太宰府市の人権侵害救済条例を廃案にもちこむOFF
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0426エージェント・774
2005/12/12(月) 23:47:35ID:c/9eQauM大宰府の条例案については、「合理的な差別」と「不当な差別」を区別していない点とかありますね。
他には社会的法益侵害と個人的法益侵害をまとめて対象にしているようにみえる点とか。
社会国家的基本的人権は広い意味での生存権を保障するものなので、非常に個別的・具体的であり
それゆえ習慣等に配慮したり影響をうけるものですが、ひな祭りの廃止などは国や地域の慣習を
まったく無視しているとか。そもそも人権とは社会的コンセンサスがとても重要だから、市民の間で
多いに議論したり、人権教育などをおこなって社会的コンセンサスを得ていくことをはじめの一歩
とすべきなのに、それをすっとばしていきなり条例を作っても仏つくって魂いれずになるだとか。
環境権や情報アクセス権(知る権利)など、憲法に記載されていない人権は人権にあたるかどうか
が不明確とか。
とりあえず思いついたことを書いてみました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています