【皇位継承】万世一系の皇統を守る3【男系維持】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
2005/11/11(金) 00:30:18ID:ub68tpwW皇室典範に関わる有識者会議は初めから結論ありきで「女帝・女系天皇」を
一方的に決めようとしています。メンバーも皇室問題には素人ばかりです。
こんないい加減なことで我々日本人の大切な宝である皇室の将来を
決めていいのでしょうか?
そればかりか有識者会議側は「反対意見は無かった」と言ってのけました。
どうか皆様の一つでも多くの反対意見を有識者会議に届けましょう!
電話・FAX・メール・手紙・葉書、何でもいいのです、自分の声を届けましょう!
分かりやすくまとまっているサイト
http://www.geocities.jp/banseikkei/
愛子様の子供から見た系譜(色付き)
http://www.xxxx.nu/upload/data/nabi/uppp17666.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20051028230808.jpg
0798エージェント・774
2005/12/06(火) 23:49:18ID:PFh1qOJV議員は安倍さんをはじめとして容認にまわっとるからな。
あと男系派はアピール不足ってのは俺も思う。
多分めちゃくちゃ頑張って世論変えたところで今までの流れから言って
世論も無視して女系を取り付けると思うんだよな。
だから確かにビラ配りよりも有力者を味方につけるのは絶対的に重要だと思う。
ただ>>751のときとかのときについでにビラ配りすんのもいいかと思う。
やらんよりましだろ。
正直一市民で成人ですらない俺にはそんな偉い人を味方につける
スキルもなけりゃコネもない!!!
0799719
2005/12/07(水) 00:00:24ID:c/vXfIID>>763さん
ちょっと気付いたのですが、
自民党にもの申すのURLですが、
「自由民主党に対するご意見・ご要望」
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
の(総合)
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
に変わってます(前のURLでも届くのかもしれませんが。。。。)。
あと表の文言なんですが、(これは断腸の思いなのですが、)
我が国の国体 → 私たちの国のあり方 或いは 日本の国のあり方
などとと変えた方が良い気がします。
残念な事に、「国体」は下手をすると国民体育大会の略語と間違えられてしまうかもしれません。
0800エージェント・774
2005/12/07(水) 00:05:22ID:13ry7YW2>愛子内親王個人というよりも、単純に男子がいないからしょうがないというのが大きいと思う。
そうかも知れないね。
いずれにせよ、こういった調査は、その在り方に問題があったり改ざんがあったり捏造であったりしても、
出されたデータは「世論」として立派に登録されてしまうのだから、
男系派としてはなんともしがたいね。
>>798
やはり有力者を動かすのが一番なのだろうけど、
こうやってネットをやってるだけの自分らにそれが出来るかといえば、否!
ならば日本会議とか、既存の組織が開催する集会などに積極的に参加して、
若い奴らも憂慮してますよ、ということを示していくしかないと思う。
ビラ配りについては、もちろん、やらないよりはやったほうがいいと思います。
0801エージェント・774
2005/12/07(水) 00:11:13ID:mzur05m0>ならば日本会議とか、既存の組織が開催する集会などに積極的に参加して、
若い奴らも憂慮してますよ、ということを示していくしかないと思う。
確かにそうですねー・・
人権擁護法スレでは城内議員に直で接触してた人とかいて、マジで
すげえなあとか思ってたんだけど・・・
とりあえず会議に参加する交通費すらやばい有様やけどそんなこと
いってる場合じゃないよな。
後ビラ配り、やったほうがいいのは分かるけれどこればっかりは
本当に微々たる意味しかないのかも、とか思っちゃったりしますな。
マスコミが捏造したら終わり、って感じですし・・。
0802彦十郎 ◆cJvFWLWQj6
2005/12/07(水) 01:05:56ID:+AvEWf+C「JOG Wing 国際派日本人のための情報ファイル」に橿原オフの告知が掲載されました。
http://blog.mag2.com/m/log/0000013290/106708651?page=1#106708651
0803彦十郎 ◆cJvFWLWQj6
2005/12/07(水) 01:21:58ID:+AvEWf+C●日時:平成17年12月10日(土曜日)午後3時集合
●場所:橿原神宮(奈良県橿原市久米町934)
近鉄南大阪線・橿原線・吉野線「橿原神宮前」駅から徒歩8分
●集合場所:神門内休憩所。↓案内写真等
http://www.angelfire.com/journal2/hikojuro/kashi.html
●次第:午後3時30分から橿原神宮に正式参拝、
4時ごろから近辺の飲食店(場所未定)にて意見交換。
●ドレスコード:特に服装に決まりはないとのことですが、
神前へのお参りですので常識的な服装で。
●費用:玉串料・お一人1000円以上(1000円でいいと思います)、
飲食代・割りカン。
●参拝作法:代表者の玉串奉奠にあわせ二礼二拍手一拝。人数が手頃なら一人ずつ玉串奉奠。
※事前に簡単な説明を受けますので初めての方もご安心下さい。
●参加申請:参拝予約の都合上、↓スレッド上にて事前申請(要HN)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1131636618/
※当日の飛び入り参加歓迎。
※懇親会からの参加でも構いません。4時ごろに集合場所にいて下さればのぞいてみます。
●当日連絡先:090-9273-5667
※当日の13:00〜15:30と、16:00〜懇親会終了時まで繋がります。メール、ルス電は×。
0804エージェント・774
2005/12/07(水) 02:19:45ID:mcJgoIbOhttp://www.fileup.org/file/fup52585.pdf.html
http://www.fileup.org/file/fup52587.pdf.html
また規制されてるしorz
とりあえず修正版。
予定とは違うものが出来たというか、何か色々いれたせいでスペースがなくなったというか。間違いあったら言ってくだちい。
>>784
参考にさせてもらいますた。
>>797
pptというのだと開けないみたいっす。私はイラレで作ってます。合体は無理っぽい。
あー文字修正は明日やります。今日はもうだめぽ。
0805むらさぎ
2005/12/07(水) 04:27:33ID:3N5D9qmSもし予約人数の都合で昇殿参拝できなかったら
拝殿前で普通の参拝して外で待ってますよ。
0806エージェント・774
2005/12/07(水) 06:50:16ID:J0HK6Oph1 皇太子−愛子様−その子供
2 皇太子−愛子様−旧皇族
3 皇太子−旧皇族
4 愛子様と旧皇族の結婚により2と3が合体したもの
この4パターンしか事実上ない。
3は世論の反発が強い。また旧皇族側の了承など具体性に欠け、準備期間もない。
4は理想だが現時点での確証は取れない。
となれば4を期待しながらも2の路線を目指して世論形勢するのが、
男系派の現実的な選択だろう。
男系派の中には一部に熱烈な秋篠宮一家(アンチ皇太子一家)ヲタがいるが
皇太子と同世代で男系男子の継承者をもたない傍流の秋篠宮家はこの問題ではほとんど関係がない。
2ch以外で双方の陣営からほとんど議論の対象にならないのは当たり前のこと。
現行の皇室典範をそのまま維持したい一部の秋篠宮一家(マコカコ)ヲタに乗せられて
小泉主導で計画的に進められてきた皇室典範改正そのものを葬り去ろうとすれば
1の有識者会議の原案がそのまま通る。
このままでは世論が分かれている「(兄弟間で)第一子優先」すら修正できなくなるぞ。
女系容認ならどっちでも同じだと思うかも知れないが、
「(兄弟間で)男子優先」を残せば愛子様と旧皇族との結婚等を想定しながら対立なく
結果的に男系男子に戻していく道も政治の場でいろいろ残されるが、
「(兄弟間で)第一子優先」ならそれが固定化して政治的に覆すことはほぼ不可能になるね。
その気があっても現天皇家を不信任してるかのような行動は自民党系政治家はとりづらい。
メディアに登場する男系護持派の政治家や文化人も愛子天皇までは大方賛成してはいるが、
ここまで来ても男系女性天皇(愛子天皇)すら否定する行動は男系派の自殺行為と言ってよい。
男系の皇太子ご一家や小和田家を妄想で誹謗中傷する行為はもってのほかである。
0807エージェント・774
2005/12/07(水) 08:02:06ID:J0HK6Ophなぜ何もせずに原案通り推進しようとしているのかを考えた方がいい。
男系の次期継承者である皇太子ご一家を平然と誹謗中傷したり小和田家陰謀論などを唱える
左かと疑うような低レベルな男系派に呆れて、とても政治生命をかける気など起きなくなったのではないのか。
それでも安倍、麻生、中川あたりは法案修正という点ならば充分に協力できるだろうに
改正案そのものを先送りして潰してしまおうという亀井(平沼)路線をとった男系派のやり方ならばとても協力できないだろう。
今の男系派は過激な原理主義者や別の思惑を持った連中に流されて法案修正というチャンスすら自ら潰している。
0808エージェント・774
2005/12/07(水) 08:17:42ID:YGneLUCKだから2でいいじゃないか、と。
愛子さまが即位してもいいって。
ちゃんと「皇位継承の歴史に則って」傍系にリレーしてくれるなら
この際結婚してお子(生計独立後皇籍離脱)を産んでいただいてもいい
そこまで譲歩してもなお男系が否定される現実がわからん
0809エージェント・774
2005/12/07(水) 08:46:15ID:JE+R+/Y1>>808
君らが思ってるほど、愛子内親王人気なるものは存在しない。マスコミがあるように見せかけてるだけ。
一定時期を過ぎれば、化けの皮がはがれるのは、目に見えてる。
伝統尊重の観点から言っても、女帝容認は基本的に認めることは不適当であって、なぜ伝統尊重派のなかにも女帝容認に走る人がいるのか理解に苦しむ。
もし、伝統尊重派の女帝容認路線が、世論の支持を受けることを目的とするなら、
逆効果であることをはっきり言っておく。
世間に、女帝と女系の違いを理解してもらうのは、時間がかかる。
しかも、女帝・女系導入論の欠陥で一番わかりやすいのは、女帝の配偶者の問題なんだよ。有識者会議がこの問題から逃げてることから言っても理解できるだろ?
女帝容認の女系否認(論外)だと、このわかりやすい欠陥を指摘しずらくなる。
黒田清子さんは何歳で結婚したのか覚えてるかい?
愛子内親王に皇位継承資格与えても、本人が結婚できる見通しないじゃん。逆に、野心家が婿に来るという説もあるが。
いずれにしても、愛子内親王は降嫁じゃないとまともな結婚はできない。
この点、みなさん無責任ですね?私は、男系維持・女帝反対・女系論外を主張します。
0810エージェント・774
2005/12/07(水) 09:09:35ID:Gnv0ia1hまさしく正論ですな
配偶者論以前の問題
0811エージェント・774
2005/12/07(水) 10:56:26ID:MVN1D7k1一般社会、特にマスコミ・テレビでさえも結局
「白馬の王子様」隆盛ですよね。良い悪いではなく今も。
何とかの令嬢、世が世であれば名家のお嬢様という
取り上げ方、持ち上げ方も散見しますけど、
やはり、男の金持ち、御曹司、実業家ってキーが多分に支配していると思います。
そんな実際の社会状況の中で、そもそも女性の社会進出だとかとは別のものを
一緒くたにしている「有識者会議」は、真剣に論じたのかすらあやしいものです。
婿が批判されたり、疎んじられたり・・・国民の心が離れたら何の意味もない。
そもそも婿さんが来てくれるかわからない。政治家の娘への婿入りとはわけが違いますから。
蘇我・藤原両氏でしかなしえなかった、皇族として、天皇の父候補として入るわけで。
「正統性」=「皇統」護持すれば、それこそ象徴として存在できますけど、なかったら何もないですからね。
0812エージェント・774
2005/12/07(水) 11:06:12ID:aElTOshj中川八洋の本「皇統断絶」にも、P.116 に
「女性天皇」を制度化しようとしている「皇室典範に関する有識者会議」
の佐々木毅/園部逸夫らの面々も必ずや、最優先課題であるべき皇婿
問題を意図的に放置するだろう。
と予言してある。ちなみに 2005/5/1 初版発行。
0813エージェント・774
2005/12/07(水) 11:13:03ID:h5BiczIwどっちでもいいというので次に、メソポタミア文明の博物館と
200年前に掘り出されたアメリカの博物館のどっちを見に行く?
と聞くと「断然メソポタミアの方」といいました。それと同じよ
というと、理解したようです。
0814811
2005/12/07(水) 14:47:13ID:99jf+lEx○ 蘇我・藤原両氏ですらなしえなかった、皇族として、天皇の父候補として入るわけで。
全く意味が違いますね、申し訳ない。
0815エージェント・774
2005/12/07(水) 20:40:26ID:GDG06Eim0816エージェント・774
2005/12/07(水) 21:35:59ID:EGEZbW+Nその母数集団が、日本人とか有権者とかちゃんと絞れてるのか分からんし。
また、社会調査は、調査者が与える設問と解答で、かなりの誘導が可能だ。
問題は、その誘導された「調査」結果の数字が一人歩きすること。
というわけで、マス板の方に先月末の朝日世論調査についてアップしてみた。
0817エージェント・774
2005/12/07(水) 22:02:49ID:j6CtuIObhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1132637022/216-218
有効回答が57%ってまともな世論調査といえるのか?
0818エージェント・774
2005/12/07(水) 22:03:46ID:YGneLUCKただ、現実問題として通常国会をどう乗り切るのか、と。
それを聞きたい。
形だけでも女性天皇を認めないと冗談抜きで一方的に押し切られるぞ。
それだけもう理解を得るのに時間がない。
とりあえず形だけ認めて結果死文化させるという策しか
残っていないんじゃないか?
本当に、このままじゃ押し切られるぞ。
どうやって短期間で挽回するんだ、逆転するんだ。
現に安倍はあの調子だし、麻生も谷垣も、無論平沼も
何もいえてないじゃないか。
現実的にどう乗り切るか、そこまで切迫していると思うよ。
0819809
2005/12/07(水) 22:07:24ID:zZHrhvQu>>812
ありがとうございます。中川先生ってすごいな〜。
ちなみに園部逸夫は、元最高裁裁判官だが、神道がらみについてはもともと冷たい人。
さっき、NHKで「真珠湾への道後編」『そのとき歴史が動いた』をやってたな。
なんか今の雰囲気って大東亜戦争開戦前に共通してる部分もなくはないような・・・。
開戦前に限らず、明治以降の日本すべてあてはまるような気もする。
迷走する日本政府・無責任な外務省・情報統制・マスコミに踊らされる国民
もっとも、今はネットがあるからね。うまく使えば、暴走を抑えることは不可能ではない(もちろん、実際の行動が大事)。
0820皇統護持 ◆hNCx62prg6
2005/12/07(水) 22:12:00ID:fxr6f4rS良識あるお子さんですね。
0821エージェント・774
2005/12/07(水) 22:16:03ID:EGEZbW+Nありがとう。自分でリンク貼りたかったんだが、普通のブラウザで特定スレや
発言のURLを見る方法が分からないので。
>>818
とりあえず、議員への凸。一人が何回も電話やメールするより、複数の人間
から突撃が有った方が効果があるでしょ?反人権擁護法の方で、議員一覧が
あったはず。
次はビラ配り。集合住宅のポストに投函するなら一人でも出来るでしょ?
あと、自分でサイトやブログを持ってる人は、とりあえずまとめサイトと
皇位の正統な継承の堅持を求める会のサイト、他に万世一系護持を願う人
のサイトやブログへリンクやらトラックバックやら貼りまくること。
Googleで「皇室典範」を検索したら「皇位の正統な継承の堅持を求める会」
が上の方へ来るようにしたい。
0822エージェント・774
2005/12/07(水) 22:27:54ID:0PEpab/T「ホントの専門家が女系というなら女系で全然いいんだけどねー
専門ロボットとかだよ?」
くらいの控えめな感じも入れるといいと思います。
私のようなどちらでもない人は迫力がありすぎると
ひいちゃって全部に目を通さない気がするので。
チラシ見られなかったのでなんとなくな意見でごめんなさいね。
0823エージェント・774
2005/12/07(水) 22:28:19ID:fxr6f4rS例えば靖国、人権擁護、拉致、男女共同参画、いずれもわが国の本来の姿
を失わせるものだ。
なかでも皇室典範は一度変えたら取り返しのつかない最重要課題。
0824763
2005/12/07(水) 22:38:22ID:Da5HyxRo国体っていうのが一番いいんすけど、通じないんじゃしょうがないですもんね。。。
あとURLの指摘ありがとうです。
とりあえず修正版です。
ttp://www.fileup.org/file/fup52675.pdf.html
>>804の上二つと合わせて使って下さい。
0825809
2005/12/07(水) 22:38:30ID:zZHrhvQuまず、話を女帝に限って言うと、
かつて見られたような女帝を導入するのは賛成か?と聞かれたら、皇太子制度も整っていない状況だったらYES!と答えたであろう。
しかし、現在の政体(近現代的天皇制及び議員内閣制)の下で女帝導入は賛成かといわれると、答えは、NO!
なぜなら、女帝・女系推進派も含めて、女帝の配偶者をどう確保するかについて全く説得力のある見解は提示されていない、ということに留意すべきであるからだ。
今般の女帝容認の是非は、過去の女帝と違い、法律的には結婚できる女帝を認めるかという問題だ。法律的にも独身を強制する制度なぞさすがの推進派も認めないからね。
その上で、女帝の配偶者について全く見通しもたたない状況で、女帝容認の立法を行うのは、皇室に対して不忠である。また、現在の皇族女子の方々の人生を不幸なものにするだけだ。
しかも、黒田清子さんがなかなか結婚できなかっただけに、この問題は、国民にとってわかりやすい問題だ。この点をつっついて、女帝を認めることを阻止すれば、女帝を認めることを前提とする女系「天皇」制も自ずと葬ることができる。
話を女帝と女系の問題にもどそう。
女系と女帝の違いが、衆知されない時点で、
形だけで女帝認めようなんてするから、逆に女系推進派に利用されていると思う。
「女帝には賛成」と言った時点で、愛子タン天皇に異議はないととらえられ、いつのまにか研究者や2chと全く縁のない国民には女帝+女系容認賛成派としてカウントされる。という現象に気づいていないとは言わせないよ。
0826770
2005/12/07(水) 22:49:11ID:jBFIh4QQありがとうございます。
それにしても1500年を超える伝統を担う皇室相手に要するに
「今までの歴史・伝統には興味はない。これからは俺らが決めた通りにやってもらうから。」
と言い捨てているわけだから開いた口がふさがりませんね。
>>All
この吉川座長はいろいろと刺激的な発言をしていたと思いますが、他にもあったら追加してください。
0827エージェント・774
2005/12/07(水) 23:26:00ID:OmfLumQB占いなどでも、そんな事ないよと思っていても何となくそうかなと思えるような心理効果がありますね。
皇統などについて説明する方法と含めて、心理的に所謂「女系天皇」反対に誘導する手もありですね。
自分の気持ちにしろ、皇統にしろ、どちらもわかっていないから認めてしまうといった事が多分にあると。
志摩スペイン村とスペイン
長崎オランダ村とオランダ
どちらかに行けるとしたらどちらに行きますか?
後者を選んだあなたは「女系天皇」反対派です、
そもそも商業施設と本物の国と観光などの目的が・・・と考えたあなたも「女系天皇」反対派です、
みたいな感じで。
更に言えば、仮に潰れるとしたら本物と本物を模した商業施設とで、どちらが先か明らかでしょう。
あるいは、
あなたは、世界最古の木造建築とされる法隆寺の補強工事に鉄筋コンクリを望みますか?
仮に、自分の家の補強工事や建て替えであれば鉄筋コンクリも選択肢になるかもしれません。
天皇、皇室が国民統合の象徴である所以は「皇統に属する男系」を守っているからです。
「女系天皇」とは鉄筋コンクリ法隆寺の様な存在です。
「女系天皇」は、国民、いや世界中の誰もが皇族、天皇の親となれる事を意味します。
形さえ真似れば皆法隆寺となる事を意味します。果たしてそれが国民統合の象徴でしょうか?
是非、今後も男女という言葉に惑わされないよう注意してください。・・・といった感じ。
って事で考えてくると、やはり男子が生まれてないから流されている観が多分にありますね。旧皇族居るのですけどね。
0828エージェント・774
2005/12/07(水) 23:33:14ID:IKcPMJFkこの3枚目のビラの、有識者会議のメンバーの発言って本当なんですか?
私は見たことないのですが。
吉川座長のは見たことあります。
ソースがあれば教えて下さい。
0829エージェント・774
2005/12/07(水) 23:35:03ID:IKcPMJFkあんまり意味のないところにアンカーしてしまいました。
知っている方、お教え下さい。
0830エージェント・774
2005/12/07(水) 23:36:29ID:R1gjwjhUあなたは、世界最古の木造建築とされる法隆寺の補強工事に鉄筋コンクリを望みますか?
仮に、自分の家の補強工事や建て替えであれば鉄筋コンクリも選択肢になるかもしれません。
天皇、皇室が国民統合の象徴である所以は「皇統に属する男系」を守っているからです。
「女系天皇」とは鉄筋コンクリ法隆寺の様な存在です。
「女系天皇」は、国民、いや世界中の誰もが皇族、天皇の親となれる事を意味します。
形さえ真似れば皆法隆寺となる事を意味します。果たしてそれが国民統合の象徴でしょうか?
↑は結構良い表現だと思いました。オリンピックの聖火の例えより上手い
と個人的には思う。
0831エージェント・774
2005/12/07(水) 23:41:52ID:zZHrhvQuあと、鉄筋コンクリートの大阪城とかはどう?
0832エージェント・774
2005/12/07(水) 23:47:06ID:QwIn+5B2返信をいただきました。
メールを送らせていただきます、実はホームページ内で今問いただされている皇室
改正法問題を取り上げていただきたいのです。日本の伝統や文化、政治腐敗問題を取り上げてい
る日本会議でしたらぜひとも女系天皇問題を取り上げるべきではないのでしょうか。すでに政府が来年
の通常国会に向けて 準備しています。女系が認められたら日本の2600年の伝統の崩壊ではないので
しょうか。
久留米市 ○○○○○○
−−−−−−−−−−−−−−転載−−−−−−−−−−−−−−
○○様
メール、ありがとうございます。
この問題は、国会に場を移しますので、私共としては、日本会議国会議員懇談会の
国会議員と連携して、この問題に取り組んでいます。以下、参考までに新聞報道を添
付します。是非とも、地元の国会議員の事務所を訪問するなどして、働きかけをして
いただければ幸いです。
なお、私も福岡県出身です。
日本会議 担当 ○○
−−−−−−−−−−−−−−転載終了−−−−−−−−−−−−−−
以上です、新聞報道はだいぶ長くなりますので省略しました。
0834エージェント・774
2005/12/07(水) 23:58:48ID:G0bkfx6o女帝問題、ご発言を「封印」された天皇皇后両陛下のご真意
誌名 : 週刊文春 [ 2005年12月08日号]
俺は立ち読みしただけだが他にも凄いことを言っているメンバーがいたと思う。
0836エージェント・774
2005/12/08(木) 00:04:19ID:R1gjwjhU0837エージェント・774
2005/12/08(木) 00:16:59ID:RPrV+N7n0838エージェント・774
2005/12/08(木) 00:37:46ID:WcxdQlOB自民党が作ったみたいでまずいんじゃ?
ここに文句いえみたいなのにしたほうが
よくないか?
0839エージェント・774
2005/12/08(木) 01:23:46ID:at/sJiFz「抗議先は」としたほうがいいかな?でも抗議って言葉を使うと
なんか引かれるかなーと思って柔らかくご意見としたんだけど。。
その前に政府へ声を届けて〜でリードしてるから自民発行ビラと
勘違いすることはないかと思ったんだけどどうかな。
ちなみに書ききれなかったノータリン会議メンバーの非常識発言
「皇室の歴史は ?なんとなく男系?で繋がってきただけだと思いますよ。
明治以前は典範もなく、男系男子で繋げなくてはいけないという規則が
あったわけでもありません。 側室が山ほどいて、たくさん男の子がいれば、
当時の男性優位の社会では、 男の子が継ぐと考えるのが当然ですから」
頭の悪い蔑視主義者はお前だろって感じ。
0840エージェント・774
2005/12/08(木) 01:29:46ID:DmYd6+alなんで「有識者会議」と呼ばれるのか不思議。そりゃ〜総理よりメンバーのほうが頭いいかもしれないがw
総理は、とりあえず自分より頭のいい人に聞いておけばいいやと思ったのかな?
0841エージェント・774
2005/12/08(木) 01:31:05ID:ueHiYrdaGJ!
しかし日本会議本体が平沼氏頼みとは今ひとつ動きが悪いのでは。
もっと大々的にやってほしい。HPに見当たらないぞ。
俺もメルしてみる。
日本会議
http://www.nipponkaigi.org/
日本会議事務総局
〒153-0042 東京都目黒区青葉台3-10-1
青葉台上毛ビル601号
TEL03-3476-5611 FAX03-3476-5612
E-mail ibuki@nipponkaigi.org
0842エージェント・774
2005/12/08(木) 01:38:32ID:ueHiYrda「鉄筋コンクリートの法隆寺」は男系派のキャッチフレーズとなりつつあるね。
俺も友達に話するときはこの例を使う。
聖火にチャッカマンの話>>745もわかりやすい。
0843エージェント・774
2005/12/08(木) 05:51:44ID:NtMe59L8東京では2chじゃなくてミクシィ中心で何度かオフしてる。
0844エージェント・774
2005/12/08(木) 08:45:33ID:egg45ai6ここに長くいる人は分かっていると思うが、
インチキ団体にだまされるなよ。
>「皇位の正統な継承の堅持を求める会」
こいつらが主体的に何をしている?
メンバー、組織の実態が公表されているか?
渡辺昇一や櫻井よしこと同一団体ではないんだぞ。
あいまいにしたまま皇統をネタに金集めをしている。
その集めた金の使途は明らかになっているか?
こいつら「スタッフ」の飯代、飲み代、Web作製費として
金を渡してもいいなら別だが、皇統をネタにしたホワイトバンド
として今後取り上げられるぞ。
こんな連中の営利サイトを自分のページで紹介したり、リンク
している人は、即刻削除しておくのが吉。
平田文昭は吉川座長と共に地獄に落ちる。
皇位の正統な継承の堅持を求める会 代表 平田文昭
みなさんのご支援をお願いします
「皇位の正統な継承の堅持を求める会」の活動をご支援ください。
皆さまのお気持ちは「皇位の正統な継承の堅持を求める会」活動スタッフと
ともに国民の声として届き、皇位の一点の疑義無き正統継承を守る大きな力
となります。
[郵便貯金口座]○△◇×
0845エージェント・774
2005/12/08(木) 09:57:55ID:IEeXFU40平田さんは、そんな人でないよ。
人権擁護法案反対活動でも多大な活躍されてますよ。
ちなみに人権法案が通っても皇室関係を攻撃してくるので、
どちらも通しちゃだめです。
>>
ビラがすぐ流れちゃいますね・・・Upして下さい。
0846エージェント・774
2005/12/08(木) 10:03:00ID:1mHYSIKsどこかでHPスペース借りてくるよ。
0847エージェント・774
2005/12/08(木) 10:15:16ID:IEeXFU40議員さんの所にいくので、このビラも渡してくる。
0848エージェント・774
2005/12/08(木) 10:34:21ID:egg45ai6>平田さんは、そんな人でないよ。
じゃあ、集めた金は何に使われるんだ?
使途を明示しないで皇統をネタに金集めすることの正当性をどう説明できるというんだ。
0849エージェント・774
2005/12/08(木) 10:46:18ID:IEeXFU40そうだな!俺も振り込んだ事ないし、お前も振り込まないでいいよ。
時々、そういう事書いてもいいから、ビラをアップしてくれ
0850エージェント・774
2005/12/08(木) 11:00:51ID:IEeXFU400851エージェント・774
2005/12/08(木) 12:18:13ID:1mHYSIKsごめん出先からだからデータが手元にないんだ。
遅いかもしらんけど、帰宅したらうpしとく。
0852エージェント・774
2005/12/08(木) 15:23:39ID:y3os19fa女系天皇を是非とも反対したいのならビラや鳥取人権条例のように街宣もするのでは?
だって議員の心を変えるのは有権者がどう思うか?でしょ。一番手っ取り早いと思うが
何故しないのか?素人よりずっと資金も知恵も集めやすいのに・・・・・・・。
と、浮かんだのが小泉氏から除名処分を受け有権者から、微力になった元有力議員と
見られないため、会員制(自分のファンクラブみたいな)にして、女系天皇とか、人権
擁護法案は錦の御旗で、その実は勢力挽回の道具にすぎないのでは?と・・・・・
0853エージェント・774
2005/12/08(木) 15:27:41ID:SXt2ByXx誰かうpろだ借りてそこにうpしたらどうかな。
http://up.spawn.jp/file/up7310.zip
0854彦十郎 ◆cJvFWLWQj6
2005/12/08(木) 16:08:36ID:nf/nbTlhむらさぎ様、当日はよろしくお願い申し上げます。
予約は当日変動を前提に、「これ位かな」という人数で入れてますので大丈夫です。
飛び入りでも正式参拝可能です。
0855エージェント・774
2005/12/08(木) 16:19:36ID:BkrlQVOw186 :名無しさん@6周年:2005/12/08(木) 12:23:47 ID:JYU3ki3t0
>>157
真実を知ったら、旧宮家復帰は受け容れられなくなる。
男系を重視すればするほど、なぜ直近の鷹司系を差し置いて、
男系ではより遠縁の伏見宮系に皇位を移行せねばならないのかがわからなくなる。
300年と600年の差は大きい。
一度、法制上女系を容認しておいて、内親王・女王さまに鷹司系男子と結婚していただいて、
それで実質男系を維持したほうが良策だと思う。
とにかく、なぜ男系維持派は鷹司系をないがしろにするのか。
そこのところ合理的な説明をしてくれよ。
0856エージェント・774
2005/12/08(木) 17:34:41ID:IEeXFU40ビラどうもです。
0857彦十郎 ◆cJvFWLWQj6
2005/12/08(木) 18:03:42ID:nf/nbTlh衆議院議員平沼赳夫様など男系派著名人の方数名様から、今次オフ会あての激励メッセージを
頂戴しておりますので、当日披露させていただきます。(私の方から「激励してください」と
お願いしたんですが)
特にきもの和文化プロデューサー長根英樹様からは、激励メッセージのほか、「男系男子によ
る系統継承」維持の立場から、私(彦十郎)との間で取り交わしたメールのやり取りを、近
日独立したウェブサイトで公開することで合意するなど、新たな「和」も生まれております。
これからどのような活動をしていくのが効果的か、また自分はどのようなことができるか、と
いった点で様々な提案をしていただきたいと思いますので、色々アイディアを持って来て下さ
ると幸いです。
せっかくの集いですので、今次オフ会としての簡単な「決議文」みたいなものを採択し、「皇統
の未来を守るオフ」名義で各国会議員や既存の保守系諸団体に送付したいと思います。インター
ネット空間からの新たな運動の萌芽をアピールする事により、個人でのメル凸とはまた違った効
果を得られるのではないかと思います。その文案も考えて来てください。
あと細かい話ですが、玉串料については私が新札を用意して行きますので、それと交換して納め
ます。のし袋もこちらで用意しています。
0858エージェント・774
2005/12/08(木) 19:15:40ID:+4mDdoP0記念に置いておきますね。
・日本がアジアに残した功績
→ (p)http://www.geocities.jp/baud_2005/japan.html
・海の特攻 人間魚雷 回天特別攻撃隊
→ (p)ttp://tokyo.cool.ne.jp/kaiten_website/kaiten.swf
・軍歌 海行かば(フラッシュ)
→ (p)http://y4444y.hp.infoseek.co.jp/flagk/umyk.html
・長編フラッシュ 大日本帝国の最期
→ (p)http://www.teiteitah.net/
・極東国際軍事裁判
→ (p)ttp://web.archive.org/web/20030701160045/popup5.tok2.com/home2/usam/KGS.swf
・「かく戦えり。近代日本」
→ (p)http://www.studio-ipyou.net/swf/kakutatakaeri.swf
・桜花(日本を信じろ/反日の構造)
→ (p)ttp://nekozemax.hp.infoseek.co.jp/ouka.html
特に良かったのは、これ!!完成度が高いよ。
・桜花(日本を信じろ/反日の構造)
→ (p)ttp://nekozemax.hp.infoseek.co.jp/ouka.html
0859エージェント・774
2005/12/08(木) 21:58:10ID:hq9ohbkw>>一度、法制上女系を容認しておいて、内親王・女王さまに鷹司系男子と結婚していただいて、
>>それで実質男系を維持したほうが良策だと思う。
その次の世代の長子が女子だった場合、運良く同世代の男系男子がいらっしゃる方に
賭けるなんてどうかと何度も突っ込まれたのに。皇籍復帰を伴わない単なる婿養子で
の「実質」万世一系じゃ新王朝だと言われるに決まっていると何度も突っ込まれたの
に。
0860818
2005/12/08(木) 21:58:53ID:s0gm4Mml遅くなって申し訳ない。
仰っていることはもっともなんだ。
ただ、そのもっともなことをわかってくれるかどうか
自分も>>821氏の指摘どおり凸はしているし
参考になればと女系転換に反論するメモや資料をまとめて
送ってもみた。しかし現状はといえばご覧のとおり。
政治家・国会議員でさえこの始末だ、いわんや一般国民、
ましてやこのご時世、わかってくれるだろうか。
悲観論をこえて、もうそれだけなのよ。
まともに反論の場すら与えられていない気がするし、
与えられても印象操作的な構図を作られてしまう(人選含む)。
このスレの諸氏だけにがんばれというのもしんどい。
なんでまともな意見がまともにとりあってもらえないのか、
この点においても現状推移は理解できないし、
そんな議論の進行が許される現代がわからない。
0861エージェント・774
2005/12/08(木) 22:29:11ID:4oT5T/x4鷹司系はありえない。ずっと昔に合法的・伝統的な形で臣籍降下して
他家に養子にでて他家の祭祀を継ぐ身。同時期、伏見系は臣籍降下
せず親王(皇位継承権者の位)を世襲していたのだぞ。
江戸時代に臣籍降下した者と戦前まで「宮様」だった者では
比べものにならない。
日本史板で何度も否定されたネタを今さら持ち出すやつは
確信犯・愉快犯の引っ掻き回し屋だろう。
>>860,>>825
今回の国会では典範改悪は通ってしまう可能性はあるよ。
東京でのイベントでは、平沼とかががんばって「反対派の
国会議員をとりまとめつつある」とまさに阻止可能な勢いで
語ってたけど、過剰な期待は禁物。
しかし一度改正ができてしまえば二度の改正もありうると
いう理屈で、長期戦に備えるべきだろうね。
ただし「女系反対・女帝容認」だとわかりにくくて訴求力がない。
基本的に「女帝反対」を前面に打ち出すべきだろうね。
女帝反対は「愛子反対」という意味ではないからそのへんも
うまいキャッチフレーズはありうるだろう。
こういう議論はミクシィ内部の女系反対コミュ(170人くらい)
でもよくやってるよ。
0862エージェント・774
2005/12/08(木) 22:38:33ID:BRhuaDim〜家庭、学校、会社、自治体、中央官庁の“ジェンダーな”事件簿
これを読んで男女平等運動の真実を知ろう!!
http://www5f.biglobe.ne.jp/~constanze/nomarin373.html
・アダルトグッズが飛び交う教室、コンドームを配る学校、「相手が好きならいつでも誰とでも自由に
セックスしていい」と考えるようになる生徒たち。
・「男らしさ」「女らしさ」は悪だと教えるジェンダーフリー教育。男女高校生を同じ教室で着替えさせ、
小五男女を同じテントに寝かせる。
・日教組女性部の正体とは?
・女子高廃止、男女混合名簿の導入、過激性教育推進、DV告発ネットワーク……。 千葉県は女権と
利権で議会を操る堂本暁子知事に乗っ取られた!
乱立する「男女共同参画センター」の怪
・大阪市内だけで六つもある女性会館(男女共同参画センター)のカネの流れを追う。
・あなたの職場は大丈夫? 自己中女が仕掛けるセクハラ冤罪の構図。気に入らない男は
みんなセクハラの濡れ衣を着せられる。
・「男はみんなレイプ犯」と教える不気味なフェミ講座、女性学の謎。
・DV防止法は家族解体を進める世紀の邪法である。
・男を全員痴漢扱い、日本の恥「女性専用車両」はフェミニストが仕掛けた罠。
・「男女共同参画」は国家解体論者たちによる破壊思想。
・「男女共同参画社会が少子化を防ぐ」の嘘を完全解明。データ改竄もなんのその。
・「女系天皇容認」論の陰にフェミニストあり。女系天皇こそ最大の伝統文化破壊だ。
・「 国 連 」と「先進国」に騙されるな! 「女子差別撤廃条約」の裏側とは。
フェミニズム世界革命の司令塔となった国連。その過激な男女平等思想の裏には、故ルーズベルト大統領夫人、
エレノアが持ち込んだ左翼イデオロギーが存在した。
・強姦事件発生率は日本の二〇倍、スウェーデンはじめとする欧州型「性の自由主義」の大誤算!
・「男の子でも育て方で女の子になる」「男女の性差は社会的・文化的につくられたもので先天的なもの
ではない」……。ジェンダーフリー理論の根拠となった「ブレンダ」学説は、やがて悲劇とともに崩壊した。
0863エージェント・774
2005/12/08(木) 22:42:09ID:9f4+izyv突っ込むところはそこじゃないんじゃないの。
なら長子優先じゃなくて、女系を認めて男子優先にすればいい。
>>855が問題視してるのは、なぜ現皇室に伏見宮系よりずっと近い鷹司系男子が素通りされて、
はるかに遠い伏見宮系ばかりが本命視されるのか、というところでしょう。
伏見宮系支持の根拠が神武の男系という一点につきるなら、明らかに伏見宮系支持派は論理矛盾した行動を取っていることになる。
この問題の解答は、「鷹司系が皇族の身分を離れたのは約300年前なのに対し、
伏見宮系は60年前まで皇族だったという事実」だ。
つまり、男系という要素は、実は必要条件ではあっても十分条件ではないのだ。
あまり男系ばかりを強調しすぎると、このようなロジックの破綻を指摘されることになる。
0864エージェント・774
2005/12/08(木) 22:49:18ID:gxVNdG+7>「鷹司系が皇族の身分を離れたのは約300年前なのに対し、 伏見宮系は60年前まで皇族だったという事実」だ。
そうだね。
あと、伏見宮が、創立以後、御直系のスペアという立場にいたという点も見逃せない。徳川将軍家でいうと御三家みたいなもの。
同時に、御直系の補佐役としての役割も期待されていた。
0865エージェント・774
2005/12/08(木) 23:06:49ID:y9LxMUAJ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今上陛下 常陸宮正仁親王殿下
|
| 皇太子殿下 秋篠宮文仁親王殿下 清子内親王殿下(皇籍離脱)
| 愛子内親王殿下 眞子内親王殿下
| 佳子内親王殿下
|
| 三笠宮崇仁親王殿下
|
| 三笠宮寛仁親王殿下 桂宮宜仁親王殿下 高円宮憲仁親王(薨去)
| 彬子女王殿下 承子女王殿下
| 瑤子女王殿下 典子女王殿下
| 絢子女王殿下
・(皇室に生まれた)皇族方は皆「皇統に属する男系」
・旧皇族も「皇統に属する男系」
・皇族と旧皇族は親しく交流を持っている(菊栄親睦会)
「家」として皇室を見た時、誰なのかわからない人が入るより親しい親戚同士なので自然
(他の様々な視点を含めて慎重に説明してゆく必要はあるかな)
「男系」「女系」で男女の話で多分に混同させられている事からすると、
皇族は皆「男系」であるという基本的な情報の提供も必要かなと思います。ビラで。
女性皇族の話で女性差別がどうのという変な話には「女系天皇(造語)」を認めた時点で、
女性皇族自体の正統性がなくなる。当然、子々孫々の正統性も潰えるので、女性皇族を
念頭に置いていたり、皇室廃止を望んでいないのであれば男女という言葉に惑わされないで「女系天皇(造語)」反対をと。
あとは、男女が揃わないと子供・・・男性皇族も女性皇族も全く生まれない事をやんわりと周知。
(→皇室に民間出身女性が加わるのは自然な流れ。差別でないものを差別と断じて差別を生むのが「女系天皇(造語)」)
0866エージェント・774
2005/12/08(木) 23:07:22ID:at/sJiFzこれでビラとかいつでもダウソできますお。
ttp://banseiikkei.web.fc2.com/719.zip
ttp://banseiikkei.web.fc2.com/1.pdf.zip
ttp://banseiikkei.web.fc2.com/2.pdf.zip
ttp://banseiikkei.web.fc2.com/3syuseiban.pdf.zip
>>719と>>763のビラです。
一番上が719で下三つが763。
>>853
もう流れてしまったので再うp出来たらおねがいします。
0867エージェント・774
2005/12/08(木) 23:35:39ID:9fvaXA+sミクシィかー。 是非東京在住の2chネラーにも門戸を開いて下さい。
他所で幹事やってるんで、この企画では幹事できんのですよ。
でも参加者としてなら精力的に取り組みたいのですよ。
0868エージェント・774
2005/12/09(金) 01:02:41ID:fWsYizhs0869エージェント・774
2005/12/09(金) 01:18:20ID:PD4yWIrQ例も
・強姦事件発生率は日本の二〇倍、スウェーデンはじめとする
欧州型「性の自由主義」の大誤算!
・「男の子でも育て方で女の子になる」「男女の性差は社会的・文化的に
つくられたもので先天的なものではない」……。ジェンダーフリー理論の根拠
となった「ブレンダ」学説は、やがて悲劇とともに崩壊した。
このふたつか多くても五つくらいで十分なのに長々と書き連ねて逆に信憑性
なくしてる。もしくは読む気、危機感もダレてくる。
嫌還流とおんなじ感じか。
こいつが男系と決まったわけじゃないが、一部の男系もこいつと
おんなじで過激すぎだ。安倍さんがあの地位にいながら明確に
反対しないのも、男系のレベルが低いから、と誰かも言ってたが
まさにそれだと思う。
オフする奴らに言うがくれぐれも過激になりすぎんなよ。
あと>>862フェミが極左団体ってのはたいていの奴は知っていると思うが
このコピペは出来が悪すぎ。改良することを忠告しとく。
0870エージェント・774
2005/12/09(金) 01:41:17ID:PD4yWIrQあんまりここではいう必要ないかも、なんだけどね。
0871エージェント・774
2005/12/09(金) 01:42:58ID:+ORygnP20872エージェント・774
2005/12/09(金) 01:52:24ID:7ikRQ0LC女系なんて言う言葉を使ってるけど、
要は別の男系に変わっちゃいかん、と言う議論だろう。
女は始めから関係ない議論だと思うが。
いわば、男と男の戦いだろう。
こういう、女系“容認”派の嘘を暴くことをするべき。
0873エージェント・774
2005/12/09(金) 01:56:27ID:48f8q4Ht橿原オフ、時間があと3時間早かったら参加できたんだが残念だな。12時とか1時ごろだったら行けたんだが。
会って話してみたかったし神社にも参拝してみたかったんだが、また次があったら参加するからみんな今回は頑張ってきてくれ!
0874エージェント・774
2005/12/09(金) 02:17:13ID:PD4yWIrQ☆橿原神宮正式参拝「皇統の未来を守るオフ」☆
●日時:平成17年12月10日(土曜日)午後3時集合
●場所:橿原神宮(奈良県橿原市久米町934)
近鉄南大阪線・橿原線・吉野線「橿原神宮前」駅から徒歩8分
●集合場所:神門内休憩所。↓案内写真等
http://www.angelfire.com/journal2/hikojuro/kashi.html
●次第:午後3時30分から橿原神宮に正式参拝、
4時ごろから近辺の飲食店(場所未定)にて意見交換。
●ドレスコード:特に服装に決まりはないとのことですが、
神前へのお参りですので常識的な服装で。
●費用:玉串料・お一人1000円以上(1000円でいいと思います)、
飲食代・割りカン。
●参拝作法:代表者の玉串奉奠にあわせ二礼二拍手一拝。人数が手頃なら一人ずつ玉串奉奠。
※事前に簡単な説明を受けますので初めての方もご安心下さい。
●参加申請:参拝予約の都合上、↓スレッド上にて事前申請(要HN)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1131636618/
※当日の飛び入り参加歓迎。
※懇親会からの参加でも構いません。4時ごろに集合場所にいて下さればのぞいてみます。
●当日連絡先:090-9273-5667
※当日の13:00〜15:30と、16:00〜懇親会終了時まで繋がります。メール、ルス電は×。
参加予定者 一式 ◆HxMaJhfZCA さん 烏丸 ◆EOSjLu3o8U さん >>461さん(ひょっとしたら)
風太 ◆FWRIFEzVO2 さん JOG Wing 国際派日本人のための情報ファイルを読んだもしくは自らの意思の
飛び入り参加の人
って感じですかね? 勝手にこんなリスト作ってまずかったですかね。
でも参加表明してくれた方々が分かりやすいように。
今まで言ってなかったけど彦十郎さん超乙です!!
0875エージェント・774
2005/12/09(金) 03:11:45ID:4mxwm1US皇位継承問題をほりさげる
http://blog.mag2.com/m/log/0000013290/106710354?page=1#106710354
古くは律令国家がどうのと習う時代の更に更に前からの存在なんですよね。
これは義務教育を受けた国民なら、ああそうかとわかってもらえると思いますね。
「女系天皇」=別男系挿入皇室破壊論者は、皆こちら側からしか憲法や法を語らないんですよね。
どうして象徴となっているのか、憲法の向こう側…背景をわざと無視する。当然、伝統も無視。
【政治】 安倍氏 「子供の教育をしっかりやらねば、日本の未来はない」…教基法改正、成立に向け意欲
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133779202/l50
日本の伝統文化を学校で扱おうとすると特定の団体が自国中心主義になるとか何だとかで批判しますね。
自国の伝統文化、それらとの付き合い方すら知らずに、どうやって他国の文化、習慣と付き合うのか全くもって謎なわけですけどね。
今回の「国際派日本人の情報ファイル」まで考えなくても、歴史、伝統、文化を知っていたら、
また変わってきますね。まあ、それでも、今の状況からでも周知すれば、一変すると思います。
皆さん、お互い頑張りましょう。
0877エージェント・774
2005/12/09(金) 13:28:08ID:yqsld8CV0878エージェント・774
2005/12/09(金) 14:40:06ID:D++isaHUパス・jyokei
バナーみたいなのも入ってます。
オフ応援してます。頑張って下さいー
0879給食車 ◆Xw9dZOZpgw
2005/12/09(金) 19:35:02ID:dnrFSiVHつーか平田さんこっちもやってたのね。 初めて知った。
0880エージェント・774
2005/12/09(金) 19:59:09ID:j7JcAgH3金に目ざとく食いついてきてんだろ。
市民運動屋さんがよ。
0881給食車 ◆Xw9dZOZpgw
2005/12/09(金) 20:04:32ID:dnrFSiVHアホかいなw あのおっさん赤字だらけだおww
0882エージェント・774
2005/12/09(金) 21:51:29ID:KzJV+drt五日くらい経過した日の事なんだけど、五日後の朝に喫茶でオバサン達の話題に成ってて、結構効果が有ったと思った。
しかも、会話内容が明らかにサヨフェミっぽいのに、男系維持の部分だけは纏とまってた。
詳しくは、また今度。
0883エージェント・774
2005/12/09(金) 22:20:12ID:tLJl6mxU万世一系ってうそなのね
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/nanboku4.html
サヨク転向します。
しかしなぜサヨクはこのネタつかわないんだろ
右翼に本気でころされるのかな
0884エージェント・774
2005/12/09(金) 22:21:52ID:tLJl6mxU0885エージェント・774
2005/12/09(金) 23:23:39ID:EJyCr7yHhttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051125k0000m010107000c.html
「皇室典範に関する有識者会議」の報告書提出を受け、皇室典範改正問題が
現実化した中、政府・与党内では「小泉純一郎首相のこだわり度」に注目が
集まっている。改正に向けて「首相は意欲満々」との見方が広がる。
首相は95年、初めて立候補した自民党総裁選の公開討論会で「私は女性が
天皇になるのは悪くないと思う。必ずしも男子直系にはこだわらない」と表明。
首相就任後も自民党内で女性天皇論が議論になった01年5月、記者団に
「個人的には女性の天皇陛下でもいいんじゃないかと思う」と発言。政府が
有識者会議の設置を固めていた04年12月には「かつては女性天皇も日本に
存在していた。今の時代、女性天皇が現れても異論はないと思う」と語るなど、
一貫して女性天皇を容認する発言を繰り返しており、かなり「こだわり」が
感じられる。
自民党内の慎重派には「首相なら『女性・女系を認めないのは抵抗勢力』と
やりかねない」との警戒感も生まれている。
★皇室典範:有識者会議報告書「大変意義深い」小泉首相
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20051125k0000m010104000c.html
小泉純一郎首相は24日、皇室典範に関する有識者会議が報告書を
提出したことについて、「大変意義深い報告だ。世襲による天皇制が
安定して継承されなければならないという考えだと思う」としたうえで、
「来年の通常国会に法案を提出するよう準備を進めていかねばならない」と語った。
皇室典範改正へ準備室 女性天皇容認で政府
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000081-kyodo-pol
安倍晋三官房長官は同日午前の記者会見で「次期通常国会に間に
合うような作業をしなければならない」と強調。「基本的に報告書を
踏まえて法案作成に入る」と述べ、政府の「皇室典範に関する有識者
会議」の報告書通りの改正を目指して法案作成を急ぐ考えを示した。
女性天皇の配偶者名称検討 政府、皇室典範に明記へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051203-00000111-kyodo-pol
0886エージェント・774
2005/12/09(金) 23:24:17ID:EJyCr7yH日本会議国会議員懇 男系女子の容認に賛意
超党派でつくる「日本会議国会議員懇談会」(平沼赳夫会長)は八日、
皇室典範改正問題に関する勉強会を開いた。講師の百地章・日大教授は、
「皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する」とある現行の
皇室典範一条の「男子」を「子」に改正し、男系の女性天皇を認めるよう
提案、出席議員のおおむねの賛同を得た。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000007-san-pol
0887エージェント・774
2005/12/09(金) 23:37:06ID:33gIJ/tU「お前は我々の意見に賛成すると言ったじゃないか」とか言い出すサヨクもいるし。
万が一にも自動返信みたいなの(紋切り型な返事)が帰ってきたら良い方でしょう。
私も、自分でも分からなくなるくらいメールやら出してますが、返事があったのは
2つだけです。
敵の法案が形になるのは年明けかもしれないし、何にせよ長期戦なので、どっかの
タレント議員じゃないけど小さいことからコツコツと。今は火を付けてまわるのが
大事じゃないでしょうか。何か動きが有る度にまめな凸(GJ凸もね。で、凸した
らどこかにアップしましょうよ)とビラなどによる問題の周知活動。一つ一つが
コンマいくつかの影響しか与えなくても、ゼロとは大違いです。
というわけで、私は明日は高級マンションの郵便受けに凸します。
ビラ職人さん、ありがとう&今後もバージョンアップよろしく!!
0888エージェント・774
2005/12/09(金) 23:39:14ID:jVoktgYM( ´,_ゝ`)プッ
馬鹿サヨって、なぜ、馬鹿サヨクと言われて軽蔑されるのか、全然わかって
ないんだね。ご愁傷様でした。w
0889エージェント・774
2005/12/09(金) 23:41:25ID:EJyCr7yHhttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130957564/
・調査で小泉純一郎首相の私的諮問機関「皇室典範に関する有識者会議」(吉川弘之座長)が
「女性・女系天皇」を容認する方針を打ち出したことへの意見を聞いたところ、
「賛成」が77%と「反対」の6%を大きく引き離した。
調査結果を見る限り「女性天皇」母方が天皇の血筋を引く「女系天皇」のいずれも世論の
抵抗は小さいようだ。 ※ソースは日経新聞05.11.02朝刊
★7割超が女系天皇容認=皇位継承「男女同等に」8割弱−時事世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1118989320/
・時事通信社が17日まとめた皇位継承方法に関する世論調査結果によると、
7割以上が現行の男系継承(父方が皇族)について「こだわる必要はない」と、
母方のみが天皇の血筋を引く女系天皇を容認していることが分かった。
また、女系容認の場合の皇位継承方法に関しても「男女で差をつける
必要はない」との回答が8割近くに上った。
★女系天皇容認7割 継承順は第1子47% 本社世論調査
http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY200511280308.html
「女系天皇」に関する質問では、これまでは父方に天皇の血を引く男系の
天皇が続いており、女性天皇の子どもが天皇になるとしたら「歴史上初めて、
母方だけに天皇の血を引く女系の天皇を認めることになる」と前置きした
うえで「男系を維持する方がよいか。それとも女系天皇を認めてもよいか」と尋ねた。
その結果、「男系維持」は17%にとどまったのに対し、「女系容認」が
大きく上回って71%を占めた。
★71%が女系天皇を容認 皇位継承順位は意見二分
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=main&NWID=2005120501002474
・共同通信社が3、4両日に実施した全国電話世論調査で、政府の「皇室典範
有識者会議」が打ち出した女性、女系天皇について聞いたところ、女性天皇の
子どもが即位する女系天皇について「認めてもよい」とする回答が71・9%を
占め、従来の「男系を続けるべきだ」の16・1%を大きく上回った。
0890エージェント・774
2005/12/09(金) 23:43:40ID:jVoktgYM女系派は確実に減ってきているね。
みんなが実態を知れば、あっという間に30%くらいまで落ちそうだ。
0891エージェント・774
2005/12/09(金) 23:59:20ID:PD4yWIrQそろそろここで語ってるだけでなく議員や有力者にアポ取ったりして
動き出すときじゃないか?
0892エージェント・774
2005/12/10(土) 00:01:23ID:33gIJ/tUところで、他の運動と連携できないかという意見がありましたが、それで一言。
今の時季なら靖国神社の境内で来年のカレンダーを販売する出店(というほど
大がかりでは無かったような)が有る筈なんだが、首都圏在住のどなたかで、
「英霊にこたえる会」相手に「ビラを置かせてほしい」と言う度胸のある人いる?
0893エージェント・774
2005/12/10(土) 00:26:40ID:e+rb5hhS英霊にこたえる会はデモにも参加してくれてたから簡単ではないかな。
0894エージェント・774
2005/12/10(土) 00:53:53ID:6ZkMp37J徳仁親王妃雅子殿下についてみなさんどう思う?そろそろヤバイと思うんだけど。
0895エージェント・774
2005/12/10(土) 01:20:21ID:l/IpYLkw正直俺にはお前がドサヨクの工作員に見える。
0896エージェント・774
2005/12/10(土) 01:43:16ID:b3hYXtx0>★71%が女系天皇を容認 皇位継承順位は意見二分
ぱっと見気付かないことなのだが、この調査ですら女系容認・長子優先は
36%くらいしか支持されてないってことなんだよね。
0897エージェント・774
2005/12/10(土) 02:36:43ID:MiZaql0vもう終わりじゃないのか。
雅子さまが風邪 両陛下との夕食会取りやめ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000252-kyodo-soci
宮内庁東宮職は9日、皇太子妃雅子さまが風邪をひかれ、同日夜に東宮御所で
予定されていた雅子さまの誕生日祝いの夕食会が取りやめとなったと明らかにした。
天皇、皇后両陛下を交えてお祝いをする予定だった。
雅子さまはこの日、42歳の誕生日で、午前に皇居・御所を訪れ両陛下にあいさつ。
宮内庁幹部や皇太子ご一家の活動を支える東宮職職員から祝賀を受けるなどの
行事に出席した。午後になって風邪の症状が出たという。
(共同通信) - 12月9日20時48分更新
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています