【皇位継承】万世一系の皇統を守る3【男系維持】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0907KN ◆.E2Y/4Nums
2006/01/18(水) 01:07:03ID:ehm25JVr歴史の転換点に必ず天皇が出てくるかどうかは分からんが・・・
信長秀吉の時代には存在感無かったし。
いや、あの時代が特殊だったのかもしれんけど。だからこそ面白い時代でもあるのかも。
まぁ、これは完全にスレ違いだからやめときますが。
でも昭和天皇の敗戦後に行った全国行幸の意義は大きいと思う。
あの時、全国の国民が波を打って押し寄せ大歓迎した。GHQは驚愕したらしい。
あれはもちろんGHQの意図したものでもないし、明治以降の大元帥としての天皇に対する敬意の発露でもない。
あそこで、あの国難において、思わず近代以前の天皇像「国民の天皇」が顔を出したのだと思う。
あの「国民の天皇」こそが幕末に民衆を動かしたエネルギーなのであり、
あれがあったからこそ、戦後日本は復興したのではないかと思う。
昭和天皇がそれを意図して行幸を計画したのかどうかまでは不明だが、
あれの延長線上に戦後の昭和天皇の打ち出した「国民の天皇」像があるのであり、だからこそ奇跡の戦後復興があった。
昭和天皇亡き今、政府の連中は「国民の天皇」をぶち壊そうとしている。だからこそ平成の日本は閉塞状況にあるのかもしれない。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。