トップページoffmatrix
1001コメント455KB

】【東京】人権擁護法案反対運動 ビラ配りオフ 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001suna ◆xpGV8wADHw 2005/08/30(火) 00:17:20ID:1RlVKaqz
前スレ
【東京】人権擁護法案反対運動 ビラ配りオフ 2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1122168268/
前々スレ
【東京】人権擁護法案反対運動 ビラ配りオフ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1120541791/

ビラ用サイト群

ビラ配りまとめサイト
http://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/

ビラ保管庫
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/index.htm

「人権擁護法案」関連 総合情報サイト(PC版)
http://www.geocities.jp/jinkenkiki/

「人権擁護法案」関連 総合情報サイト(ケータイ版)
http://k.excite.co.jp/hp/u/jinkenkiki/
0002suna ◆xpGV8wADHw 2005/08/30(火) 00:21:40ID:1RlVKaqz
スマン・・前スレこちら
【東京】人権擁護法案反対運動 ビラ配りオフ3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123746561/l50

関連過去スレ

【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動10
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1119181620/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動9
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1117953023/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動8
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1116242572/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動7
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114848099/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動6
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113988498/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動5
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112698987/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動4
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111719242/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111066999/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110602894/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動1
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110190303/
0003エージェント・7742005/08/30(火) 00:25:36ID:Uwcq4brl
選挙期間中政治・政策に関わるビラを配るとしょっぴかれるから気をつけな
人権擁護法案反対の候補の応援でもしてろ
0004Walter ◆ECsneFDxR. 2005/08/30(火) 00:27:35ID:Z+zv5TaH
>>1
スレ立て&いつも乙です!!

雌雄を決する時がやって来たようだ。
負ければ『死』
例え勝利しても今まで通りの日常が続くだけ、
報われない戦い、
名も残らず、栄誉も富も与えられず・・・
それでも我々は戦わねばならない。
悲壮。
そう、
我等匿名の悲しきフリーダムファイターなのだから・・・

おのれ!もう時間が無い!みんな頑張れ!
最後の最後まで希望は捨てるな!
殆どのマスコミが沈黙している今、
国民を暗黒法案から救えるのは我々匿名戦士しかいないのだ!
敵は強大である。
しかし我々にも勝算は有る。
やれる事を全てやれば必ず勝てる。
行動せよ!
0005第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U 2005/08/30(火) 00:31:43ID:qKdrFmsr

※スレッドに書き込む上での諸注意※

@相反する意見でも工作員認定はやめようにゃ!スレ違いなら他スレに誘導を行う。
(明らかな嫌がらせには('д')シキャ-!で対応ww)

A未成年参加者は必ず親の承諾を得ること。

B個人情報に繋がる書き込みはしないように注意する。
0006痛風 ◆fx5bXbpVDE 2005/08/30(火) 00:31:53ID:bpnsr7lV
>>3
なんか言い方が('д')シキャー!
0007第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U 2005/08/30(火) 00:34:05ID:qKdrFmsr
>>6
まぁまぁw
マターリ仏の心でいきませうw
0008くろねこりん ◆sYFueyV2A. 2005/08/30(火) 00:37:20ID:1CBeXMDt
スレタテオツー
0009suna ◆xpGV8wADHw 2005/08/30(火) 00:38:31ID:1RlVKaqz
>>5
おっつー

てーか@ スレの書き込みのまんま書いたーwwwwwww
0010第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U 2005/08/30(火) 00:42:35ID:qKdrFmsr
>>9
('д')シキャ-!!
気にするなw



何なら「挨拶は('д')シキャ-!」って書こうとしたけど、それはさすがにやめたw
0011痛風 ◆fx5bXbpVDE 2005/08/30(火) 00:44:06ID:bpnsr7lV
スレタイ、】が一個あまってるね、【'д'】シキャー!
0012suna ◆xpGV8wADHw 2005/08/30(火) 00:54:23ID:1RlVKaqz
>>11
うん、やっちゃった><
てゆーか【'д'】←ハゲワロスwwww

人権擁護法案反対ギコうちわ
http://www.geocities.jp/planepocket/gikouchiwa.pdf
人権擁護法案反対ギコのぼり
http://www.geocities.jp/planepocket/gikonobori2.jpg

URLを右クリックでファイルを保存を選択してね


0013oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/30(火) 01:34:40ID:kNx/W4+7
外部スタッフが、当てになりませぬorz
このあいだまでいた、素人さんの方が・・・

はぁぁぁ、陰ながら応援してます(涙
0014エージェント・7742005/08/30(火) 03:49:10ID:EP8J2CqY
前スレの896の配り方は、確かにもらってくれる確率は高いかもしれないけど、
ほとんど無理やり渡してるみたいなものなので、反感買ってしまうかも。

人権法案反対運動してる人たちのイメージを悪くしないためにも、
なるべく相手の気分を害さない配り方を心がけたいかな。


あと、配布グッズに、手ごろな大きさの布トートなんてどうかな?
ワンポイントにギコの絵を入れておけば、
もらってくれた人がそれを鞄として持ち歩くだけで宣伝になるお。

0015げっつ ◆GT400nSVBs 2005/08/30(火) 13:55:27ID:/FLD7KQX
>>1
スレたておつですー】【'д'】

新しいのぼりはやっぱ必要ですね

また前ののぼりみたいに、まめちゃんがデザインしたものと
マジメなやつの2種類でいいのかな?

人権擁護法案っていうのは漢字だけだと見にくいから
ルビをふったほうがいいって意見もありましたね
0016TY ◆tr.t4dJfuU 2005/08/30(火) 14:14:50ID:ibaXVS63
夕刊フジの大きさの新聞を作る!

というのはどうか?
どうつくればいいかぜんぜんわかんねorz
0017痛風 ◆fx5bXbpVDE 2005/08/30(火) 15:12:33ID:bpnsr7lV
>>16
新聞!いいかも。
きちんとした見栄えの新聞作って、「無料でーす!」って
言いながら配れば結構貰ってくれるかも…
情報量も大幅にアップ!でも作るの大変そうかな?
0018suna ◆xpGV8wADHw 2005/08/30(火) 15:40:03ID:/RveM2QT
>>15
まめタソ強制労働週間がまたまたやって参りましたww

ビラの表紙を「まめのぼり」のデザインと同じにするといい気がしません?

後、2ちゃん前面に出すのよくないって人も居るんだけど
どこかの団体と思われるよりはいい気がするんだけどもー、やぱマズーなのかな

>>14
トートバックいいっすね!持ち歩いてもらう為には、持ち歩きやすいオサレな図柄がいいよねっ
両面印刷で表をデザイン重視・裏は団扇の裏側みたいなデザインはどうだろ?もちろん中にはビラをw
後は予算の問題もあるにゃ・・
0019第六天魔王 ◆ODA7WdIm6U 2005/08/30(火) 15:47:08ID:MVL9c072
>>18
そういやsunaお姉様?
通帳の件は?w
0020エージェント・7742005/08/30(火) 15:47:38ID:sY7+OKb8
好色選挙法に触れるので逮捕されたくない奴は選挙終了まで
このスレを停止しましょう。以下12日0:00までカキコ禁止。
0021第六天魔王 ◆ODA7WdIm6U 2005/08/30(火) 15:52:05ID:MVL9c072
>>20
('д')シキャー!!!




つーか、東京の連中はこれで選挙二回目なんだが。
アフォかとバカかと(ry
0022suna ◆xpGV8wADHw 2005/08/30(火) 16:05:06ID:/RveM2QT
>>19
えーと、、


(´Д`)<けっつるーん
>>20
てゆーか、おまいはシキャー言われたいだけなんじゃねww
0023suna ◆xpGV8wADHw 2005/08/30(火) 16:06:57ID:/RveM2QT
けっつるんってwwwwwwwうはっ うはっ
0024エージェント・7742005/08/30(火) 17:43:49ID:XG7ZqSG8
】【'д'】シキャー!
0025oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/30(火) 17:53:30ID:kNx/W4+7
販促物使うと、受け取り率は上がるかもしれないけど・・・
根本的な解決にはならないような気がします。
両輪で、他のこともしっかり煮詰めましょうよ。

トートバックは、あまり安物っぽいと
使ってもらえない気が・・・
値段的にどうなんでしょうね。
おそらく、中国産だろうと言うのも
個人的に引っかかります。
0026エージェント・7742005/08/30(火) 18:37:27ID:Yx9XqK2b
>>20
dat落ちするよ?
0027TY ◆tr.t4dJfuU 2005/08/30(火) 21:20:47ID:ibaXVS63
新聞は、敢えて言うならネットに縁遠い高齢者(すべてじゃないよ)対象として、彼らは新聞スタイルの方が読んでくれるんじゃなかろうか?
ただ言いだしっぺにもかかわらず、どうつくるのかがてんで分からない。
どれくらいの経費でつくれるかも分からない。
別スレ立てた方がいいのだろうか?
0028oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/30(火) 22:10:42ID:kNx/W4+7
1000 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 22:01:45 ID:ktQl4lVy
1000なら又吉光雄氏が第四十四回衆議院選挙にて初当選。

よし!俺も投票しちゃおうかなw
0029エージェント・7742005/08/30(火) 23:25:41ID:mZYLspp3
9月11日(日)衆議院議員選挙と最高裁判所裁判官国民審査

最高裁判所裁判官 国民審査の判断資料
参考に。

・プロフィール
・主要発言録
・大法廷判決(今年1月 在日外国人の公務管理職就任拒否事件)
ttp://homepage2.nifty.com/misoshiru/mg/judgedata.htm
0030エージェント・7742005/08/30(火) 23:26:20ID:GHMoly3c
>>27
インデザ持ってるやつなら新聞スタイルのレイアウト楽にやってくれるからまず文面用意しないと。
0031oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/30(火) 23:45:51ID:kNx/W4+7
フリーペーパーくらいでは駄目?
0032ちくわ2005/08/31(水) 03:56:21ID:kKg3eu7t
どのくらいの大きさになるん?
やっぱ普通の新聞と同じくらい?
0033エージェント・7742005/08/31(水) 09:54:52ID:sHgy82+L
民主党岡田党首の遊説スケジュール調べました


9/2(金) 東京・神奈川

10:05〜 三鷹駅
10:55〜 八王子駅北口東急スクエア前
12:10〜 町田駅丸井前

午後の神奈川の予定は現在調整中
0034エージェント・7742005/08/31(水) 10:02:54ID:nN8xOOcw
|∀`)< にゅるり

|∀`)< ポスティング用ビラ印刷やらにゃい?

|∀`)< 結構、需要あるやも。
0035エージェント・7742005/08/31(水) 10:09:32ID:z90upZpu
>>34
イラネさんが草の根スレで検討中だよ。
来週頭には立ち上げたいってさ。

大阪のロイホ氏のポスティングビラ発送プロジェクトで
需要があることは証明されたからな。
0036エージェント・7742005/08/31(水) 11:20:55ID:aUxjG/TH
作る会教科書も来年は作らないみたいだし
沖縄の日本帰属を訴える2千円札は消えてくし
おまいらもたぶん今年中にしおらしくなるんだろうなあ。
自虐反日的じゃないものはこの国では根付かない。
0037エージェント・7742005/08/31(水) 11:56:16ID:PHgeYMiG
前スレで見たけど
明日、八王子に安倍ちゃん直凸行くの?
誰が行くの?結局

オイラも行けるかもしれん
0038エージェント・7742005/08/31(水) 11:57:42ID:aUxjG/TH
誰も行かない。政治なんてカッコワルイ。
0039oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/31(水) 11:58:52ID:sZ3wx9xl
根付きませんか・・・そうですか。
まぁ、嫌韓流買ってきました!
読む暇はないw


| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| TEXT |
| |
| |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| イラスト |
| |
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビラですが、上のようにして
若い人にはイラスト面、
年輩の人にはTEXTを出すって
いう風にしたらどうでしょ?
そんな細かな芸当が出来るかは
不明だけど。
0040suna ◆xpGV8wADHw 2005/08/31(水) 12:01:30ID:86EbAZ8+
>>34
あい
ずっとポスティング用のビラは「オフ現場」と「印刷現場」での
受け渡をスレで告知して渡してましたー
でも、しばらくビラ配りないから、いろいろ今後の方針も企画しますね
ビラ隊でこんな事できるんじゃない?って事あったら書いてくださいね

例えば、オフ現場以外には、どこで受け渡しして貰えたら受け取りやすいですか?
あとオフは土日だったから、それ以外の曜日でも受け取れるほうがいいのかな?
なにか参考意見あったらお願いします


0041suna ◆xpGV8wADHw 2005/08/31(水) 12:03:54ID:86EbAZ8+
>>37
あ!それ書いたのあたしだw
いくよんっ める発射してクレー
0042suna ◆xpGV8wADHw 2005/08/31(水) 12:37:44ID:Fs4ktcxL
りあえず、この東京ビラチーム的にやらなくちゃならない事は
優先順位@選挙後に配るビラの内容を決める→作成→うp ですね
いままで通り、黒スーツさんが作ったのを改修していく形でいいのかな?
0043エージェント・7742005/08/31(水) 12:41:30ID:rEQy6qsX
読むヒマないけど嫌韓流と作る会教科書買ってきますた。
そうだよなあ、来年は作らないだろうなあ。

採択年度じゃないしw
0044エージェント・7742005/08/31(水) 12:55:30ID:aUxjG/TH
嫌韓流なんて2ちゃんねる族とアマゾン厨しか買ってないじゃん
ベストセラー気取りみたいだけど何冊売れたの?
朝日新聞なんか毎日800万部売ってるぞ?ぷぷぷ
0045oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/31(水) 13:11:30ID:sZ3wx9xl
あっ、ずれてる・・・


>>44
実数では400万部切ってるんじゃなかった?
0046エージェント・7742005/08/31(水) 13:25:05ID:Vnd+ndjE
>>44
店頭POPの表記では、30万部らしい

はじめは1万部行けばいいよね と言ってたのが夢のよう。
ネット以外ではほとんどプロモ打ってなかったのに
0047Walter ◆ECsneFDxR. 2005/08/31(水) 13:35:44ID:0WkCg7Jl
>>45
 朝 日 新 聞 は
 朝鮮日報?
0048昼下がりの団地妻 ◆l8B6ulk2l. 2005/08/31(水) 13:48:29ID:9Gmwftht
3日の所沢駅前の安倍先生の演説に行ってきます。

('д')シキャー!!!
0049エージェント・7742005/08/31(水) 14:02:42ID:nN8xOOcw
あらやだ!このスレからか●っこ臭がしてますわよ、奥さま。
どこかに潜んで居るかもしれませんわよ。
0050てなもんや ◆4mcs8I2CNc 2005/08/31(水) 17:10:57ID:MUifcDK3
東京6区、7区重点爆撃地域だ。ポスティング&周知の支援頼む。
明日、渋谷・三茶まで、安部ちゃん凸にいく。現場あったらよろ。
0051エージェント・7742005/08/31(水) 18:15:39ID:aUxjG/TH
警察では「混んでいる映画館の中で”火事だ!”と叫んだらパニックになるでしょう。
空港で、持ち物に爆弾仕込まれているなんてジョークは通用しません。それと同様に、
銀行の窓口に”強盗だ”なんて言ってはいけないんです」と話す。
http://abcdane.net/blog/archives/200508/bd_goutoumisui.html

同様に選挙中は流言飛語慎めよおまえさんがた
0052oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/31(水) 18:30:53ID:sZ3wx9xl
| ̄ ̄ ̄ ̄|
| TEXT  |
|       |
| ̄ ̄ ̄ ̄|
| イラスト |
|       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビラですが、上のようにして
若い人にはイラスト面、
年輩の人にはTEXTを出すって
いう風にしたらどうでしょ?

直してみた。
0053suna ◆xpGV8wADHw 2005/08/31(水) 19:38:01ID:Fs4ktcxL
>>50
お!よろ

>>52
現場で出来るかどうかわからないけど、両A面って事ですな

てー、おまいらビラ内容どうする???一枚は今まで通り法務省案で
2枚目は民主案についてでいいのかな?でその場合、民主案のほうは
どんなこと盛り込みまつか?

後、ギコの絵だけど、のぼりと同じほうが「あ!あの幟のビラ」って
すぐわかっていいと思うんだけどどう??

話し進めていかないとあっという間に3週間たつよん><
0054エージェント・7742005/08/31(水) 19:44:01ID:IAmsLbSC
------------------- 一応注意な -----------------------------

401:かなっこ ◆AFh/LzFTNg 2005/08/30 20:08:37 IDcIWrIe
off企画思いついた

集団でビラ配りに行って貰ったビラをその場で破くoff
破いた後で徹底的に挑発するwキレさせれば勝ち


------------------------------------------------------------


こんな奴出てきたから変なのが居ても相手したらだめだぞー
スルースキルは現実でも活かしてくれ
0055エージェント・7742005/08/31(水) 19:46:36ID:aUxjG/TH
>>54
了解('д')シキャー!!!

0056suna ◆xpGV8wADHw 2005/08/31(水) 19:58:09ID:Fs4ktcxL
土日に配ったのうpしときますね
ここから改訂してけばいいかな?
どこを直したらいいか足したらいいか、ご意見おながいいたします


・ギコビラ表 (法務省案)
http://www.geocities.jp/planepocket/GIKO_omote_s.doc
・ギコビラ裏(法務省案)おかしいところあったら治してぅpしてくれると助かります><
http://www.geocities.jp/planepocket/GIKO_ura_s.doc
・補足ビラ表 (民主党案について)
http://www.geocities.jp/planepocket/hosoku0823_omote_s.doc
・補足ビラ裏@(岡田発言等)
http://www.geocities.jp/planepocket/hosoku0823_ura_s2.doc
・補足ビラ裏A(岡田発言等)
http://www.geocities.jp/planepocket/hosoku0823_ura_s3.doc

URLを開いて右クリック
「対象をファイルに保存」を選択してくらさい
0057suna ◆xpGV8wADHw 2005/08/31(水) 20:00:02ID:Fs4ktcxL
>>55
かなっこタソめっ><
了解じゃっ
0058oneseven ◆ypURG809QA 2005/08/31(水) 20:19:38ID:sZ3wx9xl
>>53
両A面としても使えるくらいのレベルで。
イラストの方は、URLなどの情報を集め、
TEXTの方はそれを見れば解る情報を集めます。
折っていれば両A面、開けば今まで通り。

両A面って今でも通じるのねw
CDにB面無いし。

#スキージャンプ・ペアの関係者から
#新作もらっちゃった!うひょー!
#つか仕事せねば・・・
0059げっつ ◆GT400nSVBs 2005/09/01(木) 01:29:27ID:Ioj+MeAG
新聞は予算等の問題がありますが、作ってみても
よさそうですね!

>>19
口座の件はもうしばらくお待ちください!
0060エージェント・7742005/09/01(木) 03:13:40ID:ffkaG6n6
ビラもだけど、責任者&申請者のも考えなきゃバタバタしちゃうよ
一つの案として
第○週の土日は、○○がビラ配りの責任者で、○○が印刷の責任者……って感じて決めておく
その責任者が、予定がある場合は予め報告しとけば、他の誰かが責任者になるか、ピンチヒッター専門の責任者を作っとく

うゎ、解りにくい上に鬱陶しい感じかも

新聞作るんなら、年表みたいなのも入れたいとオモタ
0061suna ◆xpGV8wADHw 2005/09/01(木) 08:50:29ID:WGUcViw9
安倍タソ応援、八王子〜渋谷コースいてくるー
来る人いたらメルくださいっ
言って欲しい事あったら「小泉とネラー」のスレに書いといてねー
0062エージェント・7742005/09/01(木) 09:34:03ID:gaHpTpe6
↑コースおそらく

========ここから================

12:40〜東京24区 萩生田光一候補(萩生田西部地区事務所)
        東京都八王子市大楽寺町188―1
__________京王線で府中に移動してお茶して待機_________
14:40〜東京18区 土屋正忠候補(京王線府中駅前)
15:50〜東京7区 松本文明候補(JR渋谷 ハチ公前)
16:40〜東京6区 越智隆雄候補(三軒茶屋キャロットタワー前)
      世田谷区太子堂4丁目

=======ここまで==================

0063 ◆sYFueyV2A. 2005/09/01(木) 10:09:13ID:5gsn+tHk
>>60
こんな感じかねぇ。

a:ビラ制作・校正
b:各部隊長及びローテーション決定
 ・許可申請
 ・印刷部隊
 ・ビラ配り責任者
 ・(非常時責任者)
c:配布率向上の工夫、小物・のぼり等
d:シキャ-('д')


あべちゃん部隊がんば〜れ。
0064oneseven ◆ypURG809QA 2005/09/01(木) 10:38:54ID:JQF5scyv
>>63
許可申請は、場所も関わってくるので、
秋葉原なら誰とかも、まとめておいた方が
良いと思います。

あべちゃん部隊頑張れ!
って、仕事はどうなってるんだろ・・・
0065くろねこりん ◆sYFueyV2A. 2005/09/01(木) 10:49:52ID:5gsn+tHk
>>64
そですね、人に依って取りに行きやすい場所は変わりますからね。

suna氏は休み取ったらしいです、他はしらん(w
0066エージェント・7742005/09/01(木) 11:21:00ID:lHSC0v17
すみません。素人の2ちゃんねら初心者なのですが
シキャ-('д') って何ですか?何かの暗号か隠語ですか?
0067エージェント・7742005/09/01(木) 11:36:12ID:5EStVSEs
>>66
シキャ-('д')に関しては自分もよくわかりませんが、まぁニュアンスで取れば良いかと。
何となくですが、さくらんぼブービーのネタが切り替わる時のアレを想像してます。
…さくらんぼブービーが知られていない可能性はこの際置いておきますw
0068エージェント・7742005/09/01(木) 12:23:09ID:Oeh82+TO
こんにちわ、はじめまして。
当方神奈川県民なんですが、住宅密集地区在住なのでポスティングくらいは…とおもったんですが
ポスティング用のビラって言うのはないですか?
0069エージェント・7742005/09/01(木) 12:39:54ID:ZHOeKnjX
>>68
プリントアウトが出来たらやれるよね
0070suna ◆xpGV8wADHw 2005/09/01(木) 13:00:18ID:9cTT1+9A
>>68
ビラ倉庫にあるのじゃだみ?
0071エージェント・7742005/09/01(木) 13:22:19ID:lHSC0v17
>>68
ttp://www.geocities.jp/jinken2005jp/index.htm
0072エージェント・7742005/09/01(木) 13:24:14ID:lHSC0v17
自分の家の郵便受けに、こんなビラが入ってたらどうよ?
ttp://www.geocities.jp/jinken2005jp/410.jpg
0073エージェント・7742005/09/01(木) 13:26:13ID:XF+DjFW8
>>72 まぁ、それだけなら即ゴミ箱行きだなw
0074エージェント・7742005/09/01(木) 14:02:17ID:gaHpTpe6
>>68
こちらにどーぞ

人権擁護法反対ポスティング活動OFF板本部
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114164043/l50
0075682005/09/01(木) 14:32:04ID:Oeh82+TO
教えてくれてありがとうございました。
早速プリントアウトして、コッソリ配ってきます。
0076エージェント・7742005/09/01(木) 14:43:47ID:ZHOeKnjX
>>75
よろしくお願いします
気をつけてね
0077エージェント・7742005/09/01(木) 15:44:26ID:GDsqf+A0
いまから三茶に安倍ちゃん来るお!
0078フォースの韓国面が日本を覆い尽くそうとしています2005/09/01(木) 16:01:13ID:au8cy+fq
>>77
うぉぉぉ安倍ちゃん遊説今日だった。
いけねぇよ。
いきてぇぇぇぇ!
0079エージェント・7742005/09/01(木) 16:34:29ID:AUAH+YU8
http://d.hatena.ne.jp/plummet/20050831 左右をヲチするノケモノ
というところでなめ猫さんが吊るし上げられている。

0080エージェント・7742005/09/01(木) 16:48:55ID:GDsqf+A0
安倍さんと握手しようと思ったらSPに排除された・・・orz
0081エージェント・7742005/09/01(木) 18:18:38ID:22SKx/We
80「あっ、あっ、安倍さん…あっ、あっ、あっ、握手してくださっ、さいっ…」 安倍「……キショーッ!(´□`*)o」
0082エージェント・7742005/09/01(木) 18:31:56ID:G5kqB9jA
>>81
「キショーッ!」ではなく「きんもーっ☆」でした・・・
0083oneseven ◆ypURG809QA 2005/09/01(木) 20:00:32ID:JQF5scyv
>>65
雇う側も大変だなぁw

新聞はどこまでやるかにもよりますが、
大きくなると、運搬なんかでも負担が大きくなるのが難かも。
何せ、人力ですから。
0084エージェント・7742005/09/01(木) 20:15:03ID:ffkaG6n6
運搬より印刷が大変かと
0085suna ◆xpGV8wADHw 2005/09/01(木) 20:26:12ID:vl83ZDeF
>>83
昨日の休みに会社に出たからいいのだっ

【ねらーと小泉と人権擁護法案反対OFF】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1124464835/l50
の>526辺りから東京凸部隊のオフレポあるから見てねー

ツカレタッw
0086◆h1/1b0ri7E 2005/09/01(木) 20:36:55ID:dFc0SocB
提案があるけどいい?

カンパとか集めてるだろうけど、もし所持金に余裕があるのなら(※本当にあればだよ!)、新聞屋に持ち込みして
チラシとして配布してもらったらどうかと思うんだ。ビラ配りを否定する訳では無いけど、全家庭に行き渡らせるには有効な手段だと思う

金額はかなり張ると思うけどもしお金に余裕があるなら考えてみてはどうかと思う
個人でやるにはキツい額だし・・・

もしなんだったら考えてみてちょ
0087エージェント・7742005/09/01(木) 20:49:40ID:ffkaG6n6
>>85
お疲れサマンサー

>>86
確かよくある意見だけど、結構な金額になったりするらしいから、とんざしたんじゃなかったっけ?
0088第六天魔王(21) ◆ODA7WdIm6U 2005/09/01(木) 21:00:54ID:tyZO/AFm
今日の一言:sunaとえびも最強w
0089oneseven ◆ypURG809QA 2005/09/01(木) 21:06:00ID:JQF5scyv
>>84
印刷行ったこと無いから・・・
機械任せだと思ってましたが
折りもありますもんねぇ。

>>85
代休とってまでの
砂海老凸隊乙!
0090◆h1/1b0ri7E 2005/09/01(木) 21:07:52ID:dFc0SocB
>86



1万枚で約2・5万〜4万が相場とのこと

※地域や配布枚数によって違いはでますが・・・

ビラの印刷費は分からんけど全然無理って額でも無い・・・微妙なんですよね^^;
0091◆h1/1b0ri7E 2005/09/01(木) 21:09:05ID:dFc0SocB
ごみん・・・>>87氏宛だった(^ω^;)
0092エージェント・7742005/09/01(木) 21:35:48ID:ffkaG6n6
>>89
ただ単に新聞紙の大きさなら、印刷機で印刷できるのか疑問なわけで

>>90
一つの営業所がカバーする範囲内って、何万軒くらいなんだろうか?
それによってもかわるだろうし
何より政治関連のビラって一緒に入れてもらえるんだっけ?

何ができるのか、何ができないのか理解してないと難しいね
0093suna ◆xpGV8wADHw 2005/09/01(木) 21:38:14ID:vl83ZDeF
>>91
確かに一万枚ビラを配布するって大変だよな…
10回はオフやらないと配れないし…
で、効果と金額的なバランスでも非常に微妙なライン…判断難しいところでつね

っていうんでやめになったんじゃなかったっけwww

あ、また悩んじゃう>< 
0094◆h1/1b0ri7E 2005/09/01(木) 21:44:33ID:dFc0SocB
>92

新聞屋によっては簡易審査があるみたいっぽいですね
後は事前に問い合わせて配達量を聞き出しておく&選挙中なので特定の政党を出す等、マズイ部分を削除する。例えば、

このような法律が審議されようとしている

説明文

反対活動サイトのURL
みたいな感じで
0095◆h1/1b0ri7E 2005/09/01(木) 21:52:46ID:dFc0SocB
ヒント・sunaたん、東京全域で考えず、重点だけ絞ってみては?

あまり具体的に言うのはマズイかもなので後は考えてちょ
0096くろねこりん ◆sYFueyV2A. 2005/09/01(木) 21:57:43ID:ZGOiUoT7
>>85
おつかれー。
なんかずいぶん楽しんでいたようで…(w

>>91
ざっと計算して費用全額で約55,000円(折込4円/枚+紙0.5円/枚+印刷1円/枚)
出せなくはないけど、踏み出すにはちょっとって金額かもね。

>>92
恐らく、高速印刷が可能なものだとA3が最大だろうね。
それ以上の大きさになると、印刷所に入稿することになるやも。
0097suna ◆xpGV8wADHw 2005/09/01(木) 22:06:39ID:vl83ZDeF
>あまり具体的に言うのはマズイかもなので後は考えてちょ

エェェェ(´Д`)ェェェエ
0098エージェント・7742005/09/01(木) 22:06:55ID:O0VdWEen
>>86
>>90

知り合いが、新聞に折込チラシを入れた時の単価は一枚3円でした。
一万枚で、三万円。チラシは販売店に持ち込みでした。

配布は確実にできるけれど、そのチラシを読むかどうかは別問題。
例えば会社で新聞とっているけれど、すべてのチラシは見ません。特に必要のない
ものは最初から開きもせずに収集袋行き。
一般家庭でもそれは同じだと思う。新聞に入っているチラシをすべて見ている人は
少ないと思う。

月曜日は公共関係のもの。
水曜日はスーパー・デパート関係。
週末は不動産と求人広告。がなぜか多い折込チラシ。

もし、配布を考えるのならライバルの少ない曜日を選んで一般住民が沢山住んでいる
住宅地を狙うこと。当然、中身に特定政党の批判が載っているものは選挙期間中は配れないし、
選挙が関係ない期間であっても注意は必要です。

折込チラシというのは、特定地域に対しての宣伝に意味があります。例えば、
スーパー・デパートは商圏のある地域にしか出さない。
人権擁護法案は不特定多数に対しての告知が目的だから、地域限定にするのなら
効果を考えて賛成派の地元に配布するかなどを考えないといけません。

費用対効果を考えて、どうかな?というのが私の意見です。


0099oneseven ◆ypURG809QA 2005/09/01(木) 22:10:34ID:JQF5scyv
折込は連絡先晒さなきゃいけないから
考慮するまでもないと思うのですが?

そもそもお金に余裕があればの話だし、
折込じゃ打ち上げも出来ないw
0100◆h1/1b0ri7E 2005/09/01(木) 22:23:20ID:dFc0SocB
ごめん、引っ込めます。
無茶いってごめんなさい・・・(´・ω・`)
0101くろねこりん ◆sYFueyV2A. 2005/09/01(木) 22:27:44ID:ZGOiUoT7
>>100
んにゃんにゃ、ありがとーございます。
ほかにも意見・提案あったらよろしくお願いします(´∀`)ノシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています