太宰府市の人権侵害救済条例を廃案にもちこむOFF
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
2005/11/30(水) 19:45:12ID:GTJV2/hg577 名前:なめ猫♪出先から[age] 投稿日:2005/11/30(水) 13:52:21 ID:XVk8WnIb
こんにちは。
先ほど福岡県太宰府市の大宰府天満宮の方より緊急情報がありました。
鳥取県のような人権・差別の定義があいまいな人権救済機関を
盛り込んだ男女共同参画条例が12月の大宰府市議会に提案されるそうです。
太宰府市は『同和利権の真相B』で紹介されていたように市長が解放同盟に
確認書を提出していて、同和行政が一般施策より上位に位置づけられています。
http://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/kyoumu_j/tkurashi-f_2.jsp
↑小西清則氏は共産党から住民訴訟を起こされた県同教の事務局長で
小倉商業高校に在籍しながら勤務実態がまったくないヤミ専従していた
人物です。地裁判決が出たばかりですが、はっきりいって税金泥棒です。
太宰府市の条例は審議会が答申を出してから反対があるため先送りされてきました。
しかし、突如この時期に提案してきました。
これは意図があると考えられます。
今晩、深夜には太宰府市の条例議案をフェミナチを監視する掲示板にアップします。
それを読まれた上で太宰府市に対してご意見をお送りいただけたらと思います。
どんどん地方に人権救済機関を盛りこんだ条例ができないよう歯止めをかけたいと
思いますのでよろしくお願いいたします。
〒818-0198 福岡県太宰府市観世音寺一丁目1番1号
太宰府市 市民生活部 人権・同和政策課
電話:092- 921- 2121、Fax:092- 921- 1601
E-mail : douwaseisaku@city.dazaifu.fukuoka.jp
0353エージェント・774
2005/12/11(日) 16:41:31ID:QCe8yNQp輸送の仕事とかなら徴兵してもいいけど、女を最前線で戦せるのはジュネーブ条約違反
0354エージェント・774
2005/12/11(日) 16:44:55ID:MEj19rLxジュネーブ条約が条例違反(ry
0355エージェント・774
2005/12/11(日) 16:50:20ID:Zmc2eJvSよしそれも配るビラにはっきりと明記しておかなければいけないな
0356エージェント・774
2005/12/11(日) 17:20:13ID:H3ntTg9f太宰府市立軍ですか?w
0357エージェント・774
2005/12/11(日) 17:25:24ID:Ww+AIz3W0358エージェント・774
2005/12/11(日) 17:30:05ID:Fiv4WIZ/(市民の責務)
第5条 市民は、基本理念にのっとり、家庭、職場、学校、地域その他の社会のあらゆる分野において、積
極的かつ主体的に男女共同参画社会の形成に寄与するように努めなければならない。
2 市民は、市が実施する参画施策に協力するよう努めなければならない。
(事業者等の責務)
第6条 事業者等は、基本理念にのっとり、事業又は活動において、積極的かつ主体的に男女共同参画社会
の形成に寄与するように努めなければならない。
2 事業者等は、市が実施する参画施策に協力するよう努めなければならない。
3 事業者等は、雇用の分野において男女共同参画社会の形成の促進に関する法律等を遵守して、その雇用
する男女が職業生活と家庭生活を両立して行うことのできるような職場環境等の整備に努めるとともに、
育児や介護等を理由として退職した者が、再び雇用の場において、その能力を出来る限り発揮できるよう
努めなければならない。
国家公務員も地方公務員も財政破綻してるのにボーナス支給され、カットするぐらい
この財政下で当然なのに、それさえ出来ず、国民、市民は「〜〜せねばならない」とは
市民の私生活に干渉しすぎと感じてしまう、自分・・・・・・・
0359エージェント・774
2005/12/11(日) 18:36:00ID:Fiv4WIZ/場面が増える訳です。このグループは必死で自分たちの意見表明の場を探し
ています。
「日の丸」「君が代」の強制に反対する市民アピール
2003年3月12日
http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/2003.3.13/1.html
君が代起立せず11人を処分 広島県教委、組合は批判
広島県教育委員会は30日、今春の卒業式で君が代斉唱時に起立しなかったとして、
県立高校2校と県立養護学校1校、広島県東広島市などの中学校3校の計6校の教諭6人を戒告の懲戒処
分にした。また、県内の小中高校4校の5人を文書訓告とした。
県教委は処分理由を「校長の命令に従う義務を定めた地公法に違反する」などと説明。
これに対し、県高等学校教職員組合の秋光民恵委員長は「年々、君が代強制の度合いが強まり、
児童、生徒の内心の自由まで侵害されている。誰のための卒業式なのか、憤りを感じる」と厳しく批判
している.
県教委によると、11人はいずれも、3月の卒業式の前に校長から君が代斉唱時に起立するように
職務命令を受けていたが、起立しなかった。
共同通信 3/30
☆☆☆法律で決まった事も「内心の自由まで侵害されている」のならば、法律で決まって
いない私人間のことを「人権侵害」と認定していいのか?
さらに!!!!、不起立の生徒数を教育委員会が「公表」したら、思想表現の自由
を否定するものだと県教職員組合協が抗議。
数字だけで公表が思想表現の自由を否定するなら、条例違反として公表される
「市」や「市民」は思想表現の自由を否定されないのか?
>人数の公表は、生徒の主体的意見表明を問題行為として扱うもので、(
>起立させようとする)子どもへの心理的圧力にあたる。日の丸・君が代の強制は、重大な人権
>侵害だ」と批判した。
毎日新聞3/12
http://www.kyokiren.net/_recture/news/news68
0360359
2005/12/11(日) 18:38:46ID:Fiv4WIZ/◇「生徒の意見表明否定」
1日に行われた公立高校卒業式の国歌斉唱時、不起立だった教員と生徒の数を県教委が公表
したのを受け、県教職員組合協議会(秋光民恵議長)は11日、県教委で、「生徒数公表は
、生徒の思想・良心の自由を否定するものだ」と抗議した。
県教委は3日の県議会文教委員会で、公立高卒業式での国歌斉唱時、生徒77人と教員4人
が不起立だったことを報告。教員の不起立については、「厳正に対処する」としている。
同協議会は「人数の公表は、生徒の主体的意見表明を問題行為として扱うもので、(
起立させようとする)子どもへの心理的圧力にあたる。日の丸・君が代の強制は、重大な人権
侵害だ」と批判した。【小山内恵美子】 毎日新聞3/12
http://www.kyokiren.net/_recture/news/news68
0361エージェント・774
2005/12/11(日) 19:22:55ID:wqvrMAaE何人か男女共同参画について質問してます(誰が質問してるかは男女共同 で検索したらわかる)
メール電話手紙などの男女共同参画条例反対表明で役に立つかもしれません。
平成16年12月の門田議員の一般質問からみてはどうでしょうか。
ttp://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/gikai_s/ippanshitumon.jsp
0362エージェント・774
2005/12/11(日) 20:25:36ID:Fiv4WIZ/この条例が施行されたら、その方針に著しく対抗する事態になる事を、知らないので
派?。教科書採択、卒業式に干渉されまくる事、知らせた方がいいと思う。
360から、市会議員に条例の危険性を訴える為の効果的な語句を選び出し、使える
と思う。
0363エージェント・774
2005/12/11(日) 20:29:00ID:FvYjZoH7ジェンフリ連中はこういう条例を制定する以上、
当然、女性兵士の前線勤務(戦闘部署)をも推奨してるんじゃないのか。
但し自分は安全なところからぬくぬくと勇ましく叫んでるだけだろうがw
0364エージェント・774
2005/12/11(日) 20:38:07ID:FvYjZoH7女性兵士は男性兵士と同様の訓練は受けても、配属されるのは通信や補給、
事務管理など公法勤務が主でけっして前線勤務には回されない。
以前は女性兵士もパトロール勤務に就かせてたが、パレスチナ側が女性兵士を最初に狙撃し、
彼女を救おうと掛け付けた数人の男性兵士を狙撃する、という事件が頻発するようになってから、
「一人の女性兵士を救助するために、複数の男性兵士を犠牲するのは割に合わぬ」ということで、
女性兵士は後方勤務に回されたという話が書かれてた。
ちなみにパトロールがジュネーブ条約に引っかかるかどうかは判らんが、戦場やそこに近い地域なら抵触するかな。
これに対してフェミニスト連中がイスラエル政府に激しく抗議した、という話は寡聞にして聞かないw
0365エージェント・774
2005/12/11(日) 21:01:53ID:8sPdUD1V私も読みましたが、途中から前触れも無く人権侵害と出てきますね。
男女共同参画社会実現に協力的でないということと、セクハラとは
明らかに違うことと思うのですが、どっちも同罪と言っているようにも読めますね
0366流石 ◆aK9zqrsu2c
2005/12/11(日) 23:10:47ID:C36ty6sb>>337
>>338
>>339
>>342
>>343
>>344
>>348
以上7分割されています。貼ってくれた方に感謝ヾ(゚∀゚)ノシ
0367エージェント・774
2005/12/12(月) 03:32:45ID:yvPJP+WN日本は少子化社会で徴兵できる若者の数がすくないので若い女性も後方でも
いいから徴兵したいのでは?そうじゃないと兵隊数が絶対的に少ない。
0368エージェント・774
2005/12/12(月) 07:48:01ID:c/9eQauM読んでみましたが、いくつか妙な点がありました。
> 第7条 何人も、家庭、職場、学校、地域その他の社会のあらゆる分野において、性別を理由とする『差別的
> 取扱』をしてはならない。
「性別を理由とする差別的取扱をしてはならない。」とありますが、ここが妙なんです。
差別には「不当な差別」と「合理的な差別」があり、合理的差別は許容範囲だったはずです。
人権擁護法案でもこのあたりの取扱いに留意して、次のようになっています。『 』を見てください。
>第 三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
> 一 次に掲げる『不当な差別的取扱い』
> イ 国又は地方公共団体の職員その他法令により公務に従事する者としての立場において
> 人種等を理由としてする『不当な差別的取扱い』
> ロ 業として対価を得て物品、不動産、権利又は役務を提供する者としての立場において人種
> 等を理由としてする『不当な差別的取扱い』
> ハ 事業主としての立場において労働者の採用又は労働条件その他労働関係に関する事項に
> ついて人種等を理由としてする『不当な差別的取扱い』(雇用の分野における男女の均等な機会
> 及び待遇の確保等に関する法律(昭和四十七年法律第百十三号)第八条第二項に規定する
> 定めに基づく不当な差別的取扱い及び同条第三項に規定する理由に基づく解雇を含む。)
> 二 次に掲げる『不当な差別的言動等』
> イ 特定の者に対し、その者の有する人種等の属性を理由としてする侮辱、嫌がらせその他の
> 『不当な差別的言動』
> ロ 特定の者に対し、職務上の地位を利用し、その者の意に反してする性的な言動
> 三 特定の者に対して有する優越的な立場においてその者に対してする虐待
> 2 何人も、次に掲げる行為をしてはならない。
> 一 人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として前項第一号に
> 規定する『不当な差別的取扱い』をすることを助長し、又は誘発する目的で、当該不特定多数の
> 者が当該属性を有することを容易に識別することを可能とする情報を文書の頒布、掲示その他
> これらに類する方法で公然と摘示する行為
> 二 人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として前項第一号に規
> 定する『不当な差別的取扱い』をする意思を広告、掲示その他これらに類する方法で公然と表示する行為
太宰府市は、合理的差別まで人権侵害として取り締まりの対象にするつもりなのでしょうか。
法務省は法案に『不当な』ときちんと入れています。太宰府市は一体どういうつもりなのでしょうか。
0369エージェント・774
2005/12/12(月) 08:12:25ID:yvPJP+WN(調査)
第18条 委員会は、前条第1項の申立てがあったときは、当該申立てに係る事案に関して
必要な調査を行わなければならない。
4 委員会は、委員又は事務局の職員に調査を行わせることができる。
5 調査は、犯罪捜査のために認められたものと解してはならない。
(関係者の協力等)
第19条 委員会は、前条に規定する調査に関し必要があると認めるときは、当該調査
に係る事案に関係する者に対して、事情の聴取、質問、説明、資料又は情報の提供
その他の必要な協力を求めることができる。
2 前項の規定による協力の要請を受けた調査に係る事案の当事者は、法令で特段の定
めがある場合その他正当な理由がある場合を除き、当該調査に協力しなければならない。
3 第1項の規定による協力の要請を受けた関係行政機関は、当該協力の要請に応ず
ることが犯罪の予防、鎮圧又は捜査、公訴の維持、刑の執行その他公共の安全と秩序の維持
(以下「公共の安全と秩序の維持」という。)に支障を及ぼすおそれがあることにつき相当
の理由があると当該関係行政機関の長が認めるときは、当該協力の要請を拒否することができる。
4 第1項の規定による協力の要請を受けた関係行政機関は、当該協力の要請に対
して事実が存在しているか否かを答えるだけで公共の安全と秩序の維持に支障を及
ぼすおそれがあるときは、当該事実の存否を明らかにしないで、当該協力の要請を拒否すること
ができる。
http://heart.jinkenhou.com/content.html
大宰府条例の調査
(調査)
第26条 推進委員は苦情等の申出があったときは、必要な調査を行うものとする。
この場合において必要と認めるときは、関係人から事情を聴取し、記録の提出を
求め、又は実地調査を行うことができる。ただし、あらかじめ当該関係人に対し、
調査を通知しなければならない。
2 市は、前項に規定する調査を拒んではならない。☆★☆★☆★
0370369
2005/12/12(月) 08:18:50ID:yvPJP+WN私は「犯罪捜査のため」と感じるけど,感じ方まで「指示」しておかしいね〜〜〜〜?
0371エージェント・774
2005/12/12(月) 08:34:08ID:Gijh3eyF鳥取条例に反対してる人たちは
「公共団体が調査を拒否できるのはおかしい!」って言ってるけど?
0372エージェント・774
2005/12/12(月) 10:51:45ID:yvPJP+WN0373エージェント・774
2005/12/12(月) 11:10:18ID:yvPJP+WNない権利は第33条(令状による逮捕)の場合を除いては、正当な理由に基いて発せる
られ,且つ捜索する場所及び押収する物を明示する令状がなければ、侵されない。
A捜索又は押収は、権限を有する司法官憲が発する各別の令状により、これを行ふ
0374エージェント・774
2005/12/12(月) 13:24:14ID:4aKiC8Axもう間違いなく大宰府はとおり、次は大野城・春日。
議論もいいが、さらに抗議の声を高めるべきでは?
保守系議員が推進派にどんどん寝返りつつある。
鳥取より10倍近く県人口の多い福岡は危険だ。
0375エージェント・774
2005/12/12(月) 13:36:41ID:T1cb5ntIまったくだな。
周辺都市に働きかける活動をやってるかどうか、大宰府市役所に推進派のフリして探りの凸を入れてみたのだが。
尻尾を出しやがらねえ。
まあ、末端の窓口職員みたいだったから何も知らなくても当然だが。
すでに根回し済み、活動も完了済みで今さら騒ぐこともない、という余裕なのかもしれん。
主力に鳥取を一時捨ててでも、こっちに力を入れてくれるように頼めないかね。
0376エージェント・774
2005/12/12(月) 13:55:29ID:4aKiC8Ax議員各位におかれてはますますご盛栄のこととお喜び申し上げます。
さて、議会に提案されている男女共同参画条例は金曜日に全会一致で可決とのこと。非常に遺憾です。
聞くところによると外部からの圧力・攻撃があったと共産党所属議員が明言したということですが、条例案に多くの点で懸念される
事項が含まれていることを指摘し、その内容を見直してほしい、
そのうえで条例案を決めてほしいという切望がどうしてそういう解釈になるのか不可解です。
保守系議員にもそれに積極同調しているとのことだから、苦情処理に任せきらず裁判費用の貸与を主張しているということは新たな利権
「人権利権」獲得に動いていると判断せざる得ません。
筑紫野・春日・大野城そして大宰府と那珂川町を含めた4市1町の筑紫地区は、部落解放同盟筑紫地区協議会の干渉・圧力に晒されてきた
歴史をもち、法失効後の現在なお、要求書などをつきつけている
という事実を考えると、どちらが不当な介入かは一目瞭然ではないでしょうか?
おそらくこうした発言すら差別中傷などというのでしょう。
しかし、ジェンダーフリーなる人格破壊思想を教育現場に持ち込み、読売新聞で報じられたような「だざいふかん」のトイレの色表示を男女同色にし、
次は何を目指すのか、国家の内部からの解体なのではないでしょうか?
性差別を強調しすぎると発言した副委員長氏に問いたい。貴方はその発言と賛成票を投じたこととの論理的整合性をどのようにおつけになられるのですか?
市内の大宰府高校には公安警察から捜査内偵を受けている破壊的極左集団からの教科書採択に対する「不当な圧力」がかかっています。
むしろ、そのことのほうが問題なのではないでしょうか?
この最悪の条例を通した議員各氏は市民に対して、国家国民に対してどのような責任をお取りになられるのでしょうか?
反対意見を論理的・政策的に検討することなく圧力としか捉えない短絡思想からは市民への責任の自覚は生まれないと思います。
断固、全会一致での可決に抗議するとともに、個々の議員各氏の説明を求めたいと思います。
0377エージェント・774
2005/12/12(月) 13:58:45ID:4aKiC8Ax0378エージェント・774
2005/12/12(月) 14:59:54ID:T1cb5ntI凸して成果なかったから悔しくて、大宰府あてにメール送ったぞ。
男女共同参画推進条例は推進委員になった北チョン人に市政が操作されるという旨のことを書いといた。
0379流石 ◆aK9zqrsu2c
2005/12/12(月) 15:57:05ID:7bhofIvt鳥取で全面核戦争が勃発して国家非常事態宣言が出たっせのに、まだ死の灰を降らせますか_| ̄|○
0380エージェント・774
2005/12/12(月) 16:00:28ID:yvPJP+WN認定されなくても「意見表明」してやる!!!という執念。
同じ意見のアピールに必死なのは以下のグループも同じ
この条例が施行されれば次のようなグループが「人権侵害」とアピールできる
場面が増える訳です。このグループは必死で自分たちの意見表明の場を探し
ています。
「日の丸」「君が代」の強制に反対する市民アピール
2003年3月12日
http://www.linkclub.or.jp/~teppei-y/tawara%20HP/2003.3.13/1.html
上の文面も同じ。
0381150
2005/12/12(月) 17:18:54ID:I8BDVUxW太宰府市も狂いましたね・・。
というわけで、先程太宰府市に、この件で電凸してみました。
矢鱈気の強そうな、おばちゃん声の人が出てきました。
今まで結構電凸を相手にしてきたのか、なかなか尻尾を出しやがりません。
ウリ:「この条例の事はたまたまパソコンで知ったのだけど、市民には知られていないのでは?」
相手:「HPではかなり前から告知していました」
ウリ:「今HPと仰いましたね? PCを持たない高齢層は知らないのでは?」
相手:「存じない方もいると思いますね。」
ウリ:「こんな条例を作る必要があるのですか?」
相手:「あります(どきっぱり!!!)」
なんかその他にも色々話しましたが、とにかく「決まればOKなんだよ」って感じでした。
気の強そうなおばはんでした。
「こんな事に使う金があるなら、天満宮の修理費にあてろ」とメルっときました。
0382なめ猫♪ ◆D97JmMuydA
2005/12/12(月) 17:47:20ID:DGMde44g1日に市役所を訪ねたら私に貴方に説明する義務はないと言い放った人。
確信犯ですから。
トイレの表示を黒に統一してなぜ悪いというくらいです。
0383流石 ◆aK9zqrsu2c
2005/12/12(月) 18:14:52ID:7bhofIvt平成の地獄仮面大差怒らせると地獄見るお( ^ω^)
その話くやしく詳細きぼん
0384150
2005/12/12(月) 18:19:03ID:I8BDVUxWなめ猫♪さん、早速のレスありがとうございます!
そうですか、あのおば・・・いや女性、「説明の義務無し」なんて言ったんですか。
まぁ言いそうな気はします。変に気が強かったし。
それにしても、わざわざ市役所を訪ねてきた市民に「説明の義務はない」ですかぁー・・。
へぇー・・ふぅーん・・ほぉー・・・・そーなんだぁー・・・
0385なめ猫♪ ◆D97JmMuydA
2005/12/12(月) 18:26:30ID:DGMde44g腹が立ちました。
それで要望書を出したり、皆さんに呼びかけをしたのです。
でも条例が委員会通過したから強気になってるのです。
http://fukuokajinken.blog39.fc2.com/blog-entry-3.html
じつは係長もですが、黒幕は↓
http://www.kumin.ne.jp/kjkaigi/ ←久留米女性会議
の元代表氏です。
http://www.asubaru.or.jp/PDF_data/31_04fuyu.pdf
0386150
2005/12/12(月) 18:40:25ID:I8BDVUxW高圧的な態度には腹が立ちました。>
それそれ、それです。
きっぱり言われた時はムカっときましたよ。
思うんですが、彼女のような女性は、「小学校のクラス委員」から未だに成長できてないのかな。
よく「男子ってひどいんですぅー、女子を差別するんですぅー」とか言う女子、結構いたんですよ。
「自分らは被差別者だ」と思った奴ほど、手に負えないものはありません。
0387流石 ◆aK9zqrsu2c
2005/12/12(月) 19:00:23ID:7bhofIvtこれには怒りを通り越して飽きれも通り越して、もう一度怒りに戻ってきてマヂでブチ切れた
ホント、当事者が窓口でそんな対応して……どうなっても(´・ω・`)知らんがな
0388エージェント・774
2005/12/12(月) 19:17:27ID:DpNTSsRX0389流石 ◆aK9zqrsu2c
2005/12/12(月) 20:11:30ID:7bhofIvt0390エージェント・774
2005/12/12(月) 20:27:03ID:Q3x5ZZcb0391流石 ◆aK9zqrsu2c
2005/12/12(月) 20:33:46ID:K+uiLkwgそういえば、毎年ANAでは太宰府へ行けない受験生の為に、絵馬を太宰府に届けるサービスをやってるよ。
0392>>199
2005/12/12(月) 20:55:40ID:c/9eQauM> というわけで、先程太宰府市に、この件で電凸してみました。
> 矢鱈気の強そうな、おばちゃん声の人が出てきました。
私が話した人権・同和政策課のおばちゃんと同じかもしれません。
> ウリ:「こんな条例を作る必要があるのですか?」
> 相手:「あります(どきっぱり!!!)」
人権の超基本的なことも知らずに、よくきっぱりと断言できますね<おばちゃん
あきれたもんです。
0393エージェント・774
2005/12/12(月) 21:24:00ID:DpNTSsRXこじつけだね。
0394ろうず ◆hHs/GUdBWc
2005/12/12(月) 21:31:07ID:jkAqC4XD初心者なのでどう書いていいか分かりません。
問題点もっとありますよね?誰か助けてくださ〜い!
条例の問題点(順不同)
1.国が定めた「男女共同参画社会基本法」よりも広い範囲の「人権」に関する取締りも含まれ、
これでは男女共同参画から逸脱し、問題が多く国が白紙撤回した「人権擁護法案」と同じものになってしまう。
2.「差別」の定義が曖昧で合理的差別(年齢によって権利や責任を区別、男女の身体の違いによる法の取扱い、
収入による税金の差など)さえも取調べの対象となる可能性がある。
3.上記理由により不当な調査を受けた場合でも調査内容を公表されてしまう。
よって公権力による人権侵害が生まれる可能性がある。
4.捜査令状もなしに関係者から事情聴取や資料の押収ができるため、これは憲法違反に当たる。
5.推進委員は市長より強い権限を持ち、また監視機関もないため、
偏った思想による取調べに対して抑制ができない。
0396エージェント・774
2005/12/12(月) 21:53:07ID:t+ukATSW市民とは、当該の市に居住し、住民税ぐらい納めている人のことをいうのではないでしょうか?
いつのまにか仲間内からも、「プロ市民」認定されていますな。
ズロースさん
論理が空っぽ。無理しすぎて墓穴ほってるよ。
トイレの表示の色を同じにして悪いという件について、納得のいく説明をお待ちしています。
また、論理のスリカエをするとは思っているけど。
以前からのお尋ねの、キヨメ塩の件もね。
クソウヨのリーダー気取りの君だから、市民に対して高圧的な対応はしないだろうけどね。
0397ズロース ◆hHs/GUdBWc
2005/12/12(月) 21:59:37ID:jkAqC4XD来てくれないかなぁ。
0398エージェント・774
2005/12/12(月) 22:01:30ID:7vXgnOLD「太宰府」と「大宰府」の区別もつかないヤツに何ができる。
顔を洗って出直してこい( ´,_ゝ`)プッ
0399なめ猫♪ ◆D97JmMuydA
2005/12/12(月) 22:05:37ID:DGMde44g運動を考えるとクソウヨとしての役割もあるでしょう。
トイレの表示を真っ黒に統一すれば誤解が生じませんか?
現に大宰府はそういう事例がおこったから読売新聞が記事にして
山谷えり子議員が国会で追及されたわけです。
当たり前に受け入れてきた伝統的な慣習をどうして無理やり変えるのか不思議です。
今日図書館で『部落解放史ふくおか』という雑誌を見つけました。
この117号がジェンダー論を特集してて、ジェンダーフリー教育のマニュアルが
載ってました。ここまでやるのかという思いです。
0400ズロース ◆hHs/GUdBWc
2005/12/12(月) 22:17:01ID:jkAqC4XDあら、書き間違えてたよ。ありがとう♪
てゆーか、私こういうのできないのにやってんのよね。
無理だっちゅーにw
0401150
2005/12/12(月) 22:21:22ID:I8BDVUxWそれにしても、199の方のお話と言い、件の「係長」はどうしようもない馬鹿ですな・・。
私も「人権侵害? 何処にそんな事書いてます」「ジェンダーフリートイレ?そんなの何処にありました?」みたいなけんか腰で言われたんですよ。
ああ、こりゃ喧嘩屋だと思いました。
市民を納得させようとは思ってない。
言論を封じたいんですね。
いつぞやゴー宣の慰安婦問題に、アホみたいな抗議出してきた43団体と同じ匂いがしました。
「太宰府市ではそんな酷い男女差別が行われてるんですか?」って聞いたら「そういう訳ではないですけど・・」と、少し黙りましたよ。
0402ズロース ◆hHs/GUdBWc
2005/12/12(月) 22:26:28ID:jkAqC4XD150さん言い負かされてばっかりなのかと思ったら
意外と攻めてるwww
その係長と流石さんの一騎打ち見てみたいねぇ。
0403エージェント・774
2005/12/12(月) 22:30:39ID:t+ukATSW女性用が赤で男性用が青でって,誰が決めたのですか?
無理やりかえているのでもなんでもないでしょう。罰則があるわけでもないし。
仏教では、「死」を穢れとしてはとらえていません。仏教本来の教えに従って「死」をとらえなおうそうとしているだけではないですか?
伝統的な慣習というけれど、キヨメ塩を会葬お礼と一緒に配るという「サービス」は,伝統的でもなんでもありません。地域共同体で葬儀を執り行っていたころにはそんな風習はもちろんありませんでした。
葬儀社が、商売として葬儀をとりおこなうことが一般化したころからの「サービス」だから、数十年続いただけのことでしょう。
「死」は穢れであると、君が思うなら、君の家族の葬儀の時には、あんな数グラムの塩ではなく、1キログラムくらいの塩をみさなんに配ったら済むことでしょう。
また、「死」が穢れであると思うなら、知人の葬儀など参列しない自由もあるし、自分だけ,塩を浴びればいいのでは?
ついでに、「忌中」という表示も「私たちは,家族の死によって穢れています」という意思表示なのだから、私はしないと思うけれど、君がやりたければやればすむことではありませんか?
仏教の教えがいやなら、神道の葬儀をやればいいだろうし、生長でも、幕やでも気に入った葬儀の方法を選ぶ自由があるはず。
君がそうしたいのに、まわりが強権的にそれを許さないならば,私もいっしょに戦ってあげますよ。
それから。「当たり前」という発想は、論理的ではありませんし、常識はまず疑ってかかるくらいの気持ちがないと、大きな人間にはなれませんよ。
「当たり前」「伝統的」「慣習」「無理やり」どれも、正しくないようですよ。
0404なめ猫♪ ◆D97JmMuydA
2005/12/12(月) 22:36:14ID:DGMde44g>言論を封じたいんですね。
そうそう。
都合の悪いことは聴かない、言わせない、(市民に)聞かせない。
昔から全然変化ない連中です。
あの女性係長は夫婦で市役所職員ですが、どっちも左翼思想バリバリです。
でも今回、解同問題にまで踏み込んで追及してるから内心動揺しています。
揺さぶりをかけていけば必ずぼろを出します。
0405エージェント・774
2005/12/12(月) 22:37:11ID:SHpvM9Ff以前は無かったから慣習・習慣じゃない
とか言い出したら、
今の世に在る諸々の習慣・慣習が無効化してしまう気がするが。
0406エージェント・774
2005/12/12(月) 22:37:29ID:DpNTSsRX>市民を納得させようとは思ってない。
そりゃ、お前市民じゃないんだから当たり前だろう。
0407150
2005/12/12(月) 22:38:06ID:I8BDVUxW一騎打ち見てみたいなぁ。
それか、なめ猫♪さんが、踊る大捜査線のワクさんみたいに、件の係長に釘を刺したら楽しいかも。
「黙りなさい、出て行きなさい!!」
「・・・・これ以上、日本を、めちゃくちゃにしないでくれ。」
なんちゃって。
なめ猫♪さん、勝手に妄想に使ってすみません。
0408エージェント・774
2005/12/12(月) 22:39:08ID:DpNTSsRX>なめ猫
0409150
2005/12/12(月) 22:41:59ID:I8BDVUxW夫婦してDQNですかorz
でも、本人達は正しいことをしているつもりでも、内容に問題があるから、ボロが出ますよね。
少し卑怯ですが、フォーカスや週間新潮などに、件の女性の問題の態度をメールしようと思ってます。
>>406 国民ですらない人から言われてもねぇ。
0410エージェント・774
2005/12/12(月) 22:42:48ID:DpNTSsRX何だ、お前日本国籍すらも持ってなかったのか。
どこの国の人?
0412ズロース ◆hHs/GUdBWc
2005/12/12(月) 22:46:58ID:jkAqC4XD早く誰か>>394をなんとかしてくれ〜!
他スレからも「状況が分からん」って言われてるよ〜。
0413なめ猫♪ ◆D97JmMuydA
2005/12/12(月) 22:48:16ID:DGMde44gお清め塩の問題や忌中の張り紙などの穢れ(ケガレ)観の問題は
文化や習俗の歴史にまで踏み込まないと論じられないからです。
でも、次のような神社関係者の意見も尊重するべきとは思います。
http://jinja.jp/jikyoku/kiyomesio/jinken.html
0414エージェント・774
2005/12/12(月) 22:48:42ID:DpNTSsRX結局誰の賛意も得られず雲散霧消するわけだね。
現状、2,3人の粘着が何の正当性も無いクレームつけてるだけの話しだしな。
0416エージェント・774
2005/12/12(月) 22:49:53ID:IP3NKHY0恥ずかしいことを誇らしげに言っていますが・・ジェンフリの人はデザインとか、色に携わる職業は無理みたいですね。
色に対するイメージってあるでしょう。
白だったら、清潔、純粋・・黒だったら、悪、汚い・・とか。
紫や赤などは妖艶のイメージ、青、グレーだと、信頼、安定、クールのイメージがあります。
これと同じように男性のイメージカラーも女性のイメージカラーというものもあります。
だから誰が決めたかというと人間の感性が決めたのです。
0417エージェント・774
2005/12/12(月) 22:51:19ID:SHpvM9Ff0418ズロース ◆hHs/GUdBWc
2005/12/12(月) 22:53:54ID:jkAqC4XDいや、150氏の今日のキャラは好きなんですけどね♪
あんまりマトモに荒らしの相手してると東京スレの二の舞になっちゃいそうで・・・。
0419150
2005/12/12(月) 22:56:13ID:I8BDVUxW煽るようで申し訳ありませんが、それでは奇形フェミを説得するのは難しいかと。
今は「黒」は逆に高級な色として人気あるみたいだし、企業のイメージカラーにしている食品メーカーもありますしね。
そう言われたら反論出来ない・・・。
と言いつつ、私もろくな意見を用意できない状態です。ごめんなさい。
0420150
2005/12/12(月) 22:58:46ID:I8BDVUxW忙しくて東京スレは覗いておりませんが、荒氏が横行している状態なんですか?
キャラが好きって言われると照れる・・(//^^//)
0421150
2005/12/12(月) 23:04:26ID:I8BDVUxWみなさん、お疲れ様でした・・。
0423エージェント・774
2005/12/12(月) 23:10:24ID:c/9eQauM> いま条例の問題点をまとめようとしているんですが
> 初心者なのでどう書いていいか分かりません。
> 問題点もっとありますよね?誰か助けてくださ〜い!
もし一般の人に危険性を訴えるなら、法律論よりも具体例を挙げたほうがいいのでは?
たとえば、あなたのご主人(お父さん)もスカートを履く権利がありますとか。
パンストからすね毛がはみだしても嫌な顔をしてはいけません。人権侵害ですとか。
0424ズロース ◆hHs/GUdBWc
2005/12/12(月) 23:14:36ID:jkAqC4XDいちおうビラ表に具体例を入れる予定なんですが
(幼稚園でひなまつりが中止になる話)
裏面に問題点の箇条書きを入れようかと思ってました。
法律の話だと読んでもらいにくいですよね、やっぱり。
0425なめ猫♪ ◆D97JmMuydA
2005/12/12(月) 23:19:10ID:DGMde44g記事を探してるのですがまだ見つからず。
身近な例がいいかなと。
0426エージェント・774
2005/12/12(月) 23:47:35ID:c/9eQauM大宰府の条例案については、「合理的な差別」と「不当な差別」を区別していない点とかありますね。
他には社会的法益侵害と個人的法益侵害をまとめて対象にしているようにみえる点とか。
社会国家的基本的人権は広い意味での生存権を保障するものなので、非常に個別的・具体的であり
それゆえ習慣等に配慮したり影響をうけるものですが、ひな祭りの廃止などは国や地域の慣習を
まったく無視しているとか。そもそも人権とは社会的コンセンサスがとても重要だから、市民の間で
多いに議論したり、人権教育などをおこなって社会的コンセンサスを得ていくことをはじめの一歩
とすべきなのに、それをすっとばしていきなり条例を作っても仏つくって魂いれずになるだとか。
環境権や情報アクセス権(知る権利)など、憲法に記載されていない人権は人権にあたるかどうか
が不明確とか。
とりあえず思いついたことを書いてみました。
0427マックロード@セガール ◆wrMLIecaUQ
2005/12/13(火) 00:22:21ID:OvKfRsR0http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/5312/1134360511/
スレスト対策にこちらのスレを提供します。
ご自由にお使いください。
0428ズロース ◆hHs/GUdBWc
2005/12/13(火) 00:47:39ID:AzMO3135もっと一般の人(私を含む)に分かりやすい文章になると助かります。
私の頭の中では、裏面上半分に問題点の箇条書き、
下半分にどういったアクションを起こせばいいかの説明、となっていますが
どうでしょうか?
0429マックロード@セガール ◆wrMLIecaUQ
2005/12/13(火) 01:04:34ID:OvKfRsR0・「合理的な差別」と「不当な差別」を区別していない
・広い意味での生存権を保障する会的法益侵害と個人的法益侵害をまとめて対象にしているようにみえる
・ひな祭りの廃止などは国や地域の慣習をまったく無視している
・そもそも社会的コンセンサスを得ていく手続きが全く踏まれていない
・環境権や情報アクセス権(知る権利)など、憲法に記載されていない人権は人権にあたるかどうか
が不明確
箇条書きにするとこんなところか。
0430ズロース ◆hHs/GUdBWc
2005/12/13(火) 01:29:58ID:AzMO3135ありがとうございます!
だいぶ意味が分かるようになりました。(バカですみません)
>なめ猫♪氏
鳩飛ばしましたー。
眠くて倒れそうなので、今日は寝ます。おやすみなさい。
0431流石 ◆aK9zqrsu2c
2005/12/13(火) 02:17:19ID:1W6R68BTうはーテンション上がりまくりんぐwwwwとうとう俺も突撃開始するwwwwww
ツンデレでVIPPERに勝とうなんて、500万年早いおwww
0432エージェント・774
2005/12/13(火) 03:54:47ID:Q0klGMY2機関としては裁判所しかなく、これは私費でしなければならず不公平である。
市や市民に関する事案に対しては「調査」や「公表」という措置が取れるのに
推進委員の活動に対しては「調査」「公表」する機関や項目が明示されておらず
推進委員の市や市民に対する権力が強大すぎ,近代的社会理念から後退する。
いっそ,市長が委員を任命するのではなく,市民の選挙で決めるべき。
0433エージェント・774
2005/12/13(火) 04:08:41ID:Q0klGMY2に反するなど曖昧な概念を明示し,市民や市にとってどの行為が人権侵害か、男女参画
思想に反するか,わかりにくく従って,日常生活を不安に陥れる。刑法は罪刑法定主義
といって犯罪に該当する事例を列挙し,それに該当しないのは罰せず、とした。
中世の時代,キリスト教からはずれることを「罪」とした宗教裁判からようやく具体的
に罪となる行為を明示しそれ以外は罪としない近代市民社会が作り上げてきた秩序概念
法概念から大きく後退するものである。
0434433
2005/12/13(火) 05:42:25ID:Q0klGMY2続き・・
>法概念から大きく後退するものである。
】司法=人権侵害認定,条例違反認定
行政=公表するか、いなかの判断
の3権を独占し監視機関画ない事から、独走が予想される。
0435欺瞞条例
2005/12/13(火) 06:53:47ID:Q0klGMY2目次略
日本国憲法は、すべての人は法の下に平等であって、基本的人権は何人にも保障されているものであり、
男女の性の違いによって当然差別されてはならないことをうたっている。
国は、男女が性別にかかわりなく、その個性と能力を発揮できる社会の実現を目指して「男女共同参画社
会基本法」を制定した。
この条例間違ってる。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>日本国憲法は、すべての人は法の下に平等であって、
(意見)
憲法14条すべて国民は,法の下に平等であって、(以下略)
すべての人に「平等」は保障していない。国民(憲法10条)だけである。
>基本的人権は何人にも保障されているものであり、
(意見)
憲法11条国民は,すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に
保障する基本的人権は,侵すことのできない永久の権利として,現在及び
将来の国民に与えられる。
「何人にも保障」していません。「国民」だけです。
この条例がそもそも最初からこのような重大な間違いをしていることを マスコミ
はじめ大々的に知らせるべき!!!!憲法違反です
0436エージェント・774
2005/12/13(火) 06:54:19ID:xLw8FBWchttp://mobilejudge.jp?fr_hash=7fc90eecf5c398379989b34cb7503b31
0437なめ猫♪ ◆D97JmMuydA
2005/12/13(火) 08:27:36ID:Ceb52irUそう。
苦情処理機関に対してはその活動への異議申し立ては事実上できないのです。
0438>>426
2005/12/13(火) 08:31:28ID:djFM2K+L> 大宰府の条例案について
> ・「合理的な差別」と「不当な差別」を区別していない
大宰府市の予想回答は、男女共同参画社会基本法第三条と第十七条にある
「性別による差別的取扱い」という文言です。「男女共同参画社会基本法にも
そうあるんだから『不当な』と入れなくても問題ないでしょ。」と反論してくることは明らかなので、
そのへんの対処が必要です。みんなで対策練りましょう。
> ・広い意味での生存権を保障する会的法益侵害と個人的法益侵害をまとめて対象にしているようにみえる
広い意味での生存権を保障するのは社会権(社会国家的基本的人権)です。社会的法益侵害とは例えば、
「大宰府市民はみんな馬鹿」のようなことで、個人法益侵害は「●●さんは馬鹿」というようなことです。
社会的法益侵害は表現の自由を著しく制限する可能性があるので、基本的に法律で規制することは
難しかったはずです。だからこそ街道などが行う凶弾も容認されていたわけです。(暴力を除いて)
個人的法益侵害は刑法の名誉毀損罪などで取り締まりできます。
> ・そもそも社会的コンセンサスを得ていく手続きが全く踏まれていない
人権を規制する根拠は基本的に他の人権です。人権は人間の尊厳そのものなのでそれ以上の価値は
存在しないため、他の価値観で制限することはできなかったはずです。つまり、
人権を規制するのは人権間の調整のためというのが建前になっていたはずです。
しかしこれが非常に難しい。なぜなら、社会権(社会的基本的人権)は広い意味での生存権を国家が
保障するためにとても具体的であり、それゆえ社会権は国によってまちまちだったりするからです(のはず)。
つまり、なにを社会権として認めるかは、国民のコンセンサスが非常に大事になってくるはずだというのが
私の考えです。
ひょっとして私の個人的見解をそのままパンフに載せるとかですか?
私は素人なので、間違えていても責任持てないのですが・・・・
とりあえず、みなさん各自で人権の本を読んで、私の考えがどのぐらいあっているのかを確かめて
もらえませんか?図書館にいけば人権関連の図書はたくさんあるので。憲法の入門書あたりを
探せば、その中に人権問題は必ず載っています。
取り急ぎご返信。
0439>>426
2005/12/13(火) 08:36:43ID:djFM2K+L法益侵害について誤解されているかもしれないので一言だけ。
社会的法益侵害と個人的法益侵害は、私の考えでは、侵害の対象(範囲)を定める
ときに使うはずです。社会的・個人的とは文字通り社会的な法益を侵害したり、個人的な
法益を侵害したりということだと思います。これは人権侵害によって、誰が(どこまでが)
被害を受けるかということだと思います。人権そのものとは意味が違うはずなので、
そのへんをよろしくお願いします。では。
0440エージェント・774
2005/12/13(火) 08:50:05ID:djFM2K+L男女差別の合理性・不当性は国によってまちまちだったはずです。
誰かが言っていたように、イスラエルでは男女とも徴兵があったはずですが、
前線勤務は男性だけ、スイスは女性に兵役なし、アメリカは女性も前線勤務あり、
女性の攻撃機パイロットはアメリカはOKだったはずですが、自衛隊は不可など。
御茶ノ水女子大や奈良女子大の国立女子大は合理的差別、商船大学は男性
だけ(だったかな)でも合理的差別だったはずです。
(記憶を頼りに書いているので真偽のほどは各自でご確認を・・・)
何が言いたいのかというと、結局のところ、差別の合理性・不当性はその国の
常識によって随分かわるということです。だからこそ、国民のコンセンサスが
とても大事だというのが私の主張です。
今度こそ最後ですw
0441エージェント・774
2005/12/13(火) 11:44:51ID:Tdu0FXNf解放同盟がネットの書き込みを敵視してるかがよくわかる。
代表の新谷氏は九大の教授。
ブロガーでもある。
なめ猫氏を嫌う人物w
部落差別と人権博多で講座
市民団体
人権問題に取り組む市民団体「ヒューマンライツふくおか」(新谷恭明代表)
が6日午後6時半から福岡市下川端町の市人権啓発センターで「県内の部落差別の
現状と課題」をテーマに講座を開く。
講師は部落解放同盟県連合会教育対策部長の福永謙二さん。
ネットによる差別書き込みや中傷など、後をたたない悪質な差別の実態を
報告する。「人権のまちづくり」をどう進めていくか、参加者と考えたいと
いう。<以下連絡先略>
0442150
2005/12/13(火) 14:15:16ID:oOFmHe/dだいぶ話が進んでいるようですね!
一晩寝て考えたんですが、多分鳥取の人権条例で、我々反対派からどんな反対意見が集まるか、調査したかったんじゃないでしょうか。
鳥取はていのいい実験台です。
この条例、やり方がずる賢い。
なめ猫♪さんは怒るかもしれないけど、「トイレの表記を黒にして何故悪いか」言われたら、私なら反論出来ません。
そういうものかと思ってしまうし。
とりあえず、あまり頼りないけど、西日本新聞に「変なジェンフリが流行ってる。あと、太宰府市で変な条例が出来ていて、その事について意見しに行った人々が、ひどい対応をされている」事言っておきました。
0443エージェント・774
2005/12/13(火) 14:24:19ID:UZrufGiC〜子供たちの教育があぶない〜
講師 参議院議員 山谷えり子先生(11/06 pm6:00〜8:00)
http://www.tctv.ne.jp/enoku/t5.html
0444エージェント・774
2005/12/13(火) 16:50:00ID:FurVkrslttp://www.bll.gr.jp/siryositu/s-sbet-nanika.html
八鹿高校差別教育糾弾闘争事件は判決の傍論を用いて正当化し、障害を与えた
反省は見当たらない。
糾弾権は正当なものと主張しているが、法務省の見解では不当なものである。
糾弾権を正当なものにするための、差別する側の論理と差別される側の論理との
イデオロギー闘争だと言っている。
イデオロギー闘争に勝つために、部落の大衆だけを視野にいれるのではなく、
アイヌの人びとや在日韓国・朝鮮人、障害をもった人たち、さらには婦人や労働
団体など多くの民主団体と提携して幅広い人権闘争を繰りひろげている。
国際的にも「反差別国際運動」といった反差別国際組織を結成し、これを核にして
世界の多くの国々の被差別団体とも連帯し、全人類的規模の運動に発展しようと
している。
だが、ここでは差別のありかたが一方通行だ。
これはあくまでも街道の言い分が社会的に認められるかどうかのイデオロギー闘争
だろう。
まず手始めに「大して危なくなさそうな、実害がなさそうな法案」を通して正統性を
得ようとする。
その後、何が始まるかはご想像にまかせる。
0445流石 ◆aK9zqrsu2c
2005/12/13(火) 16:50:42ID:imtPi23rなんで点字ブロックは全天候で認識しやすい黄色を採用しているんだろうね
韓国KTXの駅で、点字ブロックが床と同じ灰色を採用したんですよ
そしたらハンディキャップを持っている人の団体から抗議が来たんですよ
あの国でハンディキャップを持っている人達の待遇を知ってるのなら、どういう対応をしたかは明らかですが…
何もしないで放置するのも、対応の範囲内だそうで
0446エージェント・774
2005/12/13(火) 17:47:00ID:7B5aSGpq> >>301
> 297は自治法が改正されたと知らなかったので、書いたのです。ごめん。
> 無しにして下さい。
とこういう嘘を言っていますが,地方自治法14条はずーと改正されていません。君は,虚偽の
条文でっち上げたんですね。
0447エージェント・774
2005/12/13(火) 18:01:55ID:3ZDxrzLKオレもそのやり取りが法学板スレで笑われてるの見て
気になって「地方自治法」でググってみたけど、
>>308は昭和二十二年に帝國議会が採決した「地方自治法」を引用したみたいだなw
おそらく ↓ のHP見て引用したんだろ(・∀・)
↓
『行政歴史研究会』
http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/history/jichihou/index.htm
0448穴埋男@よくわかんないけど
2005/12/13(火) 18:29:38ID:k27i2kK7太宰府市役所 〒818-0198太宰府市観世音寺1丁目1番1号 092-921-2121(Fax)1601
メールフォーム http://www2.city.dazaifu.fukuoka.jp/mail.php?mno=1
総務部秘書広報課 hisyokouhou@city.dazaifu.fukuoka.jp
市民生活部 人権・同和政策課 douwaseisaku@city.dazaifu.fukuoka.jp
ttp://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/arekore-folder/shigikai.jsp
太宰府市議会のサイト giji@city.dazaifu.fukuoka.jp
http://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/gikai_s/giinkojinmeibo.jsp
太宰府市議会 議員名簿個人
[関連凸先] http://www2c.biglobe.ne.jp/~ufo/kankou/kyusyu/hukuoka.html などより
○西日本新聞: ttp://www.nishinippon.co.jp/ 意見・感想 media@nishinippon.co.jp
〒810-0001福岡市中央区天神1丁目4-1 092-711-5555(FAX)5423,(092-711-5111(FAX)5115 ?)
投稿 http://www.nishinippon.co.jp/hensyu/toukou/
電子掲示板「WEBプラザ」 http://webplaza.nishinippon.co.jp/ 編集記者と読者との交流の場を目指しています TEL/FAX092-711-5312
社内メール一覧 http://www.nishinippon.co.jp/media/kanren-index.html
○FBS福岡放送: ttp://www.fbs.co.jp/ fbsmail@fbs.co.jp
〒810-8655福岡市中央区清川2-22-8 Tel092-532-1111(代)3080(FAX)(092(713)5321?FAX092-713-8251?)
○KBC九州朝日放送: ttp://www.kbc.co.jp/ askme@kbc.co.jp
〒810-8571福岡市中央区長浜1-1-1, 092(721)1234[FAX]1997(営業部)
○RKB毎日放送: ttp://www.rkb.inf.ne.jp/ otoiawase@rkb.ne.jp
〒814-8585福岡市早良区百道浜2-3-8 092(852)6666 FAX092−852-6289
社会情報部 TEL092-852-6602/FAX092-852-6901 報道部(代)093-531-0933
○TNCテレビ西日本: ttp://www.tnc.co.jp/ tncmail@tnc.co.jp cube@tnc.co.jp(土曜ニュースファイルCUBE) k-sengen@tnc.co.jp(報道K宣言)
〒814-8555福岡市早良区百道浜2-3-2 092(852)5555 FAX092-852-5604,5620
○TVQTNX九州: ttp://www.tvq.co.jp/ info@tvq.co.jp
〒812-8570福岡市博多区住吉2-3-1 092(262)0019 FAX092-272-5900,5903,5904
○NHK福岡 福岡市中央区六本松1-1-10 TEL092-724-2800(代)
番組・ニュースへのご意見・お問い合わせ 092-724-2806
0449穴埋男@太宰府むけ凸先リスト作ったんで
2005/12/13(火) 18:30:32ID:k27i2kK7〒818-0101太宰府市観世音寺1-2-1 TEL092-922-4345(FAX)4579
掲示板 http://www.dazaifu.com/dazaifu/1-5bbs.htm
太宰府掲示板 http://www.dazaifu.com/dazaifu/2-5bbs2.htm
http://www.dazaifu.com/seinenbu/contents2.html 太宰府商工会青年部
http://www.dazaifu.com/dazaifu/shogyo/shogyo_index50.htm 商業部会員
○福岡県商工会議所連合会: ttp://www.fukunet.or.jp/kenren/ fksomu@fukunet.or.jp
〒812−8505博多区博多駅前2−9−28福岡商工会議所内 Tel092-441-1113
○福岡県商工会連合会: ttp://www.joho-fukuoka.or.jp/kigyo/fsk/ fsk@joho-fukuoka.or.jp
〒812-8505福岡市博多区博多駅前2-9-28 Tel092-441-1110Fax092-474-3200
○福岡県中小企業団体中央会 ttp://www.joho-fukuoka.or.jp/chuokai/ chuokai@joho-fukuoka.or.jp
〒812-0046 福岡市博多区吉塚本町9-15福岡県中小企業振興センター9F
TEL(092)622-8780 FAX(092)622-6884 会長 正木計太郎
★筑紫医師会 ttp://ishikai.org/ 〒818-0132太宰府市国分3丁目13番1号 TEL092-923-1331 FAX092-929-4308
役員名簿 http://www.ishikai.org/aboutus/meibo.html 会長 松村順
○福岡県 蔵元一覧(酒インターネット倶楽部) http://www.sainet.or.jp/sake/hukuoka/hukuoka.html
(リンク切れ。似たの http://www.win-3.com/sake/sakagura/kyusyu/fukuoka.html )
○JA福岡中央会 うまかけんネット ttp://www.umakaken.or.jp/
http://www.ja-fukuchu.org/about/list.html JA福岡中央会について
http://www.ja-kyosai-fukuoka.com/ja_list/index.html 福岡県JA一覧表
★JA筑紫 ttp://www.ja-chikushi.or.jp/ 本店:筑紫野市杉塚3-3-10.TEL092-924-1311(FAX)1931
JA筑紫就職掲示板 http://www.nikki.ne.jp/bbs/200409172138013191/
http://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=40221&g3=2045000 Yahoo!電話帳>トップ>福岡県>太宰府市>農林水産>団体>農業協同組合
○(社)福岡貿易会 ttp://www.fukuoka-fta.or.jp/ info@fukuoka-fta.or.jp
〒810-0001福岡市中央区天神1-4-2エルガーラビル7階 TEL:(092)724-7131 FAX:(092)735-4205
○(社)福岡県中小企業経営者協会 ttp://www.chukeikyo.com fukuoka@chukeikyo.com
〒812-0011福岡市博多区博多駅前1丁目9-28福岡商工会議所ビル1F TEL(092)451-8593 FAX(092)451-9379 会長 小早川明徳
○(財)福岡観光コンベンションビューロー ttp://www.welcome-fukuoka.or.
jp fcvb@welcom-fukuoka.or.jp
〒810-0001福岡市中央区天神1丁目10-1福岡市役所北別館1F TEL(092)733-5050 FAX(092)733-5055 会長 田尻英幹
0450穴埋男@おいときますね
2005/12/13(火) 18:32:07ID:k27i2kK7ttp://www.fukuoka.com/shokoren/list/fukuoka/index.html 県下商工会リスト
ttp://www.dazaifu.com/ ★太宰府市商工会 dazaifu@joho-fukuoka.or.jp
〒818-0101太宰府市観世音寺1-2-1 TEL092-922-4345(FAX)4579
http://www.dazaifu.com/seinenbu/contents2.html 青年部
http://www.dazaifu.com/dazaifu/shogyo/shogyo_index50.htm 商業部会員・会員名簿
ttp://www.dazaifu.org/ ★太宰府観光協会 〒818-0117太宰府市宰府2丁目5-1 TEL092-925-1880(FAX)1899 info@dazaifu.com
加盟店 http://www.dazaifu.org/shops/
ttp://www.dazaifu-sports.jp/ ○太宰府市体育協会 info@dazaifu-sports.jp
事務局〒818-0125太宰府市五条3-1-1いきいき情報センター1階 電話918-5381 FAX918-7070
http://www.dazaifu-sports.jp/menu/03_kamei_dantai/kameidantai.htm 平成17年度太宰府市体育協会名簿
http://3296.jp/fukuoka/dazaifushi/ 福岡県太宰府市地域情報リンク集のページ
http://onmap.ipc.co.jp/main/c/l/a-3352/ 福岡県 太宰府市の地域情報
http://www.towninf.co.jp/p/40/40221/100.htm 太宰府市の基本情報(日本列島お国自慢)
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/a140/a240221 Yahoo!電話帳 > 福岡県 > 太宰府市
ttp://tel.9199.jp/qtel_l.htm?cj=40221 9199スーパー☆電話帳 > 福岡県 > 太宰府市
http://www2.health.ne.jp/hospital/hospital/ search.php?type=a&ken_code=40&siku_code=221 病院検索: 福岡県 > 太宰府市 -healthクリック
http://www2.health.ne.jp/hospital/dentistry/ search.php?type=a&ken_code=40&siku_code=221 歯科検索: 福岡県 > 太宰府市 -healthクリック
http://www.nissan-kenpo.or.jp/HOKEN_TOP/HOKEN_10/ HOKEN_13/HOKEN_13_1/FUKUOKA/CITY/dazaifusi.htm 大宰府市の歯科医
http://www.city.dazaifu.fukuoka.jp/kosodate/hoikusho/hoikushoichiran.jsp 太宰府市の保育所一覧
http://www.fukuoka-syuzan.com/dazaihu.htm 福岡 珠算登録塾一覧 太宰府
http://www.hairnow.com/shop/japan/kyusyu/fukuoka/dazaifu/dazaifua.html HairNow SALON GUIDE 太宰府
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/doc/somu_01b010272.htm 福岡県教育委員会が所管する公益法人の一覧表
↓ひょっとするかも知れない組織がコレ。全国大会を太宰府でやるので・・・
ttp://www.karuta.or.jp/ 全日本かるた協会 広報部 info@karuta.or.jp
本部 〒112-0012東京都文京区大塚4-39-12内藤ビル1階 TEL03-3943-3100 FAX03-3943-3101
http://www.karuta.or.jp/kai/ かるた会紹介
0451150
2005/12/13(火) 18:50:10ID:oOFmHe/dしかし、これらの人権闘争が広がれば広がるほど、高まれば高まるほど、差別をそのまま残しておきたい人びとは懸命になって抵抗し、妨害し、攻撃をかけてきます。彼らは差別が残っていなければ困るからです。日本の支配層も、その例外ではありません>
それこそ在日などの「差別で飯食ってる連中」の事じゃないですか。
彼らは差別が無くなると、「差別と戦う健気な被差別者の自分」という存在意義が無くなるんだから。
「日本の支配層」が何を意味するか知りませんが、自分が敵視する人間は「邪悪な闇の力を持った悪魔」にしたいという意思がミエミエですね。
まんま、共産主義の考えだ。
0452なめ猫♪ ◆D97JmMuydA
2005/12/13(火) 20:06:35ID:Ceb52irUいやーこりゃすごい。
皆さん頑張って意見表明しましょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています