<杉並親の会の日記8/17>

エレベーターを降りてビックリ。
  教育委員会の窓口になる庶務課への通路はシャッターが降ろされ、長机がバリケードのように配置されている。
ガードマンがまるで職員のようにその机に向かって座っている。ここは本当に区役所なんだろうか。いつになったら
通常の業務にもどるのだろうか。何をそんなに守ろうとしているのか、驚くばかり。私たちとの話し合いは拒否し、でも
昨日記者会見をおこなっている。教育長はどこを向いて行政としての仕事をしているのだろうか。今週いっぱい
出張だそうで本当にそうなのか疑いたくなる。

・ソース
http://members.jcom.home.ne.jp/kyoukasyo/htm_05/nikki.htm#a0817



区役所がやっているこの行為は中核派が施設を不法占拠する時の陣形でしたっけ?