジミ・わかめ[ふるさと山陰の味 木挽屋]
http://www.kobikiya.co.jp/syouhin.html
・大和シジミ[宍道湖 活シジミ:朝どれ日本海]
http://www.rakuten.co.jp/asadore/413151/364006/
・天然宍道湖の大和しじみ【冷凍】
http://store.yahoo.co.jp/oisix/00019878.html
・鮎の加工物[鮎うるか・わさび漬 佐伯商店]
http://www.shoko-shimane.or.jp/nitihara/t01.htm
・フグ製品各種(フグ雑炊、フグ茶漬け等美味しそう)
http://www.wadachinmi.co.jp/shouhin/newpage3.html
・さば寿し[伝承の味 「上府屋」 特上 無添加]
http://www.rakuten.co.jp/kamigo/597049/596785/
・出雲の干物、しじみ詰め合わせ(B)―Oisix(おいしっくす)直送便
http://www.oisix.com/Html.gift-W00005649_html.osx?
0004Tori2006/02/11(土) 00:22:41ID:N38T8l9+
■定番
・出雲そば[山陰特選街:出雲國縁起堂]
http://www.rakuten.co.jp/engido/764441/

■松江三代銘菓
・風流堂 山川
http://www.rakuten.co.jp/ichibata/545360/573866/573873/
・三英堂 菜種の里
http://www.rakuten.co.jp/ichibata/545360/573866/573870/
・彩雲堂 若草
http://www.rakuten.co.jp/ichibata/545360/573866/573871/#479787
・他和菓子色々・お茶[松江銘菓・銘茶:一畑百貨店]
http://www.rakuten.co.jp/ichibata/545360/

■その他オススメ菓子
・一力堂 姫小袖
http://www.rakuten.co.jp/ichibata/545360/573866/573869/
・利休饅頭(皇室御用達 電話注文のみ)
http://www.kankou.pref.shimane.jp/more/bussan/kashi/Kasiza.html
・津和野銘菓 源氏巻
http://fish.miracle.ne.jp/tikufu/tikufu/hanbai/genjimaki.htm
・敬川饅頭(下記から問い合わせ)
http://www.gotsu-kanko.jp/11_tokusan/you-wagasi.html
・生姜糖 [來間屋生姜糖本舗 ](生姜湯もオススメ)
http://www.syougatou-honpo.jp/shouhin/index.html
・ゴリラの鼻くそ [南松商店]
http://www.minamimatu.co.jp/gorira.html
・いかすみ煎餅(竹島を有する旧五箇村製造!)
http://www.chusankan.jp/Brand/00000508/Item/005/00001679/
0005エージェント・7742006/02/11(土) 00:55:08ID:bn3MFiUR
■調味料
・醤油 じねん香房
http://arc.fujitv-mirai.com/jinenkobou/
・たまごかけご飯専用醤油「おたまはん」(注文殺到のためすぐ届かんかも)
http://www.y-furusatomura.co.jp/index.html
・【みずほ(瑞穂)スタイル】垣崎醤油(卵醤油他色々あり)
http://www.mizuho-style.com/shop/kakizaki/hanbai03.html
・ポン酢 [ホテル一畑]
http://www.ichibata.co.jp/hotel/index2.htm



■魚介類おつまみ
・あごの焼き(飛び魚)美味らしい
http://www.ogawakamaboko.com/product/index.html
・一夜干し色々(左のコーナー)
http://www.rakuten.co.jp/hamaseki/
・カマボコ[ひらたカマボコ]
http://www.e-hirata.com/kau/04.html#14
・一夜干しかれい
http://fish.miracle.ne.jp/izumoya/karei_box.html
0006エージェント・7742006/02/11(土) 00:56:44ID:bn3MFiUR
■酒類
・環日本海 日本海酒造(キタこの名前) 
http://www.tokiwa324.com/kan_nihonkai.html
・地酒色々 サイトマップ【ぐうて倶楽部】
http://www.iwami.or.jp/gouter/sait_map.html
・日本酒色々([李白]「開春」「高政宗」「隠岐誉」推薦アリ)
http://www.tokusen.info/sake/
・島根 焼酎一覧
http://hw001.gate01.com/project-r/index32.html
・奥出ワイン OKU-IZUMO VINEYARD - 奥出雲葡萄園 -
http://www.okuizumo.com/wine/

■その他
・さざえカレー[海の幸豊富な島の常識]
http://www.san-in-tabi.net/tuuhan/no02/
・さくら肉(馬肉)のレトルトカレー、うまっカレー
http://www.chusankan.jp/Brand/00000508/WebLog/2005/04/
・いちじく大福などいちじく製品[多伎町の特産品紹介]
http://www.etaki-kirara.jp/shop/ichi.html
・菅井家 #十六島海苔
http://www.dongly.jp/matumura.html
・出雲の地茶製造・西製茶所
http://www.nishiseichasho.jp/

■農畜産
・石見和牛肉〜一度食べたら忘れられない肉!
http://www.mizuho-style.com/shop/iwami/index.html
・乳製品色々[木次乳業有限会社]
http://www.kisuki-milk.co.jp/
・仁多米こしひかり(全国米食味分析鑑定コンクール金賞受賞)
http://www.rakuten.co.jp/komedon/650682/650796/
0007エージェント・7742006/02/11(土) 01:04:21ID:TI41vUEc
>>1
乙であります
0008Tori2006/02/11(土) 01:08:01ID:N38T8l9+
>>7
お、有難う!
0009エージェント・7742006/02/11(土) 01:09:53ID:DBvQ5uR5
>>1
乙&眠い&寝る
0010Tori2006/02/11(土) 10:29:59ID:N38T8l9+
あげますよ。

☆竹島の日は東京にほんばし島根館でOFF!@2ch大規模OFFスレッド
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1139551589/
関東の人はこっちもよろしくね。
0011ジオング ◆bMKahufLlo 2006/02/11(土) 10:32:03ID:DBvQ5uR5
今から東急行ってくるノシ
0012エージェント・7742006/02/11(土) 11:49:25ID:81HgtT/f
>1さん、乙です。

そういえば数日前の大阪版の読売新聞に載ってた記事(web上で見つけられなかった)。

お台場で「縁結びの地」を疑似体験してもらうイベント「バレンタイン祈願!まつえ『縁結び』インお台場」が
2月11,12日に開かれる。
イベントは松江市や県などでつくる「神話の国 縁結び観光協会」が主催。
東京と港区台場にあるショッピングモール「デックス東京ビーチ」の一角に、
鏡の池のミニチュア(縦2,4m、横2,1m)を設け、宍道湖うさぎの作者から借りた2体目に似た作品を置く。
恋占いを体験した人には勾玉ストラップをプレゼント。


宍道湖うさぎは恋愛成就のおまじないで、なでるといいらしい。
ちっちゃいイベントかもしれないけど、行ける人ドゾー。
0013エージェント・7742006/02/11(土) 18:19:56ID:dQOhOPO9
>>1
乙であります。
参加者の皆さんのために貼っておきます。

温泉天国しまね
http://www.kankou.pref.shimane.jp/pickup/spa/index.asp

島根県日帰り温泉マップ
http://www1.bbweb-arena.com/cla/index_003.htm

松江しんじ湖温泉駅の足湯
http://www.san-in-tabi.net/news/asiyu/
0014ジオング ◆bMKahufLlo 2006/02/11(土) 18:55:38ID:DBvQ5uR5
>>13
東京から島根に日帰り温泉は辛げ・・・
一泊だとどこがいいかなあ?

ずっと昔にバイクで松江のちょっと西のユースホステルに泊まったことはある
当時は貧ちゃんなので仕方なかったが、今は金銭は問題無しなので良いとこ泊まりたいなあ
0015エージェント・7742006/02/11(土) 20:52:51ID:F0KHVod3
寝台特急「サンライズ出雲」
下り ttp://ekikara.jp/newdata/detail/13010383/1.htm
上り ttp://ekikara.jp/newdata/detail/27010134/1.htm

寝台特急「出雲」(3/17発をもって廃止・・・)
下り ttp://ekikara.jp/newdata/detail/13010379/1.htm
上り ttp://ekikara.jp/newdata/detail/27010131/1.htm
0016ジオング ◆bMKahufLlo 2006/02/11(土) 21:00:19ID:DBvQ5uR5
>>15
ヲイヲイ寝台特急かよw
っもう無理!
飛行機だなあ、落ちなければいいが、当面JALは避けるがよろし
0017エージェント・7742006/02/11(土) 21:06:47ID:CS4bXiev
>>16
出雲空港はJALですね。
0018エージェント・7742006/02/11(土) 21:08:10ID:DBvQ5uR5
>>17
じゃあ島根西部ですか?何空港でしたっけ?
0019エージェント・7742006/02/11(土) 21:12:07ID:F0KHVod3
>>18
萩・石見空港
0020エージェント・7742006/02/11(土) 21:15:26ID:CS4bXiev
>>18
>>19にあるように萩・石見空港ですが、県の西端の方にありますので
東端の方にある松江に行くには遠すぎですね。

米子空港を使う方が現実的です。
0021ジオング ◆bMKahufLlo 2006/02/11(土) 21:17:17ID:DBvQ5uR5
ちゅうことは、津和野辺りが目的地だね
2・22に限らず適当な時期に行こうかと思うんで、いい時期・いいところあったら教えてください
0022エージェント・7742006/02/11(土) 21:26:55ID:CS4bXiev
>>21
津和野のそばの益田市になります。

観光等は、現在お住まいの方が詳しいですから、どなたかが書いてくださるかと思います。
0023エージェント・7742006/02/11(土) 22:52:58ID:3FcsL8Wu
やっぱり太鼓谷稲荷神社かな。
あとは津和野の町散策。
お土産はもちろん源氏巻。
アクアス行って、シロイルカも見てやって下さい。
0024エージェント・7742006/02/12(日) 03:14:11ID:5WcF9RYi
益田人の俺がきましたよ
0025エージェント・7742006/02/12(日) 07:42:06ID:E+ey/ILl
津和野から益田は遠いぞー
出雲大社の方が周辺がまだ賑やかかもしれん。
0026ジオング ◆bMKahufLlo 2006/02/12(日) 12:14:34ID:WS/pw8wq
しかし出雲とか松江とか石見空港は遠いんでしょ?
あるいは特急で1時間以内?
0027エージェント・7742006/02/12(日) 17:34:07ID:JmV766Nv
石見空港〜松江ですか…
法定速度守って車で4時間ほどですよ
特急使うにしても空港から駅までが遠い上
連絡が悪けりゃ何もない駅周辺で待ちぼうけは確実かと
0028ジオング ◆bMKahufLlo 2006/02/12(日) 20:07:03ID:alFaSmZP
>>27
ウハッ、日帰りどころじゃねえなあw
2泊コースだねえ
1泊目:津和野付近
2泊目:松江・出雲

そういえばサメ料理ってありましたっけ?
0029Tori2006/02/12(日) 20:43:13ID:yBQCBAAZ
もうやってくれてるっぽいけど
アゲ進行で頼みますよ。君は!
0030みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 2006/02/13(月) 04:49:59ID:SOeRYehw
愛媛から原付二種でいくかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています