【集会】人権擁護法案反対【開こう】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちくわ ◆/ckL6OYvQw
2006/01/07(土) 21:48:16ID:AvY98Tp2法案提出に向け目立った動きが無い今こそ、人権擁護法案の危険性を一般に伝えられるチャンス!?
鳥取についで、ねらー発信の集会を全国で開催していこう。
如何にして各地の集会を成功させるか!スタッフやアイディアなど支援協力の出来る有志求む!
0041エージェント・774
2008/03/16(日) 18:51:38ID:jMA3UwVGhttp://www.za●itokukai.com/modules/news/article.php?storyid=128
皆さまには日頃より在特会の活動をご支持ご支援いただきありがとうございます。
日比谷野音で国民大集会を開催することになりましたので、その第一報をお知らせします。
日本を守ろう!
在日特権・外国人参政権・人権擁護法案に反対する国民大集会
主催:在日特権を|許さない市民の会
平成20年3月30日(日)12:30開始予定
日比谷野外大音楽堂(http://hibiya-kokaido.com/map.html )
収容人員(立見席含む)3114席プラス車いす席5席
内容(変更有り)
第一部
在日特権・外国人参政権・人権擁護法案の現状報告など
来賓ゲストによるリレートーク
第二部
在日特権・外国人参政権・人権擁護法案についてのシンポジウム
集会終了後(15:00予定)に野音からスタートする国民大行進(1時間を予定)
0042エージェント・774
2008/03/16(日) 23:37:55ID:w3cfZAvp反対集会に参加すること。
ビラを巻くこと。
多くの人にこの法案の危険性を話すこと。
反対の要請書を反対派の戸井田議員へ送ること。
抗議デモに参加すること。
内閣のホームページにあるご意見ご要望に反対の主旨を書いて送ること。
自民党のホームページにあるご意見ご要望に反対の主旨を書いて送ること。
民主党のホームページにあるご意見ご要望に反対の主旨を書いて送ること。
賛成派の議員のホームページの掲示板に反対意見を述べること。
または内閣や法務省や自民党や民主党に反対の抗議のための電話をすること。
賛成派の議員の事務所に反対の主旨を抗議として述べることなどが考えられる。
まずは3月30日日比谷野外音楽堂12時30分に集まることだね。
0043エージェント・774
2008/03/19(水) 21:52:44ID:7tp6xEZ8【日時】 3月22日(土) 14:15集合 14:30出発 15:00終了(予定)
【集合場所】 和泉公園(神田和泉町1)
【解散場所】 練成公園(外神田6丁目11)
【交通】 JR、つくばエクスプレス、地下鉄日比谷線秋葉原駅
都営地下鉄岩本町駅
【コース】 和泉公園〜(昭和通)〜(神田明神通)〜神田明神下交差点〜
(昌平橋通)〜妻恋坂交差点〜(蔵前橋通)〜練成公園
22日は有志の方にお願いして、同時にビラ配りも展開予定。
【日時】
3月22日(土) 13:00集合・配布開始 終了は未定(デモ終了後の流れ次第)
【配布場所】 秋葉原駅電気街口前
【交通】 JR、つくばエクスプレス、東京メトロ日比谷線 秋葉原駅
【配布ビラ】 http://www10.uploader.jp/home/nan●ashikai/参照。
著作権フリーなので、ダウンロードして各自で配布も歓迎。
0044エージェント・774
2008/03/20(木) 15:02:05ID:GfIfhBFF推進してる人達です^^;
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080305174558.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080305174642.jpg
0045エージェント・774
2008/03/28(金) 23:51:31ID:AA1JKztO『日本を守ろう!在日特権・外国人参政権・人権擁護法案に反対する国民大集会』
【日時】平成20年3月30日(日)12:00開場 12:30開始
【場所】日比谷野外大音楽堂(http://hibiya-kokaido.com/map.html)
収容人員(立見席含む)3114席プラス車いす席5席
入場無料※当日は会場に寄付箱を設置します。
雨天決行※雨天時には雨具(カッパなど)をご用意ください。
【告知動画】http://www.nicovideo.jp/watch/sm2689973
http://jp.youtube.com/watch?v=jqpQuhyarqU
・当日はインターネットを通じてライブ中継を行う予定。
・緊急議題でチベット問題も取り上げます。
<出演>
桜井誠(在特会会長) 村田春樹(外国人参政権に反対する会) 渡辺眞(日野市議)
古賀俊昭(東京都議) 小坂英二(荒川区議) 平田文昭(市民団体代表)
西村幸祐(ジャーナリスト) 富岡幸一郎(評論家) 酒井信彦(元東京大学教授)
水間政憲(ジャーナリスト) 西尾幹二(評論家) 石平(評論家)
詳細は http://www.z★aitokukai.com ※★は削除してください。
0046エージェント・774
2008/04/05(土) 12:56:35ID:3QA3Wai+【日時】 4月6日(日) 13:15集合 13:30出発 14:05解散
【集合&解散場所】 東池袋公園
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F43%2F41.345&lon=139%2F43%2F16.264&layer=0&sc=2&mode=map&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=381&CE.y=308
【交通】 JR、地下鉄丸の内線&有楽町線、西武池袋線、東武東上線
池袋駅(東口)
【コース】 東池袋公園〜六ツ又陸橋(左折)〜(明治通)〜
ビッグパソコン館手前交差点(左折)〜東口五差路(左折)〜
(グリーン大通)〜公園前(左折)〜ファミリーマート前(右折)〜
サンシャイン60前〜トヨタアムラックス裏〜東池袋公園
日本人の生活を根底から破壊する悪法、人権擁護法案と
国民主権の憲法に反するチベット化への布石、外国人参政権に対して、
国民サイドからNo!の声を大繁華街・池袋東口であげよう!
これらの法案が如何に危険か、衆目に広く知らしめよう!
人権擁護の美名の下、日常生活にどんな混乱がもたらされるか訴えよう!
集え! 同志!!
0047エージェント・774
2008/04/22(火) 10:13:25ID:wDtZBt0hされているみたいですね。
http://www.pcsa.jp/member.htm
4月16日に「主権回復を目指す会 」等が民団集会に抗議行動を
行いそこで「パチンコ業界の問題」も激しく糾弾しています。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3046378
その日の夜に戸井田議員が「丸坊主日記」に「主権回復を目指す会 」等とは
>>決して連携している訳ではない事はハッキリさせておきたい!
http://www.toidatoru.com/
と書かれてるのは偶然なのでしょうか?
心配性の私としては気になってしまいました。
0048エージェント・774
2008/04/22(火) 14:40:19ID:8oFHcXwq人権擁護法案!大討論会 (水間政憲) 2008-04-18 21:31:47
3・10憲政記念館の熱気が、4月30日(水)18時30分、九段会館大ホールで再爆発。
善光寺が日本人の良心を、世界に発信してくれたことで、同志一同安堵しています。
国内で人権弾圧を策謀している敵は、我々が粉砕しましょう。
『「桜」連続シンポジウム(1)日本を滅ぼすのか?人権擁護法案!大討論』「各界識者登壇」「寸劇ティーチ・イン」。
日時、4月30日17時30分開場、18時30分開会。
会場:九段会館大ホール。
登壇者:城内実(元衆院議員)すぎやまこういち(作曲家)戸井田徹(衆院議員)
平田文昭(人権擁護法案を考える市民の会)水間政憲(ジャーナリスト)
三輪和雄(日本世論の会会長)他、複数の国会議員参加予定。
司会:水島総(日本文化チャンネル桜代表)主催:日本文化チャンネル桜(問い合わせ03ー6419ー3900)入場無料。
収容人員1100人以上入場できますので、お誘いあってご来場下さい。拡散希望
0049エージェント・774
2008/09/19(金) 18:28:19ID:9RcSGkrV↓与党【消費者庁】,民主【消費者権利院】構想、企業版の人権擁護法案でないかと疑いが。
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1219843362
【政治】「消費者庁」創設へ182億円 内閣府
■>47 : 企業版の人権擁護委員会になりそうな悪寒
■>86 : ●野田聖子と古賀の利権になる…。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217115708/
消費者保護に民主が独自案 『権利擁護官』を創設
■>...「消費者権利擁護官」制度案をまとめた。...民主党案は、民間から登用する
■>権利擁護官ら計五人からなる【擁護委員会】を、内閣から独立した機関として設置..
http://mobile.seisyun.net/cgi/agate/news24/wildplus/1219661907/1/a
【民主党】 内閣や国会から独立し、強い権限を持つ「消費者権利院」創設法案を提出へ 福田首相の「消費者庁」構想に対抗
■>3 : 何だそりゃ!四権分立にでもするのか???
■>13: 人権擁護委員会のような裁判所とは別の処分が出来る聖域を設けて、自分達が入り込むつもりだろう。
↑内閣や国会から独立/資料提出を要求する権限/処分の勧告権/を持つ【擁護委員会】?!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています