トップページoffmatrix
1001コメント435KB

avexに抗議!!!!その16モナ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆46IkoIZGcM 2005/10/04(火) 23:30:32ID:cC4HF8O9
前スレ
avexに抗議!!!!その15モナ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1128360398/l50

呼びかけテンプレ・注意事項等。
http://log.siyen.egoism.jp/
のまネコ問題まとめ
http://www.bmybox.com/%7Estudio_u/nomaneko/link.php
5分で解る「のまネコ」問題
http://jns.ixla.jp/users/j200116605167366/5minutesJ.htm
「のまネコ」問題について優しく教えるサイト
http://www.geocities.jp/nomaneko_mona/index2.html
のまネコ問題wiki
http://www6.atwiki.jp/monasaver/pages/19.html

※書き込む上での注意※
抗議活動に関して素人が行動しています。
遅遅として進んでいないように見えることも多いでしょうが、焦らず暖かく見守りましょう。

批判的意見、自分の意見と反する意見を書き込んでいる人に対して
安易に工作員認定するのはやめましょう。荒れるだけです。
取るに足らない発言はスルーで。
0002 ◆hJlX2sc79k 2005/10/04(火) 23:32:06ID:oNJS6rcV
0003エージェント・7742005/10/04(火) 23:32:34ID:CAvj8jy4
>>1
乙。
0004エージェント・7742005/10/04(火) 23:32:41ID:BmxGyM/P
この関連スレ暴走気味だね、ちと盲目的というか幼いよ
他の板の有識者に相談した方がいいよ・・・
0005エージェント・7742005/10/04(火) 23:32:50ID:enUgbDlL
>>1



そして2ゲット!!?
0006 ◆hJlX2sc79k 2005/10/04(火) 23:33:04ID:oNJS6rcV
>1
乙です!
0007あー ◆46IkoIZGcM 2005/10/04(火) 23:33:27ID:6Wr73c4Y
>1
乙です!
0008エージェント・7742005/10/04(火) 23:34:09ID:+kKV67T9
O2
0009エージェント・7742005/10/04(火) 23:34:56ID:vPcBlgKR
>>1乙。
0010制服VIPPER@渋谷 ◆46IkoIZGcM 2005/10/04(火) 23:35:12ID:0tZ42vdM
>>1
0011 ◆hJlX2sc79k 2005/10/04(火) 23:37:10ID:oNJS6rcV
次回のチラシ配布時に公式見解と争点の明確化と
一般歩行者にも簡単にわかるチラシ、掛け声等、
いろいろ決めることがあるますね。
0012エージェント・7742005/10/04(火) 23:37:18ID:uwoYYkts
☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2
☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2
☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2
☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2
☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2
☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2 ☆DIO☆ ◆DIO/B/RIe2
0013 ◆46IkoIZGcM 2005/10/04(火) 23:37:24ID:cC4HF8O9
>>4
うん、基本方針とか決める前に
「まずはやるべし!」
になってて、手段と目的の議論がごちゃごちゃになっている。
私はやった方がいい思うんだけど、もうちょっと落ち着こうよ。

……あちこちから人が入ってきてるから、議論は難しい気もするけど。
0014 ◆46IkoIZGcM 2005/10/04(火) 23:37:37ID:KDOYU0sB
さっきのスレにあったゴミ拾いなら参加してみたいかも
原宿組でゴミ拾いをしていたが
こちらから挨拶さえすれば話しかけてくれる人は多く
こちらの話も最後まで聞いてくれる

こちらが迷惑をかけていたはずの花屋さんも
仲良く話しているうちに一緒になって松浦氏の行動を非難してくれるようになった

特に中高年の人たちから見ると
自分達より若い世代の人たちが奉仕活動をしているのを見るのがうれしいらしく
ありがとうを繰り返しながら去っていく人もいた
0015あー ◆46IkoIZGcM 2005/10/04(火) 23:40:34ID:6Wr73c4Y
>13
同意。
0016エージェント・7742005/10/04(火) 23:41:23ID:0qz2VHm8
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20051002_10.htm
>同社関係者は「絵は2つとも『のまネコ』ではなく、錯覚を招く」と、
>この抗議活動について反論している。

おまえら営業妨害で告訴されるぞ
http://www.nomatako.com/info/
のまタコドットコム、avexの苦情により閉鎖

0017エージェント・7742005/10/04(火) 23:44:13ID:vPcBlgKR
>>16の為に前スレより自己レスコピペ失礼w

991 エージェント・774 sage 2005/10/04(火) 23:25:32 ID:vPcBlgKR
話逸れるけど、30日の発表で∀口がのまネコで無くなった関係で、今まで売ってた∀口の商品は
のまネコと偽った詐欺商売だったのか、と小一時間問い詰める運動はしないの?
0018エージェント・7742005/10/04(火) 23:51:44ID:GDo+8ng7
|
|_∧
|´∀`) AVE糞のCDは音デカイだけで、中身ゼロ
|  /
| /
|/

|
| 彡
| サッ
|彡
|
|
0019エージェント・7742005/10/04(火) 23:52:02ID:Gp24naSr
>>16
閉鎖してないよ。
管理人の機嫌が悪かっただけ。
0020エージェント・7742005/10/04(火) 23:56:12ID:cC4HF8O9
じゃ、基本方針で足並みを揃えてみよう。

本来自分のものではない著作物を剽窃紛いの手法で自社登録しようとしたavexの企業倫理を問うべきか

商標登録を取り下げたと言いつつも、のまネコ商品の販売は継続する二枚舌的な姿勢を問うべきか?

問題はこれだけじゃないんだけど、シンプルにするとこんなかな……。
追加、添削をお願いしたい。
具体的な方法は、その後でね。

……なんか仕切屋みたいでゴメンね。
0021あー ◆46IkoIZGcM 2005/10/04(火) 23:56:36ID:6Wr73c4Y
さて、大勢で出来る事は何だろうという話だったわけだが
0022エージェント・7742005/10/04(火) 23:57:02ID:4qD7jU1I
流れが速すぎてついていけません。
一日で1スレ(2スレ?)とか行ってますよね?

とりあえず今週の週末は、チラシ配りのオフはないということでよいのでしょうか?
0023エージェント・7742005/10/04(火) 23:58:02ID:lmrkx0JN
>>22
9日で申請中だが、許可が分かるまでは確定で無い
という段階。
0024あー ◆46IkoIZGcM 2005/10/04(火) 23:58:12ID:6Wr73c4Y
>20
基本方針の方が大事だね。
それ決まらなかったらグダグダになるし。
0025エージェント・7742005/10/04(火) 23:58:23ID:stqHBTNj
テロ朝
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up60798.jpg
0026エージェント・7742005/10/04(火) 23:59:37ID:VYTPEwPy
>>16
そこについてはこちらも錯覚させられたからそうなっただけだし、>17って話もある。
というか>17のようにPVキャラがのまネコグッズとして売られていたので錯覚してしまったわけだが。
それに、許可を取ったときのビラを作った時点ではavexの発表はなく、ハッキリした事がこちらにもわからなかった。
ビラで明示的に「のまねこ」って書いているわけではないし。
0027エージェント・7742005/10/05(水) 00:00:37ID:enUgbDlL
>>20

すまない それに、報道について・・・・(抗議というよりも、真実を述べるだけ(ビラなどで))も足さないと誤解してる人を真実に導けないorz
0028222005/10/05(水) 00:01:41ID:4qD7jU1I
>>23
トンクス
1回目参加できなかったので、次回はぜひ参加したいと思ってます。
0029エージェント・7742005/10/05(水) 00:04:39ID:2rEnsBfn
いとしのモナ
By rollingstones

聞いて!さいこーよ
しつれいしまsつた
0030エージェント・7742005/10/05(水) 00:05:51ID:cC4HF8O9
日付が変わりましての20=1です。

>>27
う〜ん、テレビの報道の件は、分けて考えた方がいいように思うですよ。
avexに抗議するのか、
マスコミに抗議するのか?
論点がぼやけちゃう。

それを訴えるにしても、優先順位はあくまでもavexの件の次で良いと思うんだけど?

>>14
もしかして、代々木公園で超巨大人文字モナー+ゴミ拾いってアレか?
……ゴメン、それわたし。
0031青S@原宿 ◆hJlX2sc79k 2005/10/05(水) 00:07:51ID:/difhBZu
なんか一気に静かになりましたな。
冷静に議論できそうな予感!
0032エージェント・7742005/10/05(水) 00:11:01ID:frmDQFbK
>>30

いや、 文末に

『一部の報道会社で嘘の報道が行われましたが我々は一切そのような事は行いません!又、AVEXさんの社長を殺人予告した人が捕まるよう切に願います。』って書けば皆もわかってもらえるんじゃない?

こうすれば又、嘘の報道したら報道論理協会?が許さんだろw
0033渋谷 ◆46IkoIZGcM 2005/10/05(水) 00:11:28ID:IPvg8S/h
ただいま。

ちょっと電車の中で考えてみたんだけど、
体制について。

2つに部隊を分けないか?
@今までの流れのビラ配り
A店頭に置いてもらうビラ配り

の2つ。
@は、主に抗議を謳った今までのもの。
Aは、avexを殺人予告者から守る+著作権について

の2つ。
Aであれば、店長さんなり、店の責任者の了解を得られれば置いてもらえる。
ただし、デザインはモナーを意識したものじゃなくて、可愛らしく、のまネコを意識したものにして、
文章で著作権を意識した内容にする。
置いてもらう際は、avexを守るんだを前面に出す。

これどうよ?
0034渋谷 ◆46IkoIZGcM 2005/10/05(水) 00:12:48ID:IPvg8S/h
反応を待っている間に、ご飯食ってくる
ノシ
0035(`Д´) ◆UWAAAAAA.. 2005/10/05(水) 00:12:58ID:c+1OyMQe
>>31
そうかもしれんが、疲れたよ。
変なの増えすぎで、論点ずれてきてるしw
そんな話は、ループになるから無駄無駄
0036エージェント・7742005/10/05(水) 00:13:59ID:8lyx+RU8
日付変わったんで準備に使える時間はジャスト4日しかない
ってことも頭に入れてほすい。
0037エージェント・7742005/10/05(水) 00:19:15ID:tyvjBjS0
口汚いのが横槍を入れていたけど、まず正攻法を行う集団の存在
ありきだと思うよ。
「ビラ配りしていなくて犯行予告だけだった」って状況だったならば、
メディアでもっと酷い扱われ方をしていただろうと想像してみるべし。
そも正攻法でなければこんなに大勢が世間に顔晒そうと思わないだろう。

ニュー即の祭りのような「他人を貶めることを主眼とする行動」
「法スレスレな行動」がやりたい輩は、大規模OFFで無いところで動けばよい。
0038エージェント・7742005/10/05(水) 00:19:50ID:6zdMXtG2
大阪との違いを考えてみると良いのかもな。
氏は大阪に関しては否定的でないし。
0039エージェント・7742005/10/05(水) 00:20:44ID:1Z46PVVb
>>20
まず基本方針ありき。それは同意。

ただし行うことが「チラシ配布」である以上
まずチラシを受け取って貰うための呼びかけを考えるべきではないか。

前回と同じチラシを使用することと、現在の状況を考えると
「のまネコ問題はまだ終わっていません」的なフレーズではどうだろうか?

チラシを受け取って貰えたら、例示された2点の説明、更にまとめサイトの紹介
といった流れに持っていくと良いのではないだろうか。
0040エージェント・7742005/10/05(水) 00:22:08ID:6vcww1nj
>>32
ではでは。

1)「本来自分のものではない著作物を剽窃紛いの手法で自社登録しようとしたavexの企業倫理を問う」

2)「商標登録を取り下げたと言いつつも、のまネコ商品の販売は継続する二枚舌的な姿勢を問う」

3)「一部の報道会社で嘘の報道が行われましたが私たちは一切そのような事は行いません!
  又、avexさんの社長や社員に対して殺人予告した人の早期逮捕を強く望みます」

……これであってるかな?

>>33
乙です。
Aは良い案だと思うんですが、戸別訪問に近い形になりますよね。
ビラ配り以上に覚悟と胆力が必要だと思うんですが、そこのところはどう思います?
何人かで一緒にいけば踏み出せるかも知れないけど、恫喝的に受け取られたり、新たなトラブルを産むリスクはないかな?



0041エージェント・7742005/10/05(水) 00:27:13ID:6vcww1nj
>>39
うん。
そのチラシ配布を行うために、基本方針の足並みを揃えておこうと思ったんですよ。
すごくシンプルなところで合わせておけば、自ずと呼びかけも生まれてくると思って。

39さんの意見は、どちらかというと現場でどのような感じでチラシを渡すか?
という部分に寄っているところがあるんじゃないかな、と思う。

……ほんと、お節介でごめん。
0042エージェント・7742005/10/05(水) 00:28:40ID:8lyx+RU8
ちらしおいてもらうオフは配るオフと同時開催?
それとも別途個人行動?

ちらし置いてくださいっていうのやったことあるんですが、
飛び込みでやるとしたら内容をうまく話せるトーク力と
人当たり、我慢力がかなり必要ですよ。
ご好意で置かせてもらうものなので、上手にやらないと
それこそ宗教の宣伝と勘違いされかねないし、
結果としてやる人が心理的なダメージ(大げさかな)を
受ける場合もあるよ。
逆に地元とかだったら顔が知れてる分頼みやすいかもしれないけど。
0043エージェント・7742005/10/05(水) 00:30:33ID:frmDQFbK
>>40

そんな感じです。

何か代読ありがとうw

そうすれば、週刊雑誌が取り上げたら、今の報道の信用問題にも発展するかもw
本当は↑よりも真実を伝える事が第一なんだけど・・・・
一石二鳥w
0044青S@原宿 ◆AP1.Z44Vgo 2005/10/05(水) 00:35:43ID:/difhBZu
良くも悪くも報道機関のお陰で、かなりの注目を浴びることになると思います。
それを踏まえて、同じような形でビラ配りでいいんじゃないでしょうか。
新たにお店に頼むのもリスクが有りそう。
かえって、配ってたほうが、
一般の人たちにビラが「珍しい物」的に捉えられると、いっきに捌けそう。
s2000、型式ap1
0045エージェント・7742005/10/05(水) 00:37:04ID:sU06n7Gx
「PVに出ている猫はなんなのか」って、チラシ作るとき結構大事なことだと思うんだけど。
エイベックスに電話して聞いたら、教えてくれるかな?
0046エージェント・7742005/10/05(水) 00:37:31ID:qbpcjR2N
>ビラが「珍しい物」

お前らのほうが「珍しい生き物」
0047あー ◆46IkoIZGcM 2005/10/05(水) 00:42:21ID:I7mwapN/
>46
出来る事は全部やればいいんだよ。
ひとつしかやっちゃいけない理由なんかないし、ダメだったら
やめればいいんだからさ。

あくまでも手段なんだから、何通りあったっていいと思うよ。
0048エージェント・7742005/10/05(水) 00:45:44ID:8lyx+RU8
スレは伸びるがどれもこれも話題が途中で
切れたりループで、何も片付いていない件
0049(`Д´) ◆UWAAAAAA.. 2005/10/05(水) 00:48:30ID:ehvLPK3s
>>48
今日は、ぐっすり寝るべw
0050エージェント・7742005/10/05(水) 00:49:19ID:6vcww1nj
基本方針は特に異論ないのかな?

それと、店配りはちょっと?って感じかな?

……では、どのように配布するかにいくべきかな?
0051エージェント・7742005/10/05(水) 00:50:20ID:1rGPi9XU
>>48
とりあえず話し合う問題をまとめてもらえませんか
0052エージェント・7742005/10/05(水) 00:50:47ID:8lyx+RU8
>>50
基本方針1は、表現を工夫しないと「でも取り下げたんでしょ」って
ことになるのは想定できるので、多段理論組み立てておく必要が
あると思う。
0053エージェント・7742005/10/05(水) 00:51:16ID:frmDQFbK
>>47

その意見に激しく同意する
同じことを言うかもしれんが、ビラ配りは一つの結果を生み出す道具として考えてもいい。
抗議文も一つの道具だ。しかし、それは結果を生み出す道具だから、使わなければ(行動を興す)何も行われない。

今り自分達ができる最善の道具がビラ配りだから、自分達は行動を起こそうとしてる。
それによってでる結果を恐れず突き進むのも時にはありじゃないか?
>>46

偏見などしてもいい、しかし行動を起こそうとする者邪魔をしないでくれ

何か意味わかんなくなったorz
0054エージェント・7742005/10/05(水) 00:51:42ID:6zdMXtG2
・チラシ変わらない
・誘導先サイト変わらない
・反省といえばヲタ服装で話題がループ

なら、この週末はビラ配り見送る、という勇気があっても良くない?
目的が「ビラ配りすること」に集束しているようだよ。
大阪はプレス対応などきっちり話が進んでいるようなのに、
こっちはそこに何も話が出てこない。
0055エージェント・7742005/10/05(水) 00:52:40ID:VhBIzop3

みんなのまじめな姿に段々と感動してきたねぇ・・・・・・

私は工作員ですけど

明日の夕方頃に面白いことが発表されると良いですねぇ・・・・うふふ
0056青S@原宿 ◆AP1.Z44Vgo 2005/10/05(水) 00:53:11ID:/difhBZu
>53
GJ!
0057staff officer ◆gz.Mddnee2 2005/10/05(水) 00:53:23ID:fCkwQBUV
うわ、もう一時かよ・・・w

なんか今日は落ち着いてますなw

で、何か決まったり、方向性が固まったりしました?
0058 ◆46IkoIZGcM 2005/10/05(水) 00:53:30ID:sLntdxvI
>>50
賛同してくれる一般人の方も増えてきているので
ダメ元でまとめサイトの方に
『商店を経営なさってるみなさんへ』とかのリンク作って
おかせて下さるという方がいらっしゃったらご連絡くださいとかダメかな?

もし誰も問い合わせてこなくても
ぜんぜんたいした手間じゃないわけだしさ
0059エージェント・7742005/10/05(水) 00:55:28ID:8lyx+RU8
>>51
・チラシに掲載する携帯サイト差し替えと新しいコード作成について
 (このく位の変更は加えても大丈夫だろうという申請者の答えあり)
・チラシののまネコが∀だが、絵伊部はのまネコはwだという
 主張を一貫させ始めたのでどうする?
 (これは更に次用かも知れないor届出後でも許される変更か?)
・次回は何をテーマに活動するか
 これまでの主張を裏付ける事柄が次々取り下げや変更されているため)
・トークのテンプレ程度は必要ではないか?

とりあえず出来れば次回までに至急決めることが望ましい事。
他にもあるかもしれないし、優先順位が違うかもしれないけど、
たたき台として。
0060あー ◆46IkoIZGcM 2005/10/05(水) 00:56:38ID:I7mwapN/
>57
遅せーよw

まあ、何か決まるってより、ビラ以外でもよくね?ってカンジ。
0061エージェント・7742005/10/05(水) 00:56:43ID:1Z46PVVb
>>41
いえ、おっしゃるとおりです。
自分としてはまずチラシを受け取って貰えなければ始まらない、
と考えましたのであのような書き方をしました。

その先の論点=基本方針 は例示された2点でいいと思います。
0062あー ◆46IkoIZGcM 2005/10/05(水) 00:58:26ID:I7mwapN/
>57
とりあえず、携帯サイト作りが別スレで進んでる。
0063エージェント・7742005/10/05(水) 00:58:58ID:6vcww1nj
>>59
まとめ、ありがとうございます。

トーク、と言うかテンプレは取り敢えず紙にして全員に渡しておきたい気はします。
実際、現場でも「良く聞こえなかったので、わからなかった」っていう事柄が発生しているみたいですから。

それとは別に、マスコミ提出用のプレスリリースと広報担当員を決めておくこと。

これは必要なんじゃないかと思うけど、どうかな?
0064エージェント・7742005/10/05(水) 00:59:58ID:8lyx+RU8
>>62
それちょっと違うんでさっきサイトスレ覗いてくれって
レスしたんだが・・・。
(説明長くなるから、20レスくらいなんで見たほうが早いかな、と)
0065エージェント・7742005/10/05(水) 01:00:34ID:frmDQFbK
>>55

俺は君が工作員という事に対して偏見ももたないし、どうも思わない。

人には色々な思想を私は潰そうとは思わない。

ムシロ、自分から言ってくれたのが嬉しい・・・・もし、心が動いた時があったのなら私は心から歓迎する

だから頼む、目的に進もうとする一つに集結した思いを潰さないでほしい。人として、又、人情溢れる心な持ち主として・・・・
0066エージェント・7742005/10/05(水) 01:01:16ID:8lyx+RU8
>>63
当日の注意やテンプレをブログつかった
参加者用まとめサイト作って記録しておき、
当日携帯やPCで確認、すり合わせできるように
準備しますので、あとは内容の固定だけしていただければ
作業始めます。
0067エージェント・7742005/10/05(水) 01:01:34ID:qbpcjR2N
>>57
オフに参加された方のどなたかが、
もまいの髪型がさわやかじゃなく、
黒ずくめの服も感じ悪かったって。
0068あー ◆46IkoIZGcM 2005/10/05(水) 01:02:11ID:I7mwapN/
>64
あ、そうだったのか;
勘違いスマンカッタ
0069エージェント・774NGNG
>>66
それいいですね!
頑張ってください。
0070staff officer ◆gz.Mddnee2 2005/10/05(水) 01:02:31ID:fCkwQBUV
もーしわけ無い、仕事が・・・orz

で、別スレって?
何処のスレっすか?
0071渋谷 ◆46IkoIZGcM 2005/10/05(水) 01:02:38ID:IPvg8S/h
手短だったので、言葉が足りてないなぁ

2つに部隊を分けないか?
@今までの流れのビラ配り
A店頭に置いてもらうビラ配り

の2つ。
@は、主に抗議(著作権)を中心にしたもの
Aは、avexを殺人予告者から守る+著作権について

の2つ。
Aであれば、店長さんなり、店の責任者の了解を得られれば置いてもらえる。
ただし、デザインはモナーを意識したものじゃなくて、可愛らしく、のまネコを意識したものにして、
文章で著作権を意識した内容にする。
置いてもらう際は、avexを守るんだを前面に出す。

@とAは同日に行う方向で。

分けた理由は、声かけたり、ビラ配りたい人大勢いるが、
多すぎるとグダグダになる。お面とかやめて、清潔感を前面に出すため。

でも、当日3,4人で動きたい人のためにAを用意。
内容をavexを守りたいって表現にすることで、少しでも受け入れられやすくする。
ゆっくり、置きたい理由を相手にわかるように解くだけでいい。断られたら次の店って
当たっていけばいいと思う。
絵を可愛らしくすることで、のまネコかな?ととってもらい、内容を見ると著作権について
述べている。QRコードでサイトも覗ける方向で。
ラミネートしてしおり風にすれば、本屋さんでも、CD屋さんでも置いてもらえる。
0072TX2005/10/05(水) 01:04:04ID:ei9S2rrj
日曜日ヲチしに行きましたが、
はっきり言わせていただきます。
あんな配り方じゃ皆スルーしますよ。
あんなにズラーっと並んで叫んでたら何かの宗教団体と思われる。
もっとバラけて大声を張り上げるのはやめた方がいい。
チラシ配りの基本は笑顔と自然さです。
普段、チラシ配りをしてる方々をヲチしてみてはいかがですか?
どこがどう違うかがわかると思います。(参加した方)
0073エージェント・7742005/10/05(水) 01:04:41ID:frmDQFbK
マジレスしてたw


そういえば、ビラはどんな感じに書く(又は書いたのか?)んですか?

やはり図解ですか?
0074エージェント・7742005/10/05(水) 01:04:53ID:8lyx+RU8
>>70
のまネコ問題抗議デモin韓国
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1128239507/
再利用スレでとりあえず、当日用まとめサイトについて
少し話した程度。
ちらし用はもうちょっと詰めないと動きようがない希ガス。
0075下手だな2005/10/05(水) 01:05:37ID:1EFIKMqm
>>55
面白いことか
なんだろう
楽しいことならいいな
0076エージェント・7742005/10/05(水) 01:07:53ID:ofVfoGVl
>46
「珍しい生き物」、結構なことじゃないですか。
メディアにはどうせ人目をひくものしか映りません。
ビラで知ってもらうことよりも、メディアに取り上げてもらえる効果の方が
はるかに大きいのですから。
各社の報道の仕方に問題は多々ありますが、ビラの実物も映し出されたことですし、
次回のビラ巻きOFFでビラを受取ってくれた人が「おお。これが例の。」と
興味を示してくれれば良いのではないでしょうか。

ビラの内容ですが、せっかく有名(?)になった上段の絵の部分はあまりいじらず、
文章部分を変えてみてはどうかと思うんです。
あんまり「訴えかける」という感じよりも、週刊誌の中吊り広告ふうに、興味をそそるような。

下手で申し訳ないんだけど、>>40を例えばこんなような…

1)「これが「クリエイティブ」!?今や誰もが知る匿名掲示板内で共有してきた著作物を我が物顔で自社登録しようとしたavexの企業倫理」

2)「「のまネコ」商標登録を取り下げたのに商品販売は続行!まだまだ儲ける気!?」

3)「2ちゃんねる利用者も”殺人予告”の被害者。早期逮捕を望む声の数々!」

そして、2004年のガイドライン板の話から現在に至るまでの流れを
今北産業レベルに簡潔に掲載した上で、
「続きはこちらで!!」とQRコード・URL覧に繋げてはいかがかと思うんです。

ほんと、例文とかヘタクソですみません。
あくまで例ということ寛容に見てやってください。
0077 ◆gz.Mddnee2 2005/10/05(水) 01:10:17ID:3Z1bB2f3
9日の申請は2日のと同じビラで申請したけど
申請取り消すって事?
明日もう一箇所行く予定だけどどうするの?
お金かかるから時間的にも早く決めて欲しい
時間がかかる申請に対して朝令暮改はいくらなんでもつらい
0078エージェント・7742005/10/05(水) 01:12:41ID:sU06n7Gx
漫画チラシを作った者ですが、
こちらの方はチラシを見る目が肥えていそうなので
ご意見を頂きたく参りました。

・ふきだしの中の文字を大きくする
・フラッシュ→フラッシュアニメという言葉に変更
・PV→プロモーションビデオ、これはふきだしに収まりそうにないので
欄外に注釈をつける
・のまネコイラストの口を∀→wに変更

これをしたらかなりマシになるかなぁと思うのですが
どうでしょうか…
0079渋谷 ◆46IkoIZGcM 2005/10/05(水) 01:12:59ID:IPvg8S/h
今申請しちゃってるものをどうするか・・・
やるから、やらないか2つに一つだけど、どっちに倒れたほうが
被害が少ないんだ・・・
0080エージェント・7742005/10/05(水) 01:13:49ID:frmDQFbK
>>77

書き換えるなら今しかない・・・・ということですな
>>76>>40

のをうまく使ったビラを希望します。

新しく書き換えた方が報道関係も有利にたてる
0081エージェント・7742005/10/05(水) 01:13:52ID:8lyx+RU8
>>77
いや、やるならこのままで、変えても大丈夫なことろ
だけいじるんでいいと思う。
つかやるならそれしか無いでしょう。

自分の主張だけでなく、少しだけ前のレスも読んでくれる
人が増えれば混乱しないんだけど・・・とつぶやいてみるテスト。
(↑は>>77さんにじゃないよ!)
0082エージェント・7742005/10/05(水) 01:14:07ID:qbpcjR2N
あーつまんない
あーセンスない
これが2ちゃんねらか

厨房以下だなお前ら
ホントの厨房もいるけど


なんだか分裂してきたね
統制がまったくとれなくなってきて
0083エージェント・7742005/10/05(水) 01:14:50ID:8lyx+RU8
>>82
だって2ちゃんだもん
0084エージェント・7742005/10/05(水) 01:15:23ID:qbpcjR2N
申請を取り消すとか取り消さないとかいう話になってるのかあ
よんでないからしらんけど。
残念だねえ。
0085エージェント・7742005/10/05(水) 01:17:17ID:6vcww1nj
>>66
ありがとうございます。

それでは、大雑把に

1)当日現場で各員が注意すべきコト
(喫煙はチラシ配りの近くではしない、配っている近くでたむろして雑談しない、休憩・食事は離れたところで摂る…など)

2)チラシ配り要員が注意すべきコト
(出来るだけ相手の目線で渡す、進路を塞がない、にこやかな表情をできるだけ維持する……ほか)

3)身なりの注意点
(生活感第一。前日は散髪、洗顔、ひげ剃り推奨。服装は……常識の範囲内で、お互いに注意しあう)

4)呼びかけの際の注意点
(あんまり必死な表情で叫ばない、できるだけにこやかにゆっくりとした調子で叫ぶ、喚かない、背筋は伸ばす……など)

5)ゴミ
(チラシが落ちていたら、即拾う。ゴミはとにかく拾いまくる。他人のゴミも拾う……)

6)禁句
(できるだけ、2ちゃん用語を使わない、特定の個人を誹謗中傷するような悪口雑言罵詈讒謗は避ける、
口調は穏やかに。とにかく亢奮しない。)

7)みんなで呼びかけるスローガン、もしくはキャッチコピー
(……一般の人にもわかるやつをみんなで考えよう。できるだけ、抽象的にならない内容でよろしく)



と、言った感じでしょうか。
なんかなりゆきで仕切屋じみたことをしていますが、私ただの馬鹿な名無しです。
みんな、手伝ってくださいね。
0086staff officer ◆gz.Mddnee2 2005/10/05(水) 01:17:29ID:fCkwQBUV
>>74
thx
取り敢えず、導入部のチラシもそうだけど、そっから飛ぶサイトも重要なんだよな・・・
実はチラシのサイト見てないんだけどw
更新止まっちゃってるの?
だとしれば新たに考えないとな・・・・
0087 ◆gz.Mddnee2 2005/10/05(水) 01:18:25ID:3Z1bB2f3
明日までにアップできないビラは申請できないです。

同じ配置のビラでも中の言葉を変えるのは厳しい・・・
言葉とかでも申請の許可下りる下りない係わるから
勝手に後で変えるのはやばいのではないかなと思う

URL付け足すのはスルーにしてますけど^^;
批判的な文がないから許可されてるのもあるんです。
0088エージェント・7742005/10/05(水) 01:18:44ID:frmDQFbK
そしたら 9日の時には配る時に、次回○○日に新しいのが配られますとか

新しいビラについてはURLをご覧くださいとか言って、回避作ぐらいしかないと考えたのだが・・・・
0089エージェント・7742005/10/05(水) 01:19:10ID:8lyx+RU8
>>85
ども。
保管庫に入れときます。
0090エージェント・7742005/10/05(水) 01:21:02ID:ckxS7+PM
>>1
ふざけんなって!いつになったら直るんだよ!www

のまネコ問題まとめ
×http://www.bmybox.com/%7Estudio_u/nomaneko/link.php

http://www.bmybox.com/%7Estudio_u/nomaneko/index.php
0091エージェント・7742005/10/05(水) 01:22:42ID:8lyx+RU8
>>87
なので次回用はURLとコード部分変更がせいぜいかと。
新しいものはそのまた次用しかないと思う。

>>88
印刷の関係とかで変更自体時間的に無理なら
例えば新しいコードを張ったIDカード入れ(首から提げるやつ)を
配布する当番の人が1人1枚下げて、それでアクセスしてもらうとか
0092エージェント・7742005/10/05(水) 01:23:08ID:frmDQFbK
今からビラ作れる人はいないのかなぁorz

どうしましょうか・・・・そのままのビラにするか、皆で夜なべしてビラ作るか・・・・
0093エージェント・7742005/10/05(水) 01:24:23ID:Jb4ZYPIQ
>>84
他人の意見に流されて自分の意見のないだけの奴かと
思っていたが、ここまで痛い奴だったとは..。
0094エージェント・7742005/10/05(水) 01:24:43ID:ofVfoGVl
>>85
7)「話題の「****」です!どうぞご覧になって下さい!」
   
   ***部分を「のまネコ問題」と言えば言うほど
「のまネコ」という名称がメジャーになってしまうのがシャクにさわるなw
  「2ちゃんねる」にすると目的がぼやけるし…何で埋めたらいいのやら。
0095エージェント・7742005/10/05(水) 01:25:09ID:8lyx+RU8
>>92
急ぐあまり無理をしても、と思う。
そしたら、クォリティ考えて中止の英断するか
極力無理の無い範囲だけ直して決行するか。
だと思う。
0096エージェント・7742005/10/05(水) 01:25:23ID:6vcww1nj
>>89
すいません、……など とか ……ほか
ばっかりで。

修正入れたいけど、もう堕ちそうなんです。
0097渋谷 ◆46IkoIZGcM 2005/10/05(水) 01:25:50ID:IPvg8S/h
>85
いいと思う〜。

他として、荷物とかを固めておく場合、やっぱり目立たないところだね。
それから、差し入れに関しても見えないところに置かないとまずい。

で、やっぱりビラ配りと声かけは人数ある程度絞ったほうが
いいと思う。
どれぐらい人がくるか、わからないけど、前回の渋谷組では、
あの半分くらいでいいと思う。
0098エージェント・7742005/10/05(水) 01:27:29ID:1Z46PVVb
地道にコツコツ長期戦、というスタンスなら
9日は申請変えずにいけばいい。
新しいチラシはその次向けに練ればいい。
0099エージェント・7742005/10/05(水) 01:27:42ID:8lyx+RU8
>>96
これから数日の流れとかも加味して多少推敲するかも知れんけど
ゆるして。
0100エージェント・7742005/10/05(水) 01:27:48ID:ofVfoGVl
>>87
>批判的な文がないから許可されてるのもあるんです。

なるほど。
批判と判断されない程度に興味を引く読み物にするのは難しいですね。。
0101エージェント・7742005/10/05(水) 01:30:31ID:6vcww1nj
>>99
お願いします。
というか、文章になっていないし、足りないところいっぱいあるから。

スローガン、ちゅーかキャッチは語呂のいいのをよろしく……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています