【集会】人権擁護法案反対【開こう】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちくわ ◆/ckL6OYvQw
2006/01/07(土) 21:48:16ID:AvY98Tp2法案提出に向け目立った動きが無い今こそ、人権擁護法案の危険性を一般に伝えられるチャンス!?
鳥取についで、ねらー発信の集会を全国で開催していこう。
如何にして各地の集会を成功させるか!スタッフやアイディアなど支援協力の出来る有志求む!
0002ちくわ ◆/ckL6OYvQw
2006/01/07(土) 21:51:31ID:AvY98Tp2320 :エージェント・774:2006/01/07(土) 07:40:31 ID:20eB8kkS
>>317
集会やるなら危機感のある地域がいいんじゃない?
川崎・千葉・多摩あたりかな?
個人的には日暮里(西日暮里)とかもいいんじゃないかなーと
あと、誰を呼ぶかとか、どんな内容をするかとか、どんな意見度もいいのでよろしくです
0003KAZU ◆vVe.Z3fuuw
2006/01/07(土) 21:59:20ID:1OxRnobqまずは明日の日韓シンポジウムをがんばって成功させよう。
主催のDoronpaさんもこういう事を言ってくれてる。
「また、ここからはお願いになりますが、皆様一人一人が中核となってそれぞれの地域で勉強会などの集会を開かれてください。
今回のフォーラムのような大きな集会を作ろうとすると、手間も時間もお金もかかり難しいと思いますが、
5人10人の集まりであればそれほど難しいものではないと思います。そうした小さな勉強会や集会が日本各地で開かれ、
少しずつネットワーク化していけば新しい日本を形作るきっかけくらいにはなるのではないかと考えています。
特に10代20代の若い世代にこうした集まりを作っていただければと願っております。
勉強会と言っても、講師や話をリードできる人がいないという事であれば、日韓歴史問題研究会が中心となって
適任者の紹介や都合がつけば私を含めて研究会から派遣などの形でサポートできる体制を作りたいと考えています。」
Doronpaの独り言(平成18年1月3日の記事)より
ttp://ameblo.jp/doronpa01/entry-10007541284.html
と言うわけで、人数が足りていたら明日は後学のために集会をずっと見学させてもらったらどうだい?
0004KN ◆.E2Y/4Nums
2006/01/07(土) 22:10:11ID:g2/e9rsxお、いいですね。
明日いろいろ相談してみたいですね。
0005Walter ◆ECsneFDxR.
2006/01/07(土) 22:27:58ID:RjdChMH+5ゲットだぜ!!!
0006ちくわ ◆/ckL6OYvQw
2006/01/07(土) 22:37:16ID:AvY98Tp2集会の流れをメモして、2ch流にアレンジってのが理想ですね
ちょっと、明日は見学の方をさせてもらうかも
0007 ◆FFaJgL56zw
2006/01/08(日) 12:53:48ID:B/UWjlznスレ立て乙です。
>2ch流にアレンジってのが理想ですね
集会の参加対象者をねらー中心にするかそれ以外の人たちにするかで違ってきますね。
ビラ配りオフの主な対象になっているねらー以外の人や法案についてよく知らない人たちを対象にするなら
あまり2ch 流に拘らないほうがいいと思います。
0008ちくわ ◆/ckL6OYvQw
2006/01/09(月) 08:00:53ID:IDFnem2gでも、2chの遊び心は必要かなと
まぁ、本番でそんなこと言ってられる余裕があるかは、スタッフの集まりしだいかなーと
思ったりするのですが
0009ちくわ ◆/ckL6OYvQw
2006/01/09(月) 08:56:06ID:IDFnem2g・ゲストに誰を呼ぶか?(何人呼ぶか?)
・会場選びはどうするか?
だと思うんですが、この人呼びたいっ!てのありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています