【大阪】人権擁護(言論弾圧)法反対運動4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0426RoyalHost ◆HjAYIf7QT6
2005/09/09(金) 01:08:17ID:WrdyJm9L横断幕をよく見ると、どうも柵が邪魔でうまく文字が街宣車の上からは見えていないように思えた。
そこで、保険として持って来ていたスケッチブックも同時に見せることにした。
スケッチブックには前回(塚口敵中潜入凸)の際の「改革にYES!民主党にNO!」「人権擁護法案にもNO!!」に加えて、
今回新たに「必勝 中山さん」「歓迎 小泉さん」「改革をとめるな」「人権擁護法案をとめて!」、
そして、いいことを言った時に出す「いいぞ その通り!」、
人権法案批判大演説がなされた時用の「感謝」も遊びで付け加えておりました。
谷川神に続いて中山さんが話し始めたところで、まず「必勝 中山さん」を出し、
その後、話の展開を見ながら次々とページを繰っていきました。
基本的に「人権擁護法案」という文字の入っているページを長時間開くことにしました。
中山さんはだいたい前回の安倍さんの時と同じ内容の話をしていましたが、前回のほうがノリは良かったと思います。
やはり首相が来るということで独特の緊張感や浮き足立ったムードが会場全体にあり、前回のほうがリラックスしたものはありました。
ただ、会場の盛り上がりは前回よりも今回のほうが遥かに上で、非常に盛り上がっていました。
会場には中山事務所の人たちは配った日の丸の小旗が多く振られ、中山さんのファンが多く詰め掛けていました。
民主党の演説会場では日の丸が禁止であったのに比べると、大きな違いです。
ただ、自民党の会場も含めて、ここまで積極的かつ肯定的に日の丸が扱われていたのは、この中山さんの場合が一番だったでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています