のまネコ問題広報活動オフin東京・その24モナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184ステッカー厨 ◆Ua0R/QIcs2
2005/12/12(月) 17:56:23ID:MS9nD8pV現在の東京オフは、反エイベックス&AAの認知を上げるという方針で動いています。
ステッカー商品化の話がありましたが、当初はやるにしても終了後の話と言う事で考えていました。
しかし、膠着状態が続いている(これから動きがあるのかわかりませんが)、
雨降ったらチラシ配りにならない、限られた時間&地域でしか行えない、
モナーかギコかのまネコかわからない便乗商品まででてくる現状を考え、
チラシ配り以外にも一つの手段として、商品化を進めてもいいのではないかと思います。
もちろんこの問題に理解のある企業さんがいればの話ですが。
御堂岡氏からの条件は
1)「アスキーアートはみんなのものと」(仮)いうロゴに変える
2)ホームページで寄付がある事を伝える。
AAキャラの使用は勝手に名前を変えたり独占しようとしなければ自由、
商行為もOKで、キャラの著作権料も要求しないけど、
できれば売り上げの一部を企業さんには寄付してもらって、
ネット生まれの平和の象徴みたいにしたいと言う考えもあるらしいです。
商品化されなくても現状通り、
商品化されれば、少なくともこちらにとって宣伝や追い風になると思います。
特にデメリットも無い様なので、行わない理由もないと思います。
こちらの条件としては、
1、チラシ配り等で従来のシールを配布する事に制限がかからないこと
2、商品毎にこちらの承諾をとること
絵(イラスト)としての著作権料が発生すると思いますが、
こちらの承諾をとっていただければ、辞退もしくはその分寄付にまわしていただきたいと思います。
実現するかどうかわかりませんが、とりあえず話を進めてみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています