【あと】2chクラシックプロジェクト第10番【3ヶ月】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001エージェント・774
2005/06/26(日) 21:44:01ID:WwLDuHBq通称クラプロのスレです。
待ち受けるのは大きな希望か、それとも絶望か、果たしてその先にあるものは……
過去スレ、関連リンク、参加者募集は>>2-10辺り参照のこと。
※参加者(合唱・オケ・運営)を激しく募集中!
0002エージェント・774
2005/06/26(日) 21:44:44ID:WwLDuHBq9. 2ちゃんねるクラシックプロジェクト第9番
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1118041943/
8. 【第九】2chクラシックプロジェクト第8番【全楽章】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1115572102/
7. 【第九】2chクラシックプロジェクト第7番【全楽章】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112613920/
6. 【第九】2chクラシックプロジェクト第6番【全楽章】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1107846630/
5. 【第九】2chクラシックプロジェクト第5番【全楽章】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1100146643/
4. 【開催は】2chクラシックプロジェクト【来年9月】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1092067236/
3. 【第九】2chクラシックプロジェクト【全楽章】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1086963186/
2.【第九or】2chクラシックプロジェクト【カルミナ】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1084787507/
1.【新たな】2ちゃんクラシックプロジェクト【挑戦】
http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1082894027/
0003エージェント・774
2005/06/26(日) 21:45:26ID:WwLDuHBq■総合まとめサイト
http://roo.to/clapro2ch/
■参加表明
http://roo.to/clapro2ch/entry/
■Wiki
http://roo.to/clapro2ch/wiki/
■クラプロ板(ディスカッションモード)
http://jbbs.livedoor.jp/music/9144/
0004エージェント・774
2005/06/26(日) 22:15:53ID:WwLDuHBq●演奏曲目
ベートーベン 交響曲第九番全楽章
前プロ・アンコールは有無も曲目も未定
●開催日
2005年9月24日(土)
●開催場所
川崎市教育文化会館大ホール
●参加方法
1.参加表明に書き込み。
http://roo.to/clapro2ch/entry/
2.参加確認メールが届くので返信してください。
3.さらにその返信を受けて、したらば発言用のハンドルパスワードが送られてきます。
4.関連したらばスレをチェックして参加!
●募集
- 合唱 全パート:
初心者も参加オッケーです。
経験者の方は、フォローも出来るだけの範囲でお願いできたら神!
ソリストも熱烈募集中!
- オケ 管楽器:不足パートはトランペットのみ(*要*下記参照)
弦楽器:全パート募集中(特にチェロ)
その楽器の経験者が望ましいです。
第九経験者、オケ経験者の方は、パートやセクのフォローをしていただけると神!
管は場合によってはアシ付きなので、参加表明済みの人数が
スコア上の編成に達していてもお問い合わせください。
弦のプルト数は未定ですが、何人いても多すぎることはないと思われ。
参考)スコア上のオケ編成は
管 Pic1/Fl2/Ob2/Cl2/Fg2/CFg1/Tp2/Hr4/Tb2/Btb1
打 Timp1/B.D.1/Cym1/Trg1 弦 1stVn/2ndVn/Va/Vc/Cb
- 運営・裏方 神:
まだまだ人手不足です。未経験者歓迎、経験者大歓迎。
是非貴方の手でオフの成功を!
0005エージェント・774
2005/06/26(日) 22:27:12ID:WwLDuHBq[参加表明したら]
・参加確認メールに返信を!
担当さんから参加確認メールが来ます。
それに返信すると"正式に参加表明"となります。
・wiki、したらばをチェックしましょう。
練習計画なんかはwiki >>3参照でチェック。
> 次回オフの予定
> 第22回練習オフ(合唱):7月2日(土) 17:00〜20:00 かつしかシンフォニーヒルズ別館 練習室A
> 第22回練習オフ(オケ):7月2日(土) 12:20〜22:00 かつしかシンフォニーヒルズ 練習室3
こんな風に書いてあるのでクリック。参加する、欠席する、未定などをページ上部の"編集"をクリックしてから書き込め!
怖くないから、ほら、やってごらん?ページが壊れちゃったら気がついた人が直すでしょう多分。
話し合いとか報告とかが、したらばで進行していたりします。要チェック。
・したらばに書きこめない・・・
当オフのしたらば板では「ディスカッションモード」「ハンドルパスワード制」を利用しています
詳しくは http://jbbs.livedoor.com/docs/faq.html#20
例えば配布されたハンドルパスワードが"hoge"の人はメール欄に "#hoge"と入力すれば
参加表明したハンドルネームで書きこめます。
なお、名無しでの書きこみもパスワード=" #RXGBC3665C "で可能です。
・お暇なら練習きてね(はぁと
0006エージェント・774
2005/06/26(日) 22:54:22ID:c6rcspfe話合いの締め切りは 7 月 2 日 (土) です。
前プロ演奏の是非、前プロへの参加希望、前プロ希望曲目など
開催までの日程上、時間は限られていますが、積極的な書きこみをお待ちしております。
◆おまいら、前プロどうなさいますか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1088093906/
0007エージェント・774
2005/06/26(日) 23:38:52ID:CFP431K40008マイトら ◆i7Mytry7zU
2005/06/27(月) 00:05:50ID:0MYDZUUM段々人数が揃ってきて心強い限りです。(20人超)
しかし・・・バランス悪いなぁ。アルト・バス非常に渇望しとります。
練習は、音鳥を終わらせることができました。とりあえず一通り、というとこです。
パートによっちゃあ「高or低くて出ないよー」という人もまだまだいますが。
次回は7/2土曜ですが、オケと合わせです。
(うーん、3回に1回は必ずあわせられるんだもん、恵まれてるな)
自分を見失わないように頑張りましょう。
○お願い
ウチでやれるだけストレッチしてください。みなさん、体固めですw
0009エージェント・774
2005/06/27(月) 07:49:51ID:QlroND7G締切は 【 7 月 2 日 2 5 時 (=3日1時) 】
下記に名前のある方で参加意志のある方は
【確認メールへ返信】及び【参加意志確認スレッドへの書きこみ】(要コテハン)をお願いします
⇒ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1118492394/
また、参加辞退を考えている方は、こちらへの書きこみをお願いします。
⇒ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1097740630/
オフやスレに参加しているにも関わらず、意志確認のとれていない人も散見されています。
もしどなたか下記の方へ連絡のつく場合はこの件についての連絡をお願いします。
◇合唱◇
砂ぼうず (その他)
小砂 (その他)
マイトら (バス)
ところ (ソプラノ)
まど (ソプラノ)
さくら (ソプラノ)
三月兎 (ソプラノ)
ハルコ (ソプラノ)
柳 (ソプラノ)
◇ソリスト◇
あめ(ry (バスソリスト)
ゴー (バスソリスト)
◇裏方◇
りゅう
uedacci
一番星
◇オケ◇
caret (オーボエ)
sayayac (第2ヴァイオリン)
takenoko (第1ヴァイオリン)
ヤナギー (第1ヴァイオリン)
Bach (トロンボーン)
ろば (ヴィオラ)
B (第1ヴァイオリン)
れいこ (第2ヴァイオリン)
0010キター侍 ◆DtXru6lJdE
2005/06/27(月) 12:54:25ID:CZUllOmYキタ━━( ゚∀゚)━━( ゚∀゚)━━━━━━━━━━━━(ヽ゚∀゚)')━━!!!
と つ / つつ ( /^)^) ⌒ヽ 〈
〜(_ つ 〜( 〈 /⌒(´>> (_, `)〜 ( つ ヽ
し′ ヽ_)_) し'⌒ヽ,),,) <と_ノ \,)
0011エージェント・774
2005/06/27(月) 22:18:23ID:To060dc/0012エージェント・774
2005/06/27(月) 22:23:41ID:Eb9RK86m0013C220
2005/06/28(火) 01:38:00ID:gPKt/Iqz初めまして、管インペクでトランペットで参加しているC220といいます。
トランペットパートは現在の所、募集を一時的に停止中です。
そうはいっても、まだパート割も正式には決まっていない状態で、
まだまだ流動的かなぁと思います。
そんな訳で、もし関東の方でしたら、参加表明の前に次回のオケオフを
見学してみてはどうでしょう?
オケは初めてとの事ですので、今ここで言葉で説明する以上に目と耳で
経験して解る事が一杯あると思いますので。
それから参加を考えてみるのがいいと思います。
今言えるのは、うーん、楽器はトランペットを使いますが、第九のトランペット
パートはトランペットじゃない別の楽器で吹くものだと考えてください。
実際、パート譜にはトランペットと書いてませんし。
例えば、金曜ロードショーとかのイメージでビブラートたっぷりに
第九を吹いちゃうのはちょっと。。。
です。
0014C220
2005/06/28(火) 01:39:34ID:gPKt/Iqzこの日は夜遅くまで練習しますので、念のため、ご両親に遅くなる旨、
伝えておいて下さい。
もう自活しているなら特に必要ないですが。
あと、譜面はinDで書かれている楽章もありますので、
事前にポケットスコアなどで予習しておくと、よいかと思います。
ではでは。
0015エージェント・774
2005/06/28(火) 04:53:21ID:QVqg5dKTこれは、見学として行くしかないですかね。
C線買ってきてVnに張って強引に参加っていう手もあるけど・・・。
あと、やるのは全楽章まんべんなくですか?それとも4楽章重点とか?
譜読みも、テンポで弾くという意味では完了してないし、重点的なとこあれば
そこだけしっかり見ていく手も。
まぁ見学が無難か…。
0016C220
2005/06/28(火) 07:42:23ID:wQa3y8ix詳細は、以下のスレをご参照ください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1113405495/
0017花咲か名無しさん ◆BhBK.ENGEI
2005/06/28(火) 08:29:13ID:yTMxgoQu私のヴィオラをお貸ししてもいいですが、
サイズが43センチと大きめなのと
2日は練習に出られないので残念。
でもご興味がありましたらいつか持って行きますよ。
0018エージェント・774
2005/06/28(火) 09:47:52ID:aPy0Y6Va43a!
いいなーいいなー。
今マイ楽器を注文してる(というか問屋に問い合わせしてもらってる)ところなんだけど
「42aくらいが限度ですねー」って言われて残念がってるところ。
そういう意味でも興味有ります、、が。
2日に来られないのなら仕方ないです。
でも、「行かない」よりは「見学」の方がいいですよね、やっぱり。
0019エージェント・774
2005/06/28(火) 09:52:34ID:4ey03nm3> まだパート割も正式には決まっていない状態で、
> まだパート割も正式には決まっていない状態で、
> まだパート割も正式には決まっていない状態で、
14ヶ月、何してたん???
0020エージェント・774
2005/06/28(火) 10:42:12ID:HSqMmJhV0021エージェント・774
2005/06/28(火) 11:46:07ID:G36/LwIZ0022エージェント・774
2005/06/28(火) 11:50:22ID:HSqMmJhV0023エージェント・774
2005/06/28(火) 11:52:25ID:ATuZ856N> 外の人ウゼー、って言われるのがヲチ
外の人にね。
0024エージェント・774
2005/06/28(火) 12:28:01ID:UpvrpkYI3/4ヴィオラの完成。
0025中の人 ◆DwCXnlj2sE
2005/06/28(火) 12:28:04ID:G36/LwIZ質問ですが、クラプロをぶっ潰そうというのも参加のカタチですか?
クラプロを成功させよう、というのが参加っていうことじゃないの?
なぜ、潰したがる人が「これが漏れの参加のかたち」と
堂々といえるんですか?
そこら辺が理解できん。
ななしさんでも、色々手伝ってくれようとする人はいるのに
こういう一部の変な人のおかげで外の人のイメージが悪くなってるのは
ちょっと残念です。
中の人の間ではスルーできているけれど、今から興味を持ってくれようとする
人たちは、誤解してしまうかもしれないじゃないですか。
残念です。
0026エージェント・774
2005/06/28(火) 13:08:52ID:f6XWeojG参加締め切りまでは、パート割は正式ではなく暫定なのですよ(^-^)
管だと、いない人の代奏することもありますしね。
0027エージェント・774
2005/06/28(火) 13:17:43ID:f6XWeojG嫌な発言を蒸し返して再現させることで、得るものは何もありませんからね。
ネット越しにちょっかい出す人がいても、
本番の日の朝に集まってしまえば、もう何もできないんですから。
0028エージェント・774
2005/06/28(火) 13:27:11ID:UpvrpkYI0029元 ◆ObDSCH2Ygc
2005/06/28(火) 13:44:54ID:Hp0Vhd0I【緊急】絵師求む【緊急】
タイトルロゴ,シンボルマーク職人さんいませんかー
いや,マジで……
0030エージェント・774
2005/06/28(火) 14:00:10ID:f6XWeojG★AA作成依頼専用スレッド IN モナー板〜29★
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1113051339/
ついでに依頼文のたたき台も作ってみました。叩いて〜(*´д`)ハァハァ
9月に演奏会を企画している、2chクラシックプロジェクトと申します。
どなたか演奏会のシンボルマークを作っていただけませんか。
パンフレット、CD等に使用させていただく予定です。
特にお礼はできないのですが、よろしくお願いいたします。
0031エージェント・774
2005/06/28(火) 16:29:10ID:wBX0dc2wたしかに、荒らしに反応した輩も同類である。
しかしこの場合は放置しておいても誤解を与えるので
中の人が何らかのかたちで否定をしなきゃならん
まったく手のかかるアホたちだ。
放置でもなく、外の人うぜー、でもなく、性善説にのっとって
懇切丁寧な対応を相手が例え荒らしであってもしなきゃならないのだ
0032( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/06/28(火) 16:29:45ID:J0NeXJNE>りゅうさん
メールがエラーでもどってきてしまいます。
メールアドレスの確認をお願いいたします。
0033エージェント・774
2005/06/28(火) 16:30:42ID:wBX0dc2wやってしまったのかw
そのままバイオリンでヴィオラパートを弾く参加の仕方でもよかっただろうに。
0034エージェント・774
2005/06/28(火) 17:17:58ID:3e3tiH0Bまぁ3/4ヴィオラでもC線の音、情けなさ過ぎるけども。。
0035エージェント・774
2005/06/28(火) 17:34:37ID:HSqMmJhVだって、リアルオケではやらないでしょ。
折角ここに来た真剣にやりたい人間(そういう人間が即戦力になりやすい)が、逃げていきそうな希ガス。
0036エージェント・774
2005/06/28(火) 17:52:32ID:/5jfx2D/いや、次の練習オフはヴィオラが手配できなかったから
しょうがなく3/4ヴィオラつくちゃった、ってはなしで。
そんで1回くらいの練習オフだからVnで参加してもよくね?って話だよ?
なにも本番までずっと3/4ヴィオラやVnでヴィオラパートを弾くってはなしじゃないよ?
話の流れよんでる?
0037エージェント・774
2005/06/28(火) 18:01:40ID:yN8AdFZ4立派な参加者だけでやる第九だったらおいらは降りるよ。
でもまずは、楽譜と急遽こしらえたVaもどきもって見学行くくらいはいいっしょ。
ヴィオラ少ないし。
それに、マジでやる気じゃなかったら弦張り替えたりしないって。
無茶な楽器ででもなんでも、早く参加しないと、曲作りにまにあわんぽ。
0038エージェント・774
2005/06/28(火) 18:03:41ID:ATuZ856Nまぁまぁ、そんなにケンカ腰にならなくとも。暑いからイライラするのはわかるけどさw
悪意がなくても早飲み込みや勘違いで脊髄反射レスってのも結構あるから。
突っ込みもほどほどにしておかないと険悪にみえるぞw
0039エージェント・774
2005/06/28(火) 18:07:20ID:ATuZ856Nありがたい話です。練習会場でお待ちしております。
004035
2005/06/28(火) 18:32:17ID:HSqMmJhV分かってるよ、そんな事<1回こっきり
でも、リアルオケで指揮者の前で出来る行為じゃないだろ。
合宿の宴会とは違う。
tuttiで弾くんだろ?
リアルオケで出来ない事を、平気でここに書く神経が分からない。
もうちょっと真剣にやる集団だと思ったけど・・・
楽器(ヴィオラ)がどうしても用意出来ない
・楽器は無いけど、見学で参加するよ
・じゃあ、ヴァイオリンに無理矢理C線張ってみるよ
普通、前者じゃない?
悪いけど、後者がまかり通るなら真剣にやりたい人間は参加しないと思うよ。
”これはオフなので、自分たちが楽しければ良い”というのなら、ま、その程度ってことで。
長レススマソ。>alle
0041エージェント・774
2005/06/28(火) 19:30:18ID:Ghsw7rf70042エージェント・774
2005/06/28(火) 19:39:18ID:0m8bZQ7n創意工夫というヤツです。
プロでも大概いい加減なことやってるのに。
0043エージェント・774
2005/06/28(火) 19:44:20ID:KaXfKel5つっこみどころがオオスギなのだが、まあそんなことをしてもしょうがないので、自覚してくれることを祈る
0044エージェント・774
2005/06/28(火) 20:49:01ID:+fXDVvHi自分たちさえ楽しければ良いってのは真実なんだろうね。
真剣味の感じられない集団にまともな人間は寄り付かないよ。
0045エージェント・774
2005/06/28(火) 20:55:33ID:wXxHzxy50046エージェント・774
2005/06/28(火) 21:03:17ID:qYrxh2ppま、少なくともお前はまともじゃないなwww
0047エージェント・774
2005/06/28(火) 21:04:25ID:qYrxh2pp20 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2005/06/28(火) 10:42:12 ID:HSqMmJhV
1ヶ月前でもそんな事を言ってそうな予感
22 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2005/06/28(火) 11:50:22 ID:HSqMmJhV
外の人ウゼー、って言われるのがヲチ
こんなやつだぜ?ききやしないとかじゃなくて、
0048エージェント・774
2005/06/28(火) 21:04:44ID:Bb7tdNf9いつか来た空気読めない香具師です。
びよら貸しますよ。
0049エージェント・774
2005/06/28(火) 21:14:46ID:4ey03nm3俺のオケにヴァイオリンにC線はって弾いてる人間がいたら、張り倒すけどな。
0050エージェント・774
2005/06/28(火) 21:17:40ID:Bb7tdNf90051エージェント・774
2005/06/28(火) 21:21:16ID:qYrxh2ppだからー・・・きりがないな、こりゃ
>>50
現在、前プロに関する話合いがこちらでされています。
話合いの締め切りは 7 月 2 日 (土) です。
前プロ演奏の是非、前プロへの参加希望、前プロ希望曲目など
開催までの日程上、時間は限られていますが、積極的な書きこみをお待ちしております。
◆おまいら、前プロどうなさいますか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1088093906/
00523/4ヴィオラ
2005/06/28(火) 21:31:01ID:yN8AdFZ4やり方じゃないのは自覚してる。
でも、端から見ていて、今回のクラシックプロジェクト第九、
本気でヴィオラ足りていないように見えるから、
「少々無理矢理でもなんとか頭数にでもなるなら協力したい」ってのがまずあって、
あとはどうやって参加するかという話。
上手い人達が集まってきたら降りて観客になりまっせ。
楽譜は自分で用意したし、楽器購入も、選ぶ時間を少し減らして時期をちょっと早めた。
楽器借りて練習するのでは時間が足りないからVnの3/4Va化を決意した。
上ナットと駒にと弦に負担かかるし、張力がアンバランスになるから、
Vnとして使うならもう一度調整し直しになるはず。だけどしょーがない。
素で37cmのヴィオラとか持っている人もいるし、指揮者は2cmの違いを見分けて
そのヴィオラ小さすぎるから参加するなとか言うのだろうか。
>48さん、7/2に来られるのでしたら、貸して頂けるのなら貸してください。
ただ、身の丈に合わない高価なものなら、恐ろしいので遠慮しておきます。
0053エージェント・774
2005/06/28(火) 21:32:32ID:4ey03nm3http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c101865985
0054エージェント・774
2005/06/28(火) 21:37:33ID:qYrxh2pp君は、もういいよ。本当に頭が悪いんだね
0055空気よめない香具師
2005/06/28(火) 21:40:21ID:Bb7tdNf9でも内ラベルも貼って無いし
びよらの形した楽器ってのが
ホントの所のヘボ楽器だよ。
弓は折っちゃったから当日誰かに借りてください
第九はね、心で演奏するもんなんだよ>all
0056エージェント・774
2005/06/28(火) 21:47:26ID:4ey03nm3そんな君に
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m15224416
0057空気読めない香具師
2005/06/28(火) 21:48:15ID:Bb7tdNf9ケータイちゃねらーだからワカンネ
0058エージェント・774
2005/06/28(火) 21:48:42ID:yN8AdFZ4恐らくこれに決定すると思うので、気兼ねなく使いまくります。
楽器購入は7月末になると思います。それまでじっくり選ばせてください。
一生モノですので…。
でも最初は>53を買おうかと考えてました。でも、
セミプロの家族に「そんなの使うの辞めろ」と怒られて、本気でマイ楽器を探してるところ。
とりあえず譜読み頑張ってます。
C線のハーフポジション、ファースト、セカンドポジションあたりは、
当面、慣れてないので指番号振りまくらないと弾けませぬ。そこら辺必死。
0059エージェント・774
2005/06/28(火) 21:58:02ID:6SDFn46j今日の23:30に、ライブドア社長堀江を殺します
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1119958775/
通報祭り
0060空気読めない香具師
2005/06/28(火) 22:01:39ID:Bb7tdNf9買うまではへぼ楽器で指&右手ならしですよ。
ちなみに渋谷某店は3、40マソくらいで幅が広いのとか
注文受け付けてくれますよ。
地道にオールド探すのも楽しいですよね。
0061エージェント・774
2005/06/28(火) 22:29:26ID:1IEM/z14に少々言いたい。
>「少々無理矢理でもなんとか頭数にでもなるなら協力したい」ってのがまずあって
練習はかなりマジにやっている。
ふざけた楽器を持っていてもVlaの頭数の為に皆さん総出で歓迎してくれる、
なんて人の足下を見た考えならば、とっとと失せろっ!
真面目に練習している人間に対して、馬鹿にするにもほどがある。
親がセミプロ、と言ったな。
アンタの親は交響曲を演奏する時もそんなふざけた態度でやっているのか。
言われた方の身にもなれ。アンタあまりにも想像力が貧困だよ。
本気で参加するつもりなら、現在練習に参加している人を敵に回してどうするよ。
0062まったく空気読めない香具師
2005/06/28(火) 22:33:14ID:Bb7tdNf97/2
どこで何時?
0063エージェント・774
2005/06/28(火) 22:37:21ID:ATuZ856Nおまいさん、なかのひとか?
オレの知ってるなかのひとにそんな居丈高な人はいないなぁ。
むしろ、その男気を買って歓迎してくれるとは思うが。
楽器だって借りる算段してるんだからネタ風味満載でもなかろう。
0064エージェント・774
2005/06/28(火) 22:37:55ID:ZQH/AqMw(・∀・)つ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第22回オフ@オケ練
日 時: 7月2日 (土) 12:20〜22:00
場 所: かつしかシンフォニーヒルズ 練習室3
京成青砥駅下車 徒歩5分
地図 PC用 i-mode用
参加費: 3,600円を人数で頭割り(施設利用費3,600円)
持ち物: (可能であれば出来る限り)楽器、(お持ちであれば)第九の譜面、名札、
(必ず)会場費、(必ず)交通費、筆記用具等、その他必要とされるもの
特記事項: 譜面台の数が足りないので各自で持ってきて下さい
0065エージェント・774
2005/06/28(火) 22:38:45ID:eCGcsNJ1渋谷で5時。
0066エージェント・774
2005/06/28(火) 22:41:47ID:26JErSot第22回オフ@オケ練
日 時: 7月2日 (土) 12:20〜22:00
場 所: かつしかシンフォニーヒルズ 練習室3 →詳細はこちら
京成青砥駅下車 徒歩5分
参加費: 3,600円を人数で頭割り(施設利用費3,600円)
特記事項: 譜面台の数が足りないので各自で持ってきて下さい
0068エージェント・774
2005/06/28(火) 22:47:18ID:4ey03nm3真剣な人間程、ね。
0069エージェント・774
2005/06/28(火) 22:47:44ID:Bb7tdNf9渋谷っつっても広すぎてワカンネ
0070エージェント・774
2005/06/28(火) 22:47:53ID:26JErSotWikiに載っているけれど、携帯の人が見るのは大変だよね。
したらばだと関東練習スレに載っているけれど相当さかのぼらないとわからんね。
出先で携帯から確認したいときに困るかもしれん。
いま中の人で何か手立てを考える余裕はない?
0071エージェント・774
2005/06/28(火) 23:00:19ID:96wg+oENでも少なくとも君は真剣じゃないし、煽りやさんでしょ?
>>70
携帯用オフ予定ページを作ってまとめサイトからリンクはるってのくらいしかないんじゃない?
それも手動で1週間周期でやんなきゃいけないのは面倒だから、月ごとでページをわけて。
そんくらいだったら誰でも作れるし、俺が作ってもいいよ
少なくとも最新50レスの中には次回の練習オフ案内が見えるようにする、
ってのも携帯ユーザーに限らず、スレ初来訪者にむけても有効かも。
0072全然空気読めない人
2005/06/28(火) 23:02:10ID:Bb7tdNf9弓だけは良いのを使ってくれ。
弓さえよければへぼ楽器でもなんとかなるから。
ちなみに肩当てなしだから。それと楽器と弦を拭く布は用意してね。
じゃあ、私はその日暮らし板に帰ります。
0073エージェント・774
2005/06/28(火) 23:12:12ID:96wg+oEN意外に釣れるものなのだなぁ。
>>72さんGJ!
0074エージェント・774
2005/06/29(水) 01:18:32ID:E/4YQFUO0075エージェント・774
2005/06/29(水) 01:22:24ID:M9umaGDZ件のヴィオラみたいなことも平気で出来るんでしょ。
後でちゃんとした楽器でやるからいいとか言うのは作曲家を侮辱してるよ。
誰も見てないからって赤信号を渡るやつと変わらない。
0076エージェント・774
2005/06/29(水) 01:24:18ID:T7swGavJ>後でちゃんとした楽器でやるからいいとか言うのは作曲家を侮辱してるよ。
屁理屈コネて邪魔しようとしてんじゃねえよキチガイ
0077エージェント・774
2005/06/29(水) 01:44:30ID:7FjQuoib君は赤信号だったら例え1km先まで車が一台たりとも見えなくても遵守するのかい?
それこそ規則にしばられたキチガイだ。規則や決まりは人間の為にあるのであって
規則の為に人間がいるわけではない。履き違えてる人があまりにも多いけどね。
0078エージェント・774
2005/06/29(水) 02:42:48ID:umt8DDey作法や礼儀って知ってる?芸術に触れるにはそれなりの作法や礼儀が必要。
それは規則みたいに外から律されるものではなくて、自分で自分を律するものだよ。
自分をごまかして芸術に触れようとするなんて人としての矜持すら持ち合わせてないんだね。
そりゃ人が集まらないはずだよ。本気で芸術に触れたい人が顔をしかめるようなことしてるんだもの。
0079エージェント・774
2005/06/29(水) 03:06:09ID:3VaU/4lP書いてることは一時間あまりも推敲してるんだろうから非の打ち所もないですが、
何の内容も無い文章ですな。
チラシの裏にでも書いておいたらどうですか。
0080( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/06/29(水) 03:31:36ID:jBVF4D2ehttp://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=459292192&P=323571814
締切は7/1 25:00 (=7/2 1:00) でよろしいですか?
わたくしが提供できるのはアンケートの結果だけです、念のため。
0081エージェント・774
2005/06/29(水) 03:59:19ID:QyTHvgHeさぞかし頭いいんだろうねぇ。
私は自分の目、自分の感覚を信じたいよ。
0082エージェント・774
2005/06/29(水) 04:11:22ID:T7swGavJ一見、良さそうな事を書いていても、お前自身の中身が空っぽだから見透かされるんだよ。
荒らしが目的だからな。
0083エージェント・774
2005/06/29(水) 04:28:04ID:QyTHvgHe私たちの創造をはるかに超えて
まずしく、人数も金も無く
壁に爪を立てるような根性と
芸術と芸術の可能性を愛し信じる心意気
だけで行われていますょ。
多少演奏に瑕疵があっても
魂が揺さぶられる公演ができています。
ここもある意味恵まれてないんだから
心意気だけでも負けるな。
0084エージェント・774
2005/06/29(水) 04:38:42ID:QyTHvgHe0085キター侍 ◆DtXru6lJdE
2005/06/29(水) 08:38:08ID:Up0pKCXp0086エージェント・774
2005/06/29(水) 08:51:37ID:7FjQuoib文句はまず赤信号に例えた>>75に言え。
お前の指摘は間違ってはいないが、だとしたら赤信号の例え自体が不適切ということに気付け。
荒らしたいだけなんだろ?な?
0087エージェント・774
2005/06/29(水) 08:53:02ID:+tgJfzt7でも念のため肩当てだけ買っていこうかな、、、もう買う物決めてるし。
ともかく、わざわざ弦まで替えてくださって感謝。
色々文句も言われてるけど、ここに書いてみて良かった。
>72感謝感謝。
バッハの二つのヴァイオリンコンチェルトを二つのヴィオラでやったら
バッハを侮辱してるのかとか、色々反論したいけど、
そんな暇あったら練習しろと言われそう。
そういえば弓も材質がフェルナンブコじゃないから、これも侮辱にあたるのかな。
軽くて強くてバランスも気に入った(でも身の丈にあった)良い弓ですぞ。
0088エージェント・774
2005/06/29(水) 09:11:12ID:xTK9Z2lF反論なんてする暇あったら練習しましょ(^-^)
いい感じに人が増えてきましたね。合奏でお会いしましょ〜。
0089どうしても空気読めない香具師
2005/06/29(水) 11:24:14ID:QyTHvgHeホント、期待しないでくださいな。
音が出る、程度の楽器ですから。
私も参加表明したほうがいいのかな?
ケータイからできるかな?
0090なぜか空気読めない香具師
2005/06/29(水) 11:50:49ID:QyTHvgHe若い時びよら弾きだったベートーベン。
彼はびよらのうまみを知っます。
難しい楽器だけどね。
38cmで低音ばりばりの人もいるし40cmでへなへなの楽器もある。
このオフではみんな楽しく合奏できるといいね。
不要な諍いでつまんない合奏より
楽しくやった方が勝ちってもんです。
じゃ、昼寝します。
おやすみなさい。
0091エージェント・774
2005/06/29(水) 12:52:38ID:AcO3Y8/H休み時間に練習して憔悴しては書き込んでる漏れ。
どこのだったかな、ヨーロッパの楽団で
「私たちは皆、1st2ndVnとVaの持ち替えができます」
って豪語しているところがあったはず。
もちろん彼らはそれで食べてるのだからシロウトとは比べられないけど、
楽器があればVnでもVaでもやりますって人、もっといないかね。
楽器の持ち替えが邪道というなら、コンファゴ借りて本番迎える人とかどうしたらいいんだぺ。
0092エージェント・774
2005/06/29(水) 12:54:04ID:c4Lxo+pJ0093Perc.パート ◆Kws45TrRd6
2005/06/29(水) 15:22:35ID:u/c0DJav4名編成の第九ですが、現在参加者3名となっております。
シンバルを担当していただける方を激しく募集中です。
よろしくおねがいします!
0095エージェント・774
2005/06/29(水) 16:35:03ID:5NY0m+m5前プロに関するアンケートをとっています。
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=459292192&P=323571814
なお、アンケートの締め切りは 7 月 1 日 (土) 25:00 です。
参加表明者の方は前プロ参加の是非だけでも極力協力をおねがいします。
また、現在、前プロに関する話合いも、したらばのスレで行っています。
開催までの日程上、時間は限られていますが、積極的な書きこみをお待ちしております。
⇒ おまいら、前プロどうなさいますか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1088093906/
なお、こちらの前プロについての話合いの締め切りは 7 月 2 日 (土) です。
0096アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/06/29(水) 21:20:42ID:oXY/c97O地方の方はともかく、関東にお住まいの方は可能な限りぜひとも。
弦楽器にとって簡単な曲ではないと、皆さん理解されているとは思います。
「第九だからナメている」という方はいらっしゃらないと信じていますが、
普通のリアオケでもそろそろ真面目にやらないとまずい時期です。
どうかよろしくお願いいたします。いつも同じ顔ぶれなので。。
0097エージェント・774
2005/06/29(水) 21:45:43ID:E/4YQFUO尻を叩くくらいがいいと思われ。
まあ皆さんお忙しいのでしょう。多分…。
0098エージェント・774
2005/06/29(水) 22:02:32ID:aogIUv9o◇オケ◇
caret (オーボエ)
sayayac (第2ヴァイオリン)
takenoko (第1ヴァイオリン)
ヤナギー (第1ヴァイオリン)
Bach (トロンボーン)
ろば (ヴィオラ)
B (第1ヴァイオリン)
れいこ (第2ヴァイオリン)
の方々以外は参加意志はある、との反応があるはずですから
オフといえども、忙しくとも参加する以上は
ある程度の出席がほしいものですね。
0099エージェント・774
2005/06/29(水) 22:19:14ID:aogIUv9o合 唱 マ ジ で 人 数 足 り な さ 杉
一応http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1111304121/のスレで
2chへのコピペ宣伝&報告してるのは大方俺なんですが、殆ど俺しかやってなくて
もう音楽系のスレはくいつくしたといっていい。
2chオフに参加している以上、少なくともいくつか常駐板は持っている2chねらーのはず。
常駐板中心に勢いのありそうなスレとか、音楽に興味もってくれそうなスレとか
常駐板と近い板もたまにみてみて貼ってもイケそうなスレに貼れ。コピペでいいから。
本当はその他ネット上のサイトももっと探して、もっと協力をお願いするべきだけど、これはちょっと手間かかるね。
でも2ch内だったら、2chみてる時間にちょっと気を使えばできること。
弦や管はそれなりに参加表明者だけは集まってきて(コンマス殿が言うには出席率は・・・みたいだけど)
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/の第九オフ本番参加者に数字は達してる。
しかし合唱はといえば、半分にも達してない。おまけにソプラノ以外は5人以下で
そのソプラノも>>9をみれば現段階で点呼無反応が6人。
現在参加意志があるのは20人いくかいかないか。
本当に、前プロを合唱でやりたいとかいうレベルじゃないでしょ。
真剣に、若干乱暴ぎみにでもいいから少しずつでもせめて2ch内の宣伝くらいしようよ。
「やれるだけのことはやった、頑張った。超頑張った、けど、厳しかったね。」で本番を迎えられるのならいいが
これでは「あー、人、あつまんなかったねー。」としか言えないんじゃないか。
参加して、練習オフでて、一生懸命れんしゅうして、親睦を深めることだけでなく
演奏会を成立させ、それに参加するための条件をみたそうと努力することも
参加者としての義務といえるのではないか?
第九オフでも状況は違えど、同様な危機はあったようだし。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/5881/1075736499/
別団体でもいいところは教訓として、ノウハウとして、イイトコドリしてくんだろ?
もう3ヶ月だよ。これから募集して、人集まりはじめて、本番の人数で練習できるのは1ヶ月もないかもしれない
できるだけのことは全てやるべきだよ。
今回は事情あって参加できないんだけどさ、演奏会も絶対みにいくし、応援してるからさ。
マジで真剣に考えてくれよ。
0100エージェント・774
2005/06/29(水) 22:28:19ID:AcO3Y8/H「では4楽章マーチKから」
死亡。
0101エージェント・774
2005/06/29(水) 22:36:36ID:AcO3Y8/Hまじめ腐ってテンポ通りってのみてみたい。
0102アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/06/29(水) 22:40:19ID:oXY/c97Oたくさん宣伝してくださり、
本当にありがとうございます。m(_ _)m
他の方もどうぞよろしくお願いします。
010399
2005/06/29(水) 22:56:47ID:l1G/maEs参照してもらうには不適切でした。すみません。
wikiのトップに bosyu.txt としてスレの中で重要だと思われるレスをピックアップしときました。
大きなお世話ですが、参加者募集・宣伝をする気のある人で、時間があれば目を通してみてください
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=bosyu.txt&refer=FrontPage
0104エージェント・774
2005/06/29(水) 23:01:21ID:QyTHvgHeありがとうございます。
・・私がロック規制で貼れないとき、代わりに貼ってくれたかたかな?(その人も、どうもありがとう
0105エージェント・774
2005/06/29(水) 23:20:10ID:B2PtXETiいまからでも合唱初心者、いけますか?
当方、楽譜は読めますが、合唱経験は義務教育以来10年以上ありません。
自分の声部も分からない始末…。
0106エージェント・774
2005/06/29(水) 23:34:21ID:7xNZQ328関東で、練習にたくさん参加できる方ならまだ間に合う・・・と思うんですが
関係者の方、いかがですかー?
0107みさ
2005/06/29(水) 23:49:53ID:V9KM4uFj初めまして。
この度、ヴォイトレ担当となりましたみさと申します。
合唱初心者でも大丈夫です!
発声から、丁寧にご指導させていただきたいと思います。
担当していただくパートも、初回の際にこちらで確認させていただくことも可能です。
一度、今度の練習のときにでもご見学にいらしてみてはいかがでしょうか?
0108エージェント・774
2005/06/30(木) 00:07:29ID:ePRmhRWU第九のCDを手に入れ、それに合わせてとにかく歌ってみたらどうでしょう。
フレーズごとに一時停止→巻き戻し、を、音程に自信を持って歌えるようになるまで繰り返し、
ある程度したら今度はもっと長いフレーズで歌ってみる。
忘れてしまっていた所や、それでも歌ていない所をまた繰り返し練習し・・・
をラストに辿り着くまで何度も行う。
夜のみPCの前に張り付いて練習し(細かく巻き戻し・再生の出来るハードがPCのみだった為)
3日でアルト全曲の大まかな音取りをしたヤシを知ってる。
ピアノ弾きで合唱が全くのご無沙汰というわけではないが、歌を特に勉強している人ではないので、
頑張れば105さんもどうにかなるんじゃなかろうか。
ていうか、どうにかして大雑把にでも音を取ってくれば、
みんなで歌っているうちに歌えるようになるんじゃないかな。
105さんにはとにかく一度、雰囲気を見る為だけでも良いからオフに顔出してみるのを勧める。
乱文でごめん。
0109エージェント・774
2005/06/30(木) 00:11:27ID:Eyrgj6eWパートのバランス悪いって言うけど、どんなもん?
0110エージェント・774
2005/06/30(木) 01:07:57ID:MxlxsU4v0111エージェント・774
2005/06/30(木) 01:11:28ID:Eyrgj6eW具体的な人数わかりますか?
0112エージェント・774
2005/06/30(木) 01:13:17ID:EzBezkkm0113105
2005/06/30(木) 01:14:49ID:KPWIVWiu今度の土曜は用事があるので、行けるとしたらその次になります。
それまでCDとKAWAIの合唱譜で音取りしてますね。発声練習は無理ですけど。
0114エージェント・774
2005/06/30(木) 01:38:21ID:Eyrgj6eWオフに興味を持った者として
普通に質問させていただいたつもりです。
具体的に人数が知りたいことが
そんなにもキモイ行為だとは思いませんでした。
ショックです。
すいませんでした。
0115エージェント・774
2005/06/30(木) 01:49:28ID:bh3WVDdLむしろ112はスルー対象。
0116エージェント・774
2005/06/30(木) 01:51:37ID:n4mw1l4Hあなたのことではないですよ。
0117エージェント・774
2005/06/30(木) 01:53:32ID:Eyrgj6eWでも>>112の内容も興味あります。
どういうことなんでしょうか?
0118エージェント・774
2005/06/30(木) 01:57:31ID:PIzjNJ39>397 名無しの笛の踊り 2005/06/29(水) 22:03:29 ID:GLn4Y+wt
>この機会に第九をやってみませんか?現在合唱がかなり不足しており急募中です!
>本番参加まではいかなくとも、毎月数回開催している練習オフだけでも是非覗いてみてください!
>
>□ 2005年9月24日(土) 2ちゃんねらーが ベートーヴェン交響曲≪第九≫番全楽章 やります!
>│ 合唱全パート・Vn.Va.Vc.・裏方さん激しく募集中!(そのほか絵師や練習ピアニストもホスィ…(゚Д゚;))
>| - - - 合唱は初心者でも相談次第でok。弦楽器は所持者に限ります
>│ 詳しくはこちら→http://roo.to/clapro2ch/
>| 本スレは→http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1118041943/l50
>398 397 sage 2005/06/29(水) 22:04:32 ID:GLn4Y+wt
>誤爆スマソ・・・
0119エージェント・774
2005/06/30(木) 01:59:50ID:PIzjNJ39荒らしを推奨するな
0120エージェント・774
2005/06/30(木) 02:05:05ID:Zs9kGBzN0121エージェント・774
2005/06/30(木) 02:07:10ID:PIzjNJ390122エージェント・774
2005/06/30(木) 02:15:17ID:Zs9kGBzNなんで張り付くの?なんで?
0123エージェント・774
2005/06/30(木) 02:16:53ID:PIzjNJ390124エージェント・774
2005/06/30(木) 02:20:53ID:Eyrgj6eW0125エージェント・774
2005/06/30(木) 02:52:55ID:eJM55Ize苦情を出してるって事でしょう。
>>124
クラプロwikiに書いてあった。
第九オフ合唱の参加人数/表明人数
S:23/64
A:25/54
T:13/33
B:12/33
クラプロの表明者数は 6/26現在
ソプから12、5,4,5、その他3(指導陣?)だって。
0126エージェント・774
2005/06/30(木) 02:59:39ID:Eyrgj6eWお手数おかけしました
表明人数と前オフの実際参加人数は一致していると考えていいのですね。
0127125
2005/06/30(木) 03:02:27ID:eJM55Izeごめん”前回の練習オフ”を”前回の演奏会オフ(=第九オフ)”と
間違えて関係ない数字を引っ張ってもうたorz
でも本番時のパートバランスや人数の話をするなら、練習オフでの人数より
点呼メールに返信済とか参加費振り込み済の人数をみたほうがいいか。
ソプラノがやっと10人越えたところ…?
0128125
2005/06/30(木) 03:11:48ID:eJM55Ize私外の人なので練習オフにどれだけ人がいたかはわからないのです。m(__)m
wikiで前回のオフ出席と表明してたのがソプから2、1,0,0ですが、
wikiに書かずにオフに来る人もいるでしょうから、もう少し多いでしょう…。
私の勘違いから混乱させること言ってしまってごめんなさい。orzorzorz
0129エージェント・774
2005/06/30(木) 03:14:54ID:xSLNZETb合唱は学生時代に授業でやったっきりですが、
今から参加表明してみっちり練習に参加すれば、間に合いますかね……
ちなみに声楽は8年やってました。もちろん楽譜は読めます。
パートはいつも人数の足りないところに配置されてたので、よく分からないです。
メゾソプラノ?と言われた気はしますが……
0130エージェント・774
2005/06/30(木) 03:16:46ID:xSLNZETb似たような質問しちゃってごめんなさい。
一度見学に行ってみます。
0131エージェント・774
2005/06/30(木) 03:25:14ID:Eyrgj6eW0132やなぞう ◆a/cw2NbR4c
2005/06/30(木) 03:38:56ID:xYD615Qk特に合唱はまだまだ人数が足りないので、ぜひともいらしてください〜。
決して中の人はウザイだの何だの言いませんから安心してください。
っていうか大歓迎ですよ〜っ!
0133集計 ◆6jZ6pP4fIg
2005/06/30(木) 06:53:57ID:M3Gl/NaVhttp://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=dai9_board.pdf&refer=FrontPage
(pdf 25KB)
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=dai9_enquete.txt&refer=FrontPage
(txt 0.6KB)
0134集計 ◆6jZ6pP4fIg
2005/06/30(木) 06:57:52ID:M3Gl/NaVやはり宣伝部隊は数人程度ですか。
2ch内の宣伝に関してですが、
>>133 の集計データを見る限り、
クラシック板だけでなく、
人の多い板、好きな板で宣伝するのも
かなり効果があると思います。
0135集計 ◆6jZ6pP4fIg
2005/06/30(木) 07:07:50ID:M3Gl/NaV日 23 24 25 26 27 28 29
人 1 2 2 2 0 0 1
6/1〜6/29の参加表明者は38人で
一日当たり1.3人
0136エージェント・774
2005/06/30(木) 07:23:17ID:cm0SH7Uv0137みさ ◆EVGnqD7ryo
2005/06/30(木) 08:50:38ID:8yHf6Rwp0138みさ ◆MJrmsZpLIY
2005/06/30(木) 08:51:49ID:8yHf6Rwp私のトリップはこちらで行きます。
0139エージェント・774
2005/06/30(木) 09:03:06ID:Atpv4CM6したらばの雑談スレにでもコテつきでトリップ書いておいたほうがいいかも。
86にろでをさんの見本があります。
0140エージェント・774
2005/06/30(木) 09:48:17ID:wI6uryEn帰省やバイトでかえって減るんじゃない?
2ちゃんでも夏厨は増えるけど本来の住人とかはカキコ減るよ。
0141エージェント・774
2005/06/30(木) 10:06:13ID:ZGbqATKkうやむやにしているというより、誰も数えてなかったとか?
…数えきれないほどいたわけでもなさそうだけど。
誰か前回の合唱練習に参加した方、>>109に答えてあげてよ。
0142エージェント・774
2005/06/30(木) 10:07:00ID:vVDolmj6wikiを見ると例えば今度のオケの練習時間帯って12:20〜22:00となってますね。
私はいくつかのアマオケに入っていましたが大抵は2〜3時間の練習です。
9時間を超えて集中力が続くわけないし、だらだらおしゃべりするのは時間のムダと考えます。
実際のところ、ちゃんと指揮者に合わせて練習する時間帯は何時頃なのかを教えて下さい。
0143エージェント・774
2005/06/30(木) 10:15:59ID:ZGbqATKk最後の合唱あわせを除いても、オケだけで約7時間か。
確かに長いですよね。うちのオケも4時間くらい。
12:20〜13:20 準備等
13:20〜20:15 第1、第2、第3楽章を練習(途中休憩挟む、指揮:やなぞう)
(4楽章前半までやるカモ)
20:15〜20:30 休憩
20:30〜21:30 第4楽章を練習(合唱合流)
21:30〜22:00 片付け、撤収
0144( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/06/30(木) 10:53:13ID:YpJDVuAf具体的な人数を書き込むことが必要だとは思えません。
たまたま見学にいらっしゃった方もいましたし。
>142
長時間とっているのは、夕方までしかいられない、ですとか
夜しかこられない、という方でも参加できるようにするためです。
一度見学にいらしていただければおわかりになるかと思いますが
だらだらおしゃべりしている時間はありません。(除く休憩時間)
0145エージェント・774
2005/06/30(木) 11:01:32ID:aWrHsuOg椅子がいるなぁ・・・どうしようか?
0146ろでをいちろう ◆r2qh4PjBic
2005/06/30(木) 11:45:38ID:aWrHsuOgコントラバスパート業務連絡。
・もっこりさん、関東練習オフきてね♪
・楽譜ありますか?住所教えていただければ送ります。連絡メアドは・・・中の人ページを参照してください。送付時にある程度のボウイングはつけときます。
・甲さん、楽器はどうしますか?飛行機だとチケット予約時にコンテナ|専用ケースを航空会社に出してもらう必要があります。昔は"コンテナ空いてればただ"でいけましたが。
・演奏時椅子いりますか?
他わからないことなどあればしたらばによろしく。
本スレ用に・・・
・5弦持ってる人、Cマシーン|Cエクステンションつけてる人、心からお待ちしています。
0147エージェント・774
2005/06/30(木) 14:21:10ID:CESPFf2K13:20〜20:15 第1、第2、第3楽章を練習(途中休憩挟む、指揮:やなぞう)
(4楽章前半までやるカモ)
20:15〜20:30 休憩
20:30〜21:30 第4楽章を練習(合唱合流)
21:30〜22:00 片付け、撤収
合唱単独の方をもう少しはやく切り上げてもらって、
20:00からにしません?
こういう予定を組むと、時間がおしたときに実質1時間もとれなくなっちゃいそう。
0148( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/06/30(木) 14:36:32ID:YpJDVuAf合唱のみの練習時間が3時間しかないので、ちょっときびしいかと。
(そのうちの最初の1時間はヴォイトレですし)
合唱の皆さん、いかがですか?
0149( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/06/30(木) 14:40:19ID:YpJDVuAf【クラプロ板@したらば、ディスカッションモード廃止のお知らせ】
現在、したらば掲示板にあるクラプロ板ですが、今まではディスカッションモードという、
書き込みをするにはハンドルパスワードが必要なモードに設定されていました。
このモードは、外部からの荒らしを押さえられる事が長所でしたが、反面、書き込む時に
手間がかかり板が活性化しないという短所にもなっていました。
色々考えた結果、板の活性化を図るためにディスカッションモードを解除・廃止いたします。
ディスカッションモードでなくなると何が変わるかというと、2ちゃんねるの通常の板やしたらば
の板のように「ハンドルパスワードなし」で書き込むことができます。
名前欄が無記名であれば、クラプロ板の「名無しさん」である"クラプロ774さん"が表示されます。
スレ番号を名前欄に書き込むことも出来ますし、トリップも使えます。
(2ちゃんとしたらばではトリップの桁数が違うので、同じものにはなりませんが)
ハンドルパスワードも変わりなく使用可能です。
(ハンドルパスワードは「キャップ」として使うことが出来ます)
メール欄にハンドルパスワードを入力すると、名前欄に「登録されたハンドルネーム★」が表示され
るようになります。
後ろに★(黒星)がついているものは、間違いなく本人の書き込みです。
ちなみに、名前欄へ「ハンドルネーム★」と入力して書き込むと、「ハンドルネーム☆(白星)」と表示
されます。
従来の「"名無しさん"ハンドルパスワード(#RXGBC3665C)」は意味がないので削除いたします。
なお、「"中の人" 系のパスワード」についてはそのまま残します。
また、IDは非表示のままです。
変更作業は、7/3の24:00〜翌7/4の6:00までの間に行う予定です。
したらば管理人の( ‘∀‘)76さんにアナウンスしていただきます。
ご意見等ございましたら、クラプロ板「新板立てますた」スレへ書き込みをお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1086625286/
2ちゃんねるクラシックプロジェクト
矢野@代表、クラプロ板管理人( ‘∀‘)76
0150エージェント・774
2005/06/30(木) 14:42:22ID:cm0SH7Uv以前、カウパー液君に裏切られたのですが。
0151( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/06/30(木) 14:47:47ID:YpJDVuAf「廃止」です。
0152みさ ◆MJrmsZpLIY
2005/06/30(木) 15:19:57ID:coa6SHrgるるさんの仰る通り、合唱側としては少し厳しいかと思われます。
もともと3時間の練習時間ですので、
1時間でヴォイトレを行って、残り1時間で練習して・・・というのは
体力的にもきついかと思われ・・・。
それよりも、合唱練習が終わってからオケ練習に合流するまでが30分となっていますが、
これを迅速にがんばって行うようにして15分に短縮する・・・
とかの方がよいように思われるのですが、いかがでしょうか?
0153エージェント・774
2005/06/30(木) 16:03:28ID:Q5GbENKW串通すくらいの小細工もしないで自作自演したほうがアホだったなw
0154エージェント・774
2005/06/30(木) 16:15:57ID:WnKq2PIU0155エージェント・774
2005/06/30(木) 16:21:24ID:WnKq2PIU27 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2004/05/08(土) 14:07 ID:5n.eirrg
>>7
クレクレ厨に甘い顔するな。つけこまれるぞ。
今度はマジOFFなんだから、そんな連中をこさせない為にも
この程度の表記にしておこうぜ。
29 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2004/05/08(土) 14:23 ID:5n.eirrg
>>28
という事はまだマジオフかネタオフだかは未定って事?
このしたらばの雰囲気だとネタ決定だな。
30 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2004/05/08(土) 14:31 ID:5n.eirrg
>>29
Cowperが管理人している限りネタオフだと思われても仕方あるまい。
98 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2004/05/08(土) 14:49 ID:l99MU6LM
でもこの板がある限り、色々カキコが続くわけで、カキコがあれば皆張り付くわけで。
だから本スレよりもこっちに注目が集まるのは無理ないよ。
って自分も釣られているわけだが。
99 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2004/05/08(土) 14:51 ID:l99MU6LM
正直、もう厨房はあまり表に出てこないで欲しいな。
これだけ荒れた原因は何かをゆっくり考えて欲しい。
っつ−か、早く選曲に移れよ。待っているんだから。
101 名前:エージェント・774[sage] 投稿日:2004/05/08(土) 14:56 ID:l99MU6LM
>>100
おまいさんも、こんな処に張り付くなよ。99と同じじゃん。
0156エージェント・774
2005/06/30(木) 16:37:27ID:ccSHKXGW0157ろでをいちろう ◆r2qh4PjBic
2005/06/30(木) 17:02:14ID:aWrHsuOg川藤さんは長い旅にでたようです。いつ戻ってくるのか不明。
ただ、彼の残したチェロを私が預かっています。
そこで
チェロは弾けるんだけど今楽器がなくって参加できない!っていう人!
お貸しします。
川藤さんの了解は得ています。
いかがですか?
0158エージェント・774
2005/06/30(木) 17:10:16ID:ccSHKXGW0159エージェント・774
2005/06/30(木) 18:27:59ID:ZGbqATKk結構短かったような。
0160エージェント・774
2005/06/30(木) 18:47:27ID:z6bQgC/Iあれ合唱入ってたんだ・・・シランかった
0161エージェント・774
2005/06/30(木) 18:52:26ID:FnFyREmW0162いぬ ◆Qbsp.VIOLA
2005/06/30(木) 21:09:34ID:HrT2O+Q140.5cmで、大きくない楽器ですが、よければお返事ください。
016315
2005/06/30(木) 22:05:39ID:DC4KHqzQ>72の空気さんから貸して頂けるという事で、
一安心してマイ35cmヴィオラで日々練習してまする。
72さんの楽器が7/2には都合つかないというのであれば、
お言葉に甘えて いぬ さんに貸して頂きたいと思います。
ただ・・・
この弾けなさ具合だと
7/2日は見学とボーイング写しその他お勉強モードになりそうです。
いずれにしても、2日は必ず(事故とかなければ)行きます。
72サンの都合がわからないのでアレですが、
もし負担で無ければViola持ってきて頂けると嬉しいです。
そこで改めて名乗りますので、よろしくおねがいします。
0164みさ ◆MJrmsZpLIY
2005/06/30(木) 22:24:33ID:8yHf6Rwp7/1(金)・・・って明日ですが。
夜、希望者がいるようでしたら1人あたり1時間ぐらいで
個人ヴォイトレを行わせていただきたいと思います。
週末の練習では、個人ヴォイトレはなかなか時間がとりづらいので。。。
#女声・男声、どちらもOKです。
ただし、クラプロ参加者または参加希望者もしくは考え中の方に
限らせていただきたいと思います。
○時間 19時半〜22時半ぐらい
○場所 新宿 or 渋谷 のどこかのカラオケボックス
金曜日なので、たぶん事前に予約入れないとボックスに入れなさそうな予感。
というわけで、明日の16時まで受け付けます。
ご希望の方は、お名前とご希望の時間をしたらば掲示板の
『【歌い手】合唱者のスッドレ【集まれ】』に書き込んでいただけますでしょうか。
最終的な決定事項は、明日の17時ぐらいに
やはりしたらばの上記スレッドの方で告知させていただきます。
☆したらば掲示板はこちらです
http://jbbs.livedoor.jp/music/9144/
ちなみに、今度も平日の夜を使って
同じ感じで個人ヴォイトレをしていこうと思っています。
みなさま、上達へのご協力をお願いいたしますです。。。
0165あめパパ ◆Jd7TPOMzJI
2005/06/30(木) 22:32:51ID:dDqoRoCk25小節。リピートすると倍。合唱部分だけならグリーでアカペラやると奇麗だよん。
0166エージェント・774
2005/06/30(木) 23:07:17ID:8SnEk1uDヴォイトレに1時間もかけなきゃいけないようなレベルなのかよ
だめだこりゃ
0167エージェント・774
2005/06/30(木) 23:15:11ID:TEov018t0168エージェント・774
2005/06/30(木) 23:16:46ID:v5Isusg00169エージェント・774
2005/06/30(木) 23:28:16ID:l6Y7daV4常駐ご苦労様であります。
0170エージェント・774
2005/06/30(木) 23:32:50ID:DC4KHqzQ0171なんでか空気読めない人
2005/07/01(金) 01:00:17ID:VNIHTlB9017315
2005/07/01(金) 07:27:00ID:4K0oYQ5m自分も>170みたいな寝言(ホントに寝言、、意味不明)書いているし。
それでは、72サンの楽器を期待して待つことにします。
いぬさんもありがとさん。
無くても自分の35aヴィオラがあるさ。
てかその前に、まず雰囲気見学、音楽吸収、ボーイング写しですな。
0174エージェント・774
2005/07/01(金) 11:33:35ID:Tj3oCN/8トリップがス・テ・キ
0175エージェント・774
2005/07/01(金) 11:40:14ID:SER4Cjmr気持ちはわかるけど、こんなスレって云うなよw
0176エージェント・774
2005/07/01(金) 15:44:40ID:KhwQXF4S0177エージェント・774
2005/07/01(金) 15:46:46ID:mzT5V1V80178エージェント・774
2005/07/01(金) 16:31:25ID:32Z159y/地方から上京するのでそろそろ知りたい。
0179元 ◆ObDSCH2Ygc
2005/07/01(金) 16:35:46ID:ZF/cZHFr前プロのメドがつかないと決定ができませんので,もう少々お待ちいただけますか。
目安だけでも,数日中にお知らせしたいと思っております。
0180エージェント・774
2005/07/01(金) 17:22:47ID:32Z159y/とりあえず、マチネかソワレのどちらになるのかだけでも教えて頂けると助かります。
次の日の仕事の都合があるもので・・・
0181エージェント・774
2005/07/01(金) 20:41:24ID:fmWWDUYc0182エージェント・774
2005/07/01(金) 22:26:20ID:8foQcXFFそれらしきものはみつからなかったよー
0183エージェント・774
2005/07/01(金) 22:41:42ID:8foQcXFF▽第22回オフ [ オケ練 ]
日時 : 7月2日 (土) 12:20〜22:00
場所 : 葛飾シンフォニーヒルズ 練習室3
(京成青砥駅下車 徒歩5分)
参加費: 3,600円を人数で頭割り (施設利用費3,600円)
持ち物 : 必需品 ⇒ 会場費、交通費、筆記用具等、その他必要とされるもの
(可能であれば)楽器、、第九の譜面、名札
特記事項: 譜面台の数が足りないので各自で持ってきて下さい
▽第22回オフ [ 合唱練習 ]
日時 : 7月2日 (土) 17:00〜20:00 (さらに20:30〜22:00桶練に合流)
場所 : 葛飾シンフォニーヒルズ 練習室3
(京成青砥駅下車 徒歩5分)
参加費: 2,500円を人数で頭割り (施設利用費1,500円、ピアノ1,000円)
持ち物 : 必需品 ⇒ 会場費、交通費、筆記用具等、その他必要とされるもの
(可能であれば)楽器、第九の譜面、名札
特記事項: 各自予習をしてきましょう。見学大歓迎!
0184エージェント・774
2005/07/01(金) 22:52:33ID:8foQcXFF別館練習室A でした。すみません。
葛飾シンフォニーヒルズ地図
http://www.kccf.or.jp/access/sym_print_map.html
京成青砥駅おりたら、線路沿いに西(南でも多分大丈夫)へむかうと
そのうち案内が書いてあります。
お城みたいな割と大きな建物が葛飾シンフォニーヒルズです
0185エージェント・774
2005/07/01(金) 23:01:07ID:PIrySreZはぁ…
0186エージェント・774
2005/07/01(金) 23:06:39ID:+t5KOnDr0188エージェント・774
2005/07/01(金) 23:30:28ID:XA44jD7B0189エージェント・774
2005/07/01(金) 23:32:49ID:pKAHX+5U0190エージェント・774
2005/07/01(金) 23:53:45ID:foQa/U3p0191エージェント・774
2005/07/02(土) 00:53:12ID:Ox5a9AIDいや、決まってないのは事実だし。
結局そうやって人を遠ざけてるような気がする。
0192エージェント・774
2005/07/02(土) 01:32:51ID:3kXfyyYo0193エージェント・774
2005/07/02(土) 08:18:17ID:eJ9ypTeN| タイスの瞑想曲を作曲した人か?
\________ _________
|/
∧∧ .∧,,∧
(,,゚Д゚) . .目 ミ゚Д゚ ミ
(つつ .|| (ミ ミ)
彡 (_(_ )〜 || ミ ミ〜
(/(/ ..|| し`J
/|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| それは「マスネ」やっちゅうねん!
0194エージェント・774
2005/07/02(土) 11:27:34ID:B92Ehcei仮に遠ざけていたって、きまってないのは事実なんだよ。
逆だよ。
そして当然長らくスレを見守ってるはずのあなたは
空気や行間や経緯を読まなければならない
0195ごめん空気読めない
2005/07/02(土) 12:17:51ID:cpU5ty/d今起きた。大急ぎで化粧していきます。
0196空気読めない
2005/07/02(土) 12:36:06ID:cpU5ty/d0197エージェント・774
2005/07/02(土) 13:12:11ID:oyKTe2IT0198エージェント・774
2005/07/02(土) 15:55:40ID:MD84KiTU2回戦は勘弁・・・
漏れはもうトシなんでそんな体力ない・・・○| ̄|_
0199エージェント・774
2005/07/02(土) 16:32:32ID:GrLBPMVs0200エージェント・774
2005/07/02(土) 16:41:52ID:K4afVk2f0201エージェント・774
2005/07/02(土) 16:43:25ID:2x+AdeRC0202エージェント・774
2005/07/02(土) 18:52:54ID:iwent7Vqこれで目標人数に達したんじゃない?
0203集計 ◆6jZ6pP4fIg
2005/07/02(土) 22:20:15ID:eWSZq9P/オケ 合唱 裏方 ソリ
参加希望 64 20 12 1
点呼待ち 7 8 2 2
0204やっぱり空気読めなかった。。
2005/07/02(土) 22:32:49ID:cpU5ty/d楽器受け渡しの後、見学までしてしまい
本当に申し訳ありませんでした。
楽しく合奏されているなかにも
凛と一本張り詰めた緊張感。
さすがだと思いました。
もし私がまともに弾けるならぜひ参加したい、
素敵なオケで、心からそう思いました。
ありがとうございました。
0205エージェント・774
2005/07/02(土) 22:38:25ID:hglLd3yH締切は 【 本 日 2 5 時 (=3日1時) 】 です。
~~~~~~~~~
下記に名前のある方で参加意志のある方は
【確認メールへ返信】及び【参加意志確認スレッドへの書きこみ】(要コテハン)をお願いします
⇒ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1118492394/
また、参加辞退を考えている方は、こちらへの書きこみをお願いします。
⇒ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1097740630/
オフやスレに参加しているにも関わらず、意志確認のとれていない人も散見されています。
もしどなたか下記の方へ連絡のつく場合はこの件についての連絡をお願いします。
◇合唱◇
砂ぼうず (その他)
小砂 (その他)
ところ (ソプラノ)
まど (ソプラノ)
さくら (ソプラノ)
三月兎 (ソプラノ)
ハルコ (ソプラノ)
柳 (ソプラノ)
◇ソリスト◇
あめ(ry (バスソリスト)
ゴー (バスソリスト)
◇裏方◇
りゅう
一番星
◇オケ◇
caret (オーボエ)
sayayac (第2ヴァイオリン)
takenoko (第1ヴァイオリン)
ヤナギー (第1ヴァイオリン)
ろば (ヴィオラ)
B (第1ヴァイオリン)
れいこ (第2ヴァイオリン)
0206エージェント・774
2005/07/02(土) 22:40:07ID:hglLd3yHと、いうことでおそらく本日をもって1stVn3人、2ndVn2人が名簿からきえることになります。
そしてソプラノは6人減((((゚Д゚ ;))))
0207集計 ◆6jZ6pP4fIg
2005/07/02(土) 23:06:25ID:eWSZq9P/オケ 合唱 裏方 計
振込済み 21 4 3 28
参加希望 64 20 12 96
支払い率(%) 32 20 25 29
支払い率=振込済み/参加希望 ×100
0208あれ?また空気読めてない?
2005/07/02(土) 23:16:00ID:cpU5ty/d男気を感じました。
てか、駒がすごいことになってまして驚きました
私の楽器ですが、
あご当てがかなり大きいので、
演奏しずらいと思います。
思い切って削っちゃって結構です。
あと、曲がった駒を治してくれて
どうもありがとうございました。
0209ろば
2005/07/02(土) 23:42:02ID:JdT9RgDi恥ずかしながら、書き込めるようにするために
どうしたらいいのか、よくわかりませんです。
確認メールの返信はしました。
0210エージェント・774
2005/07/03(日) 00:21:13ID:gK1kYXniそれを駒の左右の足踏み運動に変換するマシーンなんですよ。
左足はバスバーを踏んでいて、右足はちょっとずれて魂柱を踏んでいる。
その条件さえ満たせば、色々な駒が設計可能なのです。
顎アテはやはり、演奏上厳しかったです。自分の楽器だと、
楽器構えながらご飯炊いて肉野菜炒めするくらい余裕なんですが、
でかさの面もあり、やっぱキツイです。やはり顎当てかと思いますが、
肩当てを購入した後、フォームを煮詰めつつ調整していきたいと思います。
もしかしたら空気さんにも弾きやすい形になればいいなとか・・・。
あと、上ナットが少し高杉でこれも弾きにくかったです。
ここら辺も、地味に修正してよろしいでしょうか。
0211空気です
2005/07/03(日) 00:26:02ID:dTxJQVoQ楽器と物理のプロとお見受けしました。
あなたにすべておまかせします。
よろしくお願いします。
0212集計 ◆6jZ6pP4fIg
2005/07/03(日) 00:41:49ID:fWyIzqguに宣伝テンプレを貼っておきました。
お好きなスレでよいので
手の空いた時に宣伝をお願いします。
あと、本スレの寿命が短くなってきたので
スレ立てテンプレのページも作っておきました。
0213集計 ◆6jZ6pP4fIg
2005/07/03(日) 01:12:19ID:fWyIzqgu(6/26〜7/2)
日 26 27 28 29 30 1 2
人 2 0 0 1 0 0 1
宣 3 0 0 3 4 5 0
一日当たりの
参加表明者は0.6人(6月は1.3人)
宣伝スレ数は2.1スレ(6月は1.4スレ)
0214元 ◆ObDSCH2Ygc
2005/07/03(日) 03:03:59ID:qjYzWjxq前プロの件で連絡です。
アンケートの結果は
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/rawmode.cgi/music/9144/1088093906/182
で( ´▽`)るるQさんがあげてくださったものと
http://roo.to/clapro2ch/enquete6.html
の通りとなっております。
この結果で曲の決定というわけではありませんが,
票数から考えて,「魔弾の射手」と「フィンランディア」の準備を進めて頂きたいと思います。
前プロに関しましては,時間組やセッティングはこちらで準備いたしますが,
譜面やパート割といった準備は,希望する皆さんでお願いいたします。
したらばにスレを立てた上で,準備と作業を開始してください。
教文との折衝にも関わってくることですので,7月9日(土)25時までに準備の目処をつけてください。
準備の進行状況や,参加希望者の数によって,実際にプログラムにあげることができるか,
判断させて頂くことになりますので,よろしくお願いいたします。
0215エージェント・774
2005/07/03(日) 05:03:36ID:plpTjHYWここは気合を入れてガシっと削ってきます。まずは刃物研ぎから…。
0216エージェント・774
2005/07/03(日) 06:35:02ID:k/NbiQ96しかし、持ちやすくなってきました。
これなら挫折したVaももう一度できるかもしれませぬよ。
0217エージェント・774
2005/07/03(日) 06:57:53ID:TQsrAjdj楽器屋に持ち込むほどのことばかりを平気でやってるようだが。
駒もあご当ても失敗しても交換はできるが、
上ナットで失敗すると大ごとだぞ。責任もてるのか?
0219( ‘∀‘)76 ◆hQ9txGSCTY
2005/07/03(日) 09:03:12ID:qjYzWjxqモードを終了し,通常のしたらば板モードに移行します。
具体的に私が行う作業は次の通りです。
・[ディスカッションモード]設定子のチェックを OFF にする
・[ハンドル正規性の表記(★)を行う]設定子のチェックを ON にする
・ハンドルパスワード"名無しさん"(#RXGBC3665C)を消去する
・[スレッド作成パスワード]設定子のチェックを OFF にする
>>143 にもあるとおり,作業は
本日(3日)24:00(=4日 00:00) 〜 4日 06:00
の間に行います。
作業そのものは数分で終了するものです。開始時と終了時には
このスレでアナウンスを行います。
なお,作業中はこの板が使えなくなるわけではありませんが,
混乱を避けるために,書き込みについてはしばらくお待ち頂く
ようお願いします。
0220& ◆s6Tfdcvm2E
2005/07/03(日) 09:05:06ID:qjYzWjxq"板の活性化" という目的を持っています。
今後とも引き続き,節度を守って正しく利用&有効な論議を
進めていただきたいと考えます。
いらぬ煽りや荒らしについては引き続き
「いたづらはいやづら」
として対処したいと思いますのでよろしくお願いします。
0221( ‘∀‘)76 ◆hQ9txGSCTY
2005/07/03(日) 09:07:28ID:qjYzWjxq>>220の書き込みは私です。。。
0222エージェント・774
2005/07/03(日) 09:55:04ID:OXxNJK+nっていうのが幹部の方針ですか?
0223エージェント・774
2005/07/03(日) 10:10:19ID:BpuWINoa>217
顎当てはまぁ、シロウトが削っても問題ないけども、
他は、基本的にシロウトが弄るべきじゃないです。
特に上ナットは微妙で、ちょっとの失敗でも部品交換になってしまうシビアなところ。
駒と違って接着してあるから気軽にシロウトが交換もできない。
でも、なんとか上手くいきますた。でもやっぱちょっと失敗。70点。
他に、指板が直線だったので削って反りを付けて、
それにあわせて駒調整+駒を電子レンジで乾燥。
左手が弾きやすくなり、全体的に音が明るくなりますた。
ひとまず改修完了。
責任については、空気氏と私で顔を合わせて話し合った事です。ご心配なく。
0224エージェント・774
2005/07/03(日) 10:20:02ID:mM1BXDnKとりあえず>>5をみてください。
>>219
>>209のろばさんが参加意志がであるにもかかわらず、
意志確認スレッドにかきこめずにいます、対応よろしくおねがいします
0225( ‘∀‘)76 ◆hQ9txGSCTY
2005/07/03(日) 10:57:18ID:qjYzWjxq了解しました。
>ろばさま
したらばへの書き込み方について下記のとおりお知らせします。
何か分からない点がありましたら私宛に御連絡ください。
1.したらばの各スレに書き込む部分は次のようになっていると思います。
[書き込む(ボタン)]
名前:[ ] E-mail(省略可): [ ]
以下,本文入力欄
┌──────────┐
└──────────┘
2.このうち "E-mail(省略可)" の欄に,次のように書き込みます。
#なんとかかんとか (すべて半角)
("#なんとかかんとか" のうち「なんとかかんとか」の部分は
参加者それぞれで違います。るるQさんからのメールに
書かれていると思いますので,送られたメールをご確認
ください。)
3.本文欄に文章を書き込みます。
4. [書き込む]ボタンを押します。
5.これで書き込めます。 名前の欄には何も入力する必要がありません。
0226エージェント・774
2005/07/03(日) 10:59:48ID:k8up9IQR>票数から考えて,「魔弾の射手」と「フィンランディア」の準備を進めて頂きたいと思います。
えっ? 前プロって2曲やるのですか?
当方桶での参加者なのですが、第9の前プロで2曲もやったら体力もたないし、
時間もかなりかかってしまうと思うのですが....
1曲に絞らない理由は何でしょうか?
0227エージェント・774
2005/07/03(日) 11:03:39ID:k8up9IQR確かG.P.や本番のスケジュールが決まらないのも前プロが定まらないからでしたよね?
裏方の人から6月末までに前プロを確定して欲しいという要望があったと聞いています。
アンケートの集計が終わったのだから、これで前プロが確定しG.P.等のスケジュールも
やっと確定すると思っていたのですが、前プロは2曲で確定なのでしょうか?
2曲かもしれないし今後変わるかもしれない、という事でしょうか?
もし今後も変更があるならば、前プロが確定するのはいつであるかを教えて下さい。
正直、プログラムが決まっていないというのは奏者にとってはかなり負担です。
よろしくお願いします。
0228エージェント・774
2005/07/03(日) 11:07:24ID:mM1BXDnKとりあえず前プロスレをみれば、なんとなく理由が察せるかも・・・。
2曲やるってことじゃなくて、候補として、だとおもわれ。
そして前プロをやるかやらないか、は奏者が選択できる、という流れなので
負担だと思えば前プロに参加しなくてもokですよ。
どちらかの曲なら乗る、という選択もありでしょう。
アンケートの集計で確定したことに、「前プロをやる」ということがあるとおもいますが
これで前プロの可否が決まっていない時よりは大まかなスケジュールが組めるのではないでしょうか
0229エージェント・774
2005/07/03(日) 11:08:56ID:mM1BXDnK>>214より
> 教文との折衝にも関わってくることですので,7月9日(土)25時までに準備の目処をつけてください。
> 準備の進行状況や,参加希望者の数によって,実際にプログラムにあげることができるか,
> 判断させて頂くことになりますので,よろしくお願いいたします。
0230エージェント・774
2005/07/03(日) 11:09:30ID:IIzpX2LI自分も「あれ?2曲」と一瞬思いましたが、やはりそんなことはないと思いますよ。
権利問題の調査や初見演奏などしてみて、1曲、もしくは前プロなしに決まるのでは。
0231エージェント・774
2005/07/03(日) 12:14:57ID:BpuWINoa大学祝典、フィンランディア、射手の3曲初見大会やって、
Vaで参加した人の中では大学祝典は_という感想。
フィンランディアは、弾ける人なら一回見ておけばおkみたいな感じ。
射手はおいらは無理だったけど相方が行けるらしい。
2曲ともやるって事はないと思われ。
0232エージェント・774
2005/07/03(日) 12:44:17ID:TQsrAjdj「魔弾の射手」のヴァイオリンはむちゃくちゃ難しいよ。
譜面づらそのものも難しいしアンサンブルも難しい。
第九よりも難しいかも。
スレでみてる限り、ここの参加者のレベルでは
ほとんどの人が弾けないって断言できます。
0233エージェント・774
2005/07/03(日) 13:00:37ID:AW80z8Fvたとえば第九のMの部分だけをもう一回やって
お客さんにも一緒に歌ってもらうとか。
ついでに「あなたも指揮者に挑戦!」みたいな企画で
客さんに振ってもらうと受けそう。
でも今の状況じゃそこまで労力はないか・・・。
0234エージェント・774
2005/07/03(日) 13:00:54ID:WmHLQXZv>>231
>大学祝典、フィンランディア、射手の3曲初見大会やって、
前プロについて質問なのですが、先日の関東での練習で
前プロの初見大会をしたのでしょうか?
もしやったのならば、上記3曲については譜面の手配OKという事でしょうか?
0235エージェント・774
2005/07/03(日) 13:39:14ID:vjg3yPlT>外の人ですけど。
>スレでみてる限り、ここの参加者のレベルでは
>ほとんどの人が弾けないって断言できます。
いや、これはおかしくね?いくら難しいとわかってても。これはおかしい
>>233
Mの部分だけって案は潰れますた。
っつーかお前ら大したレス数じゃないんだから
おまいら、前プロどうなさいますか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1088093906/
このスレくらいみれ
0236エージェント・774
2005/07/03(日) 13:46:53ID:TQsrAjdjヴァイオリンやってない人に説明してもわかんないだろうけど
鈴木の9巻、10巻終わってるひと(つまりモーツアルトのコンチェルトを弾けるひと)でも苦労するよ。
アンサンブルも相当難しい。しかもそれが主旋律だったりする。
1stヴァイオリンだけ裸になる部分でそういう難しさ。
ま、やるならどうぞご勝手にだけど。
0237エージェント・774
2005/07/03(日) 13:47:15ID:vjg3yPlT>>222-223の流れと>>231の文章をみるかぎりでは
昨日の練習で初見大会をしたということでしょう。質問するまでもなくそのままじゃ?
そして楽譜の手配について
まあ前日のことですから、マターリとレポをまちましょう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1088093906/173
174 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/07/01(金) 04:45:55
合唱の楽譜が、去年某オフで使ったモノがありました。
こっちも持っていこうか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1088093906/174
174 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/07/01(金) 04:45:55
合唱の楽譜が、去年某オフで使ったモノがありました。
こっちも持っていこうか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1088093906/176
176 名前:きょうすけ[] 投稿日:2005/07/01(金) 15:51:56
フィンランディアの譜面を借りるのに成功したので明日はこれを持って練習に参加します。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1088093906/162
162 名前:やなぞう[] 投稿日:2005/06/30(木) 01:00:08
どちらにしてもやるとなったら楽譜は購入しなければならないと思います。
0238エージェント・774
2005/07/03(日) 13:48:18ID:vjg3yPlT本当でも、内実も知らない外の人が「断言」するのはおかしいでしょ?
「難しいよー」ってだけならわかるけど、断言してしまうとレスの内容が薄れちゃうよ
0239エージェント・774
2005/07/03(日) 14:11:55ID:5WzUFM+/0240エージェント・774
2005/07/03(日) 14:14:35ID:sglioBid会場とりは後手後手だったから、このままだとまた後手にまわるよ。
0241エージェント・774
2005/07/03(日) 14:16:40ID:C5tT2eoB今初めて覗いたんだが、おいモーツァルトも弾けないような奴が集まるわけないだろ。
もしそんな書き込みがあったなら釣りだ。
0242エージェント・774
2005/07/03(日) 14:35:48ID:6kRuF4d9デフォルトが[オケ 成年 第一ヴァイオリン]なので名前だけ入力して誤ってEnterしちゃっただけだとおもわれ
名簿係の人も登録の際に気付くでしょう。
0243エージェント・774
2005/07/03(日) 14:39:51ID:6kRuF4d9完成度とかややこしいこと抜きにして、そこまで難しくないとおもた。
「10巻終了程度”でも”苦労する」という表現はどうかなー、と。
魔弾の射手の譜面さがしてみよっかな
0244エージェント・774
2005/07/03(日) 16:13:52ID:BpuWINoaアマチュアっぽくに、第九専用マシーン的な練習すれば。
○○弾けないのに乗るなんておかしい系の書き込みは
天然かもしれんけど釣りの範疇に入るんじゃないかなぁ。
第九が弾けるなら第九に乗れる。なんて言ってみる。
アンサンブル経験とかの方が重要だっぺ。
0245キター侍 ◆DtXru6lJdE
2005/07/03(日) 17:50:31ID:iQKtEFVaじゃ、バスキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
ってことでよろしいですね?
ちなみに「バス」のAAはデカ過ぎるので貼るのはやめますた。
0246エージェント・774
2005/07/03(日) 18:25:47ID:PYc2+C2Mもしお歌ができるようでしたら合唱で参加しませんか?
アルト(=ヴィオラ)つながりで合唱アルトとか。
0247矢野@代表 ◆xiz8bYANO.
2005/07/03(日) 19:46:55ID:8KrTrWDN実際に演奏できるかどうかの目処をつけてください。
具体的に言いますと、楽譜の目処、奏者の目処、技術的な目処等をつけて欲しいという事です。
楽譜に関しては、本番で演奏する際コピー譜の使用は不可能ですので、楽譜の調達をどうするか
考えていただく事になります。
アンケートの結果では、「魔弾の射手」と「フィンランディア」が上位を占めていますが、したらばの
前プロスレを見る限り「フィンランディア」の方が準備が進んでいる様に思えます。「魔弾の射手」が
アンケートで一位になっていますが、いくら希望する人数が多くてもこのまま具体的な話が出ない
状態で7月9日を迎えた場合、前プロで「魔弾の射手」を演奏する事は無理だと思います。
前プロの件に関しては自分としては、最終にステージマネージャーの判断を尊重します。
0248( ‘∀‘)@76さんの代筆
2005/07/03(日) 21:33:25ID:IIzpX2LIディスカッションモードを終了して通常板の状態になると,
名前欄とメール欄に書き込んだ文字は,"#"(半角シャープ)が
ついていればトリップやキャップとして変換されて表示
されますが,もしつけないで書き込んだ場合は
そ の ま ま の 文 字 列 が 表 示 さ れ ま す 。
これを「キャップ漏れ」と言います。
#今までは,メール欄に半角シャープをつけないで書き込もうと
してもエラーではじかれていたと思います。
個人用のキャップや中の人キャップを使って書き込む場合は,
くれぐれも
必 ず # ( 半 角 シ ャ ー プ ) を つ け て
書き込んでください。
なお,もし間違ってキャップ漏れが発生した場合は,
す み や か に 私 宛 に 御 連 絡 い た だ く
か,
キ ャ ッ プ 漏 れ 報 告 ス ッ ド レ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1120393547/l100
に 御 連 絡 く だ さ い 。
特に,中の人キャップが漏れた場合は速やかに別のパスに変える
必要がありますので,ご理解とご協力をお願いします。
0249エージェント・774
2005/07/03(日) 22:10:13ID:ItqAcYBk意思表示しなかった人はいないのですか?
大体全員意思表示OKなのでしょうか?
集計していますか?
0250エージェント・774
2005/07/03(日) 22:14:01ID:f8oodnZ10251エージェント・774
2005/07/03(日) 22:18:29ID:PYc2+C2M管も弦もみんなで氏ねるな。
ついでに管の人数(楽器数)も打楽器の構成も第九とまるで変わるし。
気付けば打楽器が参加表明してるな。
0252エージェント・774
2005/07/03(日) 22:59:40ID:BpuWINoa0253アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/07/03(日) 23:19:44ID:vtMbsNGm土曜日の練習オフで報告しましたが、
ここでも報告させて頂きます。
トップが何人か正式に決定しました!!!
セカンドヴァイオリン:きちく様
チェロ:TOSHIRO-様
コントラバス:ろでをいちろう様
また、ヴィオラですが、まずは暫定として、
おへそ様がやってくださることになりました!
皆様どうぞ、よろしくお願いいたします!!嬉しいお知らせでした。
0254C220
2005/07/04(月) 00:48:54ID:hrdxMDc4管においても、各パートのパートリーダーを
決めさせて頂きました。
その他連絡事項もありますので、詳しくは、
以下のスレッドをご参照ください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1113405495/l50
>おっしーさま、蹴り屋さま
現在、ご自分のパートで新規に表明された方がいらっしゃいます。
↑のスレッドにて、募集について考えをお聞かせ下さい。
0255( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/07/04(月) 01:04:40ID:2KbEZ4dg>りゅうさん
>砂ぼうずさん
メールがエラーでもどってきてしまいます。
メールアドレスの確認をお願いいたします。
0256( ‘∀‘)@76さんの代筆
2005/07/04(月) 01:35:26ID:uuFovZgv76さnお疲れ様です!
0257ぺこリソ ◆PEKo/8cmc.
2005/07/04(月) 01:55:32ID:zM3v5mCY合唱指導陣で検討した結果、本番の合唱は暗 譜 (譜面なし)に決定いたしました。
暗譜の理由としては、譜面を覚えていないと
・指揮者の指示が見れない
・声が遠くに飛ばせない
などのデメリットがあります。
先週の合唱練習で、一応最後まで音鳥が終了いたしました。
そこで、これからの練習を通して最終的には暗譜できるようになってほしいと思います。
暗譜をするのは大変だとは思いますが・・・
合唱代表も指導陣も皆さんがいい演奏ができるよう努力は惜しまない所存です。
本番の成功のために皆さんで頑張りましょう!
0258たんぽぽ ◆X5PACE/tuE
2005/07/04(月) 02:06:59ID:hHnMcJdH暗譜ですかΣ(´д`*
ひ・・・必死こいて暗譜します・・・。
0259エージェント・774
2005/07/04(月) 02:17:03ID:nJIQTz7U0260エージェント・774
2005/07/04(月) 02:25:52ID:pghpiSqr0261エージェント・774
2005/07/04(月) 03:10:03ID:cVe++WTl0262エージェント・774
2005/07/04(月) 03:27:45ID:SDTqGEXZ全部は暗譜できないっすよ><
0263エージェント・774
2005/07/04(月) 05:34:56ID:GGhVFkJEアンサンブルにならなくて大変ぽ、って事で気合入れてます。
でもまだ書き込んだ指番号に頼っている情けない漏れ。
0264エージェント・774
2005/07/04(月) 08:52:09ID:UAblkoII一度楽譜を閉じて演奏してみることをお勧めします。
いくら体に入っていても視線にオタマジャクシが
入ってこないのはかなり不安です。
最近合唱が暗譜してるのを良く見ますが、
良し悪しだなと思ってみています。
指揮者の要求だったりすると思うのですが
同じ事オケに言ったら殺されると思うのですが。
0265エージェント・774
2005/07/04(月) 09:07:21ID:6u+IDaCtアンプしたからすごい演奏ができるかというとそうでもないような。
オリセンは音響が悪いから他のホールで開くと宣言したのに、さらにデッドな川教にしたり
譜面を見てると指揮が見れないから暗譜にしようぜとか
中途半端な知識に振り回されているように思えるよ。
0266エージェント・774
2005/07/04(月) 09:50:10ID:8bTqUGVCパー練の時譜面見ていたら先輩に怒られた。
当然本番の時だってアンプだよ。指揮者やコンマス、トップを見ている。
譜面にかじりついていちゃ、何の為の指揮者だよ。
それに観客席から見ていてもそういう奏者って目立つしすごく見苦しい。
だいたい、本番の時に譜面がないとダメだなんて練習不足も甚だしいよ。
そんな事だからクラプロはネタオフだって言われるんじゃないの?
0267エージェント・774
2005/07/04(月) 10:29:28ID:Me8gS0CzSATB×2で8声部あるよ。
0268エージェント・774
2005/07/04(月) 10:29:43ID:hWPm3OQuてか、プロだって一見譜面しか見てないように見えるじゃん。
全部アンプはそりゃ頑張ったなって気はするけど、わざわざ譜面が置いてあるんだし要所以外では見てるもんじゃないの?
0269エージェント・774
2005/07/04(月) 11:09:05ID:7oG64BHB0270エージェント・774
2005/07/04(月) 11:20:02ID:Me8gS0Cz0271エージェント・774
2005/07/04(月) 11:21:02ID:FJ7QblHnどこのオケ?後学のために教えておくれ。
譜面台も出してないオケってみたことないから。
0272エージェント・774
2005/07/04(月) 12:01:56ID:w3Xm7uOI> 本番の時に譜面がないとダメだなんて練習不足も甚だしいよ。
> 本番の時に譜面がないとダメだなんて練習不足も甚だしいよ。
> 本番の時に譜面がないとダメだなんて練習不足も甚だしいよ。
ずいぶん大物を釣りたそうだな。
0273エージェント・774
2005/07/04(月) 12:02:33ID:kooB8Rto0274エージェント・774
2005/07/04(月) 12:21:40ID:FJ7QblHn理想と現実がごっちゃになってる希ガス。
「暗譜」って聞いただけで逃げ出す人間が多いのに、
これじゃますます人がこないよ。
よくオケが黙ってるなと思う。合唱コケたら演奏が台無しになるのに。
0275第23回練習オフ@オケ
2005/07/04(月) 12:36:18ID:qLv8ppEn* 場 所: 板橋区蓮根地域センター 音楽練習室
都営三田線「蓮根」駅 下車徒歩5分。
* 参加費: 2,300円を人数で頭割り
詳細・参加表明は
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E823%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%A5%AA%A5%B1
見学大歓迎 !
02767月の練習オフの予定
2005/07/04(月) 12:45:11ID:qLv8ppEn16日(土) 板橋区仲町地域センター
18日(祝) 葛飾シンフォニーヒルズ
23日(土) 西東京市保谷こもれびホール
詳細は
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%BA%A3%B8%E5%A4%CE%A5%AA%A5%D5%A4%CE%CD%BD%C4%EA
0277エージェント・774
2005/07/04(月) 12:58:56ID:FJ7QblHn第九暗譜でやる上にバッハとかプーランクとか難曲が候補ってどーよ。
もうちょっと地に足をつけて考えられんか?
0278山手線Z ◆CaspianTRY
2005/07/04(月) 13:05:41ID:Ej5B1aRo…個人的には思うところも云いたいことも山ほどあるが。
それが「決定事項」であり…
合唱代表と合唱指導陣が相当の覚悟をもっておられるのであれば、
漏れはそれについて逝きますよ。
がんがりましょう。
0279エージェント・774
2005/07/04(月) 13:12:35ID:qLv8ppEnご利用は計画的に
6日(土)板橋区仲町地域センター、文京シビックホール
20日(土)グリーンホール相模大野
21日(日)文京シビックホール
28日(日)板橋区蓮根地域センター
本番は9月24日(土)
0280エージェント・774
2005/07/04(月) 13:15:46ID:AvJv0Rsoソプラノ以外表明人数1桁で何言ってるんだ。
ますます敷居が高くなる。
人集らなかったらなんにもならないんだよ。
理想ばっかり言っているな。
現実を見ろ。
肝心の指揮者のやなぞうと、コンマスその他オケの幹部とは話し合いついているのか?
一つの『交響曲』を演奏するんだぞ。
決定と言うからには、それくらいしてあるんだろうな。
0281エージェント・774
2005/07/04(月) 13:18:08ID:nJIQTz7U0282エージェント・774
2005/07/04(月) 13:19:06ID:lQIESiErいいんじゃないの?事実だから。
0283エージェント・774
2005/07/04(月) 13:19:39ID:V9bCRujXこれが半年前でそれなりの人数(20-20-15-15とか)があつまってる、って状況であれば黙ってるかもしれない。
しかし、3ヶ月きって、目標人数に大幅に足りない状況で"暗譜"っていう重大事を決定できるのか?
"楽譜をみずに歌う覚悟"は必要だし、"本番はどうせ楽譜みてやるんだし"っていう甘えは捨てねばならないが、
その"意気込み"と"暗譜でやる"ことは別の問題だろう?
ついていく、とかどうとかいう問題じゃない。
0284エージェント・774
2005/07/04(月) 13:20:50ID:Me8gS0Cz0285エージェント・774
2005/07/04(月) 13:22:06ID:Me8gS0Cz0286エージェント・774
2005/07/04(月) 13:22:54ID:Me8gS0Cz0287エージェント・774
2005/07/04(月) 13:31:34ID:XKK36LuIだけど、暗譜をしているという安心感からか
はたまた暗譜をしていることが完璧に歌えてることだという勘違いか
むしろ譜面を良く見て、音の大きさ、クレッシェンド、子音、言葉の意味など
噛み締めて歌った方が良いのでは?と思った。
ガイシュツですが、譜面を持っていても指揮は見れます
そして周りからは音が聞こえます。
暗譜するほどまでに練習を重ねなさいというのなら分かりますが
緊張から頭が真っ白で全然歌えなかったとか
暗譜できなくて一部しか歌えなかったとか
やっぱり暗譜できなかったので直前で参加を取りやめるとか
そういうことにならなければいいのですが
0288エージェント・774
2005/07/04(月) 13:34:06ID:V9bCRujXたとえ"指揮をみるため"とはいえ、合唱部分で指揮者がずっと合唱のための指揮をしてくれるとは限らない。
他の楽器も動いているから事故が起こりそうなパートに向かって振ってることもある。
本番だとさまざまな事故が起こりえるので、"なんとか暗譜"レベルでその事故に対応できるのか?
さらに、本番の"いつもと違う景色、音"で混乱してしまって頭の中真っ白になってしまった状態から立ち直れるか?
落ちたらそこから立ち直れるか?
よく考えてみてほしい。
0289エージェント・774
2005/07/04(月) 13:45:06ID:nJIQTz7U0290エージェント・774
2005/07/04(月) 13:49:56ID:Xvl6worw譜面がないと不安って人もいれば、
暗譜じゃないとまともに演奏できないって人もいるんだし。
統一する必要はないでしょーよ。
0291エージェント・774
2005/07/04(月) 13:51:17ID:ZGgNeNWN持ってたり持っていなかったりするのは見苦しくないですか?
持ってても見ない人がいる分にはおかしくないけれど。
0292エージェント・774
2005/07/04(月) 13:58:55ID:Xvl6worw見苦しいのと、より上手な演奏を提供できるのと、あなたならどっちを取るよ?
もちろん見苦しく無く、かつより上手な演奏を提供できるのが一番なのは分かってるが、
物事には順序ってものがあるんだし、順々にステップアップしていけばいいじゃないの。
0293エージェント・774
2005/07/04(月) 13:59:57ID:A+ABHZMTどうってことないじゃん。合唱って。
慣れている人にとっては今すぐ歌えるわけだし。
0294エージェント・774
2005/07/04(月) 14:00:30ID:w3Xm7uOI0295エージェント・774
2005/07/04(月) 14:05:10ID:ZGgNeNWNもちろん演奏だけど、
見たくない人は持つだけで見なくてもいい=個人の裁量ってことで、
見たい人に合わせてあげることはできるんじゃないでしょうか。
持つだけで害があるようなものじゃないですよね?
0296エージェント・774
2005/07/04(月) 14:08:38ID:8bTqUGVC桶だけ譜面見ていいって不公平だと思わね−?
0297エージェント・774
2005/07/04(月) 14:12:11ID:PChSN0rW楽譜を全員見て歌うに統一する事が可能なら、見苦しい事の方が問題じゃない?
暗譜徹底だったら演奏に支障が出そうなので、多少見苦しいくらい諦めるべきだろうけどさ
>>295
持つ事の弊害は、声が飛ばなくなるってことらしいです
でも、そりゃ楽譜の持ち方がマズイだけだと思うけどなあ
紙が吸う音まで気にするのはやり過ぎだと思うし
0298エージェント・774
2005/07/04(月) 14:17:04ID:w3Xm7uOI余りにも香ばしいのでマジレス。
合唱は1段譜で4楽章の途中から。
オケは全楽章。
指揮者は30段ぐらいの楽譜を全楽章。
そもそもこの時点で公平にする事は不可能。
0299エージェント・774
2005/07/04(月) 14:20:04ID:Me8gS0Cz其の通り。
桶を引き合いに出すべきではない。離間作戦では?
0300エージェント・774
2005/07/04(月) 14:24:23ID:ZGgNeNWNアルトおよびテノールのソリストの募集、どうなってましたっけ?
オケ・合唱・裏方の募集文は見るんですが、テンプレにソリストって書いてないですよね。
まだいないように見えるんですけど…
0301エージェント・774
2005/07/04(月) 14:47:03ID:MGhRwk2j合唱代表のロビーコンサート提案も、この段階での面子の集まり具合を考えると、正気の沙汰とは思えないよ。ネタだよね。
0302ぺこりん@合唱代表 ◆PEKo/8cmc.
2005/07/04(月) 14:48:45ID:rYRrMh2/暗譜の件はもちろんエロい人たちで話し合って決めたことです。
合唱セクの独断ではありませんので念のため。
0303エージェント・774
2005/07/04(月) 15:14:37ID:V9bCRujXパートリーダーとか。
0304エージェント・774
2005/07/04(月) 15:19:10ID:PChSN0rWそれもそうだけどさ、ここまで話が進んじゃったから先に暗譜問題を片付けようや
中途半端な状態でまた後でと放り出したら、結果足の踏み場もなくなりそう
0305エージェント・774
2005/07/04(月) 15:19:27ID:+EWjjIJuエロくない、ただの合唱だからかな。
0306エージェント・774
2005/07/04(月) 15:23:29ID:GGhVFkJE全員同じ服装で同じ見た目の楽譜をもってずらっと並ぶのがカコイイと思うから。
片手に持っている楽譜を眼下に両手で広げるという動作自体がアインザッツになるし。
手を使って何かを表現したいなら楽譜じゃまだろうけど、
空いてるなら飾りだと思って持っておけばいいような…。
それとも、楽譜の値段の問題?コピーでステージは出れないとかそういう。
0307エージェント・774
2005/07/04(月) 15:41:27ID:lQIESiEr>>257が公式見解。
しかしオレは合唱モノだが暗譜で乗るぐらいだったら楽譜の持ち方を
練習したほうが数倍ラクだと思っている。3ヶ月で暗譜で本番で歌えるぐらい
仕上げられる自信はない。カラオケだと思えばできるかも知れんが、
そんなわけにもいかんしね。
>>303も言ってるけど、他にいくらでもすることがあって、暗譜かどうかという
優先順位は低いと思うんだけどね。なんでそこにこだわるか理解できない。
胸のあたりで楽譜を持ち、視線は指揮者というのは合唱の基本で、
それがきちんと守られてれば暗譜にする必要はないと思う。
0308エージェント・774
2005/07/04(月) 18:25:35ID:A+ABHZMTなんだか同感。
前プロについての裏方の見解もなんだかよくわからない。
わからないのに平団員はどう動けというのだ?なにが問題だ?
いつのまにかフィンランディアの合唱乗りをあきらめてロビコンとか
言っているし。なぜ乗ることをあきらめる方向だ?
8月9月の練習予定はいったいどうなってるのかわからないし。
一部の幹部は話し合いをすすめているのだろうけど、幹部以外の人に
なにも伝わってこない。どうして議事録がない?
外野が勝手なことを言い出してもしょうがない状況に感じる。
0309エージェント・774
2005/07/04(月) 18:35:16ID:ppfJAl8h今からやるということは、よほど訓練を積んだ人じゃないと無理ぽ。
中途半端にロビコン聞くよりあめぱぱのソロが聞きたいよ。
0310エージェント・774
2005/07/04(月) 18:38:57ID:ppfJAl8h初心者には無理ぽ。
テンプレには初心者歓迎って書いてあった。
0311エージェント・774
2005/07/04(月) 18:57:00ID:ppfJAl8h0312エージェント・774
2005/07/04(月) 19:22:50ID:2IBo12zrてかもっと人数集まらないかな〜。
バランス悪〜。
このままじゃ
たとえ演奏者みんながしっかり役割を果たしたとしても
変な演奏になることは間違いない
0313エージェント・774
2005/07/04(月) 19:42:51ID:yPbGYnbyなんかここらへん、立て続けにコテからの書きこみがあるとワクワクしてくる!!
0314エージェント・774
2005/07/04(月) 19:56:11ID:Odwn9bao満足の得られる演奏が自分でもできないっしょ。
てかちゃんと練習してれば自然に暗譜くらいできるし
暗譜故に本番直前に辞退する人がでる、とか
ネガティブにもほどがある。
つーかスレにかきこむのはほぼ数人くらいしかいないほど過疎な合唱のはずなのに
暗譜ごときでこれほど反応があるのは、なんかおかしい。
そのうち地方VS関東のエロイ人の対立構図を狙った自称地方人とかもでてきそうだな。
弊害をうたって、ただ難癖つけたがってるように見える人もいるし
何がしたいんだかね。
真剣なのはいい、だが実りそうにない机上の空論ばかりだな
>>312
だから頑張って宣伝をするんだ。暗譜がどうたらいって難癖つけるくらいなら
宣伝手伝ってくれ。宣伝部隊一人じゃできて2chへのコピペ一日3スレ。
他に外部サイトを探して、リストアップ、宣伝文練り、実行、など
やれることはまだあるんだよ、やろうよ。
心配してる人もいるけど、心配長文レスで祭を楽しんでる余裕があるのなら
できることならオフに貢献しようとしてほしいんだよな。
外の人だってスレ上で文句つける以外にできることはあるんだぜ。
0315エージェント・774
2005/07/04(月) 20:04:01ID:H6IiybO7それと、>>300に指摘があったけど、
ソリストは募集かけていいの?いくないの?
0316エージェント・774
2005/07/04(月) 20:05:28ID:WhVKWTlm377 名前: 中の人-II 投稿日: 2005/06/21(火) 22:19:17
TOSHIRO-さんを名指しで中傷したこの人間は特定できましたでしょうか。
調査報告をそろそろ出してください。
0317エージェント・774
2005/07/04(月) 20:08:01ID:Odwn9baohttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1113626211/
こうやって中の人、という保証があるだけで議論の安定感が全然違う。
>>315
あちこちったってクラ板の1名しかきてませんけど。
しかも実はクラ板ってそんな宣伝されてないんですよね。
あとウザがられない程度に分散させればいいとおもうんですよね。
今まで宣伝されてたのって音楽カデゴリからあまり外にでてないので。
他に数十個も板はあるし
ソリストについてはいいんでないですか、いないのは事実ですから。
0318エージェント・774
2005/07/04(月) 20:13:06ID:hWPm3OQuだな。
こうなりましたって押し付けられたことに問題があるな
0319エージェント・774
2005/07/04(月) 20:16:27ID:XKK36LuI議論の内容はここと大差ないように思えますが
あと、なんで敢えてそのURLをここに貼ったんですか?
外の人にも、中の人の議論を見てもらいたいからでしょうか?
いずれにせよ「決定が性急すぎる」という考えには同意です。
もう少し参加者の意見を聞いてから決めてもよかったのではと思います。
0320エージェント・774
2005/07/04(月) 20:29:44ID:X/V0iAj4合唱代表としてではなく提案したとか、フィンランディアになったときのことは知らんとか
どういう経緯でロビコン発案になったのかが前プロ関連と話が噛み合ってなくて全然わからん。
0321エージェント・774
2005/07/04(月) 20:36:29ID:WhVKWTlmと、コテハンで質問してみたらどう? 外の人でなければ。
漏れには建設的な意見に見えるのでコテでいいと思われ。
0322エージェント・774
2005/07/04(月) 20:46:56ID:k9DZmScYうん、内容は大差ないけど、受ける印象が全然違うな、っておもっただけ
で、もしもここで名無しで書きこんでる中の人がいるんなら
したらばで書きこんだら?ってつもりではった。
無駄な煽りとか議論がここよりは少ないし。
これだけの反応があれば今日のうちとは言わないけれど
そのうち反応はあるでしょうね。
0323エージェント・774
2005/07/04(月) 20:47:55ID:k9DZmScYロビコン決定じゃなくて「発案」なんだから
経緯とかはそこまで必要ないんじゃないか?
前プロスレでもそういった類の話がなかったわけではないし
0324エージェント・774
2005/07/04(月) 20:51:00ID:A+ABHZMTそれを置いていきなり提示されたらネタとか思うのも無理はないわけで。
0325エージェント・774
2005/07/04(月) 20:55:18ID:k9DZmScY0326エージェント・774
2005/07/04(月) 20:57:04ID:WdN5ZR2N暗譜するしないは本番直前の状況で決めればいいし、少なくとも合唱全員の意見を聞くぐらいのことしても良いと思うけど。
合唱団は暗譜ってよ、単なるイメージだけで決めた印象が拭えないな。
エロイ立場になって、 気 で も 狂 っ た か ? ?
0327あぼーん
NGNG0328エージェント・774
2005/07/04(月) 20:59:12ID:Zktyh7Zm0329エージェント・774
2005/07/04(月) 21:07:04ID:lQIESiErちなみにyumiの発言はマトモでしたよ。いつもはちょっと微妙だけどw
0330エージェント・774
2005/07/04(月) 21:09:15ID:Zktyh7Zmyumiのバカが出てきやがったか
0331エージェント・774
2005/07/04(月) 21:10:56ID:lQIESiEr粘着ご苦労。
0332エージェント・774
2005/07/04(月) 21:12:23ID:PChSN0rW何だよあの会員制度・・・
0333エージェント・774
2005/07/04(月) 21:16:04ID:QuHE9HvUアクセスログ残るけどそんなこと書いて大丈夫なの?
0334エージェント・774
2005/07/04(月) 21:24:02ID:Zktyh7Zm2 774 9 33
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1116384096/825-832
ここでyumi擁護してるのなんて、ぐれおとカンパリ=ツムギコ屋くらいなもん
0335エージェント・774
2005/07/04(月) 21:34:27ID:Zktyh7Zm0336エージェント・774
2005/07/04(月) 21:35:35ID:kooB8Rto見苦しい。会話かみ合ってないぜ。
0337あぼーん
NGNG0338エージェント・774
2005/07/04(月) 21:37:16ID:cVe++WTl0339エージェント・774
2005/07/04(月) 21:40:12ID:Zktyh7Zm2 774 9 33
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1116384096/825-832
ここでyumi擁護してるのなんて、ぐれおとカンパリ=ツムギコ屋くらいなもん
0340エージェント・774
2005/07/04(月) 21:41:43ID:lQIESiEr繰り返さないと納得しないのかw
0341エージェント・774
2005/07/04(月) 21:45:52ID:cVe++WTl大事な使えるソプラノを要らない訳ないじゃん、叩く相手が悪いwwwww
0342エージェント・774
2005/07/04(月) 21:47:09ID:Zktyh7Zm0343あぼーん
NGNG0344エージェント・774
2005/07/04(月) 21:51:20ID:Zktyh7Zm0345エージェント・774
2005/07/04(月) 21:51:32ID:lQIESiEr0346エージェント・774
2005/07/04(月) 21:56:04ID:qRDacWfU前プロの話が盛り上がっていた中、「ロビーコンサート」の話も散見されたので、
ちょっと合唱の藻前ら、ロビーコンサートや ら な い か?という提案してみた。
川崎文化ホール以外の場所での音出しは元さんと相談済み。
このスレ立てには人数把握の意味も含めて、そしてロビコンをやる、ということではなく
その是非から話し合っていきたい。
曲についてはあくまで>>1の提案にすぎないので、他の曲の提案もおけ
これで足りないのか、何もないわけではないとおもうのだが。
あとこれについての賛同があるかないかは別問題ね。
0347エージェント・774
2005/07/04(月) 21:56:51ID:qRDacWfUスルースルー
0348エージェント・774
2005/07/04(月) 21:59:12ID:H6IiybO7元さんと相談済みかどうかより、
施設と相談済みかどうかを知りたいです。
これから元さんが施設と相談してくれる、つまり
まだロビーコンサートの可否は分からないって事かな?
0349エージェント・774
2005/07/04(月) 22:00:01ID:cmidQiQA0350エージェント・774
2005/07/04(月) 22:01:26ID:lQIESiEr0351エージェント・774
2005/07/04(月) 22:03:47ID:qRDacWfU元さん以外の人がいってもどうにもならないけど
話は通してある、ってことはやろうとおもえば実行可能
という風にうけとっていいのでは?
少しでも希望があるから提案したのであって
ロビーコンサートが100%無理な状態でスレ立てなんてしないでしょう
0352エージェント・774
2005/07/04(月) 22:04:32ID:C0gE48Lh0353エージェント・774
2005/07/04(月) 22:05:34ID:Zktyh7Zm2 774 9 33
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1116384096/825-832
ここでyumi擁護してるのなんて、ぐれおとカンパリ=ツムギコ屋くらいなもん
0354エージェント・774
2005/07/04(月) 22:09:08ID:lQIESiEr悪い悪い。携帯からだったのかw
0355元 ◆ObDSCH2Ygc
2005/07/04(月) 22:10:50ID:tp4hDkXh教文とは相談済みです。
「弦や合唱なら、できなくはない」とのこと。
私としては、場所や向きを調整した上で少人数でならできそう、と判断しております。
出先のため、取り急ぎこの件のみ回答させて頂きました。
0356エージェント・774
2005/07/04(月) 22:11:54ID:qRDacWfUあと1回投稿すると規制されますよん
0357348
2005/07/04(月) 22:19:35ID:H6IiybO7お忙しい中、回答ありがとうございます!
0358エージェント・774
2005/07/04(月) 22:24:20ID:orOSMTny0359エージェント・774
2005/07/04(月) 22:28:19ID:b/VMEMzEお前のこと警察に通報したからおぼえておけよ。
このインキン野郎。
0360エージェント・774
2005/07/04(月) 22:29:04ID:eaY928nb1年以上経ったのに暇ですね
いままでずっと引き籠もっていたのですか
0361エージェント・774
2005/07/04(月) 22:30:16ID:Zktyh7Zm詳しく
0362エージェント・774
2005/07/04(月) 22:41:56ID:VSKfqdyw締切は 【 7 月 8 日 2 5 時 (=9日1時) 】
下記に名前のある方で参加意志のある方は
【確認メールへ返信】及び【参加意志確認スレッドへの書きこみ】(要コテハン)をお願いします
⇒ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1118492394/
また、参加辞退を考えている方は、こちらへの書きこみをお願いします。
⇒ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1097740630/
オフやスレに参加しているにも関わらず、意志確認のとれていない人も散見されています。
もしどなたか下記の方へ連絡のつく場合はこの件についての連絡をお願いします。
◇合唱◇
砂ぼうず (その他)
小砂 (その他)
ところ (ソプラノ)
まど (ソプラノ)
さくら (ソプラノ)
三月兎 (ソプラノ)
ハルコ (ソプラノ)
柳 (ソプラノ)
◇ソリスト◇
ゴー (バスソリスト)
◇裏方◇
りゅう
一番星
◇オケ◇
caret (オーボエ)
takenoko (第1ヴァイオリン)
ヤナギー (第1ヴァイオリン)
ろば (ヴィオラ)
B (第1ヴァイオリン)
れいこ (第2ヴァイオリン)
0363なんか空気読めないけど
2005/07/04(月) 22:42:06ID:VybkssMR宣伝を見て興味持ってスレッドをのぞきにくる新しい人だっているんです。
そこの点を考えてください。
あまり品の無い言葉使いは控えてください。
まじめに音楽に取り組んでいる人の事を考えて下さい。
祭りも程度をわきまえて行ってください。
よろしくお願いします。
0364エージェント・774
2005/07/04(月) 22:44:41ID:VSKfqdywどうやら言ってもわからない頭の悪い方たちなので、基本徹底放置です。
もちろん換気として時にはそのような諌めも必要ですね。
0365エージェント・774
2005/07/04(月) 22:56:27ID:V0+PONq9ひたすら無視しとけ。
0366キター侍 ◆DtXru6lJdE
2005/07/04(月) 23:00:26ID:N/cDvmWc0367エージェント・774
2005/07/04(月) 23:16:34ID:Zktyh7Zmうつ病はキチガイじゃないの?
0368書き込む前に
2005/07/04(月) 23:22:00ID:qLv8ppEn根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人
自分で自分を褒める人
自分の感情だけ書く人
http://info.2ch.net/before.html
0369エージェント・774
2005/07/04(月) 23:23:15ID:Zktyh7Zmこれまんまyumi=たんぽぽに当て嵌まるんだけど?
0370エージェント・774
2005/07/04(月) 23:23:41ID:GGhVFkJEむしろ、キチガイかどうかはその人の性格なんじゃないかね。
鬱病は病気だから治療に成功すれば治る、、、なんてマジレスしてみる患者。
しかし、合唱暗譜は気違い沙汰なんじゃないかね。
0371エージェント・774
2005/07/04(月) 23:41:38ID:HPZYdTSqもう何度もmixiのログ晒されていて、こうなることは本人もわかっているでしょう。
中の人は表で議論できない人のことを気にすることはないし、外の人は引き続き難民で
やってくれればと思います。
鬱でもなんでもいいけど、集団生活で人を不快にさせない努力は必要なのでは?
したらばには地方も何も関係なく書き込めますよ。
もっともなこと言ってるのだから、自分から地方だからって退かないでほしいです。
0372エージェント・774
2005/07/04(月) 23:46:06ID:b/VMEMzEあなたももっともなこと書いているのだから、コテハンで書けばいいのに。
名無しで書くより彼女の方がよっぽどマシですよ。
0373エージェント・774
2005/07/04(月) 23:51:49ID:Zktyh7Zmコテで書いたらうつ病のyumiにいつまでも粘着されるってw
yumi本人乙
そんなに書いた奴が気に食わなかったのか?
0374たんぽぽ ◆X5PACE/tuE
2005/07/04(月) 23:54:11ID:hHnMcJdH>>371様
したらばに私が書き込みしてるのを、ご存知ないようですね。
そして、私は暗譜に異存ありません。びびりましたけど。
日記にも、暗譜はできる、7,8月があいていて良かった、と明記しています。
したらばに書く必要のあることは、勿論したらばに書いております。
その程度の脳みそはあるので・・・。
「地方だから」退くなんて、理由にもなりません。
地方だろうが都会だろうが、書くべき意見は書くべきでしょう。当然です。
集団生活で不快にさせない、というのは粘着に言うべき言葉ではないですか?
それと、私は鬱病ではありません。勝手に病名、つけないでくださいね。
0375エージェント・774
2005/07/04(月) 23:57:58ID:Zktyh7Zmえ?じゃなんで手首切ったり、薬飲んだりするん?
この日記は何?
yumiさんの日記
2005年06月26日
08:20 完徹アヒャヒャヽ(゜∀゜)ノ
胃がモノを受け付けないので、ミンザイが飲めず寝れませんw
あと、病院行く予定はないです。
どうせストレスだし、風邪と薬で胃が荒れたのとが重なったんだろうから。
というか、どうして皆そんなに病院を信用できるのかわからない・・・。
関係ない漢方だしまくられて薬代2万円とか、
鬱病と診断されてても「今忙しいからまた今度きてください」で薬も出してもらえず金とられるとか
そんなことばかりなので、できるだけ行きたくない。
特に今回、
保険証も金もありませんから!!!!www
病院行ってまた鬱の説明や問診するだけで命がけだよ・・・。
0376エージェント・774
2005/07/04(月) 23:59:06ID:Zktyh7Zm2005年06月22日
18:10 依存
注意・今日は獰猛な野獣の如く気がたってます
あーあ、ホントさ、なんだろね、
自分ばかりが大変だと勘違いして他者を振り回す人間って。
(自分もそうかもしれない。その時は教えて欲しい
あ、きっとうどんは振り回してるけど、そういう甘えだと思ってなるべく許しては・・・もらえないだろうか)
叫びながら窓ガラスとか割っちゃいたいさ。若いコみたいに。
でもそったらことできないし、
相手は病人なんだし、ってこらえて、
頭痛をこらえ、相手がちゃんと返事よこすまでまって
でもその返事もまともじゃなくて
あたしはその子の理想の彼氏なんかにゃなれないのに
あたしはどうしたらいい
この苛立ちとか理不尽さはどうしたらいい
うどんにぶつけてしまってさらに自己嫌悪。
何やってるんだ。
何やってるんだ、あたしは。
近々、その子に「一緒に死んで」とか云われそう。
あたしなんて答えたらその子は幸せなんだ。
もうわからない。疲れた。
依存されるのはこんなに堪えるものなのだな。
0377エージェント・774
2005/07/05(火) 00:02:03ID:0aOiLZp5アイツがいるとクラプロ分裂しそうな気がする。
でもこんな事書くと第9オフの時みたいに、
一旦辞退スレに書いて皆が引き留めてくれるのを期待するんだろうな。
だからメンヘルって嫌いだよ。
0378たんぽぽ ◆X5PACE/tuE
2005/07/05(火) 00:02:24ID:hHnMcJdH私は、「鬱病」ではないです。ただそれだけ。
っていうか勝手に貼らないでください。
メッセージなり、捨てアドで質問なり他の方法がありますよね。
追記:手首切ったりODしたりは、もう長いことやってませんねえ。
図太くなりましたw
0379たんぽぽ ◆X5PACE/tuE
2005/07/05(火) 00:03:41ID:8oiEl6cK分裂させれるほどに影響力ないですから。大丈夫ですよ。
そんなに大物扱いしないでください、この程度の器なんですから。
0380エージェント・774
2005/07/05(火) 00:06:13ID:fNIdi/As粘着振りがすごすぎだ・・・
つまらんことに時間とエネルギーをつかってるもんだな(呆れ)
漏れが気になってるのは暗譜の件の行く末だ。
個人的にはまず人が集まって、その人間が楽譜のある状態で歌える
ようになってから、楽譜なしで歌ったほうがいいのか考えるべきと
思うわけだが。
0381エージェント・774
2005/07/05(火) 00:06:47ID:fvwUDsXx0382エージェント・774
2005/07/05(火) 00:12:20ID:kMTKs7gjあんた元々図太いだろw
0384エージェント・774
2005/07/05(火) 00:16:23ID:AsyjdNXDここで晒す必要があるんですかって散々晒してんじゃんw
手首切ったりOD長いことやって無くても治ったことにはならないよ。
一度病院で診断してもらいな。
あなたの書いてる文章は病的だから。
早く卒業できるといいね。
頑張ってね。
0385エージェント・774
2005/07/05(火) 00:19:31ID:/0w9l6Vb0386たんぽぽ ◆X5PACE/tuE
2005/07/05(火) 00:22:13ID:8oiEl6cKありがとうございます(*´∀`*)おやすみなさいませ
(でも文章が病的なのは元々なんですw)
0387元 ◆ObDSCH2Ygc
2005/07/05(火) 00:23:35ID:CU/jkWp6私側の理由は,舞台セッティングの都合によるものです。
(>>257のぺこリソさんの理由は,合唱指導陣としての理由だと思います)
教文(に限らず,多目的ホールはほとんどどこでもそうですが)の舞台は,
第九を演奏するのに十分な広さ(特に奥行き)があるとは言えません。
そこに第九の人数を乗せるとなると,全パートに少しずつ窮屈な環境をお願いしなくてはなりません。
合唱の皆さんの譜面は,案外スペースを取るものですので,
可能であればお願いしたい,と申し上げた次第です。
オーケストラピットを使用して舞台の広さを確保するのが通常の手段ですが,
教文のオケピは原則として使用できない,と教文舞台部より連絡を受けております。
私としては,オケピが使用できない前提で準備を進めなければいけません。
皆さんにご負担を掛けることに関しましては,申し訳なく思っております。
ご理解をお願いいたします。
また,書き込みが前後して混乱を招きましたこと,お詫び申し上げます。
0388エージェント・774
2005/07/05(火) 00:25:27ID:b0tV+nrf0389エージェント・774
2005/07/05(火) 00:25:43ID:foEdxGW80390エージェント・774
2005/07/05(火) 00:28:29ID:AsyjdNXDそんな理由で演奏に迷惑掛けんなよ。
0391エージェント・774
2005/07/05(火) 00:29:36ID:ViRSbqCjそれならいいんですが
0392エージェント・774
2005/07/05(火) 00:32:28ID:AsyjdNXDま、最初からうつ病じゃねえなとは思ったがね。
ただの構ってチャン。
0393山手線Z ◆CaspianTRY
2005/07/05(火) 00:34:39ID:pz1DWRS6そういうことかYO…やるしかねぇじゃん…
0394エージェント・774
2005/07/05(火) 00:36:08ID:fvwUDsXx0395エージェント・774
2005/07/05(火) 00:37:53ID:kMTKs7gj0396エージェント・774
2005/07/05(火) 00:38:00ID:H3aV9nVYこいつを NG ワード指定にどぞ。
お手持ちの2chブラウザで設定できます。
0397エージェント・774
2005/07/05(火) 00:39:43ID:AsyjdNXD0398エージェント・774
2005/07/05(火) 00:41:20ID:MCMiOIBG0399エージェント・774
2005/07/05(火) 00:43:28ID:G8SnQd+x0400エージェント・774
2005/07/05(火) 00:44:08ID:/0w9l6Vb0401あめパパ ◆Jd7TPOMzJI
2005/07/05(火) 00:45:55ID:Gn17fr/vそれが本当の理由なら,セッティングの再検討って出来ないの?
確かに間口ばっかりで奥行きの無い旧時代のホールだけど,並び方の工夫次第だと思う。
0402あめパパ ◆Jd7TPOMzJI
2005/07/05(火) 00:46:46ID:Gn17fr/v0403元 ◆ObDSCH2Ygc
2005/07/05(火) 00:51:27ID:CU/jkWp6GP(9月23日)
12時30分に会場入りができます(注:タクトダウンの時間ではありませんが,仕込み後すぐに練習となると思います)。
また,自主練や上京される方への配慮として,9時より別の場所は押さえてありますので,
9時に来て頂いても居場所はあります。
(側で裏方が作業しているかもしれませんが,ご了承ください。一応,裏方作業部屋扱いですので)
終了は最大で21時30分(=完全退館)です。
本番(9月24日)
9時に会場入りができます(注:上記に同じ)。
-----以下,私の脳内プランです-----
退館は,遅くとも17時を考えております。
退館作業に1時間を見積もると,終演が16時,開演が14時前後となると思われます。
(目安程度にお考えください。決定ではありません)
0404エージェント・774
2005/07/05(火) 01:00:34ID:K5y6liCg外の人 VS 中の人
裏方 VS 演者
奏者 VS 合唱
幹部 VS 平団員
関東 VS 他の地域
第九オフ VS クラプロ
とかなってるような。
もっと風通しよくしようよ。
情報が出てこないから、文句を言うしかない人、悲壮な決意をする人
やめちゃう人、躊躇する人が出るんだと思う。
0406某エロい人
2005/07/05(火) 01:11:23ID:nKV1YpQ6漏れも>>404の指摘はスルーしてはいかん、と思いました。
エロい人たちが風通しのよい議論をできなかったことに、反省しております。
0407エージェント・774
2005/07/05(火) 01:14:48ID:Nt///jgm漏れの場合
第九オフでの地位
中の人、演者、奏者、幹部、関東
クラプロでの地位
中の人、裏方、−、平団員、関東
0408エージェント・774
2005/07/05(火) 01:21:26ID:TC2NeQzRおまえの地位には興味はないが、おまえのIDには興味津々
0409元 ◆ObDSCH2Ygc
2005/07/05(火) 01:37:44ID:CU/jkWp6結論から申しまして,正規の備品では平台も足も数が足りません。
できる限りの調整は行ってまいりますが,かなり厳しいことは事実です。
合唱の皆さんにご負担を掛けるのは心苦しい限りなのですが,
物理的に難しいことをご理解ください。
最終的に,譜面を持つことが可能になる「かも」しれません。
しかし,現時点でそれを想定するのは大変危険だと考えております。
0410元 ◆ObDSCH2Ygc
2005/07/05(火) 01:47:01ID:CU/jkWp6総練習(8月20日)
会場は,9時から22時まで確保してあります。
具体的なタイムに関しては,もう少々お待ちください。
大練習
会場は9時から17時まで確保してあります。
こちらも,具体的なタイムに関しては,もう少々お待ちください。
0411エージェント・774
2005/07/05(火) 01:57:57ID:L9G9f2rE真ん中に大体は楽譜なくてもおkな香具師を入れて前列の香具師の楽譜を覗き見させるw
0412エージェント・774
2005/07/05(火) 01:59:33ID:5PdX7bWb0413エージェント・774
2005/07/05(火) 02:03:32ID:TC2NeQzRだからさ。
結論から言わないでって今>>404が提案したばかりでしょ?
平台や足がいくつあって箱馬がどうで、ぎりぎり努力してどんなセッティング案が何種類くらい出て、
最終的な人数予測がどうで。
まず判断のデータ出してみたら?
舞台経験の多い人も何人もいるだろうし、それこそ外の人からもいい意見が出てくるかも知れない。
早速>>412からも出てるし、材料さえあればもっと出てくるよきっと。
色々工夫してそれでも舞台配置上のデメリット(狭い、声が飛ばない、アンサンブルが難しいなど)が、
暗譜によるデメリット(プレッシャーで声が出ない、敷居が高くなって人が集まらない、負担が増える、間違えずに歌うことに意識がいってしまうなど)より大きいってなれば
みんな納得もするだろうしさ。
せっかくネット使ってるんだから、せっかくいろんな人の目に触れる場所でやってんだから
そりゃ煽りや荒らしはうざいだろうけど、一度情報公開して、ああでもないこうでもないってやってみない?
0414山手線Z ◆CaspianTRY
2005/07/05(火) 03:15:11ID:pz1DWRS6>>413
とりあえず常に最悪の事態を想定しておくのは必要なことだと考えます。
ステマネさんともなれば>>409ぐらいのカキコは至極当然な希ガス。
ていうか最悪の事態を想定しないステマネが仕切るステージって…怖いぞw
人の目に触れるとことでというのにはチョト同意します…
まぁ…漏れも力説したり絶句したり脱力したりで大人げないが…orz
0415元 ◆ObDSCH2Ygc
2005/07/05(火) 03:36:24ID:CU/jkWp6スレやwikiにあげることはできない部分があるのです。
と申しますのは,教文舞台部の方も,第九をやるなら,とイレギュラーな方法を提案をしてくださっています。
この方法は,もちろんクラプロ内で公開できないものではありません。
しかし,ネット上で公にすると今後の教文に迷惑がかかる恐れがあるのです。
申し訳ありません。
この方法の中でも調整をしている最中なのですが,
この方法でなければ,側面の反響板を外すしかない,とまで言われています。
もう少し時間を頂けませんか。お願します。
0416エージェント・774
2005/07/05(火) 03:39:23ID:foEdxGW80417エージェント・774
2005/07/05(火) 03:44:09ID:TC2NeQzRが、最悪を決定事項にするのはどうかと。
最悪にならないように知恵を出しあおうということですよ。
ステマネだけでなく、合唱指導陣が合唱の、特に初心者の生理や心理に精通してるわけでもないでしょう。
「信頼する」という姿勢は大事ですが、おかしなところはおかしいと言える・聞こうとする、そういう雰囲気は必要だと思いますよ。
0418エージェント・774
2005/07/05(火) 04:18:27ID:TC2NeQzR「待て」ならまだましかな。
あとは、メール使うなりなんなりで参加者に情報公開した上で、、、
CCとか使えばメールで会議だって出来るんだからさ。
それと、「迷惑がかかる恐れ」ではなく、「どこまでは公開可でどこはだめなのか」をきちんと確認した?
公開出来ない事項があるのは当然だけど、その中でなるべく公開していく姿勢が大事なんじゃないの?
向こうはプロだからきちんと聞けば聞けばきちんと答えてくれるでしょ。
余計な気遣いよりはっきり聞いたほうがいいよ。
で、「ここはホール側の要請で公開出来ないですが」という但し書きつけて、でも出来るだけ公開して、
いろんな案が出たら、出てきた案を図面化するなど具体化して、またホールに持っていって交渉しようよ。
それが熱意になるし、そうしていってそれでもダメなら、みんなも納得するんじゃないの?
ひとりや少人数で抱え込まないで、そういう努力の過程もみんなで負担すればいいじゃない?
どうせ祭りになるんだったら前向きな祭りにした方がいいと思うんだが
0419エージェント・774
2005/07/05(火) 07:34:51ID:SsGJAV8vでも、普通にギチっと並びつつ楽譜持てるきがするんだけども…。
胸にほぼ水平にもつ感じだと、前の人の肩の上ギリギリに持てそうだし。
というか、2chのみんなで演奏するって事に意味があるんだから、
敷居上げるのはカンベンしてほしいとか思う。
片仮名読みの楽譜を持った人が直前から参加してくれる余地みたいな
感じがあってもいいんじゃまいか。
どうしてもスペースなかったら、必殺、二階席で歌うとか。
二階に客を入れない予定らしいし(裏方人数の関係で)
0420エージェント・774
2005/07/05(火) 07:58:25ID:dcac8O1i多いはず。
しかし、これだけの騒ぎになってはじめて知った。
こっちが何か提案しても無駄な気がしてきた。
幹部は幹部でうまく進行しているみたいだぜ。エロイ人以外はおとなしく黙って
演奏だけしに行くほうがいいんじゃないの?
0421エージェント・774
2005/07/05(火) 08:00:20ID:XAM4iZ5qそれって必殺というか、必死(必ず死亡)だな。
0422エージェント・774
2005/07/05(火) 08:02:38ID:XAM4iZ5qなんでそう悲観的になるのかわからない。
何か提案しても無駄なのではなく
そういう空気を作ったのはナカナカ引っ張る中心となる人達が
現れなかった参加者全体の責任でもあるといえよう。
結果だけを述べないでほしい、というのはもっともな気もするが
その結果だけを述べるようにしてしまった過程も考える必要がある。
0423エージェント・774
2005/07/05(火) 08:09:40ID:3WWBJ/99合唱のバヤイ、ヨコは詰められても、奥行きはなかなか詰められないんです。
楽譜持ってるとなおさらそうだし、持ってなくても、アタマが完全に出るとは限らないので・・・
本来は音が散ってしまうので禿しくお勧めできないんだけど、合唱を舞台の後ろに1列横隊にして
しまうのはどうかな。そうすれば奥行きは1人分で済む。
ただ、元さんがどういう条件(奏者の数)で考えてるのかがわからないので話が見えない。
合唱100人なら乗れなくても、60人なら乗れるのか、とか。そういうのがわからないと
議論もできない。
0424エージェント・774
2005/07/05(火) 08:16:22ID:dcac8O1i外の人 VS 中の人
裏方 VS 演者
奏者 VS 合唱
幹部 VS 平団員
関東 VS 他の地域
第九オフ VS クラプロ
とかなってるような。
もっと風通しよくしようよ。
情報が出てこないから、文句を言うしかない人、悲壮な決意をする人
やめちゃう人、躊躇する人が出るんだと思う。
0425エージェント・774
2005/07/05(火) 08:19:46ID:SsGJAV8v外の人VS中の人だけは余計っすね。
外の人も、参加するかも予定な人なら準中の人でいいけど、
全然関係無い人が茶々入れたりしてるぽいし。
0426>>425
2005/07/05(火) 08:27:09ID:ocCX3Yo/ここはクラプロの占有スペースではなくただの匿名掲示板ですよ。
0427エージェント・774
2005/07/05(火) 08:41:51ID:SsGJAV8v中の人でやりたければトリップでもしたらば+トリップでもメッセでもなんでも
いいわけだしね。
しかし、腐っても大規模OFFなんだし、
外の人も茶々入れる暇あったら参加してくれー
人数オーバーなら本気で二階席で歌ってウケ狙ってもいいんじゃ
「中の人」がステージで歌って「外の人」は二階で歌う。
本番中に中の人VS外の人で歌合戦。
0428エージェント・774
2005/07/05(火) 09:49:03ID:fvwUDsXxなにやってんだかw
0429エージェント・774
2005/07/05(火) 09:53:14ID:ZPVO5/6X2階席から歌うって、反響板もないし、指揮やオケからは遠いし、
戦力にならない上に音が遅れてエライコッチャな気がするんだけど…。
素人考えかな?
滅多にない事やし、ネタとしておもしろそうではあるけれど
クラプロってネタ演奏会じゃかったはずだしネタ化させるのはちょっと。
0430エージェント・774
2005/07/05(火) 09:56:08ID:wlLWI4fY軽く言ってますが、二階と舞台じゃタイミングずれますから。
舞台上のオケにあわせて二階から歌ったら、
舞台の合唱はとても歌い辛いと思いますよ。
音じゃなくて指揮に合わせるのも、慣れてる人じゃないと難しいのでは。
>>424
> 裏方 VS 演者
> 幹部 VS 平団員
対立してるんじゃなくて、間を取り次ぐ人がいないだけ。
裏方や幹部は、作業が多すぎてヒラ奏者への情報提供まで手が回らないんだと思う。
> 奏者 VS 合唱
クラプロはこの衝突は少ないように見えますね。
> 関東 VS 他の地域
「地方だからないがしろにされてる!」と思い込んじゃう人が時々いるみたいですね。
冷静に見渡せば、関東でもヒラ奏者なら状況は同じなんですが。
0431エージェント・774
2005/07/05(火) 10:17:15ID:eXHua9t2今の人数より増やす事を考えなきゃいけないのに、敷居を高くしてどうするんですか?
0432エージェント・774
2005/07/05(火) 10:27:01ID:gagWDwXP対抗者組が二階で突然歌い出してくれても、
「おー、ノリいいなー」って思うくらいで普通に弾くよ。
もちろん、ネタ話だから本気にしないでね。
結構デッドなホールだって言うし、
人間残響装置と思えば別に、二階でディレイもって歌われても
気にならんとは思うよ。
個人的には「歌って頂いても結構です」系のクラシックコンサート好き。
交響曲でそんな企画は普通しないけども。
0433エージェント・774
2005/07/05(火) 10:28:59ID:wlLWI4fY敷居を高く「する」んじゃなくて、
この会場ではそもそも物理的に譜面を持つことが難しいと判明した、という事でしょう。
もういちど>>387、>>409、>>415を読みましょ(^-^)
合唱の人数は、たぶん、参加表明や参加者一覧を見て分かる人数のとおりでは。
なにも秘密主義なんじゃなくて、情報が取り出しにくいんだと思います。
0434エージェント・774
2005/07/05(火) 11:02:30ID:3WWBJ/99もちろん第九をやる人数ではないけど、この人数も乗らないのか?
そんなことはないと思うが。
で、実際のところ、
・楽譜ナシなら○○人乗る
・楽譜持つなら○○人乗る
・その人数でオケとのバランスはどうなるか
・その上で人数調整
という話を具体的に提示して、その上で「ぢゃ、あと○人ね。がんがって人集め汁」みたいに
話を持っていかないと、闇雲に「暗譜じゃなきゃ乗りません」みたいな話されてもイキナリ杉。
物事には順序があるだろうと。
合唱スレ見るかぎり、合唱の中の人も困ってるみたいだから、何とか折り合いつけていくように
しないと、演奏そのものが成り立たないんじゃないか?
0435エージェント・774
2005/07/05(火) 11:51:29ID:3GxrcklCもうちょっと柔軟性があると、きっと素晴らしい運営が出来ると思うのですが
ご自身の中の結論で突き進むのは、あまり良い事ではありませんね
ただ彼は、その責任感から色んな仕事を一手に背負い込んで、テンパって
自滅するタイプにも見えるので、出来る限り仕事を分散した方が良いのでは
ないかな?って思います
がんばってくださいね
0436エージェント・774
2005/07/05(火) 11:58:02ID:ocCX3Yo/これから暑くなりますが、クラプロの皆様頑張ってください。
0437エージェント・774
2005/07/05(火) 12:47:22ID:XWThuGEpオリセンでは譜面持って歌えた。
なぜオリセンよりも広い川崎では譜面を持つスペースさえないの?
あ、そっか!
第9プロの時よりもずっとたくさんの合唱団の人がいるからだよね>元さんw
0438エージェント・774
2005/07/05(火) 12:57:08ID:wlLWI4fY>>387を読めば分かるでしょう。
八つ当たりしても、何もいいことはありませんよ。
ホールの奥行きが足りない、もしくは平台や足が足らないのは調査不足。
でもその調査不足は、当時から参加している人全員に責任がある。
「任せていた」んでしょう?
苦労を承知で後から調整に乗り出してくれた人にあたるなんてどうかと思いますね。
0439エージェント・774
2005/07/05(火) 13:22:05ID:XWThuGEpわからないね。川崎の舞台はオリセンより広いのだろ?
クラプロの方が合唱の人数が明らかに少ないのに、
なぜオリセンでできた配置が川崎でできないんだよ。
裏方の責任者という割には現状認識が全然できていないんじゃねーの?
元って頭が固いというか第9プロの時から
「コイツ実は実際のオケのステマネの経験ない」ってミエミエだったよ。
緻密に計算しているように見せて全然意味ない時間とったり、
融通きかせて良いところを厳密にしている割には
音だしに必要な楽屋とか舞台までの距離とかな−んも考えていないんだもの。
今回もちょっとアマオケの運営を経験しているヤシだったらこんな騒動おこさないよ。
0440エージェント・774
2005/07/05(火) 13:42:40ID:3WWBJ/99>>387読んだかね。オケピ部分が使えないっていってるじゃん。なぜ使えないかはわからんがね。
ハコ選定の際ちゃんと聞いてこなかったんだと思うが、それは今更言っても始まらん。
元さんは融通が効かないのはオレも思うから、「暗譜ありきのセッティングは順序が逆」と言った。
おまいさんももっと前向きな意見出したらどうかね。
0441エージェント・774
2005/07/05(火) 13:45:46ID:3WWBJ/99ハコ選定の時に元さんはいなかったのはわかってるよね。>>439
0442エージェント・774
2005/07/05(火) 14:02:54ID:dcac8O1iそれをあえて広いホールを選んだんだろ、当時の裏方と一部の奏者。
それで川崎と他2つが候補にあがったんだろ?
その時点で川崎はオリセンより広いとしか思わないじゃないかw
0443エージェント・774
2005/07/05(火) 14:27:45ID:vYLGhLrH水槽だがコンサート風景の画像があった
オケ+合唱だとしても、なんで乗り切れない計算が出るのか分からん。
少なくともオリセンでやった人数なら十分可能。
オケは平場でいいわけだし、山台使うの合唱だけだろ?
2(60cm)×6(180cm)(意味分かるよな?)しかないなら楽譜持つのは辛いけど持てないことは無い。
大ホールで2×6しかないことはありえないから、3×6or4×6使えばいいわけだし。
横一列に8〜9は置けるだろ。(300席程度の小ホールだって、6〜7は置ける)
そうすれば、2段組めば、前列平場としても 3人×一列に8こ×3列=72名
合唱分で縦2〜3mあれば十分だ。
箱足が足りないっても、2段分も組めない数しかないことはありえない。
オケが60人くらいいたとしても、舞台は末広がりになってるんだからスペースは確保できるはず。
もう一回検討しなおしたほうがいいよ。
0444エージェント・774
2005/07/05(火) 14:31:25ID:AsyjdNXD元さん、人数見積もりの根拠を早く示してね。
0445エージェント・774
2005/07/05(火) 15:11:31ID:d0jWQ/dXオケが平場?正気か?
0446エージェント・774
2005/07/05(火) 15:45:27ID:TC2NeQzR元さんが頑張ってるのはわかるし大変なのもわかるけど、それとは別に今回の案件については、残念ながら今までの説明では判断の根拠がわからない。
暗譜に関することなんだから、最終的な出来に大きく関わることだから、ただご協力下さいじゃなく、「これこれこういう条件で、それに対してどういう提案をして、、」と具体的に説明しないと、特に普段からステージに乗る機会の多い面子は納得出来ないと思うよ。
待てと言われたので期待して待つけどさ、元さんのカキコにアンカー付けて、ただ信じろ・批判するなという論調はやめようよ。
それから、過去のこと持ち出して誰の責任かなんて追求しても仕方ない。
ただ、現状をスタートにしていいステージにするために知恵を出し合えばいいだけの話。
あと、>>445
オケが平場と同じとまでは言わないけれど、それに匹敵するくらい合唱が暗譜というのは大変なことですよ。
0447エージェント・774
2005/07/05(火) 15:49:29ID:vYLGhLrH平場の意味分かってる?
合唱付きのものやるとき、スペースがあればtrp. tbは一段乗るけど、
舞台が狭かったりしたときならオケは全員平場が普通だよ。
合唱用P席みたいのがあるなら話は別だけど。
0448エージェント・774
2005/07/05(火) 15:52:24ID:IEQIYtIeそういえばメタ草あたりが仕切ってたよな。
0449エージェント・774
2005/07/05(火) 15:59:36ID:d0jWQ/dXレクイエムやスタバトのようにオケが伴奏扱いの曲ならわかるが、第九でその編成が普通とは思えんな。
0450エージェント・774
2005/07/05(火) 16:18:18ID:vYLGhLrHオケとしての気持ちは分かるけどね。
漏れだって「指揮見えねーーー」って思ったこと何度もあるからさ。
まあ、信じられらいのならイメージ検索「第九」でぐぐってみなよ。
0451エージェント・774
2005/07/05(火) 16:32:51ID:foEdxGW8ひょっとして、雛壇あると思ってた?
0452エージェント・774
2005/07/05(火) 16:54:11ID:TC2NeQzR普通かどうかではなく可能かどうか、ベストではなくどの選択がベターかを考えるべきでしょう。
0453エージェント・774
2005/07/05(火) 17:15:36ID:+2J/HkLA0454エージェント・774
2005/07/05(火) 17:28:19ID:+odx77FR0455446
2005/07/05(火) 18:18:46ID:TC2NeQzRただ何かを犠牲にしなければならない場合、犠牲として考える選択肢のひとつには当然入る。
合唱が暗譜することや、合唱が窮屈であること、セッティングの苦労などのメリットデメリットを比較する時の対象にはなるんだよ。
なんにしろ、色んな可能性をちゃんと比較検討して、少しでもいいステージのために前向きな議論をしていかなければならない時でしょ。
元さんからの詳しい説明のない時点でそういう可能性のひとつを切り捨てるようなことはしない方がいいんでは?
どうしても今の合唱にどんな選択肢が残っているかもわからない時点で切り捨てたいなら、オケの平場と合唱の暗譜とを、この時点でそろってる条件でちゃんと比較して論じようよ。
0456よく空気読めない
2005/07/05(火) 18:59:45ID:mdNv+4Ov運営側の方々も仕事と生活もあります。
過酷な勤務をされておられる方もいらっしゃる事と思います。
疲れて帰宅してからの運営です。
言葉使いの激しい方も散見されますが
運営さるてる側も人間です。
もそっと言葉使いと論点に配慮があってもよろしいのではないでしょうか。
駄文失礼しました。ごめんなさい。
0457エージェント・774
2005/07/05(火) 19:15:51ID:bFOeZBjI丁寧な言葉遣いでないレスはスルーされる可能性高くないすか?
普通の意見を速度で流すためのノイズとして
乱暴に書きまくってるのかもしれないけども…。
0458エージェント・774
2005/07/05(火) 19:23:32ID:KuZoi/ow> ・今回の演奏会は2ちゃんねるのオフ会である事を理解している事
事が続くのはカコワルイ
「...オフ会であると理解している事」
でどう?
0459エージェント・774
2005/07/05(火) 19:30:58ID:dcac8O1i議事録も出していないのに
「不眠不休でやってきました」
と後で言われても困るんですが。
演奏者は信じるしかない状況を作られて
与えられたハコで演奏して裏方がどんなに大変か
ブツブツ言われても困るんですが。
0460エージェント・774
2005/07/05(火) 19:36:12ID:bFOeZBjIってのを婉曲表現したんでしょ。空気嫁。
0461エージェント・774
2005/07/05(火) 19:43:36ID:bFOeZBjI普通の演奏会と違うことしても別に嫌じゃないよ。
運営が暗譜がどうのってうるさいなら無視してブッチして、
客として行く。
そして、客の群れがいきなり立ち上がって合唱に参加。
やっちまえば誰にも止められない。
最後のプレストとプレスティッシモのところは手拍子も歓迎。
マエストーソのところだけは、高速で駆け抜けるけど静かに聞いてもらいたいっす。
ノールールで、8千円も払いたく無いけど歌いたいって人は
そんなノリでもなんでもご自由に自己責任で。
叩く暇が有ったら歌っておけみたいな。
0462エージェント・774
2005/07/05(火) 19:47:25ID:foEdxGW8生活と激務に疲れ切ってる運営の方ですか?
0463よく空気読めない
2005/07/05(火) 20:11:10ID:mdNv+4Ovすいません。そういう意味ではないです。
それと、前にも書いたのですが
新しくこのスレッド見に来る人もいるし
怖い印象を持たれてしまわないか
ちょっと心配なもので。。
言葉足らずで申し訳ないです。
0464エージェント・774
2005/07/05(火) 20:11:46ID:D+XFYtbK0465エージェント・774
2005/07/05(火) 20:21:52ID:TC2NeQzR0466エージェント・774
2005/07/05(火) 20:30:08ID:UhmV/AGi皆さん役付きに役付きの役割を期待し杉な気がしますよ。
運営スレの話題で例えるなら、
「議事録ないんですか?返事なしですかそうですか」みたいなんじゃなくて
「議事録なかったんですね。じゃ次から書記&うp係しましょうか?」
って運びになれば運営は仕事の量が減るだけでなく精神的にも助かると思う。
殺伐が2chの醍醐味とはいえ、労いの言葉もなく、足りない所やまずかった
所を叩かんばかりの雰囲気は、見ていて怖いし悲しい…
と書いてたら>>463と意見がかぶりました。orz
0467エージェント・774
2005/07/05(火) 20:40:25ID:foEdxGW80468エージェント・774
2005/07/05(火) 20:41:07ID:esLeZpWJ代表とか運営とかが決まるのに時間がかかったよね?
オフ参加者のオフへの参加意識が弱いのかな。
そのくせ、何かをされるとワーワー文句だけつける。
情報提示が足りない、っていわれても
どこまで提示すれば納得してもらえるかまで適切に考えるのは難しい。
まずは結果から簡潔に書きこみ、反応を見て
それに答えてく、っていうのは真っ当な手立てだとおもうんだが。
ま、沢い出るのは一部のきもしないでもないけど。
「いいこといった」とかいたって、わざわざ露骨な対立構造をコピペするだとか
ちゃんと状況も把握できずに超悲観的になったりだとか
辞めるつもりもない(本当に参加者?)のに士気をさげたりとか、
各個人が前向きでなきゃできない2chオフという特殊な形態をもつものごとへの参加者とはとても思えない
このオフをすすめて行くのは運営からのトップダウンじゃなくて
オフ参加者全員だよ。煽りまでは含めないけど、無駄に真剣なふりして煽り立てるのはどうかとおもう
そして「トップダウンだからだめだ〜」とかいってたら何もすすまないでしょ。
じゃあ「人が集まらないからだめだ〜」「練習できないからだめだ〜」ってなるの?
そうじゃないでしょ、ダメな状態で、何ができるか、何を望めるのか、改めるべきことは何か、
そして「自分のできることは何か」
これ、たりてないんじゃないの?
0469エージェント・774
2005/07/05(火) 20:43:06ID:esLeZpWJ前もいってた人いたけど、ただ運営を増やす、とかじゃまず人は集まるはずもないし
集まったとしても何もできないと思うよ。
どういう役割のどんな人が足りてないか、誰も把握できてないんじゃないの?
ただプロセスが足りないだとか、中間がたりないだとか言葉だけですましちゃってて
実際おのおのが何を足りないと感じてるのか、具体的にわからない。
0470( ‘∀‘)@76さん代筆
2005/07/05(火) 21:18:10ID:medjHrI7まず現状ですが,楽譜の配布については次のようにさせていただいております。
・弦パート譜(一部 1,000 円で現物売り切り)
練習に来られた方には順次購入して頂いています。
関東近郊以外で練習になかなか顔を出せない方については,個別に郵送などで
対応しています。
・管打パート譜(練習時はコピー譜使用 / 本番時に一人 700 円で原譜使用)
練習に来られた方には,所属するパートの譜面のコピーを取ってもらって
います。
関東近郊以外で練習になかなか顔を出せない方については,ご要望に応じて
コピー譜を送付させていただきます。
・合唱譜
お近くの楽器楽譜店等でお求め頂いております。
(つづき)
0471エージェント・774
2005/07/05(火) 21:18:50ID:esLeZpWJどこかプッツンしちゃったのか・・・?
どう考えてもまともな書きこみじゃないよな
0472( ‘∀‘)@76さん代筆
2005/07/05(火) 21:19:15ID:medjHrI7参加者集まれオフ」が開催される場合には,事前に私にお知らせいただければ,
その地域オフをまとめる方に対して一括で譜面を送付するということも可能です。
# 但しオケ譜のみ。
うた譜については,…すいません私の手元では在庫保管はしてないです。。。
もしこれを希望される場合は,地域の取りまとめ人の方は予め
・送付していただきたいパートとその部数
・いつまでに配送希望
を私宛にお知らせいただくか,このスレに書き込んでください。
なお,すでにメールいただいている北海道オフのみなさん分の一括送付に
ついては,遅くなりましたが今日明日中に手配しますので,もう少しお待ち
ください。
配送手段ですが,基本的には「郵送」または「宅配便」です。
住所等の個人情報については責任を持って取扱い,配送以外で使用することは
ありませんのでご安心下さい。
0473471
2005/07/05(火) 21:20:17ID:esLeZpWJ>>472
途中の割り込みスマソ。GJ
一応転載元も添えた方がよいかと。
地方在住者のための要望スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1116251656/9-
0474エージェント・774
2005/07/05(火) 21:23:57ID:esLeZpWJヴィオラキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
おぼえもバスソリストもシンバルも
0476エージェント・774
2005/07/05(火) 21:50:55ID:TC2NeQzR今回足りないのは、何故「物理的に無理」という判断に至ったかの物理的な根拠ね。
何人も書いてるように箱の大きさから考えても「物理的に無理」とは思えないので、それを説明して欲しい。
というか、そんなに大変な状況なんだったらデータ示してみんなで悩もうよ。という積極的な提案。
例えば>>443
オケが平場ってのは一例だろうけど、写真も出して推測にせよ一般的に考えられる数字も出して説明してる。
他にもオリセンとの比較で考えたり、疑問がいっぱいだから説明して欲しいんだよ。
言葉遣いには注意しなけりゃならないけど、せっかく真剣に書いてるのを文句と言うのはどうかなと思う。
それ以外の点には同意。
0477エージェント・774
2005/07/05(火) 21:54:46ID:TC2NeQzR対立構図は情報が足りないことによる現象のひとつにすぎないから、そこだけをとりたてるのはやめない?
0478エージェント・774
2005/07/05(火) 22:55:12ID:3WWBJ/99同意ですね。
オケピ部分が使えなくて奥行きが足らないという話だけど、オリセンで出来たものが
教文でできないといわれても説得力に乏しい。
それに話の持っていき方がまず暗譜ありっていうのが問題。
合唱100名と50名が同じスペースを食うってありえないでしょ。
100名だったら乗り切らないから暗譜でお願いしますってのならわかるが、
実際そこまで集まっていないんだし、何名までだったら楽譜つきで乗れますという
根拠も示せていないのに、「暗譜にしてくれ」じゃおかしいよ。
それと合唱の幹部に言いたいのだけど、合唱者のスレとか見てみると
実際に練習に参加してる人からも暗譜に関して相当の異論が上がっている。
本番の際に不完全な演奏をしたら、全ての奏者に迷惑をかけるのだから
ムリなものはムリとはっきりいう姿勢も大切ではなかろうか。
合唱は第九のオマケではないのだから、自分たちの演奏に対して
責任を持ってもらわなければ困る。
0479エージェント・774
2005/07/05(火) 22:59:01ID:3WWBJ/99スマソ訂正。
まず暗譜あり→まず暗譜ありき
0480エージェント・774
2005/07/05(火) 22:59:21ID:GmcZM97eチェロもキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
いいよいいよ〜ヽ(´▽`)ノ
0481エージェント・774
2005/07/05(火) 23:01:34ID:bFOeZBjIなんつーか、自分でもぷっつんしてる系のつもり。
しかし、エージェントOFFとか、あいつら全員頭おかしいんじゃないかとか思うけど。
とりあえず、演奏者として、客が立とうが歌おうが拍手しようが、
ドウデモEというか、本気で盛り上がってるんならむしろ嬉しい。
サクラだとすごい悲しいけど。
>474
なんだってーーーーキターーーーーーーーー!!
これでまたステージが少し狭くなりますたな。
0482キター侍 ◆DtXru6lJdE
2005/07/05(火) 23:20:02ID:SzbP6LUJ0483エージェント・774
2005/07/06(水) 00:27:45ID:wpGpiToBでも派手なキタ〜を見てみたいよ〜
0484きたぁ待 ▲DtXru6lJdE
2005/07/06(水) 00:40:06ID:4BYjnxsA0485アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/07/06(水) 01:22:51ID:Exdrnx3jそのような積極的な方がどんどん出現して欲しいです。
「文句ではなく建設的な意見を」
「要望だけでなく自ら行動を」
というように、皆さんが思って頂けたら幸いです。
実際現在運営を行っている方々は、
一杯一杯の方も多いかと思います。
クレーム処理を全てやるのが不可能な方もいらっしゃるでしょう。
ぜひ皆さんの積極的なご協力をお願いいたします。
>>469
とりあえず広報について、したらばに書かせて頂きました。
0486エージェント・774
2005/07/06(水) 01:25:11ID:gJTDdwTT0487エージェント・774
2005/07/06(水) 01:44:09ID:StzvsoEP確かに運営も私生活も忙しいと思うところを押して
作業をおこなっているものと察します。
裏方が募集しても集まらないようなら、逆に現参加者に対し
スカウト、指名でお願いするのはどうでしょうか。
危機感をもっているのは演者も同じなので、
そんなに袖にはしないとおもうのですが…。
0488空
2005/07/06(水) 03:41:53ID:ywggEIplはじめまして、先ほど参加表明させていただいた空と申します。
フォームに入力して送信した際にコメントが長すぎて一度跳ねられたのですが
その際にセクションやパート・地域の選択肢が初期値に戻っているのに気付かず、
そのまま登録をしてしまいました。
その為、本来ならセクション:裏方 パート:その他 地域:関東と、登録すべきところを
謝って セクション:オケ パート:第1ヴァイオリン 地域:− と登録してしまいました。
大変お手数をお掛けして申し訳ありませんが訂正をお願いできますでしょうか?
本来ならメールで連絡すべき事だと思いますが、
( ´▽`)るるQ様のメアドが分かりませんでしたので本スレに書き込ませていただきました。
>ALL
話の流れをぶった切ってしまいスマソです
0489エージェント・774
2005/07/06(水) 07:18:42ID:4BYjnxsA裏方キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーAAry
お世話になりまする。
0490アジナリ ◆1hH9I8.S3U
2005/07/06(水) 10:09:17ID:Exdrnx3j「譜面送付希望スレ」を立ち上げました。
弦の皆様も大変気にしてらっしゃる、
ボウイングの付いたものを近々お送り出来る様になると思いますので、
希望される方は書き込んでください(手続きは少々面倒ですがご了承下さい)。
遠慮せずに書いて、楽譜をゲトして練習に励んでください。よろしくお願いします。管打も同様です。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1120497460/
0491( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/07/06(水) 11:33:45ID:livgkj9Iはじめまして、確認メールを送らせていただきました。
念のため、返信にて、セクション、パート、地域の変更を
申し出ていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0492( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/07/06(水) 11:42:01ID:livgkj9I現在、参加者皆様のメールアドレスはわたくし( ´▽`)るるQが
管理しております。
各パートリーダーが決まりつつある現在、そのパートリーダーが
パートメンバーへ連絡メールを出そうにも、メールアドレスを公開
していない方へメールを出せない状態になっております。
今までは、わたくしが代理でメールを送信していましたが、それに
も限界があります。
よって、各パートリーダーへはパートメンバーのメールアドレスを
連絡させていただきたいと思います。
参加者専用ページは、今まで通り希望者は非公開にさせていただ
きます。
ご了承くださいますよう、お願いいたします。
問題がないようでしたら、7/8の午後にでも、各パートリーダーへ
連絡メールを差し上げたいと思います。
0493( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/07/06(水) 11:51:00ID:livgkj9I確認メールへの返信をまだいただいておりません。
参加表明の際に入力されたメアドのチェックをお願いいたします。
なお、7/7 24:00までに返信が届かない場合には残念ですが
いったん参加表明を削除させていただきます。
0494エージェント・774
2005/07/06(水) 11:59:02ID:rjhIXlg9「エリーゼのために」止まり。
でも、無料で演奏を聴けるのならぜひ聴きたい。
という自分は参加OKですか?
0495エージェント・774
2005/07/06(水) 11:59:12ID:q+8DV6y6ンターネットに精通してる方なら、最終段階から始められ
初心者の方でも1段階から始めれば問題なく進められるよう構成されています
準備は2〜1週間もあれば大丈夫です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お渡し方法はメールで行います
マニュアル一式
ビジネス展開に必要な道具一式
http://www.medianetjapan.com/2/20/internet_computer/blackinko/index.html
0496エージェント・774
2005/07/06(水) 12:02:50ID:2AgMmyGd・本番当日、お客さんとして演奏会を聴きにくることもできます。
・せっかくの機会だからちょっと音楽の現場に関わってみたい、
音楽やる人と話してみたい、練習見学したい、
なんて感じでしたら、裏方としての参加もお勧めです。
・もっとがんばるなら合唱って手もありますよ。
0497こっちにもコピペ
2005/07/06(水) 12:23:45ID:i75mPZdT168 名前:アジナリ★[sage] 投稿日:2005/07/06(水) 00:51:35
本スレに以下のような書き込みがありましたが、私も同じように
運営について色々思っていました。
> 469 エージェント・774 New! 2005/07/05(火) 20:43:06 ID:esLeZpWJ
>>>467
>前もいってた人いたけど、ただ運営を増やす、とかじゃまず人は集まるはずもないし
>集まったとしても何もできないと思うよ。
>
>どういう役割のどんな人が足りてないか、誰も把握できてないんじゃないの?
>ただプロセスが足りないだとか、中間がたりないだとか言葉だけですましちゃってて
>実際おのおのが何を足りないと感じてるのか、具体的にわからない。
代表などには運営に関する私の案もお送りしていますが、
とりあえず必要な役割として私が思うのは、
早急に決めないとまずいのが「広報担当」です。
(裏方スレでも出ていたことなので多少重複しますが)
ここでいう広報担当とは、集客および奏者裏方の募集まで行う人のことです。
・広報リーダー(1名) : 裏方が好ましい
・印刷物(4名) : 裏方
・web集客(3名) : リーダー1名とサブ1名。2chスレも含むweb広報を行う。
・奏者裏方募集(2名) : リーダー1名とサブ1名。Web上で募集をかける。
・wiki更新(2名) : リーダー1名とサブ1名。渉外と連携を取る。
と私は思っています。どなたか引き受けて下さいませんでしょうか?
裏方でなくても奏者でも出来ることもたくさんあります。
リアルで会わないとこなせないこともありますが、ネット上で、
地方の人であっても、こなせることもたくさんあります。
広報リーダーについてはかなり重要な仕事なので、
リアルで会える方でないと厳しいかと思います。
0498エージェント・774
2005/07/06(水) 13:05:34ID:4BYjnxsAそりゃ、お客様は大歓迎デスヨ
そのための無料コンサート系オフ
エージェントが1000人来ても収容できるホールです…。
0499エージェント・774
2005/07/06(水) 17:24:43ID:tsn4A6Htなんだかしらないけど、こんなスレもありますよ
観客のためのスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1120612635/
0500エージェント・774
2005/07/06(水) 17:38:00ID:tsn4A6Ht締切は 【 7 月 8 日 2 5 時 (=9日1時) 】
下記に名前のある方で参加意志のある方は
【確認メールへ返信】及び【参加意志確認スレッドへの書きこみ】(要コテハン)をお願いします
⇒ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1118492394/
また、参加辞退を考えている方は、こちらへの書きこみをお願いします。
⇒ http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1097740630/
オフやスレに参加しているにも関わらず、意志確認のとれていない人も散見されています。
もしどなたか下記の方へ連絡のつく場合はこの件についての連絡をお願いします。
*まど さん、再度ハンドルパスワードでの書き込みをお願いします。
◇合唱◇
砂ぼうず (その他)
小砂 (その他)
ところ (ソプラノ)
まど (ソプラノ)
さくら (ソプラノ)
三月兎 (ソプラノ)
ハルコ (ソプラノ)
柳 (ソプラノ)
◇ソリスト◇
ゴー (バスソリスト)
◇裏方◇
りゅう
一番星
◇オケ◇
caret (オーボエ)
takenoko (第1ヴァイオリン)
ヤナギー (第1ヴァイオリン)
B (第1ヴァイオリン)
れいこ (第2ヴァイオリン)
0501エージェント・774
2005/07/06(水) 19:11:34ID:zJpQerJY0502エージェント・774
2005/07/06(水) 20:03:55ID:haX+XVru0503エージェント・774
2005/07/06(水) 21:09:43ID:tFs3X/XD2派に分かれてもしょうがないでしょうに
0504エージェント・774
2005/07/06(水) 21:14:16ID:hwkN/NmHどっちに決まっても乗ってもいいって人は、両方に名前かけばいいだけでしょう。
分裂してるわけじゃなく、分担してるだけに見えますよ。無問題。
0505エージェント・774
2005/07/06(水) 21:21:46ID:Uni7IfZyていうか、はじまって10日たらずで
二つにまとまったのが5日足らずなのに
話を大袈裟にうけとりすぎw
0506エージェント・774
2005/07/06(水) 22:02:37ID:4BYjnxsA前プロオフは前プロでやるみたいな、
お互い干渉しないぜ系分業でいいんじゃ。
楽譜を渡されたら弾くし、弾けなかったら弾き真似する。
弾き真似禁止なら乗らない。
乗らない人が多かったら前プロ中止。
うはー、凄い柔軟なやり方。俺たちカコイイ
0507エージェント・774
2005/07/06(水) 22:21:48ID:vBRUVWmC音楽上の最高責任者はマエストロでしょ。
ってことは、やなぞう氏の了解を得ているということなのだろうか。
元氏は、(たぶん本番指揮であろう)やなぞう氏とコンタクトとってるのかな?
まさか合唱幹部だけで暗譜を決めたわけじゃないよな。
舞台上のオケ配置についても、やなぞう氏ときちんと相談しているのか大いに疑問なわけだよ。
オケのレイアウトを考えたとき、マエストロの希望はあるわけだし、
それと舞台上の諸問題を考えつつ決めていくのが普通だと思うのだが。
例えば、舞台が狭いならソリストを後ろに持っていって1段目に乗せて、その両サイドに金管(trp tb hr)を置くとか、
狭いなら狭いなりの方法があると思うのだけどね。
ここで言っても仕方ないか。
参加はできないけど応援してるよ。
0508元 ◆ObDSCH2Ygc
2005/07/06(水) 22:32:37ID:KDvKItS2したらば合唱スレに,経緯をご報告させていただきました。
配置やタイムにつきましては,指揮者に常に確認を取っております。
アドヴァイス,応援ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
0509エージェント・774
2005/07/06(水) 22:42:52ID:+5R2bSBDそれでいいよね。
っていうかまあ、そういうつもりでやってるんだと思うけど。
変な御託並べてネチネチややこしくする人がいるからねー
0510507
2005/07/06(水) 23:16:37ID:vBRUVWmCご丁寧にありがとう。
そして邪推をしたことは謝ります。
0511エージェント・774
2005/07/06(水) 23:58:56ID:BTVwRMg+意味わからん。
あくまでも2つの派に分裂させて前プロをつぶそうという裏方の戦略か?
この調子でもっと分裂してくれると楽しめるのだが。
0512エージェント・774
2005/07/07(木) 00:17:27ID:lohkH6fV0513エージェント・774
2005/07/07(木) 00:45:29ID:IoF5k/4t・地方から参加
・関東の幹部と会ったことがない
・パートリーダーや地域代表のメールに回答しない。
・ほかのスレ(自己紹介スレ、楽器スレ、各地方スレ)にまともな書き込みをしない。
・ほかの怪しい香具師らとあうんの呼吸で手順がよすぎる。
・参加希望は出してるが費用を振り込んでいない。
こいつら同士で練習オフをやったらガチでネタ確定。違ってたらごめんなw
関東の幹部と会ったことないと怪しいとは地方には腹立たしいかもしれないが
現状を見たら「信用される努力」も必要だからさw
0514エージェント・774
2005/07/07(木) 00:47:56ID:SrSZKx8A第九オフと聴き比べ楽しみw
0515エージェント・774
2005/07/07(木) 06:48:41ID:yhkWwQGDパートリーダーも先週決まったばかり。
メールに応答って、まだメールしてねー
0516エージェント・774
2005/07/07(木) 08:20:24ID:MSyt7/wo痴呆人は全く信用されてないって訳ですね〜
馴れ合いで楽しくやってると余所者は邪魔者でしかないですからw
0517エージェント・774
2005/07/07(木) 08:41:17ID:N1tZ5EoU余計な疑心暗鬼を煽るなよw
そんなとこしたら最終的には全部ネタ認定されるぞw
0518エージェント・774
2005/07/07(木) 08:53:45ID:XKDENB9c0519エージェント・774
2005/07/07(木) 09:11:59ID:R/HniV1I参加費も未納で、練習にも出てこない(地方だから出て来れない)人を
「必ず来る」と信用するのは、関東の人にとってもリスクは大きい。
信頼って、それこそネットで馴れ合うだけではできないよ。
コテで係を引き受けるとか、振込みを済ませるとか、
地方からでもやれることはあると思う。
実際そうしてる人もいるし、あなたもそうしなよ。
0520エージェント・774
2005/07/07(木) 11:45:48ID:pZpwpViWわざわざ関東でやるオフに参加するんだからそれなりに犠牲を払う覚悟で
参加表明してもらわないと。
練習場からの距離なんか関係なく、練習場では対等に扱われるべき。
いやなら地元でやってろや。
0521エージェント・774
2005/07/07(木) 11:49:14ID:Sb0RuZLC関東人(東京人?)の思い上がりがとか言われちゃうよ。
ちゃんと懐柔もしなきゃ。
0522エージェント・774
2005/07/07(木) 13:05:49ID:taSSCOXGとは思われるだろうね。
出来るなら正論なんだけどね。
関東だけでは不安。
だから、地方にハンデがあるのは明らかだが、それでも参加したいと思う人には参加して欲しい。
地方の人も努力するのは当然だが、それでも埋められない差はあるので、
関東の人も、練習場だけでなく、最後本番で平等になるために努力すると思えばいいんじゃないのか?
初心者への配慮、地方への配慮、各自の本業への配慮がもっと前面に打ち出されないと、参加者を増やすのは難しいんじゃないか?
0523エージェント・774
2005/07/07(木) 13:23:32ID:79jACCDb前面に打ち出すにも考慮のしようがないんじゃないか?
0524エージェント・774
2005/07/07(木) 13:37:47ID:XKDENB9c時間割は早めに決めたほうが地方には優しいだろうね。
飛行機は搭乗日二ヶ月前に発売開始。本番は連休中だし総練習は夏休み。
安い席からどんどん予約で埋まっちゃう。
一度航空会社のホームページ見てみな。定価は馬鹿高いから。
漏れは関東在住だから、前日に時間割が決まってもぜんぜん困らんがなw
0525エージェント・774
2005/07/07(木) 13:41:41ID:R/HniV1Iパート譜の配布、練習音源のUP。
それだけあれば、あとは多忙で練習にこれない人と同条件でしょう。
しかも宿の手配までしてくれるらしいよ。
「関東だけでは不安」って、誰か言ってた?
関東限定にする必要がないから、限定しないだけだと思うけど。
もちろんあちこちから集まるのは祭り気分が盛り上がっていいものだと思うけどね。
いちばん分からないのはここ。
> 最後本番で平等になるために努力する
最後本番で「合奏するため」以外の何を求めてる??
>>524
時間割りの問題はあるね。
打ち上げの時間なんかはどうせ直前まで決まらないだろうから、
演奏会後の時間は余裕みた方がいいですよ。
0526エージェント・774
2005/07/07(木) 13:50:18ID:pZpwpViW北海道から練習に参加してる人がいるようだぞ。
「俺は地方だ!優遇汁!」って威張ってないでそういう人を見習えって話。
0527エージェント・774
2005/07/07(木) 13:56:01ID:XKDENB9c宿泊場所が公開されていないがオリセンじゃないのか?
川崎から乗りかえ2回所要1時間だよな。
地方の香具師なら3000円追加して5000円出して川崎のビジネスホテルに泊まるほうを選択しないか。
2ちゃんねらーならネットで予約できるだろw羽田や品川駅にアクセスしやすいし。
自分の家から1時間なら許せるが、金だして泊まって1時間はちょっとなあ。気遣いは感じるが。
全部漏れの想像だから実際地方の香具師がどう思うのか聞きたいな。
0528エージェント・774
2005/07/07(木) 14:02:25ID:6b54gOgi地方毎に練習したのが、GPで一緒になって、
うはwwwおkwwwとか言いながら仕上げて本番やるのがいいんじゃまいか。
対立煽ってないで参加して練習汁
0529エージェント・774
2005/07/07(木) 14:09:13ID:R/HniV1Iそうだよー。そういうのがいいんじゃないか。だからさ、
「関東だけでは不安だから参加するよ。
だから地方者の不安にも配慮してくれないと。」
こういう不安の押し付けじゃなくて、
「楽しそうだから遠いけど参加するよ。
何を準備したらいい?」
みたいな感じで楽にやれないかな?って思う。
「何を準備したらいいか教えてくれないじゃない!」って言われても、
いまそれ決めてる最中ですから…みたいなさ。
地方だからどうこうって事は少ないと思うんだけどね。
0530エージェント・774
2005/07/07(木) 14:20:11ID:MSyt7/wo関東なら急に仕事が入っても午前中に済ませて参加とかできるけど、
田舎から出てくるのにそんなことはできまい。
地方人は、前々日くらいから余計な仕事や用事が入らないように、
家族や職場から連絡を絶つべし。
何もかも用意万端できあがったところへ「来てやった」みたいな顔はしない方がいい。
0531エージェント・774
2005/07/07(木) 14:20:13ID:79jACCDb現実にはそこまで表面化していない。
まあフォロー汁!ていうことばを無視するわけじゃないけど
参加するにあたっての機会の平等だけあれば十分だとおもうけどねー。
0532エージェント・774
2005/07/07(木) 14:20:49ID:79jACCDbまあこういうふざけてる馬鹿もいるようですしねー
0533エージェント・774
2005/07/07(木) 14:25:53ID:taSSCOXGそうそう、参加者増やすためには多忙で来られない人にも配慮はいるだろうな。
地方の練習しにくい状況で練習してきて、関東でずっと本指揮者やらコンマスやらボイトレやら合唱指揮やらと一緒に・ある程度パートもそろって実際に音・声を出してきたメンバーに混ざるんだよ?
これは本番で平等なのか?
関東で練習してきた俺らに混ざるんだから、サポートするのは当然だろ。
サポートしなくて不安じゃないのか?
練習の録音にしても一方通行じゃなく、地方の録音を回して、いいところや悪いところを指摘しあうとか、方法なんていくらでもあるだろ?
「関東だけでは不安」について
逆に聞きたい。
不安じゃないのか?人数集められるのか?
俺は不安だよ。
地方だから、多忙だからと躊躇っている人にもどんどん参加して欲しい。
>>526
優遇汁って威張ってるんじゃなくて手助けね。
地方から関東の練習に参加出来る人はした方がいいし、逆に関東の人も地方にいける人はそっちに参加するような雰囲気になればいいよね。
もちろん頑張れって言って出来る人は一部だろうけど。
>>529
不安という言葉はネガティブかもしんないけど、そろそろ危機意識はいると思う。
楽しくってことで大筋同意
0534エージェント・774
2005/07/07(木) 14:55:17ID:taSSCOXGだが、>>531の言うように表面化していないからこそ今の間に考えなきゃいけないと思った。
暗譜の件もだが、いきなり問題が起こってそれから騒いでも「決まったことだから」といい知恵を出す前に決定に従ってしまう人もいるわけで、
考えられることはひとまず考えてみる、問題提起して議論する、くらいの活気がスレから感じられると、「なんか楽しそうなことしてる」「みんなで作り上げてる」感が高まって、
様子見してる人も、「自分も何か出来るかも知れない」と興味をもってくれそうな気がする。
頭冷やすからこれでノシ
0535エージェント・774
2005/07/07(木) 14:55:48ID:rRUvub9U地方参加者ですが、時間が決まらないのが1番不安。
交通機関や前後の予定が立てられない。
宿に関してもしたらばに書き込みしてる人、今の所いませんよね?
自分も躊躇してたけど、会場から時間かかる場所なら考え直さないといけないかも。
0536エージェント・774
2005/07/07(木) 15:03:47ID:k2hPqQn2本スレだけじゃなく、できれば中の人キャップでしたらばにかけば、なおよし。
運営運営いってたって、何を望まれてるかを想像し、想定するのはなかなか困難なことだし
何をすればいいか、ってのが列挙されていれば、作業もスムーズにはこびやすくなる、というもの
0537( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/07/07(木) 15:37:48ID:8Z4NYfAJ何軒かあたってみています。
希望される方へは準備が整い次第、ご紹介いたします。
料金は4,000〜5,000円くらいで押さえたいですが、ちょっとだけ
オーバーしてしまうかもしれません。
ちなみに、総練習の日8/20の宿泊は地方組の方の分は確保済みです。
(前日8/19もご紹介できる予定です。料金は両日共に2,500円以内)
ご希望の方は、以前お送りしたメールを参照の上、したらばへ書き込み
をお願いいたします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1116251656/8
(週明けあたりに、あらためてメールにてご案内する予定です)
出先からですので、取り急ぎこの件のみ。
0538山手線Z ◆CaspianTRY
2005/07/07(木) 16:01:15ID:jLm87fB7ごめん…もっともっとがんがります。
0539エージェント・774
2005/07/07(木) 16:19:14ID:+cLGQK4Xくみこかわいいよくみこ
0540エージェント・774
2005/07/07(木) 16:21:10ID:zvmAE2kV.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 / _
/ \
/ 0 / i
| o ● (__人_) ● | 観客の予定です♪雪国から応援してます! ノ
丶_ ノ
0541エージェント・774
2005/07/07(木) 17:55:21ID:x07vMaGX地方の人へのホスピタリティって演奏会の成立が最優先だと思う。
宿をあたるより、今求められているのは練習記録の充実、録音の充実、大きな練習の時間割作成くらい?
地方の人は「演奏はどうでもいいから便利なホテルにとまりたい」と
思っているわけじゃないと思いますよ。
537 :( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26 :2005/07/07(木) 15:37:48 ID:8Z4NYfAJ
当日の宿泊に関してですが、川崎駅付近のビジネスホテルを
何軒かあたってみています。
希望される方へは準備が整い次第、ご紹介いたします。
料金は4,000〜5,000円くらいで押さえたいですが、ちょっとだけ
オーバーしてしまうかもしれません。
0542エージェント・774
2005/07/07(木) 18:06:34ID:IT8YZJJX自由意思で集まるオフにその気遣いは過保護杉じゃないの?
0543エージェント・774
2005/07/07(木) 18:17:03ID:x07vMaGXこういう自由意志の集まりでも現地の宿泊を手配してくれるのはよくあることで、
間違いじゃないです。
土地勘のない地方からの人のために便利なホテルを考えるというのは親切で
とてもいい人たちだとおもうけれど、この場合は
ほかに優先することがあるんじゃないかという意味です。
0544みさ ◆MJrmsZpLIY
2005/07/07(木) 18:30:02ID:CJjYKw63お疲れ様です。みさ@ヴォイトレ担当です。
堀切菖蒲園の練習会場が、7/9(土)13:00〜22:00でとれたそうです。
#元さま、るるさま、ありがとうございます。。。
ただし、そんなにぶっ通しで練習してると死にそうなのですが、
どうしましょうか・・・?
(以下、時間はすべて臨機応変に。。。)
【案その1】
普通にお昼に練習。
13:00〜14:30 体操・ヴォイトレ
14:45〜17:00 合唱全体で合わせて練習(休憩を取りつつ)
【案その2】
普通に夜に練習。
17:00〜18:30 体操・ヴォイトレ
18:45〜21:00 合唱全体で合わせて練習(休憩を取りつつ)
【案その3】
せっかくだから怪しげな部分の音取りを完璧にする!?
14:30〜16:15 しっかり体操&しっかりヴォイトレ
16:30〜18:00 女性音取り(男性は近くのファミレスで食事)
18:00〜19:30 男性音取り(女性は近くのファミレスで食事)
19:45〜20:45 合唱全体で合わせて練習
To 合唱のみなさん
どの練習計画がよいですか?ww
本スレ・したらば・もしくは私宛のミクシメッセでもなんでも構いませんので
どれがよいか自己主張をお願いいたします。
To マイトらさん
案1の場合は14:45から、
案2の場合は18:45から、
案3の場合は18:00からの参加でお願いしたいのですが、
いかがでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
0545エージェント・774
2005/07/07(木) 19:07:51ID:3Ve1O/JDてめえ、俺の女を呼び捨てしてるんじゃねえぞ。
0546エージェント・774
2005/07/07(木) 19:10:40ID:hD/iNIByぶたのけ━つ━(゚∀゚)!!
0547エージェント・774
2005/07/07(木) 19:18:49ID:hD/iNIByそしてファゴットもキタ━━━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━━━!!!
んでテノールキタキタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
裏方もキ…(-_-)キ(_- )キ!(- )キッ!( )キタ(. ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━!!!
0548エージェント・774
2005/07/07(木) 19:54:33ID:zu5peZ74でも未だに信じられません。なぜ?
当初はホルンのアシの人を捌く為に前プロやろうという
ジョーカーさんの主張から始まったと思うのですが。
0549エージェント・774
2005/07/07(木) 19:57:09ID:wKJGjPl5今年で56歳なんですが
私も参加してよろし?
独身ですし、顔は歳そうですが
おヘソの下は20代のつもりです。
参加した暁には絶対、違和感抱かせません
ツーちゃんねるはじめて、はや4年。私には揺るぎない
自信があります。萌え ワロタ ワロス あぼーん 池沼 逝ってよし
オマイモナー 香具師 ハァハァ 〜ですが、何か? オパーイ おまいらもちつけ!
漏れ オタ 等の単語をマスターしております。
皆様とお会いできること心から楽しみにしております。
0550エージェント・774
2005/07/07(木) 20:20:07ID:AKK5bi0xおそろしい発言ではあるが、ある意味筋が通ってなくもない。
もう魔弾で表明している人は第九は乗らないって決めてるの?
0551エージェント・774
2005/07/07(木) 21:15:01ID:mP9pL6+n>魔弾スレで必死なチャチャレス入れている人はジョーカーさんだという話ですが..
まずはここを「なぜ?」と考えるべきでしょ。
疑うところを間違えてるよ。
どうしてそんな特定ができうるのだろうか?いやできない。
>>549
まずはここから参加表明をどぞー。当オフは年齢性別不問ですのでご安心を
■参加表明
http://roo.to/clapro2ch/entry/
>>550
意味我わからない。
0552エージェント・774
2005/07/07(木) 21:48:27ID:860nyhvB練習でマエストロから言われたこととか、
片っ端からメモってWikiに上げればおk?
それともここか、弦スレの方が改竄対策にはいいかな?
0553エージェント・774
2005/07/07(木) 22:07:20ID:nrrGX0Er自分はメッセで中の弦の人にちょっと裏話を聞いた。
ネタ参加者が何人かいて結託して魔弾スレに参加しているらしい。
ジョーカーさんが確証をつかんで、そういう連中を警戒するように言っていたとの事。
多分ホルン同士の話し合いで何かつかんだんじゃないか?
ネタ参加者の件は公にしないとまずくないか?
わかっているならばちゃんと説明した方が良い。
このままだとジョーカーさんが貴乃花親方扱いされるよ。
0554エージェント・774
2005/07/07(木) 22:50:05ID:pXfPh/4rはいはい、よく考えたネタですね。よくできました
0555エージェント・774
2005/07/07(木) 23:11:32ID:AKK5bi0xあれだけ弦が表明してれば現実的
0556エージェント・774
2005/07/07(木) 23:12:03ID:pXfPh/4r0557集計 ◆6jZ6pP4fIg
2005/07/07(木) 23:42:41ID:cohe6cIP日 30 1 2 3 4 5 6
人 0 1 1 4 1 2 4
一日当たり1.9人(=13/7)
0558集計 ◆6jZ6pP4fIg
2005/07/07(木) 23:55:41ID:cohe6cIP日 30 1 2 3 4 5 6
宣 4 7 0 13 0 4 4
一日当たり4.6スレ(=32/7)
クラプロの宣伝したスレを報告するスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1111304121/
0559エージェント・774
2005/07/08(金) 00:00:18ID:juj1d4Gi乙
宣伝と参加表明者の数は必ずしも相関にはないといえよう。
0560集計 ◆6jZ6pP4fIg
2005/07/08(金) 00:34:21ID:lIrqLL/Zオケ 合唱 裏方 ソリ 合計
希望 70 20 13 4 107
点呼 5 8 2 0 15
合計 75 28 15 4 122
オケ 合唱 裏方 ソリ 合計
振込 21 4 3 0 28
0561ジョーカー ◆diSAxMrEJo
2005/07/08(金) 01:05:34ID:9k/K+yyiぶっちゃけた話、別に何かつかんだとか何もないです・・・。
あと、魔弾スレで茶々入れたりもしてないっす・・・orz
前曲を欲しがったのは実際私ですし、それは第九のアシの方々
(アシって決まってないんですよ、実際・・・)のためでした
ので、魔弾でもフィンランディアでも私には関係な(ry
関係ないというのはよくないですけど、どちらでもなんの利害も
ないのですが・・・。
0562エージェント・774
2005/07/08(金) 01:11:08ID:wJ55Rrdv0563C220
2005/07/08(金) 01:25:07ID:vgBfSoNm伝聞だけで実ハンドルを出す行為はどうかと思いますが。
ジョーカーさんであると誘導しているように見えてしまいます。
>>550
551さんと同じく、筋が通っている理由が見えないのですが。
理由ってありますか?
>>549
楽器などができなくとも裏方で参加される方法もあります。
詳しくは551さんのレスで。
ところでオタはヲタでなければなりません。
0564エージェント・774
2005/07/08(金) 06:41:05ID:UziF4Aq3就活がんばー
0565( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/07/08(金) 08:05:58ID:DNCm06kJ総練習・大練習 練習場所について
8/20(土)の総練習の会場ですが、現在押さえてありますグリーンホール相模大野の各部屋の広さは、
リハーサル室 280u、第1、2練習室 各63u、となっております。
リハ室はオケ、合唱共に練習するのに十分な広さだと思いますが、練習室はそうではありません。
合唱全員が入って練習するには狭すぎると思われます。
そこで、調べましたところ、グリーンホール相模大野の近くに南市民ホールという施設があります。、
そこのホールで合唱練習をしたらどうかと考えています。
両会場の距離は歩いて7〜8分というところでしょうか、そんなに遠くはありません。
午前からオケとの合わせまで、合唱はこちらで練習して、その後グリーンホールへ移動するという
計画を立てさせていただきたいのですが、皆さんいかがでしょうか?
ホールの舞台面自体は大きくありませんが、300人キャパのあくまで「ホール」ですので、合唱練習
をする分には差し支えがないと思います。
今のところ、8/20(土)の午前午後区分が空いていましたので、仮押さえをしてあります。
8/21(日)の大練習も、合唱練習部屋の広さに関して同様のことが言えます。
文京シビックホールと同じ建物内(地下)に生涯学習センターがあります。
レクリエーションホールが195.5uあるので、こちらも合唱練習用に押さえたいと考えています。
(裏方部屋として和室の確保もしたいです)
両施設共に、問題ないようでしたら、週明けにでも正式に予約させていただこうと思います。
以上です。
0566エージェント・774
2005/07/08(金) 09:19:57ID:oviBDZby174 名前: きょうすけ★ 投稿日: 2005/07/08(金) 03:39:16
>>165
怪しいと思ったので調べてみました。
前プロスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1088093906/
1〜181(アンケート結果発表直前)までを集計
フィンランディア関連レス:50
魔弾関連レス:5
1レスで両方に言及している場合両方にカウントしてあります。
数え落としがいくつかあるかもしれませんが、いずれにしてもそう大きくは間違っていないはずです。
進行中のアンケートをたまにチェックしていましたが、
締め切り1日前(=1日未明)の時点で「その他」は17票でした。
つまり、最後の1日で10票以上票が伸びたわけですが、
その中に最低でも6票は魔弾の票が入っているわけです
((最終日に増えた票数11票) - (無回答・魔弾以外の具体的な曲3曲の計5票))。
ついでに、30日での集計の時点で3票だった魔弾が(>165)最終的に22票まで伸びたということは、
1日平均で10票近い票が最後の2日間で魔弾に投じられていることになります。
ちなみに、総投票数は64票なので1日あたりの平均投票数は約20票ということになります。
前プロスレ上ではほとんど話題になっていなかった魔弾が
いきなりアンケートで上位に躍り出る、というのは不自然に感じられてなりません。
あともうひとつ疑問に感じたのが、前プロスレで魔弾を推していたのはくらちん・よしかい両氏のみですが
(ジョーカー氏は「否定はしない」とは言いつつも(>157)、評価は「×」(>111))、
両氏とも前プロスレへ投稿した時点でジョーカー氏からのメールへの反応を示していません(>130,157)。
くらちん氏>ホルンの意見が求められているようなので(>129)
パートメンバーの点呼メールに返答もせずいきなり「意見を求められてるから発言する」というのは不自然ですし、
よしかい氏>第9はアシなので(>153)
点呼メールに応答していない=パートが決まっていない、のに「第九はアシ」と決めて名乗っているのも謎です。
あ、これはあくまで疑問に感じただけであって、個人攻撃ではないのであしからず。
ただ、アンケート集計前の時点で魔弾推しの方2名が2名ともこのようでは
名無しが魔弾スレに書いているとおり「ネタ参加者」と取られてもしょうがない気はします。
(ちなみに魔弾スレに表明しているみかりん氏も表明時点であーも氏のメールに返答していません)
話がそれましたね。戻ります。
ということで、(まぁ本スレでもいろいろと賑わっていますが)
前プロアンケートについて不審な点があるので、
投票時刻その他詳細な情報を公開してはいただけないでしょうか。
もちろん公開できる範囲で構いません。
運営の方(というか( ´▽`)るるQさま)にはお手数をおかけしますがなにとぞよろしくお願いします。
ちなみに……メアドは本人認証には役立たないですね。
参加者専用ページ(一部の人のメアドも書いてある)を参照したと思われる騙りが一時期横行しましたし。
0567エージェント・774
2005/07/08(金) 09:22:41ID:oviBDZbyるるは「公開しない」と言っているが、このままうやむやにすると幹部は
「ちゃんとした参加者」からの信頼を失うよ。
「ネタ参加者」を庇う為にきょうすけやジョーカーのような功労者からの信頼を
失ってもいいのか?
ここは幹部に毅然とした対応を求む。
0568エージェント・774
2005/07/08(金) 09:26:12ID:oviBDZbyネタ参加者・・・くらちん、よしかい、みかりん。
またこの魔弾スレの「とねりこ」も管楽器スレにて
例のおりひめチャット事件での犯人と判明している。
これだけ証拠があるのだから、情報を公開すべきではないか。
0569エージェント・774
2005/07/08(金) 09:29:27ID:5MNzmFmzだから匿名はヤメトケって言ったのに。
0570エージェント・774
2005/07/08(金) 09:29:40ID:0Ew2RoDLお前らいいかげん音楽の話汁。
0571エージェント・774
2005/07/08(金) 09:50:17ID:JKBBXgOT設定しようかと思ってるんですが。
0572エージェント・774
2005/07/08(金) 10:06:21ID:Ec8odZ8r管楽器スレの79−80読んでくださいな。
チャットの件についてはるるさんにきっぱり否定されてますよ。
読解力の欠如著しい方ですね。その79と同じ方ですか?
0573エージェント・774
2005/07/08(金) 10:34:03ID:/mURi14H何人で想定して狭いと考えてるのでしょう?
いつも思うのですが「そう考えた根拠」を
簡単にでもいいので示してほしいです。
0574エージェント・774
2005/07/08(金) 10:49:36ID:LgL6Nhzt例(この例はまったくのでたらめですが)
・学校の教室の半分くらいか、ちょっと大きくした感じ
・乗用車が10台停められるくらい
とか、あと、広さもですが形やピアノが移動できるかどうかも重要ですので、
・3対2くらいの長方形、ピアノはアップライトで短い方の辺の真ん中に壁向きで固定
とか、わかる範囲で書いていただくとありがたいです。
0575エージェント・774
2005/07/08(金) 10:59:11ID:beHXeIns全員立ちっぱなしなら、指揮者+60人くらいは入ると思うけれど
荷物を置いたり、あと練習前のストレッチなんかには狭いね。
0576エージェント・774
2005/07/08(金) 11:18:41ID:4ilvVuOC0577エージェント・774
2005/07/08(金) 11:26:31ID:oviBDZbyそんなに情報が公開されるのが怖いのかい>ネタ参加者の各位様。
幹部へ。この不毛な議論に終止符を打ちたいならばきょうすけ氏の言うとおり
すぐ前プロアンケートの詳細なデータを公開すべきだ。
0578エージェント・774
2005/07/08(金) 11:33:00ID:Ec8odZ8r> いきなりアンケートで上位に躍り出る、というのは不自然に感じられてなりません。
えーと、「ぜひやりたい」と言った人がいたから、
その応援で票があつまった可能性もあると思いますよ?
パートリーダーからの再三の連絡に応じない→疑われるのは仕方ないですけど。
0579エージェント・774
2005/07/08(金) 11:35:45ID:O1lwnF9T魔弾になって困ることがあるのか?本当にネタかどうかは今追及しなくても
そのうちわかるだろ。もしネタならハジかくのは声かけた香具師なんだから。
それから中止にしたって痛くも痒くもないだろ。第九でプログラムは成立してるんだから。
オレは魔弾にしてもフィンランディアにしても人数がそろわずあぼーんだと思ってるがナ。
0580エージェント・774
2005/07/08(金) 11:35:47ID:ap2gMJVa基本的に1人1パートですし
0581エージェント・774
2005/07/08(金) 11:40:28ID:O1lwnF9TIPは出てなくても76の手元にはデータとして残っている。
設定次第では出すことも可能だからね。暴れるなら根性入れてかかれよ。
0582エージェント・774
2005/07/08(金) 11:49:23ID:O19CfCvs----
第23回オフ@合唱練
日 時: 7月9日 (土) 時間未定(練習計画次第)
場 所: 葛飾区南綾瀬地区センター 音楽室 →詳細はこちら
京成堀切菖蒲園駅下車 徒歩15分?(JR綾瀬・新小岩からもバス便あり)
練習計画
13:00〜13:10 準備
13:10〜13:30 体操
13:30〜13:45 呼吸の練習
13:45〜14:30 発声練習
14:30〜14:45 休憩
14:45〜17:00 [マイトらさん、カキコよろしくです〜♪]
《これ以降の時間は臨機応変に・・・》
17:00〜20:30
場所は開いています。
希望者がいましたら、個人ヴォイトレ・パートの音取り強化等にお付き合いします。
20:30〜21:00 片付け、撤収
0583エージェント・774
2005/07/08(金) 12:15:30ID:LEsUV8wB随分と初期からいる割に一切書き込みが見られないんだが大丈夫?
せめてしたらばに現況などを報告すれば少しは違うと思うんだが。
書き込みがあったのは参加意思確認スレだけの気がする。
ステータスが参加のままってことは確認メールには返事してるんだろうけどさ。
初期からいるんだから少しは動いているというところを見せてほしい。
関東の練習はボーンがいないんでしょ?関東の練習とか気にならないのかな?
0584エージェント・774
2005/07/08(金) 12:19:54ID:WQ4tYuCuくだらん。
0585エージェント・774
2005/07/08(金) 12:27:19ID:WQ4tYuCu現状の報告ってのも変だしな。
ただ何らかの形でオフ参加者全員がもっと積極的になるよう
はたらきかけたほうがいいよね。
参加意志確認できてるのにこんなことを言うのは失礼だが
今のままだと自然消滅(辞退表明しないままの本番不参加)が割と簡単にできちゃうきがする
参加表明と、参加意志確認だけで練習オフがないと、
どうしてもオフに参加してるという気持ちが希薄になってしまうとおもうから
何らかの形でオフに参加してる!と感じさせるような何かは必要だね
すまん、何かは考えなきゃいけないんだが、ちょっと今は思いつかない。
でもこのまま現実感の味わえない関東練習オフに参加できない参加者が
どうにか本番に参加できるようなんか考えなきゃ。
そして関東に在住していて、練習オフになかなかでられない人達に
せめて出欠は欠席でも逐一かきこむように、そして本番までに練習できる回数はそう多くないのだから
できるだけ、練習に参加出きるよう努力するようはたらきかけられればなぁ・・と。
(現実生活があったとしても、オフに参加する意志があるのだから少しはオフのことも考えて欲しいもの)
例えばwikiに出欠をかいてください、と運営メールで呼びかけることって、してる?
0586エージェント・774
2005/07/08(金) 12:39:27ID:Ec8odZ8rパートリーダーが代筆してもいいんじゃないかな。
その分連絡が密に取れるし。
0587エージェント・774
2005/07/08(金) 12:46:25ID:l1Gck5Ml言い方変えればぐるって事?
0588エージェント・774
2005/07/08(金) 13:27:33ID:WQ4tYuCuそしてその「ぐる」という言い方にはわざと誤解を生じさせようとするような魂胆が見えてならない。
0589エージェント・774
2005/07/08(金) 14:24:50ID:RGBZtEXtなんで火消しに必死なのかわからない。
本当にわからない
暗譜の件に比べればたいした事ないと思うけどな
もしかして本当にそんな事があったの?
0590エージェント・774
2005/07/08(金) 14:28:21ID:8AaE1BZ+本当にわからない。
何がたいしたことないのかわからない。
なんで邪推してるのかわからない。
0591エージェント・774
2005/07/08(金) 14:38:25ID:oviBDZby>もしかして本当にそんな事があったの?
ちゃんときょうすけ氏の書き込みをヨメ!
なんでこんなに物わかりの悪いヤシばかりなんだ
0592エージェント・774
2005/07/08(金) 14:57:12ID:8AaE1BZ+必死だな
0593エージェント・774
2005/07/08(金) 15:02:46ID:5MNzmFmzそうすっとそのグループごとに毎晩のようにメッセでやりとりするようになって、
メッセでの話題がスレの書き込みについてになる。
とくに名無しで書かれた煽り系の書き込みがかっこうの話題で、
その名無しをあれこれと邪推混じりに特定するようになる。
もう第九オフでさんざん見飽きた光景で、
これこそが純粋に音楽に取り組むのに最大の障害になった。
あいも変わらず学習しないのはバカばっかりだからなのか
それがねらーってもんの本質なのか。いずれにせよこれからどんどん荒れるね。
まあがんばってな。
0594エージェント・774
2005/07/08(金) 15:10:41ID:8AaE1BZ+0595エージェント・774
2005/07/08(金) 16:30:15ID:RGBZtEXt178 名前: ( ´▽`)るるQ★ 投稿日: 2005/07/08(金) 08:21:55
>174 きょうすけ さん
>前プロアンケートについて不審な点があるので、
>投票時刻その他詳細な情報を公開してはいただけないでしょうか。
これに応ずると言うことは、わたくしに対する皆様の信頼を失うことになるということに
お気づきでしょうか。
「メアドは本人認証には役立たない」、確かにそうです。
しかし、それはどの票に対してでも言えることです。
どの一票も、条件を満たしてさえいれば有効票と判断させていただきます。
アンケートを管理する人間として、あくまでも中立の立場をとらせていただきますことを
ご了承ください。
0596エージェント・774
2005/07/08(金) 16:54:41ID:g0U03+JE君の信用なぞあろうとなかろうと、関係ないだろ。
しかも信用の意味かけちがえてるなw
0597エージェント・774
2005/07/08(金) 16:55:45ID:g0U03+JE101 名前:名無し草[sage] 投稿日:2005/07/08(金) 11:59:47
おまいらだますの簡単だなw
ネタ元でウソ流せばすぐ釣れる。
0598エージェント・774
2005/07/08(金) 17:14:32ID:OOdiHQgv0599エージェント・774
2005/07/08(金) 18:52:02ID:dotLU2rD荒れてるなら参加とか無理だろうな
0600エージェント・774
2005/07/08(金) 19:10:23ID:kQ4WkTNnそれなりの経験と積極的な参加が条件。
0601エージェント・774
2005/07/08(金) 19:12:22ID:dotLU2rDフルート、クラリネット、ホルン・トランペット・トロンボーン以外のパート
(未経験者は応相談、経験者大歓迎)
フルート(ピッコロ)の募集は締め切りました
クラリネット・ホルン・トランペット・トロンボーンの募集は一時停止中
・合唱全パート(初心者歓迎、経験者大歓迎)
・ソリスト全パート(実力者歓迎、経歴不問、オーディションの可能性有り)
・裏方全般(未経験者歓迎、経験者大歓迎)
初心者台歓迎だろ
まあ人稲で企画倒れのオフっぽいからどうでもいいか
0602エージェント・774
2005/07/08(金) 19:24:51ID:ISy273t0八月の第1週頭、
平日でよければ、合唱アルトのパート練習やりたいのですが、いかがでしょうか。
(発声、ドイツ語の読み、音とりその他)
1日の月曜日ならお昼間〜夕方
2日の火曜日なら夕方〜夜(22時頃限度)
場所は渋谷のスタジオあたりを借りられればそこ。
無理なら他に安い手段を考えます。
いかがでしょーか。
0603エージェント・774
2005/07/08(金) 19:29:47ID:ISy273t0とりあえず自分がアルトというだけで。
他のパートの方も、少しでも練習したい方はどうぞです。
0604エージェント・774
2005/07/08(金) 19:33:29ID:kQ4WkTNn初心者と経験者では歓迎に差があるだろ。
混乱させるなよ。
0605エージェント・774
2005/07/08(金) 19:38:15ID:dotLU2rD初心者は来ても良いけど教えるのマンドクセってことだな
宣伝文句にちゃんと書いとけよ
『初心者の方は来ても良いけどあんまり歓迎はされません』
ってな
久々にこんな気分の悪い思いした
0606エージェント・774
2005/07/08(金) 19:47:08ID:ISy273t0今思いたった事なので、もう少ししたらしたらばにも案内を出したいと思います。
といっても自分トレーナー経験など無いので、
実になる事が出来るかはなはだ疑問ですが…
0607エージェント・774
2005/07/08(金) 20:01:29ID:LEsUV8wBとっとと失せろ二度と来るな>>kQ4WkTNn
0608エージェント・774
2005/07/08(金) 20:14:18ID:c1aafIel初心者である分がんがってついてこないといけんってことでいいんじゃないの?
多分経験者だって自分のことで手一杯と思われ。世話をしないわけじゃないけど
期待もせんでくれってことで。
だいたい2ヶ月前でまだ初心者歓迎って言わなきゃ人も集まらないってどういうことかね。
今まで何をしてきたか洗いざらい書いてみ。そしたらこれから何やったら人が集まるか
見えてくるかも知れん。
0609エージェント・774
2005/07/08(金) 20:18:07ID:g1nBHXpl>いきなりアンケートで上位に躍り出る、というのは不自然に感じられてなりません。
まったく同意。
しかもアンケート終了後、すぐに魔弾スレが立ってるし。
話を進めるのが強引すぎる。
0610エージェント・774
2005/07/08(金) 20:18:45ID:evVFvB95553 :エージェント・774:2005/07/07(木) 22:07:20 ID:nrrGX0Er
>>548
自分はメッセで中の弦の人にちょっと裏話を聞いた。
174 名前: きょうすけ★ 投稿日: 2005/07/08(金) 03:39:16
>>165
怪しいと思ったので調べてみました。
つまり>>553が書いた「中の弦の人」ってきょうすけらしいな。
っつ−ことは情報元がジョーカーという事も本当だろう。
このネタ情報、どうやら中の人にも随分広まっているみたいだな。
それなのに幹部がだんまりを決め込んでいるのはなぜ?
ネタ参加者がいることが明らかになるのを怖がっているから?
疑われたくないならば、アンケートの詳細を発表すべき。
0611エージェント・774
2005/07/08(金) 20:27:18ID:YT/s6+ZT但し、魔弾スレのあのチャチャ入れは見苦しいよ。
厨房じゃないのだからもうちょっと頭使うべきだったな。
あれじゃ単なる荒らしだよ。
もっとも「皆様の信頼」を既に失っている事に気づかない裸の王様よりかはマシだけどw
0612エージェント・774
2005/07/08(金) 20:39:52ID:OOdiHQgvしたらばなんかに書き込むかッ
0613エージェント・774
2005/07/08(金) 21:07:14ID:xisF9FHCフィンランディアをゴリ押しするためだったの? 名指しで非難されたヤシはいい迷惑じゃん...
------------------------------------------------------
きょうすけさんの日記
2005年07月06日
01:03 愚痴
「全体に公開」で愚痴言うのもアレだけど。
某板にて、暗譜祭りの影響でフィンランディアが思いっきり盛り下がっているのは気のせいだろうか?魔弾は下のほうで着々と人が集まってるのに…
かといって乗る気がある歌の人を差し置いて「合唱なしでやりましょう」なんて言い辛い。ジレンマ……
せっかくチューバを手配したのになぁ……
-----------------------------------------------------
でこれを書き終わってから、7/6あたりから魔弾スレで厨房煽りレスがポツポツ書き込まれる。
ついに7/8にしたらばできょうすけ「魔弾参加者はネタ参加者」宣言。
でもさぁ、「魔弾スレの方が盛り上がっているから参加表明した」
って普通に思ったネタでない参加者も絶対いそうなんだが...
0614エージェント・774
2005/07/08(金) 21:13:04ID:LEsUV8wBおまいの発言の趣旨がよくわからんのだが・・・
アホな漏れにも分かりやすく説明してくれ。
その2つの発言がどう繋がるんだ?ネタ参加者なんてホントにいるの?
ネタってのはどういう意味でネタ?本番に出る気もないのに参加表明してるってこと?
魔弾に乗りたいって言ってるのがネタってこと?
0615エージェント・774
2005/07/08(金) 21:13:56ID:LEsUV8wB謝れ!きょうすけさんに謝れ!
0616エージェント・774
2005/07/08(金) 21:20:49ID:iOlkhIwVたんぽぽ=yumi うざい
0617エージェント・774
2005/07/08(金) 21:34:39ID:Utd3DX4Sそれ以外の金払ってない香具師は怪しい、と列挙しようと思ったが該当者多すぎだよw
特に地方に住んでる香具師、疑われていやな思いをする前に払ってみてはどうか。
どうせ払わないといけないもんだし。
サックバット Tb 北海道
とねりこ BTb 北海道
あっき− 1Vn 北海道
たもやん Fl 北海道
ミーシャ 1Vn 北海道
四葉 2Vn 北海道
甲 Cb 北海道
hime Va 北海道
ますみっち Cb 東北
sayayac 2Vn 東海
くらちん Hr 東海
けん Cl 近畿
バイク野郎 Tb 四国
みかりん Cl 九州・沖縄
おりひめ Hr 九州・沖縄
キョンハ 1Vn 九州・沖縄
菊池 1Vn 九州・沖縄
よしかい Hr 九州・沖縄
風紀係 1Vn 九州・沖縄
ろば Va −
全員、まだ練習に出てないよな?
0618エージェント・774
2005/07/08(金) 21:50:33ID:QAQ0XNl40619エージェント・774
2005/07/08(金) 21:51:04ID:QAQ0XNl40620エージェント・774
2005/07/08(金) 21:52:26ID:QAQ0XNl4荒らしもたいがいにせーよ。
0621エージェント・774
2005/07/08(金) 22:02:30ID:hTVubHiQこの程度の波風で驚くようじゃ、仮にクラプロに参加しても続かないだろうから
どっちにしろそんなヤシは不要。
荒らしにもめげず、中の人を引っ張ってくれる行動力のあるヤシ希望。
0622エージェント・774
2005/07/08(金) 22:07:46ID:dotLU2rD俺から見たらどれが荒らしでどれがまともな奴かわからん
ただたんに低レベルで個人的な議論を繰り返してるようにしか見れんよ
荒らしに耐えれない奴は帰れとか経験ないやつは帰れとか
そんな高望みばっかりしてたら
そのうち本物の交響楽団が出来上がってしまいますよ^^
0623ロビィ(携帯なのでトリなし)
2005/07/08(金) 22:14:59ID:svAhEFiK署名し忘れてた。
0624エージェント・774
2005/07/08(金) 22:21:40ID:c1aafIelなぜ認証にメアドをつかったんだろ。公開してる参加者のメアドを使われる可能性は
考慮しなかったのか。したらばへのハンパスなら本人しか知らないんだから
信憑性は高まると思うんだが。
前にも騙りが現れてるのに警戒心なさすぎ。もっとしっかりしないとな。
0625エージェント・774
2005/07/08(金) 22:37:52ID:IZWx3645馬鹿をいいたまえ、そういう問題じゃないでしょ
誰だって宣伝文を見てスレにきたら無礼な対応をされたら、
嫌気がさして参加する気にもましてや応援する気にもならない。
勿論どれが荒らしでどれがそうでないか即座に見分けをハッキリできるわけがない。
これに荒らし耐性は関係ないでしょ?いい大人がこんな単純こともわからないか?
この程度の波風とか、むしろ程度としては荒らしとして大したことないよ。かなり迷惑だけど
でも問題なのはいくら人集めをしようとしても、こういうかたちでの妨害が成立することでしょ?
しかも何その他力本願な考え方。行動力とかじゃなくて必要なのはまず人。
0626エージェント・774
2005/07/08(金) 22:40:38ID:6iodRoWG0627エージェント・774
2005/07/08(金) 22:59:26ID:dotLU2rD0628エージェント・774
2005/07/08(金) 23:01:28ID:hTVubHiQでも今は前プロアンケートとかネタ参加者は本当かをまず解決すべきでしょ?
一見さんに答える余裕がない、というのが正直な処じゃないの?
これらの問題を解決しないと、とてもじゃないが新しい人を受け入れる体制できないよ。
0629エージェント・774
2005/07/08(金) 23:01:29ID:IZWx3645まあおまいがスマンはずないから、見守ってくださいな。
0630エージェント・774
2005/07/08(金) 23:12:48ID:YD6+wuI1幹部は何でも出来ると思ってるんだね。幸せだ。
0631エージェント・774
2005/07/08(金) 23:16:18ID:/c07vI/C初心者歓迎は今でも事実。
Va歴30時間の奴がVaトップをやってるんだ、
少々の無理はなんとかなる。
0632エージェント・774
2005/07/08(金) 23:23:24ID:IZWx36452chのなかにもある程度のルールってものがあるでしょ?例えればキリがないが。
そして2chだからといってそこにいるのは一人の「人間」たちであって
人間として嫌なことは嫌でしょ?
2chだから何でも許されるって思ってる奴もたまにいるけど
人が集まる場所である以上、何でも許されるってことはありえない。
0633エージェント・774
2005/07/08(金) 23:23:25ID:HZJcRkK0・ハンパス貰って中の人を名乗るため参加表明。
・適当なカキコをし、クラプロの邪魔をするのが目的。
・本番は乗らない。参加費も払わない。
それがネタ参加者。
って解釈でいいのかな。
0634エージェント・774
2005/07/08(金) 23:24:27ID:YD6+wuI1元さんのアナウンスにあったけど、近々曲は決定しなければならない。
最終的に魔弾になれば、ネタ参加者と言われてる人間もコンマスやインペクと
連絡とらなきゃいかん。今連絡取れなくてやきもきしてるみたいだけど
いい加減連絡してこなきゃ切る理由が出来るんだから、その時点で魔弾を
やめてフィンランディアにすればいいし、前プロそのものをやめてもいい。
なんでこんな簡単なことがわからんのか。
0635エージェント・774
2005/07/08(金) 23:24:27ID:6iodRoWG0636エージェント・774
2005/07/08(金) 23:27:22ID:IZWx3645実態はたしかめようがないがな。
疑い出したらキリがないし、誰が何をいっても無駄。
そして「ネタ参加者」という名称をもちいなくとも、
参加表明したものの、自然消滅するような参加者はどこにでもいる。
参加表明したものの、本番のらないようなやつもどこにでもいる
こんなつまらんことのために100人ひとりずつに証明させるか?
あと参加費を払わない理由の一つとして、こうしてオフの崩壊を常に狙われているという状態なんだから
いつ崩されて本番が遂行不可能になるかという不安も考慮してしかるべきだろう。
参加費払え払えといって、払わせないようにしている奴は参加費払えといっている人物自身かもしれんよ。
それよりさ、そんな妄想手伝ってないで足元や先をみろよ。
0637エージェント・774
2005/07/08(金) 23:37:21ID:YD6+wuI1暗譜問題はどうなったんだ?合唱スレ見る限り「勝負あった」と感じたんだが、
合唱代表なり合唱指導からの正式なアナウンスはないね。
もちろん、「現時点では本番の暗譜はない」と言う意味ね。
細かいこというようだけど、名無しの人たちに宣伝やってもらってるんだから、
募集要綱にかかにゃならんことはちゃんと責任者名で発言しないと
みんなどうしていいかわからなくなるよ。
0638エージェント・774
2005/07/08(金) 23:43:44ID:hTVubHiQ最終的な参加者の数には依るとは思うけど、
現在のところでは「暗譜」に決定でしょ?
変更がないからあの後は特にアナウンスがないものと思われ。
0639きょうすけ ◆VncVapXkyo
2005/07/08(金) 23:43:46ID:VxlNA9JP>>610
誤解されているようですが、私は>>566以上の情報を持っていません。
>>553が誰だかわかりませんが、この「弦の中の人」は私ではないはずです。
>>613
>>566は「ネタ参加者」宣言ではありません。「そういわれても仕方ない」とは書きましたが。
私自身がそう思っているわけではありません。
もし魔弾スレの人たちがネタ参加者だとしたら、残るVnの人は半分以下です。
それでも本気で私が彼らを「ネタ参加者」と考えると思いますか?
最後に一言。したらば等での私の発言について転載はノープロブレムです。
見られること前提で書いてますからね。大いに議論してください。
ただし、メッセでの発言の転載はNGです。
0640 ◆6jZ6pP4fIg
2005/07/08(金) 23:45:32ID:lIrqLL/Z【人集め】クラプロ広報スレッド【頑張ろう】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1109420966/
クラプロの宣伝したスレを報告するスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1111304121/
0641エージェント・774
2005/07/08(金) 23:53:40ID:5MNzmFmz歌詞カードでいいんじゃねーの。
0642エージェント・774
2005/07/08(金) 23:54:02ID:IZWx3645今のところなんの問題も生じていない。
ただの妄想野郎が書き立ててオフ崩壊を狙ってるだけ。
たまたま中の人からも恰好のネタになるような書き込みがあったもんだから
それを文字通りネタにして下らない煽りをしてる馬鹿がいるだけ
0643エージェント・774
2005/07/08(金) 23:54:33ID:7SCgA8w6あちゃ−、きょうすけさん、今せっかく話の流れを変えようとしているのだから
「ネタ参加者の話」を蒸し返さないで下さい。
お願いしますよ...空気読んでねっ
0644きょうすけ ◆VncVapXkyo
2005/07/08(金) 23:56:45ID:VxlNA9JP0645エージェント・774
2005/07/09(土) 00:00:03ID:a3FjMTfb0646エージェント・774
2005/07/09(土) 00:01:34ID:YD6+wuI1歌詞カードじゃ歌いづらいから楽譜にしてくれw カラオケみたく
色が変わるなら歌詞だけでもいいけどなw
>>638
つかね、いくら「暗譜」って言っても現実味ないよ、ありゃ。
60人ぐらいなら楽譜持って乗れるっていってるんだから。
さっさと60人集めれみたいな話を振ったほうがいいんでないかい?
それも幹部がさ。
0647エージェント・774
2005/07/09(土) 00:10:26ID:9O7ARU0nいや、一応ある程度の”否定”は必要だったと思うよ。
話は変わりますが、マジで宣伝手伝ってね。
なんで外の人の俺がお願いしなきゃいけないのかわからんけど。
リミットまであと1ヶ月です。1ヶ月で50人くらいよびこまなきゃならん。
ほんとこれは死ぬ気でやっても間にあわない数字ですよ。
しかし幸い、このオフには100人を超える参加者がいる。
ネット上での宣伝を100人でやることもできればいいけれど、、、
リアルで一人が一人を呼びこめれば・・・参加者倍で(゚д゚)ウマー
合唱に興味ありそうな人や、同じオケで声掛けられそうな人には
演奏会の紹介からでいいから(そろそろ演奏会まで2ヶ月ですから、宣伝の時期ですよ・・・)
声かけてみてくださいよ。
0648第23回練習オフ@オケ
2005/07/09(土) 00:15:28ID:zc6IC/mA場所: 板橋区蓮根地域センター 音楽練習室
都営三田線「蓮根」駅 下車徒歩5分。
参加費: 2,300円を人数で頭割り
見学大歓迎
詳細・出欠は↓にて
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E823%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%A5%AA%A5%B1
0649第23回練習オフ@合唱練
2005/07/09(土) 00:25:20ID:zc6IC/mA* 場 所: 葛飾区南綾瀬地区センター 音楽室
京成堀切菖蒲園駅下車 徒歩15分?(JR綾瀬・新小岩からもバス便あり)
* 参加費: 1,100円を人数で頭割り
見学大歓迎
詳細・出欠は↓
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E823%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%B9%E7%BE%A7
0650中の人
2005/07/09(土) 00:31:38ID:APKG+iW5ありがたいなぁ…。
0651エージェント・774
2005/07/09(土) 00:55:43ID:GqCWg9gEいつもすいません
ありがとうございます
0652( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/07/09(土) 01:46:28ID:qheM+USBhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1088394734/170
特に異論が無かったようですので、各パートリーダーの皆様へパート内メンバーの
メールアドレスを連絡させていただきます。
0653エージェント・774
2005/07/09(土) 02:15:35ID:lCd4NSWmこれが一番恐いんだが、そこに気が付いてる?
0654エージェント・774
2005/07/09(土) 03:20:13ID:ffylVLHL参加表明を地方にしておくと、物理的にリアルに遭う必然性が無いから、
内情探る・本番直前に辞退スレに大量脱落者を出しオフの失敗を狙う事が出来る。
第九オフのクズ共の仕業と見て間違いないな。
0655エージェント・774
2005/07/09(土) 03:26:21ID:p2xP3Uwe北海道と九州大杉w
嘘くせー
0656( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/07/09(土) 03:38:10ID:qheM+USB私事で恐縮ですが、本日より火曜日の午前中まで帰省いたします。
いちおう、ノートPCは持って行きますが、ネットにつなげられるかどうか
分かりません。
レスポンスが止まってしまうかもしれませんが、ご了承下さい。
0657エージェント・774
2005/07/09(土) 04:16:31ID:PXjIsT7L2005-04-17T00:00:00+09:00
以上の事からもわかるとおり「肝心な事はアンケートを取る」、
これが現在まで続くクラプロの基本方針になっています。
本番前日の会場も総練習やる日もアンケート回して決めました。
やっぱり、オフですしみんなの意見を尊重するって姿勢は崩したくないですからね。
あくまでも民主的にやるのがクラプロのやりかたなんですよ。
0658エージェント・774
2005/07/09(土) 06:29:19ID:GH+edGvS強力なリーダーがいれば黙ってついていく
居ないから揉めるとも取れる
普通のリーダーならいきなり暗譜決定とかわけわからんことしないし。
その場に居る人で「暗譜でイイヒト挙手〜」「はーい」「じゃ、暗譜ね」
ってノリでしょ?カンベンシテクレ。
0659エージェント・774
2005/07/09(土) 07:21:59ID:WUkC6unaステマネが「60人以上なら」ということをちゃんと説明しないで「暗譜でないと乗りません」と
合唱側にお願いしたんだと思うな。そして合唱側も深く考えないで了承したと。
おまけに「舞台が狭いって言ったら荒らされるから、演奏上の理由にしてくれ」って頼まれて
最初は「楽譜持ってると声が飛ばん」とか言ってたけど、「楽譜持ってても歌える」と反論されて
慌てて「実は舞台が・・・」と釈明したが、「なんでオリセンより狭いんだよー」って煽られて
やっと「60人なら乗れます。もっと乗れるかどうかは交渉中」と言う回答が出た。
こんなとこだと思うが。細部は違ってるかもしれんが。
1月で40人集めなきゃ形にならないのに暗譜なんかどーでもいい話だろと。
暗譜するぐらい練習するのは当然としても、それは本番暗譜とは意味が違うし。
0660みさ ◆MJrmsZpLIY
2005/07/09(土) 08:52:12ID:T7bGNLmi「ヴォイトレ担当」という立場から、
暗譜についての見解を述べさせていただきたいと思います。
まず、暗譜云々を置いておいて、合唱陣が本番に抱える大きな問題があります。
それは、
目の前のオーケストラを飛び越えて、声を客席に飛ばさなければならないこと
・・・です。
もちろん、反響板もありますので直接前方に飛ばすわけではありませんが、
けれどもオーケストラの後ろに並ぶ合唱陣にとって、
オーケストラの位置というのは大きな壁となるのです。
本来合唱は、通常は(※)指揮をも見ないで歌うのが正しいです。
どういうことかというと、指揮者は目の端に入れる程度で、
客席のほうを、少し上向き加減の姿勢を取って歌うのが正しいのです。
この方が確実に客席に声が飛びますし、
なにより歌うのに適した姿勢になりますから反響板への影響も最大限になるわけです。
※もちろん、曲の入り等、必要なときには指揮者を見ますが。。。
みなさんがおっしゃっているように、
楽譜を持ちつつも、指揮を見ながら、前を向きながら歌う練習を・・・・
というお話もわかります。
また、普段は暗譜の練習をしたとしても、本番は保険で楽譜を持つ・・・
という手があることもわかります。
ただ、実際に本番に手元に楽譜があって、
楽譜を当てにせず、上記のような正しい姿勢で歌うことが、果たして可能であるか。。。
私としては、その「保険」の楽譜にかじりついてしまうことになるのではないかという不安が残ります。
ここで、普段の練習に立ち返ってみたいと思います。
発声練習の段階では、だいぶ声が飛ぶようになってきています。
このまま練習をしていけば、本番までには飛ぶ声が自然と出せるようになるのではないかと予想をしております。
しかしながら、いざ楽譜をつけての練習になると、
それまで飛んでいた声がまったく飛ばなくなってしまう方がほとんど・・・という状態です。
不安があって声が出せないというのもあるのでしょうが、
正直、あまりの声質の差に愕然としてしまうほどです。
さて、ここにきてやっと暗譜の話に入らせていただきますが、
楽譜を持ちながらそれを当てにせずに、正しい姿勢で歌ってもらう練習をするよりも、
完全に暗譜をしてもらって、正しい姿勢で歌ってもらう練習の方が、
本番までにできる可能なこととして勝算があるのではないかと考えました。
その理由についてですが、楽譜を持った場合に、やはり以下の点についての懸念が残ってしまいます。
○ 楽譜を持ちながら正しい姿勢を保つのは何気に難しい。
→楽譜を持った場合、楽譜を持った方の方がどうしても内側に入ってしまいやすく、
胸を張った姿勢になりづらい。
○ 楽譜を持った場合、どうしても楽譜が気になってしまう。
→客席を向いて歌うことを忘れてしまわないかどうか?
もちろん、暗譜が簡単だとは思っておりません。
ただメロディーを覚えるのではなく、ただ歌詞を覚えるのではなく、
どこでどのような歌い方をするのか、強弱記号等、すべてを覚えるのです。
これが簡単な作業であるとは誰も思わないでしょう。
だからこそ、みなさんが暗譜に対して「無理」とおっしゃっているのだと思います。
(続く)
0661みさ ◆MJrmsZpLIY
2005/07/09(土) 08:52:44ID:T7bGNLmiただ第九は、少々乱暴な発言になるかもしれませんが、
幸いながら指揮者によってそれほど演奏が変わらないという利点がある曲です。
そのため、市販の第九のCDを購入し、第四楽章を1日に最低3回ずつでも聞いていただければ、
第四楽章の曲全体も覚えられ、曲の展開の仕方やだいたいのテンポ、強弱等も覚えることができます。
#もちろん、1日3回と言わず、何度も聴いていただけた方がよいのは言うまでもありませんが。。。
確実な暗譜方法はと言われると言葉に詰まってしまいますが、
上記の方法はそれほど大変な努力とは思われません。
手軽に実行していただける努力ではないかと考えています。
また、指導陣についても、みなさんの暗譜ができるだけ楽にできるような努力をしていこうと
意見を一致させています。
例えばの話になりますが、合唱指導をしてくださっているマイトらさんは、
音取りの段階から指揮棒(菜ばしですがwww)で譜面台を叩かずに指揮をされています。
通常、音取りのときはテンポをとりやすいように譜面台を叩くのが一般的です。
これをしていないのは、暗に皆が自然と指揮を見るようにという配慮からのものです。
また、具体的には私もまだうかがっておりませんが、
今後の練習でも、みんなが楽譜にかじりつきにならないような練習をしていくつもりであるという話を
マイトらさんはおっしゃっていました。
ヴォイトレ担当の私としては、発声練習中にボカーレ(母音のみで歌う練習)を取り入れていく予定でおります。
これも、多少ではありますが暗譜の練習に役立つはずです。
#言葉がわかっていなければ、ボカーレの練習自体が難しいため。
あとは、これは精神的なものになってしまいますが、
皆の暗譜に対するモチベーションが下がってしまわないよう、
指導陣一同、できるだけのことをしていく覚悟でおります。
・・・とここまで暗譜推奨という形で書かせていただきましたが、
現時点では、暗譜については一度白紙に戻った状態なのではないかという印象を受けております。
再検討する必要があると、私自身も感じているからです。
ただ、合唱の指導陣の一員として、決して安易な考えで暗譜を受け入れたというわけではない、
ということを是非ともご理解いただければと思い、
長文ではありますが意見を述べさせていただいた次第です。
以上、ご理解の程、何卒よろしくお願いいたします。
0662エージェント・774
2005/07/09(土) 09:20:56ID:0Vrwt1Dg地元リア団の都合と調整する関係上、早めに決まらないとマジで困る。
も前らと違って、漏れは会場まで数時間と数万円かかるんだよ。
クラプロのためにすべてをなげうつ香具師以外参加不可なら降りる。
535 :エージェント・774:2005/07/07(木) 14:55:48 ID:rRUvub9U
>>524
地方参加者ですが、時間が決まらないのが1番不安。
交通機関や前後の予定が立てられない。
宿に関してもしたらばに書き込みしてる人、今の所いませんよね?
自分も躊躇してたけど、会場から時間かかる場所なら考え直さないといけないかも。
0663エージェント・774
2005/07/09(土) 09:40:05ID:GqCWg9gEおはようございます
0664エージェント・774
2005/07/09(土) 10:23:28ID:ZQfFFOgNそれが暗譜の為のかよワラワラ
0665エージェント・774
2005/07/09(土) 10:45:22ID:0Vrwt1Dg今日は雨なので着火しませんw 晴れている日にどうぞ
0666エージェント・774
2005/07/09(土) 11:09:54ID:GH+edGvSしかも楽器持ったまま。
時々逆立ちもするから見かけたらよろしく(さすがに楽器は持たない)。
0667エージェント・774
2005/07/09(土) 11:22:01ID:Q2y3WutMはいはい、かってな妄想をかきたてないように
それはチラシのうらね。
0668エージェント・774
2005/07/09(土) 11:23:12ID:Q2y3WutM何がいいたいんだか、忠告だかなんんか知らんが
言いたいことがあるんならはっきり言えや。
お前のいわんとしてることなんて、妄想だらけで想像がおいつかない。
0669エージェント・774
2005/07/09(土) 11:49:40ID:RONr2HYrそこにはその人の経験などが加味されるものです。
事実以外のことを妄想と言ってしまうのは簡単だけど、
貴重な経験をまったく聞かずに裸の王様になってしまうのはまた滑稽です。
まあここんとこの活動で中の人が外の人の話を聞かなくなるってのも
嵐の狙いなんでしょうね........
0670エージェント・774
2005/07/09(土) 12:18:03ID:K9dNtIk4さすがにクズが集まる2ちゃんだな(プ
0671エージェント・774
2005/07/09(土) 12:20:35ID:WUkC6unaヴォイトレが一所懸命書いてくれたからちょっとは安心したけど、
発表以来発言しない合唱代表や、合唱指導に逆ギレ気味に
「辞めて欲しかったら辞める」って書かれると、「こいつ何考えてんだ?」って思っちゃう。
>>659がオレの妄想であればいいけど、そう思われなかったからあちこち批判が
出たんじゃないか?それを一律チラシの裏で斬るのもどうかと思う。
ヴォイトレも書いてるし、わかってると思うからこれ以上突っ込まないけど、
人が集まってない現状で本番暗譜を前面に押し出すのはどうかと思う。
理想と現実のバランスは取って( ゚д゚)ホスィ…
0672エージェント・774
2005/07/09(土) 12:32:27ID:cf6UbQUE>>403
>>410
>>537
0674エージェント・774
2005/07/09(土) 13:22:31ID:2jLiwCH00675エージェント・774
2005/07/09(土) 14:03:16ID:2jLiwCH0166 名前:クラプロ774さん[] 投稿日:2005/07/09(土) 13:45:54
先日ボイトレ受けさせて頂いた、考え中のソプラノ見習いです。
遅刻&早退でご迷惑おかけしますが、今日の練習参加させてください。
0676エージェント・774
2005/07/09(土) 14:32:08ID:pPka3idq実は夜まで練習なしってこともありえるんだよな。形式だけじゃなくて
もっと地方の視点で見直してくれ。
0677エージェント・774
2005/07/09(土) 15:01:58ID:JXRd6Qw2俺は地方じゃないのでわからんが(つーか外の人ですがw)
例えばどんなもの?
0678エージェント・774
2005/07/09(土) 15:31:16ID:pPka3idqこういうこと
> リア団の練習をさぼって総練習前日から東京入りしてホテルにとまっても
> 実は夜まで練習なしってこともありえるんだよな。
総練習計画が未定、朝9時から場所をとっているなら9時から練習するかも
知れないんだよな。地方の香具師は総練習に出ないと参加資格ないから、
無理してでも9時に行かないといけないんだよ。
漏れは練習に参加したいんだよ。
時間割が一週間前に発表されて、夜からだとわかっても旅行のキャンセル代は3割だ。
3万円で予約していたら9千円、5万円なら1万5千円だ。はした金じゃないだろ。
本当は休みたくないリア団も、クラプロを優先して休めるようにあらかじめ根回しているから
結局そのまま、9時に会場に行くことになるのさ。誰もいなくても(藁
0679エージェント・774
2005/07/09(土) 15:39:12ID:JXRd6Qw2総練習(8月20日)
会場は,9時から22時まで確保してあります。
具体的なタイムに関しては,もう少々お待ちください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0680エージェント・774
2005/07/09(土) 15:43:27ID:DAW97YHP期日をきちんと切って欲しい。
0681エージェント・774
2005/07/09(土) 15:46:48ID:t2aY8DUy第九オフの方がよっぽどきちんと人集めも練習もしてたよ・・・・
言い争いより行動汁!
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=dai9_souren.txt&refer=FrontPage
0683エージェント・774
2005/07/09(土) 15:53:55ID:pPka3idqだから、そのうち決まればいいってのが関東的なんだよ。
関東の藻前ら、北海道のキロロリゾートで練習することになったら、
そんな悠長なことを言ってられるのか?交通費を少しでも安くしたくないのか?
早く決めて計画を立てやすくしてほしいのが地方の視点なんだよ。
もし直前まで決められないなら、都合がつかない香具師は必須条件をはずしてほしい。
>>680
せめて一ヶ月前だな。キャンセルや変更ができるから。
でも8月は飛行機がとりにくいんだよ。わかってくれ。
早く押さえて楽に移動したい。
0684エージェント・774
2005/07/09(土) 15:53:57ID:JXRd6Qw2確実にするためには、どうしても遅めに設定することになるだろうし。
でも>>678のように事前に様々な視点からの意見を提示しておけば。
1週間前に発表するなんてことはありえないでしょう。
でも計画する側からしても1週間前に計画があがるってことはそうないだろうけど。
あとは前プロの問題も計画に大きく影響してくるから
今すぐってわけにはいかないだろうね。
>>681
練習は”今”まさにしてるはずだけどねw
言い争いっていっても殆どが外の人でしょうけれど(俺も含め)
合唱の人数は本当に深刻だとおもいますよ。
第九プロジェクトで合唱大募集プロジェクト(ややこしいw)スレがたったのは
丁度今ごろですね。第九プロジェクトは100名にものぼる参加表明したものの連絡のとれてない人がいたけど
このオフはそれがないですからね、より必死にならんといかん
0685エージェント・774
2005/07/09(土) 15:57:13ID:JXRd6Qw2>だから、そのうち決まればいいってのが関東的なんだよ。
誰もそんなこといってないし、どこにも書いてないし、どれもそんなことを示唆してない
無駄に不安を煽るのはやめてください。
それに早く計画を決めて、というが計画は綿密なものであるべきで
無駄に煽り立てて急かすべきではない。
そしてどこにも遅く計画がしあがるともかいてない。
よけいなことかかないで、素直に下の段だけかけばいいのに。
1ヶ月前だったら飛行機や宿などのキャンセルが容易にできるから
できれば1ヶ月前までには計画があがっていてほしい。
それに加えて8月は飛行機がとりにくいので、早ければ早いほどいい。
と。
0686エージェント・774
2005/07/09(土) 15:58:13ID:JXRd6Qw2>もし直前まで決められないなら
誰も(ryどこにも(ry
そこまで心配性になる気持ちもわからんでもないが
無駄に不安を煽り立ててももっと心配になるだけだ。
0687エージェント・774
2005/07/09(土) 16:25:17ID:rOF1v9jUオーボエなんですが。
経験はあるので、まだ募集中でしたら今からでも本番に間に合うと思います。
いかがでしょうか?
0688エージェント・774
2005/07/09(土) 16:25:48ID:lCd4NSWm本当に不安なんだろう、と思う方がよくない?
0689エージェント・774
2005/07/09(土) 16:29:06ID:i6IGsNud掲示板の空気嫁。
今は合唱の件でそれどころじゃないんだ。
桶の管楽器は多分募集終わっている。
過去スレ全部読んでから顔洗って出直せ。
0690エージェント・774
2005/07/09(土) 16:29:27ID:pPka3idqでも計画が早く決まるか遅く決まるかで交通費が違ってくる。地元のリア団も大事にできる。
それは地方に住まないときづかないから、キロロの例を出させてもらった。
0691エージェント・774
2005/07/09(土) 16:30:53ID:giqZ2X2Y>関東の藻前ら、北海道のキロロリゾートで練習することになったら、
>そんな悠長なことを言ってられるのか?交通費を少しでも安くしたくないのか?
どこのどの関東の人が悠長なことを言ってるんでしょうか。
ちと、妄想しすぎじゃないですか?
>もし直前まで決められないなら、都合がつかない香具師は必須条件をはずしてほしい。
直前まで決められないと誰が(ry
だから心配しすぎだって。
>>410を見てください。ステマネが「少々お待ち下さい」といったのはたった4日前です。
4日前にお待ち下さいといわれているのに、なんで悠長なことに計画が直前に決まる
なんて過剰に心配してもいいことなんてないですよ。
もうすこし落ちつきましょう。
0692エージェント・774
2005/07/09(土) 16:33:02ID:giqZ2X2Yえーと>>689は荒らしなのできにしないで下さい。
>>3のhttp://roo.to/clapro2ch/wiki/の表をみると
オーボエは目標人数2に対して3の参加表明があります。
しかしオフとしてはまだ募集うちきりはしていないようですので
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1113405495/
こちらのスレで管セクションリーダの方たちに相談してみてください。
0693エージェント・774
2005/07/09(土) 16:36:12ID:vmyNEUmA替えの指揮者用意しないと死ねるはずだ
予定が未定なのは、食事の時間や休憩時間で、
それ以外はずっと練習。
当たり前じゃん。
遠くからホテルまで予約して来てもらって、
練習2時間とかアリエン。
学生の合宿のノリでずっっっっと練習可なつもりでいるよ。
0694エージェント・774
2005/07/09(土) 16:38:18ID:giqZ2X2Yうーん、いくら不安に感じていたとしても
不確定の心配事をスレにかきこむことで、本人にとっても、みているひとにとっても
いかにもそれが既成事実のように思いこめてしまうってことが、まあありえるんだな。
だから不安なのはわかるけど、大袈裟な仮定も時には必要かもしれないけど
仮定の根本が現実性・信頼性の乏しい「不安」からきているものだとしたら危ないからね。
>>690
いや、心配性だろうと、こういうことはなるべく盛んに書きこんだ方がいいよ。
計画をたてる人や、枠組をきめる運営の人達が
100人の気持ちを一つ一つそれぞれの立場になって考えられるとは限らないから
叩かれるかな、とかどうでもいいことかもしれないな、とか思ってふさぎこんで
あとで「えー!?」ってなるより、前もって色々かいといたほうがいいよ。
0695エージェント・774
2005/07/09(土) 16:39:02ID:WUkC6una_∧_∧
/ ̄ ( ・∀・)⌒\ヨイサー
__ / _| | |
ヽヽ / / \ | | ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
\\| |____| .| | .,llll゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙lllll,
\/ \ | | .|!!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!!|
| ヽ_「\ | |、 | ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
| \ \――、. | | ヽ .| .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ |
| / \ "-、, `| | ヽ | |
_/ / "-, "' (_ ヽ ヽ .| |
/ __ノ "'m__`\ヽ_,,,, ヽ | |
`ー― ̄ ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii| |
\゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii| |
\ ヽ | |
ヽ \ | |
| \.| |
`ヽ、,,_ノ| |
゙゙!!!,,,,,,,, ,,,,,,,,,!!!゙゙
゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
/.// ・l|∵ ヽ\ ←>>689
一応お約束なw
>>692さんがフォロー入れてくださってるのでそれでおkかと。
今日は練習だから返事が遅くなっても怒んないでね(ハァト
0696エージェント・774
2005/07/09(土) 16:46:07ID:qDkJv/PQ前 プ ロ が 決 ま ら な い と タ イ ム テ ー ブ ル を 組 め な い
ということを忘れてないか?
前プロについては今夜にも決まるだろうから落ち着いて待て。
0697キター侍 ◆DtXru6lJdE
2005/07/09(土) 18:11:35ID:hzJdomwg_.〜⌒ヽ. (゚∀゚)〜´ `ヽ._.′ ヽ._.〜!!!!
キタ〜´ `ヽ._.′ ヽ._ノ アルト!
0698エージェント・774
2005/07/09(土) 18:27:23ID:ORusyD6mまあなんか流れちゃってるかんあるから、もう一度ふれておこう。
682 名前: ◆6jZ6pP4fIg [sage] 投稿日:2005/07/09(土) 15:51:26 ID:zc6IC/mA
参考資料として第九オフの総練習をうpしておきます。(txt 2.5KB)
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=dai9_souren.txt&refer=FrontPage
第九オフの総練習1日目のタイムスケジュールこんなかんじ
【オーケストラ総練習スケジュール】 文京シビック地階・多目的室
09:00〜09:20 セッティング(レンタル楽器搬入・椅子並べなど)
09:20〜11:00 パート練習
11:00〜12:00 tutti(1楽章ランスルー後、前から)
12:00〜13:00 休憩 (昼食)
13:00〜14:30 tutti(1楽章続き) 指・桶
14:30〜14:45 休憩
14:45〜15:45 tutti(4楽章止めながら練習) 指・桶
15:45〜16:30 tutti(両楽章ランスルー) 指・桶
16:30〜17:00 バラし(楽器移動・片付けその他)
※演奏開始時刻=タクトダウン時刻です。チューニングなどはそれまでにすませましょう
【合唱】 大田区民プラザ
09:30〜09:15 セッティング
09:45〜10:10 発声(byくるむ)
10:10〜10:20 歌詞朗読練習(byえてるな&くるむ)
10:20〜12:00 合唱練習(byばすてぃ兄ーに)
12:00〜13:00 昼休憩
13:00〜13:15 声出し(byくるむ)
13:15〜14:45 合唱練習(byばすてぃ兄ーに)
14:45〜15:00 休憩
15:00〜16:00 合唱練習(byばすてぃ兄ーに)
16:00〜16:30 ミーティング&バラシ
0699エージェント・774
2005/07/09(土) 18:49:56ID:XqbT3dgd今のクラプロの状況を簡単にまとめていただけませんか?
自分が把握しているのは下の通りです。詳細はまとめサイト見ます。
スケジュール=総練習と、本番の日程は決まっている。
場所=決まっている。
参加者=オケはほぼ定員。合唱はまだまだ募集。
参加費=決まっている。
プログラム=第九と、前プロ。前プロは現在議論中?
地方の状態=北海道以外は全く不明。逆に北海道は合宿やらで盛り上がっている。
0700エージェント・774
2005/07/09(土) 18:56:39ID:ORusyD6m決まっていないことを探すか。
当日パンフレット=叩き台が一応でた、あまりきまっていない
宣伝チラシ=きまっていない、考慮中?
前プロ=決まっていない、近日中に決まる予定
参加者=合唱激しく足りない。裏方ももう少しほしい。絵師などもほしい。ソリストもアルトとテノールが不在。
チェロがまだ足りない。管打楽器はおそらく全部定員に達した。弦楽器はいくらでも。
参加費=参加費納入締め切りは8/12(金)
0701エージェント・774
2005/07/09(土) 18:57:07ID:ORusyD6m0702エージェント・774
2005/07/09(土) 19:13:13ID:ffylVLHL>逆に北海道は合宿やらで盛り上がっている。
4人で盛り上がってる?
さり気なく自己顕示欲混ぜてんじゃねえよYumi=たんぽぽw
キモイ顔で参加者逃がすんじゃねえぞ
彼氏のようになw
0703エージェント・774
2005/07/09(土) 19:22:01ID:XDOs132y0704エージェント・774
2005/07/09(土) 19:24:41ID:JK5voqCD0705エージェント・774
2005/07/09(土) 19:49:38ID:JK5voqCD0706エージェント・774
2005/07/09(土) 21:35:37ID:nUuHP/FA>>602-603
>>623
602 名前:ロビィ[sage] 投稿日:2005/07/08(金) 19:24:51 ID:ISy273t0
激しく流れをぶった切ってスマソ
八月の第1週頭、
平日でよければ、合唱アルトのパート練習やりたいのですが、いかがでしょうか。
(発声、ドイツ語の読み、音とりその他)
1日の月曜日ならお昼間〜夕方
2日の火曜日なら夕方〜夜(22時頃限度)
場所は渋谷のスタジオあたりを借りられればそこ。
無理なら他に安い手段を考えます。
いかがでしょーか。
アルト限定と言う意味ではないですよ。
とりあえず自分がアルトというだけで。
他のパートの方も、少しでも練習したい方はどうぞです。
606 名前:ロビィ[sage] 投稿日:2005/07/08(金) 19:47:08 ID:ISy273t0
この合唱パート練習、
今思いたった事なので、もう少ししたらしたらばにも案内を出したいと思います。
といっても自分トレーナー経験など無いので、
実になる事が出来るかはなはだ疑問ですが…
0707エージェント・774
2005/07/09(土) 23:23:49ID:vmyNEUmAオケ全然定員じゃないです。
なぜかっつーと、今は参加希望でも、
直前になって、突然のリアル用事とかで参加できない人もいるから。
弦楽器引き続き募集中。というかむしろ、
今の合奏練習って、管分奏に弦がちょっとくっついた形で、
もう、足りない足りない。
一部木管も「アシいればなぁ…」とか言ってるし。
0708エージェント・774
2005/07/09(土) 23:40:01ID:nUuHP/FA0709エージェント・774
2005/07/10(日) 00:27:29ID:JQKl6sBs当方、管楽器予備軍。空きが出るのを待ってる状態だから。
0710エージェント・774
2005/07/10(日) 00:50:03ID:Ry+HHUb3そんな自分は「暗譜はムリだから譜持ちじゃないと出ません」なヤツです、失礼…
0711エージェント・774
2005/07/10(日) 01:08:28ID:+WIHtTkE皆様にお願いします。
練習には出て来てください。
0712エージェント・774
2005/07/10(日) 01:53:56ID:JTbBSh1q暗譜でやりたい方は他行ってやれば?
0713エージェント・774
2005/07/10(日) 02:00:05ID:312ZSJHj0714エージェント・774
2005/07/10(日) 05:40:24ID:wxxC5zdH0715エージェント・774
2005/07/10(日) 06:59:06ID:cn/hJ9W4とりあえず、Vn1stと2ndの間の通路とか実用上不要だから無くせるし、
出入りが多少しにくくなるけど、左右幅ギリギリまで使って奥行き
一段節約とかできるはず(特に弦)
ステマネ氏が頑固なのか多忙なのか知らないけど、なんか応答ないよね。
暗譜の件は白紙に戻ったってのが運営の認識とかどこかに
書いてあったから、暗譜は無しだと勝手に思いこんでる。
0716エージェント・774
2005/07/10(日) 08:52:08ID:q804AiE2「白紙」の出所は>>661かな?
これだけレスが多いと「どこかに書いてあった」だけだと、断片が一人歩きしちゃうから
ソースもつけといた方が、混乱防止になって良さげです。
0717エージェント・774
2005/07/10(日) 09:23:30ID:312ZSJHj0718エージェント・774
2005/07/10(日) 09:49:27ID:UmKAOqfoあたし用しおり
∧_∧
( ´∀`)< ↑ここまで読んだの。てんてんてん・・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0719エージェント・774
2005/07/10(日) 10:29:36ID:BGcoS7mp暗譜の件にしても、ステマネその他幹部は
多少反応してくれるものの
白紙なのか続行なのか個人見解の域を出てないんだよね
公式発表が無いから、いつまで経っても
ダラダラと火種が残るんだよ
うるせーガタガタ抜かすな暗譜だっつーの! なのか
すみません。暗譜でなくてもいいです。 なのか
正直、この程度の判断にこんなに時間がかかっていたんじゃ
本番直前はあれここれもそれも未定のままで
会場入りしないといけない羽目になるんじゃないの?
0720エージェント・774
2005/07/10(日) 10:32:59ID:sUadI4Qm0721エージェント・774
2005/07/10(日) 10:40:10ID:hbjd5kUg0722キター侍 ◆DtXru6lJdE
2005/07/10(日) 10:51:32ID:vggpWHJc┃ ┃ ┏━━━━━━━┓
┏━━┛ ┗━━┓┃ ヴァイオリン ┃
┃アルト2 ソプラノ ┃┃ ┏━━━┓ ┃
┗━━┓ ┏━━┛┃ ┃ ┃ ┃
┏━━┛ ┗━━━┛ ┗━━━┛ ┗━━━━━━━━━━━┓
┃チェロ イパーイキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! テノール ┃
┗━━┓ ┏━━━┓ ┏━━━┓ ┏━━━━━━━━━━━┛
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃ ┗━┛ ┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃
┗━┛ ┗━┛
0723中の人
2005/07/10(日) 11:01:26ID:ofrPNxMo正式な見解ならぺこりんさんの>>257だよ。「本番は暗譜」。
しかし、相当な異論が出ているのはスレの流れの通り。
・2ヶ月半で間に合うのか?
・持ったって歌えるじゃないか。なぜ難しいことを要求する?
・初心者はどうするのか?ついていけるのか?
・人集めに支障が出ないか?etc.
また元さんからは>>387で「舞台が狭い」という新たな理由が示されたが、
・なぜオリセンより舞台が狭いのか理由を示してくれ
・ぶっちゃけ何人乗せられるんだ?根拠を示してくれ
などの異論がつきその回答が合唱スレのhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1113626211/149
で示されており、
・60人ぐらいまでは楽譜持ちで乗れそう
・もう少し場所を作るべく教文と折衝中。結果は今週に。
となっている。
昨日みささんからフォローのコメント(>>660-661)が入り、
・暗譜で歌うことは声を出すのにいい姿勢を保つことにつながり
・オケに負けない声を出すことが出来る
・上記のような考えを元に決定したのであって、舞台の都合で安易に決めたわけではない
と書いているが、そのみささんも
>現時点では、暗譜については一度白紙に戻った状態なのではないかという印象を受けております。
と、現状の暗譜決定には懐疑的。
(続く)
0724中の人
2005/07/10(日) 11:01:47ID:ofrPNxMo・50人ぐらい参加者がいて
・そこそこの出席率(7〜8割)であり
・今までも毎週のように練習が行われてバリバリ歌いこんでる
なら、そこまで異論も出なかったと思う。中のひとから「大丈夫だよ、がんがろう (`・ω・´)」みたいな書き込みももっとあったと思う。
しかし、
・参加表明ステータスは21名
・練習参加者は現状12〜3名程度。1桁の時もある。
・経験者はともかく、未経験者は音取りがおわったところ。
全員が歌いこんでるというレベルではない
という現状を目の当たりにして「暗譜に決定シマスタ( ´∀`)」って言われても
「フザケンナ(#゚Д゚)ゴルァ!!」になるのは当然の反応で、決めた時に関わった人は
メンバーに納得のいくよう説明する必要がある。出来なきゃ白紙に戻すことも
考えて( ゚д゚)ホスィ…
指導陣とくにみささんの気持ちは伝わってくるが、愛や根性で暗譜が
できるわけじゃなく、まして人がやってくるわけじゃない。
合唱のお三方は果たしてここまで批判がでることを予想してたのだろうか?
0725集計 ◆6jZ6pP4fIg
2005/07/10(日) 11:22:36ID:6Xme8zmg日 2 3 4 5 6 7 8 9
人 1 3 1 2 4 1 3 6
オケ 合唱 裏方 ソリ 合計
12 6 2 1 21
一日当たりの参加表明者 3人
0726エージェント・774
2005/07/10(日) 11:27:45ID:UmKAOqfo0727エージェント・774
2005/07/10(日) 11:30:35ID:UmKAOqfo0728エージェント・774
2005/07/10(日) 11:30:42ID:c1dRx9z40729エージェント・774
2005/07/10(日) 11:43:56ID:Sd5ZBGOa60人以上に増やしてから暗譜議論とかやれや
0730エージェント・774
2005/07/10(日) 12:03:23ID:312ZSJHjとてもよく解るまとめですね
0731エージェント・774
2005/07/10(日) 12:41:07ID:fo04PkvX分奏とかパート練習したほうが効率良く無い?
0732エージェント・774
2005/07/10(日) 13:04:31ID:sUadI4Qmパート練習は多分必ずやる。
マエストロがダメって言ったらやらないけど。
あと、二日間ずっと第九やると頭おかしくなるから、
息抜き用の簡単なアンサンブルのやつ持ってくるとか多分歓迎される。
だらだらと合奏するだけだったら合唱の人なにやったらいいのか
わからなくなりそう。
0733エージェント・774
2005/07/10(日) 13:17:24ID:j74nSyoNなんですが、なにがいいですか差し入れ?
0734エージェント・774
2005/07/10(日) 13:21:00ID:zuPxuy7a0735エージェント・774
2005/07/10(日) 13:23:33ID:q804AiE2あと、個包装のものの方が、練習終わるまで食べたくない人(管とか)にも便利かもしれないです。
0736エージェント・774
2005/07/10(日) 13:32:56ID:j74nSyoN冷えてなくても大丈夫ですかね?
0737エージェント・774
2005/07/10(日) 13:47:48ID:q804AiE20738エージェント・774
2005/07/10(日) 13:52:21ID:j74nSyoNかげながら応援してますよ。
0739エージェント・774
2005/07/10(日) 13:59:51ID:9Y/aIN9Z。゚(゚´Д`゚)゚。
0740エージェント・774
2005/07/10(日) 14:04:53ID:wxxC5zdH0741エージェント・774
2005/07/10(日) 17:06:39ID:mbv6o2wgなにがいいかな。
0742エージェント・774
2005/07/10(日) 17:18:24ID:fo04PkvX0743エージェント・774
2005/07/10(日) 17:56:47ID:y7Mr/C1u0744エージェント・774
2005/07/10(日) 18:58:45ID:c7NwUlLc0745エージェント・774
2005/07/10(日) 19:36:45ID:bCNXXq4Lあんまり多すぎると、合唱の数が少なくても暗譜になっちまうぞ。
バランスが肝心だと思うが。
0746エージェント・774
2005/07/10(日) 19:38:39ID:bCNXXq4L211 名前:中の人-II★ 投稿日: 2005/07/10(日) 19:19:45
>>210
209です。
合唱団の仲間は当然何回も誘いましたが、全員に断られました。
(何回も練習に行けない人が多く、また参加費がネックになりました)
しかし、第9は何度もやっている連中がほとんどなので
「トラもしくはタダトラだったら賛助の形で乗ってもOK]と言われました。
フィンランディアのチューバの人がタダトラの形でOKだったら
こっちもOKなんじゃないかと思うのですが、いかがでしょうか?
0747エージェント・774
2005/07/10(日) 19:51:28ID:LROP2D83その合唱団の人、トラでもやめておけ。関わり合いになるとろくな事はない。
それでも乗るならリスク分は金を取るのが賢明。タダトラはあり得ない。
0748エージェント・774
2005/07/10(日) 20:49:59ID:rWlIuDOv合唱のタダトラなんかが容認されたら経緯がどうであれ、物議を醸すとおもわれ。
しかも参加費っていっても普通のアマオケなんかより(合唱団はしらん、スマソ)断然安いから
ネックってのもなー。そこまでして誘うことはないとおもふ。
>>745
しかしオフに参加するバイオリンは少数という話がある。
とりあえず参加者全体に積極的な参加費納入を勧めた方がいいよね。。。
0749エージェント・774
2005/07/10(日) 20:55:13ID:rWlIuDOvチューバの場合、メインである第九の編成に存在しないので当然前プロのみの参加となるし
そのためだけにきてくれるいわば「助っ人」ということになる。
しかし合唱の場合は勝手が違うだろう。
じゃあ今参加表明してる人って誰?ってことになる
ただノドから手が出るほど人がほしいのは事実だが・・・。
8/12(参加費納入期限、だっけ?)までに演奏会敢行不可能なほど
本番に出る合唱がいなくて、かつその合唱団から数十人単位で
必要数を全て満たせるほどの人数をひっぱってこれるのなら、タダトラを考慮する必要もありうるかもしれない。
(なるべく一括で、一発で集まる方が望ましいだろう。)
ま、すべて仮定の話だから今こんなことしてもしようがない。宣伝するんだ。
0750エージェント・774
2005/07/10(日) 22:33:03ID:7i9Rgjpsヴィオラをやってもらうとか。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1088394734/199
前プロのアンケートについて
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1088093906/208
0752エージェント・774
2005/07/10(日) 23:26:24ID:cUX9vVn3漏れが楽器購入無事できたら、空気氏のヴィオラが余りまする。
(勝手にこんな事言ったらアレだけどスマン)
当方、ばよりんからの転向組のためにト音記号で全部書き直しとか
やる覚悟あり。或いは指番号書きまくりとか。
本職びよら弾きには絶対及ばないけども、
演奏会が成り立つためには弦は恐らくもっと必要。
多すぎてもギュウギュウに詰め込めばどうにでもなる。
しかし、パートリーダーとパート員の間のメール連絡の話はどこ行ったんだろ?
その後音沙汰無し。
8月の自主練習 >>602-603
管楽器の定員 >>687 >>692
合唱の暗譜 >>723-724
ヴァイオリンの定員 >>745
トラ>>746-748
前プロアンケート >>751
見落としがあったら補足お願いします。
0754キター侍 ◆DtXru6lJdE
2005/07/10(日) 23:41:47ID:sJm0OswKキタ━━( ゚∀゚)━━( ゚∀゚)━━裏方&ソプラノ━━━━━(ヽ゚∀゚)')━━!!!
と つ / つつ ( /^)^) ⌒ヽ 〈
〜(_ つ 〜( 〈 /⌒(´>> (_, `)〜 ( つ ヽ
し′ ヽ_)_) し'⌒ヽ,),,) <と_ノ \,)
0755エージェント・774
2005/07/10(日) 23:55:15ID:imvc/jCm> やる覚悟あり。
プルトを組む人が、万一ハ音以外は苦手なヴィオラ弾きだと目も当てられない惨事になるw
「漏れは転向組とプルトを組むからOK」なら、他のプルトの人がボーイングうつすときとか不便だから、
改行や改ページは元の譜面に忠実にしたほうが親切。
0756C220
2005/07/11(月) 00:52:39ID:zeZQAoBc管インペクのC220です。
返事遅くなりすみません。
オーボエは募集を一時的に停止中です。
ただし、参加希望者にパート割の希望含め、
参加意志を現在確認中ですので、
その結果次第では、再募集もあり得ます。
申し訳ないですが、暫く様子を見て頂けると幸いです。
0757エージェント・774
2005/07/11(月) 09:02:31ID:oJqrJimc0758エージェント・774
2005/07/11(月) 10:31:24ID:ek0qOz2A詳しく
0759エージェント・774
2005/07/11(月) 11:00:24ID:w7njTzXx0760エージェント・774
2005/07/11(月) 12:56:47ID:cMmqXqCy0761エージェント・774
2005/07/11(月) 13:20:05ID:lVLbNgl40762エージェント・774
2005/07/11(月) 13:46:20ID:J0wKTJIV綸言汗の如し
0763エージェント・774
2005/07/11(月) 14:13:03ID:0Mdl7Eca覆水盆に返らず
0764エージェント・774
2005/07/11(月) 15:33:15ID:fCoOfHbH幽王は
こそぐることに
気が付かず
だろ?
0765エージェント・774
2005/07/11(月) 15:50:26ID:djndp17k偽参加表明者がいると思うが、
この偽参加表明にタンポポが関わってる可能性は非常に高いと思うんだが。
地方オフの参加に付いて、メールで単独にやり取りさせず、
スレに地方オフの参加の有無を書いてもらうなり、
実質的な参加をしてもらわないと、騙されても分からないよ。
0766エージェント・774
2005/07/11(月) 15:57:02ID:8lxTvrTh取りまとめはたんぽぽさんじゃなくてうどんさんだよ。
うどんさんは既に振込みも済ませてるし、信頼していいと思う。
偽参加者だと断定するのは早計だと思うよ。それで参加者が減ったら困るよ。
0767エージェント・774
2005/07/11(月) 15:57:32ID:j+pMjbO8少しは懲りろ! ./ \ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧/  ̄ < また貴様か!
(;´Д`) i i i \______
/ ヽ _ i i i--、
./| | | |  ̄ ̄ ̄ |:::::|.
/ \ヽ/| | ノ__ノ..
/ \\| |
/ /⌒\ し(メ .i i i . .
/ / > ) \ ノノノ
/ / / / .\_ ザックザック
し' (_つ /:::::/::... /ヽ
; "ノ・ ./∴: / )i iヽ-、_へ ,ヘ
'',, : :―― / / i i i iヽ . ̄ ゙― ノ /
n_ _/; i .ノ / /ノ-' ̄ ゙ ― 、__ノ
_ノ 二二二、_( _Д_ ;)-ヽ_ノ-'>>765
゙ー ''~ ∨ ̄∨
ちなみに取りまとめはうどんさんだから。都合のいいようにねじ曲げないように。
0768エージェント・774
2005/07/11(月) 16:17:09ID:djndp17kYumi=たんぽぽ、うどんは第九オフから一緒だから。
うどんに取りまとめさせることで安心させ、
Yumi=たん@ぽぽが成りすましメールを送っている可能性も否定できない。
0769エージェント・774
2005/07/11(月) 17:08:29ID:kyULzp55なかなか面白い文章を書くやつだ。
今までのを含めてここに紹介しておいたから
きっと何らかのアプローチがあると思うよ。期待して待ってな。
http://www.police.pref.hokkaido.jp/
0770エージェント・774
2005/07/11(月) 17:32:08ID:djndp17kはいはい、勝手にやってなw
0771エージェント・774
2005/07/11(月) 17:57:52ID:fCoOfHbH現実のクラプロの進展には全く関係ないところで捜査が進み逮捕に至ろうとも、クラプロには影響しないだろうから、むしろ、協力・応援するつもり。
0772エージェント・774
2005/07/11(月) 18:05:23ID:djndp17kID変わってるよw
Yumiはこうやって自作自演してるのか
0773エージェント・774
2005/07/11(月) 18:09:32ID:kyULzp55>>769と>>771は別人だべ。ID検索してよく見比べてみろよ。
0774エージェント・774
2005/07/11(月) 18:19:33ID:IXyGbc5B0775エージェント・774
2005/07/11(月) 18:27:02ID:Bo3c2Npa直リンなのは踏んだ奴をブラックリストに入れるための策略ですか?
0776エージェント・774
2005/07/11(月) 18:35:41ID:OBbG5eVh0777エージェント・774
2005/07/11(月) 19:21:10ID:bjJYUjAI少しは現実に目を向けていただきたい。
今の状況で来月の総練習をどう迎えるというのか。
0778エージェント・774
2005/07/11(月) 19:25:46ID:AXwjSCKF0779エージェント・774
2005/07/11(月) 19:39:55ID:bjJYUjAIここは本スレ。
0780エージェント・774
2005/07/11(月) 20:56:33ID:kyULzp55こんなのヲチスレもイヤがると思うぞ。
空気読めないし、持ちネタ1つだしw
0781転載 ◆6jZ6pP4fIg
2005/07/11(月) 23:57:02ID:I3Sh0cMNhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1086720420/443
443 名前:元★[] 投稿日:2005/07/11(月) 22:06:02
( ´▽`)るるQさんからの伝言です。
とりあえず、7/16のオケ練ページをWikiにあげました。
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E824%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%A5%AA%A5%B1
明日のお昼くらいまでに、オケの皆さんは参加状況をカキコしてください。
場所は、かつシンが空いていたら押さえますが、すでにふさがっている場合も
ありますので、ほかの場所も探していただけると助かります。
すみません、明日の帰京しましたらたまっている作業をすすめますので、
本日はこの辺でご勘弁を。
0782第24回練習オフ@合唱
2005/07/12(火) 00:03:20ID:72uNiIJe* 場 所: 板橋区仲町地域センター 音楽練習室
東武東上線「中板橋」下車7分、 東武東上線「大山」下車9分。
* 参加費: 2,700円を人数で頭割り
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E824%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%B9%E7%BE%A7
0783第25回オフ@裏方
2005/07/12(火) 00:04:59ID:72uNiIJe* 場 所 : JR新宿駅周辺(場所未定)
13:50に新宿駅東口交番前で待ち合わせ。第九の合唱譜を持って立ってます。
* 参加費 : ご自分の飲食代
* 持ち物 : (必ず)参加費、(必ず)交通費、筆記用具等、その他必要とされるもの
* 特記事項 :裏方の役職や係等を決めます!
裏方以外の参加者の方も大歓迎!
0784キター侍 ◆DtXru6lJdE
2005/07/12(火) 09:50:54ID:b1Jxi5n8┏┛┗┓┃┏┓┃┏━━━━━┓ ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┃ ソ プ ラ ノ ┃ ┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━┛ ┗┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃ ┏┓┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ ┗┛┗┛┗┛
0785エージェント・774
2005/07/12(火) 11:56:05ID:zJpDIWcgだから人があつまらないんじゃないの。
いちいち祭にされたらかなわん。
0786エージェント・774
2005/07/12(火) 12:48:24ID:b/JKLzaM0787エージェント・774
2005/07/12(火) 12:57:02ID:P+Ia1s0fむしろちとワラタw無理矢理すぎw
0788エージェント・774
2005/07/12(火) 14:30:44ID:o8+p/xpcいかに状況が苦しいか言ってるようなもの。
キター侍が来なくなったらおしまいなようでかえって不安。
0789エージェント・774
2005/07/12(火) 14:49:40ID:Bvei2U9e0790エージェント・774
2005/07/12(火) 15:04:30ID:hJhsBOQ7ここから飛行機で東京往復移動すると定価5-6万ですよん。
それだけのお金かけてでも参加するぞ!という意気込みあるんだから
練習参加してないからといって信用できないってのはあまりにむごいかと。
信用云々の前に全体練習できちんとあわせらるかどうかの不安のが大きいもんじゃないの?
中の人は精一杯頑張っていると思うので、くれぐれも頑張りすぎて体調くずしませぬよう。
でも、参加費用は早めに振り込んだほうがいいんじゃないかなーとは思う(;・∀・)
参加表明されてるのに費用振り込まれない状態って
会計さんとか総括さんとか((;゚Д゚)ガクガクブルブルなんじゃないかなぁと。
外の者がなんか言ってしまって申し訳ない…。
私も関東だったら合唱で参加したかったです。<練習でしごいてもらわんととてもムリだから
0791( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/07/12(火) 15:47:10ID:A/p50cYe前プロアンケートその2
http://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=310900008&P=712140313
締切は7/16 25:00 (=7/17 1:00) です。
よろしくお願いいたします。
0792エージェント・774
2005/07/12(火) 23:08:54ID:nGoDb/Qw削除されていた理由:アマオケスレより
12 :名無しの笛の踊り :2005/07/07(木) 08:56:53 ID:WDwjBMzV
自オケの悪口ってそりゃ言いたいだろうけど、コンマスという立場考えたら誰でも閲覧可能な
掲示板でこんな事書かない方がいいと思うのですが。>東京都のM鷹市管弦楽団のコンマス様
100 名前: アジナリ 投稿日: 2005/06/11(土) 23:00:23
ふう、さっき所属リアオケの本番から帰ってきた。
どうしてもアマオケってのは走りたがるね。こりゃもうどうしようもできないね。
ハイドンのシンフォニーなんてやったんだが、
パウケン君に走られましたよ。打楽器で走る奴はもうオケクラッシャーだね。
びっくりして周りの人と顔を見合わせて必死で走らないように頑張ったよ。。
もちろんノリが悪い打楽器っていうのも良くないんだけどさ。
あとね、タンホイザー序曲ね。これも大変だった。
途中でね、クラリネットやピッコロが転びまくってくれましてね。
同じメロディやるビオラの人もお手上げだった。きざみがはまんねー。
他にも一番開放されたとこでトロンボーンやテューバが走り回ってくれたねぇ。
もっとどっしりしたドイツ物をやりたいなぁ。
ワーグナーとか重厚なほうが好きなんだけどなぁ。なんか軽いよなぁ。。
はい、自分のオケの人が見ないと思って書かせてもらいましたw
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1111498173/100
0793エージェント・774
2005/07/12(火) 23:18:40ID:fnVgTRO1頼む。いい加減にしてくれ!
0794エージェント・774
2005/07/12(火) 23:21:38ID:ymSt2gLqおまいさんもイチイチうろたえるな。
0795エージェント・774
2005/07/12(火) 23:42:12ID:gLcao/knよく考えたら、あんまり回数ないし。
ありがたい限りです。
0796エージェント・774
2005/07/12(火) 23:45:14ID:o8+p/xpc0797エージェント・774
2005/07/12(火) 23:46:55ID:MhSEXjaRいずれにしろ、自分の所属オケを褒めちぎるとかに比べれば
遙かにマトモに見える。
まぁ、そのオケの中の人にとってはそうはいかんざきだろうけど。
0798エージェント・774
2005/07/12(火) 23:58:06ID:iPwOqaM10799エージェント・774
2005/07/13(水) 00:00:07ID:msAmuq+Wttp://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=310900008&P=712140313
締切は7/16 25:00 (=7/17 1:00)
0800エージェント・774
2005/07/13(水) 00:01:14ID:gLcao/kn今回は、どんな結果になるのかたのしみ。
どっちでも、やってみたいような。
0801エージェント・774
2005/07/13(水) 00:08:31ID:tHFYVw7x0802エージェント・774
2005/07/13(水) 00:08:35ID:XB/y8Zgy0803エージェント・774
2005/07/13(水) 00:08:41ID:65qVg7xlやったことあるから、増えても何とかなるし。
魔弾はやったこと無いのでゼロからさらうのは厳しい…。
ヘタレデスマソ…。
0804エージェント・774
2005/07/13(水) 00:09:49ID:Ltemw49h0805エージェント・774
2005/07/13(水) 00:11:12ID:TiSk99Y70806エージェント・774
2005/07/13(水) 00:11:36ID:gbx+1F+3魔弾だったらすぐ手に入るらしいじゃん。
絶対魔弾だって!
0807エージェント・774
2005/07/13(水) 00:14:09ID:XB/y8Zgy楽譜があっても弾けなければ意味がない。
0808エージェント・774
2005/07/13(水) 00:17:19ID:Ltemw49h0809エージェント・774
2005/07/13(水) 00:19:56ID:XB/y8Zgy楽譜間に合っても弾けなきゃ意味ないだろ。
頭悪いな。
0810エージェント・774
2005/07/13(水) 00:23:55ID:gbx+1F+3フィンランディアだって弾いたことないし。
とっとと楽譜もらってさらいたい。
0811エージェント・774
2005/07/13(水) 00:24:57ID:Ltemw49h俺さまは魔弾くらいひけるぜ!
0812エージェント・774
2005/07/13(水) 00:26:26ID:8+r+hyql0813エージェント・774
2005/07/13(水) 00:26:53ID:P+KS2XpM0814エージェント・774
2005/07/13(水) 00:29:17ID:gbx+1F+3幹事の人はなかなか行動の早い人みたいだからたぶん持ってきてくれるよw
0815エージェント・774
2005/07/13(水) 00:29:46ID:8+r+hyqlお待ちしてます♪
0816エージェント・774
2005/07/13(水) 00:31:57ID:Ltemw49hうるせ バーカ
0817エージェント・774
2005/07/13(水) 00:32:12ID:8+r+hyql0818エージェント・774
2005/07/13(水) 00:33:29ID:shXKiMxD0819エージェント・774
2005/07/13(水) 00:34:23ID:tHFYVw7x0820エージェント・774
2005/07/13(水) 00:37:06ID:1ivv/rEI( ゚∀゚)彡 魔弾!魔弾!
⊂彡
0821エージェント・774
2005/07/13(水) 00:40:02ID:S+GsA+gn0822エージェント・774
2005/07/13(水) 00:41:09ID:Ltemw49h0823エージェント・774
2005/07/13(水) 00:43:18ID:8+r+hyql0824エージェント・774
2005/07/13(水) 00:44:31ID:XB/y8Zgy貴様の方がお子様じゃないのか?
0825エージェント・774
2005/07/13(水) 00:44:59ID:HBrSQdJ80826エージェント・774
2005/07/13(水) 00:45:35ID:tHFYVw7x0827エージェント・774
2005/07/13(水) 00:46:15ID:XB/y8Zgy短小
0828エージェント・774
2005/07/13(水) 00:47:17ID:HBrSQdJ8たたたた、短小ちゃいます!!!
0829エージェント・774
2005/07/13(水) 00:47:33ID:XB/y8Zgy貴様そのものが、激しくイラネ
0830エージェント・774
2005/07/13(水) 00:47:39ID:Ltemw49hおれの指揮棒と比べよう
0831エージェント・774
2005/07/13(水) 00:47:47ID:tHFYVw7x0832エージェント・774
2005/07/13(水) 00:48:36ID:Vb4AOJft0833エージェント・774
2005/07/13(水) 00:49:05ID:yycRgm6B0834エージェント・774
2005/07/13(水) 00:49:20ID:8+r+hyql0835エージェント・774
2005/07/13(水) 00:50:40ID:Ltemw49hじゃ貴様からどうぞ
0836エージェント・774
2005/07/13(水) 00:52:13ID:Ev+ma3wG0837エージェント・774
2005/07/13(水) 00:53:31ID:Ltemw49h0838エージェント・774
2005/07/13(水) 00:53:43ID:XB/y8Zgy0839エージェント・774
2005/07/13(水) 00:53:52ID:eqJ6utiW0840エージェント・774
2005/07/13(水) 00:54:39ID:8+r+hyql一度、答えた後は、結果ってみられなかったっけ?
0841エージェント・774
2005/07/13(水) 00:54:44ID:Vb4AOJft持ってない
0842エージェント・774
2005/07/13(水) 00:54:48ID:yycRgm6B0843エージェント・774
2005/07/13(水) 00:55:02ID:S+GsA+gn0844エージェント・774
2005/07/13(水) 00:55:07ID:LKu0HyhG0845エージェント・774
2005/07/13(水) 00:55:14ID:HBrSQdJ8ネカマ乙
0846エージェント・774
2005/07/13(水) 00:56:07ID:Ev+ma3wG0847エージェント・774
2005/07/13(水) 00:57:00ID:eqJ6utiW0848エージェント・774
2005/07/13(水) 00:57:58ID:Ltemw49hそりゃ 俺さまの腕と勝負だ
0849エージェント・774
2005/07/13(水) 00:58:02ID:eqJ6utiW破壊王の。デブ。
ちんぽ小さそうだけどなw
0850エージェント・774
2005/07/13(水) 00:58:53ID:XB/y8Zgy俺の指揮棒は貴様の腕より太いぜ。
0851エージェント・774
2005/07/13(水) 01:00:26ID:Ev+ma3wG0852エージェント・774
2005/07/13(水) 01:00:50ID:Ltemw49h0853エージェント・774
2005/07/13(水) 01:00:51ID:II8u48kT0854エージェント・774
2005/07/13(水) 01:01:30ID:EivWBlHP小川の噛ませ犬だろ?
突然だったよな、とりあえず合掌。
0855エージェント・774
2005/07/13(水) 01:01:41ID:XB/y8Zgy指揮棒のデカさを競う戦場だ。
0856エージェント・774
2005/07/13(水) 01:02:44ID:Ltemw49h漢字も書けないバカが集うスレはここですか?
0857エージェント・774
2005/07/13(水) 01:03:01ID:Ev+ma3wGとりあえずフィンランディアにしろ魔弾にしろ
どうつまらないのかはっきりいえってば。
0858エージェント・774
2005/07/13(水) 01:03:17ID:XB/y8Zgyオマエモナ
0859エージェント・774
2005/07/13(水) 01:03:52ID:eqJ6utiWあと小川より可愛い。
小川はなんかむかつく。
0860エージェント・774
2005/07/13(水) 01:04:56ID:P+KS2XpM生理的にダメ
ついでに言うと佐竹もダメ
0861エージェント・774
2005/07/13(水) 01:07:56ID:eqJ6utiWhttp://www.sponichi.co.jp/battle/special/2005memorial_hakaiou/photolist.html
0862エージェント・774
2005/07/13(水) 01:09:48ID:XB/y8Zgy小川真琴?
0863( ´▽`)るるQ ◆TXPuB7lw26
2005/07/13(水) 01:10:27ID:tFNCpkI/いつもギリギリですみません、7/18(月祝)の出欠は↓でお願いします。
第26回オフ@オケ練
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E826%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%A5%AA%A5%B1
第26回オフ@合唱練
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%C2%E826%B2%F3%A5%AA%A5%D5%A1%F7%B9%E7%BE%A7
0864エージェント・774
2005/07/13(水) 02:10:26ID:bze5A987地方から上京するモノとしては宿の場所だの交通手段で悩んでしまう。
0865エージェント・774
2005/07/13(水) 02:11:52ID:bDTSeSj2魔弾はまともな出来に聴かせるのが難しい
フィンランディアは上手な出来に聴かせるのが難しい
って所?
魔弾も完成度を上げようとするとそれはそれで大変だろうけど。
フィンランディアは、多分さらうのはそれほど大変じゃないけど
適当にやると、もの凄くダサい演奏に聞こえる
0866エージェント・774
2005/07/13(水) 02:20:25ID:XB/y8Zgy中の人には鉄がけっこういるから、きっと聞けば教えてくれるよw
0867エージェント・774
2005/07/13(水) 02:23:55ID:sZV3PPO7漏れも中の鉄ですが何か?w
0868エージェント・774
2005/07/13(水) 03:48:51ID:/tAqGFVC漏れは、20日の拘束時間の長さにくらくらしそうだ。
だがこの日にぐだぐだした話し合いなら、切れるw
0869エージェント・774
2005/07/13(水) 05:43:53ID:mdD4As4Eふつーに練習するっしょ。
話し合いのわけがない。
0870エージェント・774
2005/07/13(水) 08:37:18ID:GBjHT6p60871エージェント・774
2005/07/13(水) 08:46:34ID:6//du81j自分はどれだけ偉いんだ?
0872エージェント・774
2005/07/13(水) 09:08:09ID:TRBAn1zN「コンマス殿がレトロゲームを購入されたらレスがつくスレ」での
コンマスの書き込みは改変コペピじゃないよ。
漏れもこの書き込み覚えている。
自オケの人が読んだら間違いなく誰の演奏を指しているかバレバレの文章だったから
随分軽率な事書くな、と感じた。
まだディスカッションモードの時の書き込みで、名前欄が「アジナリ」だったから
パスが漏れていない限り本人からの書き込みに間違いない。
ま、こんな事は別にかまわんけどさ、コンマスもwikiに出欠をちゃんと書いてくれ。
0873エージェント・774
2005/07/13(水) 09:12:18ID:VE3lO2Ju少なくとも最後の一行は無かった。
0874エージェント・774
2005/07/13(水) 10:00:55ID:RxBO00LX流したいレスでもあるんでしょ
0875エージェント・774
2005/07/13(水) 11:51:32ID:Utid/iONなかったねw
0876エージェント・774
2005/07/13(水) 12:54:14ID:zm08Hs2f残念な事に漏れは、オリジナルの書き込みを見てないんだ…
スレの存在も知らなかった。
ただ、改変コピペで色々な板を荒らした人が居たという噂は聞いた。
内容は軽率だけども、あじなりさんらしい率直さでいいでないだろうか。
クラプロに対する警鐘でもあるわけだし(事実走りまくり)
0877エージェント・774
2005/07/13(水) 12:57:50ID:9o4zwnfb0878エージェント・774
2005/07/13(水) 12:58:02ID:zm08Hs2fフィンランディア希望者にはワガママなのが多いな
射手なら乗らないとか。
まぁ漏れは「どちらかといえばフィン」派で今のところ最大派閥だから無問題だけども。
後、楽譜の手配の話は、
過去練習オフで、フィンも射手も祝典序曲も初見大会したという事をお忘れ無く。
コピーならすぐにでもどちらでも手配可能なはず。
本物は本番までに手配すればいいとすると時間的余裕はたっぷり。
0879エージェント・774
2005/07/13(水) 13:03:36ID:9o4zwnfb「射手なら乗らない」というか、単純に、合唱だと乗れないのでは?
0880エージェント・774
2005/07/13(水) 13:19:42ID:NtvE8oJf0881ろでを ◆r2qh4PjBic
2005/07/13(水) 13:45:09ID:C3uQRoeTコントラバスはまだ募集停止してない。目標数と同じ参加者がいるが1人は出られないし。
あと2,3人は欲しい。
特にコントラCを弾ける人激しくお待ちしています。
もちろん4弦しか持ってない人もお待ちしています。
よろしく。
0882エージェント・774
2005/07/13(水) 15:07:24ID:zm08Hs2fあ、そか。そりゃ乗れないよね。スマン。
合唱票が入るとすると、射手希望のオケの人は納得行かないかもしれんなぁ…。
0883エージェント・774
2005/07/13(水) 15:49:39ID:D+GEACGv0884集計 ◆6jZ6pP4fIg
2005/07/13(水) 16:47:17ID:yXjlnTSVオケ 合唱 裏方 ソリ その他 合計
希望 77 27 15 4 3 126
振込 24 4 3 0 1 32
回収 31 15 20 0 33 25
回収=振込済み/参加希望×100 端数切り捨て
0885エージェント・774
2005/07/13(水) 18:06:43ID:DikElw6yやりたい曲は練習・演奏しやすくて、そうでない曲はそれほどでもない。
それがわがままなの?
合唱票がはいってたとしたら、なんで納得できないの?
それは合唱は前プロするなと?(まあそれは言いすぎというのはわかってる、誇張だからね)
なんかおかしくね?
0886エージェント・774
2005/07/13(水) 18:19:52ID:zm08Hs2fフィンになれば嬉しい嬉しい
0887エージェント・774
2005/07/13(水) 18:42:54ID:f2k+8JbO0888エージェント・774
2005/07/13(水) 18:48:07ID:DikElw6y0889エージェント・774
2005/07/13(水) 18:49:49ID:f2k+8JbO0890エージェント・774
2005/07/13(水) 18:51:54ID:DikElw6y0891エージェント・774
2005/07/13(水) 18:52:55ID:DikElw6yこれでもギリ入りそう。
0892エージェント・774
2005/07/13(水) 19:53:56ID:Qd/Y+M/d我が儘でそ。十分に
また、合唱が入るのは、人数そのものが変わるんだから
不公平感はあるんじゃない?どうしたって
アンケートが票数でなくて、それぞれの分母からだした割合
で決定する。ってなら話は別だけど
というか、単なる釣り?
0893エージェント・774
2005/07/13(水) 19:56:50ID:DikElw6y0894エージェント・774
2005/07/13(水) 20:01:19ID:DikElw6yなんでわがままじゃないかのレスは用意しとくから
0895エージェント・774
2005/07/13(水) 20:04:29ID:is0OOO6U「やれそう・やれなそう」というのもあるのですよ。
自分のパートの難易度とか編成とか、
自分がちゃんとさらった事があるかどうかとか…。
申し訳ないけど、「何でも来いや!」って猛者ばかりではないのですよ。
0896コピペ
2005/07/13(水) 20:05:34ID:is0OOO6Uttp://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=310900008&P=712140313
締切は7/16 25:00 (=7/17 1:00)
0897エージェント・774
2005/07/13(水) 20:10:05ID:zm08Hs2f60人が全員「フィンなら乗る、射手なら乗らない」と
ごく当たり前な回答をしたとする。
(歌えるなら歌うけど別に歌わなくてもいいよ、っていう考え方)
そして、オーケストラが仮に70人いるとして、
10人がどっちかというとフィンランディア
10人がどっちでもいい
50人がどっちかというと射手がいい
と答えたとする
ここで、結果の数値をみて、
「フィン希望者70名うち60名はフィンじゃないと乗らない
射手希望者50名、 よってフィンに決定」
としたら、うーーーーむ?なんじゃないのか?
っってのをいちいち説明せなあかんのか。
0898エージェント・774
2005/07/13(水) 20:14:58ID:/hfHT/q7おれもそれ考えて「いいのか?それで」とオモータ
合唱の中の人なんで「フィンなら乗る(魔弾なら乗らない)」と答えたけど
コメントにそのことは書いておいた。判断するのはステマネだけど。
0899エージェント・774
2005/07/13(水) 20:17:46ID:is0OOO6Uなんのためにハンドルつけて投票してると思ってるのかなぁ。
「演奏可能な人数が集まった方を採用」
なのだから、集まった人のパートも見て判断するんじゃないかな?
万が一極端に合唱だけフィンランディアに集まってしまったら、
合唱曲としてやれば?なんて思うけどね。ちょっと唐突かな。
ソース:おまいら、前プロどうなさいますか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1088093906/208
0900エージェント・774
2005/07/13(水) 20:42:13ID:Qd/Y+M/d曲の好き嫌いで乗り降りを決める事が、我が儘以外に何と言うのか解りません。
乗り番の問題で、魔弾に決まったら乗りようがない。という場合はこの限りじゃありません。
当然だと思いますが
また、オケというのは団体行動の鏡の様なものです。
自分の意見が通らないからボイコット。という行動自体が社会的とも思えません。
技術的な問題がある場合でも、フォローする方法はいくらでもあると思います。
管だったらパートの振り分け考えればいいし。
魔弾で管が難しくて演奏出来ないなんて箇所があるとは思えないが・・・
弦だったら隣の人が弾いてれば、付いていく事でなんとかなる場合もあるでしょう。
それでもある程度さらう必要はあると思いますが。
そもそもアンケート取る際の回答に、こっちだったら乗らない。という回答がある事自体
信じられません。
パートが揃わなかったらどうするつもりなんでしょう?
基本的に人間50人揃ったら50人が同じ希望なんて、ある訳無いんです。
それでも決まった方針で、みんなで前進していく。というのが団体のあるべき姿だと思っています。
少なくとも私の団体や回りの団体では、こういう考え方が一般的です。
ここは2chだ。というなら、どうぞご自由に
0901エージェント・774
2005/07/13(水) 21:07:13ID:KiB671n0あのう、その場合は前プロがなくなるだけではないかと。
書いてることはわかりやすいけど、なんかズレてる方ですね。
0902エージェント・774
2005/07/13(水) 21:23:07ID:is0OOO6U・フィンランディアに乗る人=8+5+11+6=30
・魔弾の射手に乗る人=5+11+6=22
どちらにも乗れる人はオケだよね。
・「フィンランディア」なら乗る(「魔弾の射手」なら乗らない)=8
フィンランディアに乗る人のうち、合唱の人は最大でこの8人のはず。
ふたを開けたら合唱ばかりだったってことにはなってなさそうだよ。
>>900
第九だけでプログラムは成立するけど、
余力のある人が、実現可能なだけいれば、前プロをやってもいい。
じゃあどのくらいいるの?
って流れじゃなかったでしたっけ。
0903894
2005/07/13(水) 21:36:56ID:x8nTX6rHえーと、もう2人の方がレスしていますが一応。
前プロはまず好き嫌いでやるかやらないかが決められたのですよ。
やるもやらないも好き嫌い。で、けっこうやりたそうな人がいることがわかった。
じゃあどの曲をやりますか?っていう、前プロスレ立つ⇒アンケート⇒フィンランディア・魔弾準備スレ立つ
の流れは理解しているでしょうか?
難しいからできないんじゃないんです、乗り気じゃないからやらないんです。
そして前プロはクラプロ全員でやるのでなくて、有志たちが企画してやるものです。
これが例えばクラプロのプログラムとして前プロ・中プロ・メインとキッチリくまれていて
というのなら話は別です、それを前提にこのプロジェクトに参加してるはずですから。
まあそれには時間的制約などもろもろありまして、みんながやれるものでもないし、
必ずしも前プロなどやらなきゃいけないものでもないし、とオフの方針として決まっているのです。
また、第九をやりたくて(いいかえれば第九だけをやりたくて)このオフに参加している人もいますし、
そのなかから「○○をやるんだったら前プロとしてやってもいいなー」というひとが前プロを企画してるわけです
だから好き嫌いは許されるのです。そんなに乗り気はしていない前プロを第九の練習時間さいて、総練習も時間とって
体力つかっての演奏を強いることはできません。
まあ合理的ではないですが「どっちかできるのなら、どっちもやってよう」って情に訴えるのもありです。
でもそれって我侭になっちゃいますね。んでパートが揃わなかったらどうするか、
こうして情に訴えて参加者を募り「じゃあしょうがないか」と前プロを演奏することになるか
「やっぱ人たりなかったね」と前プロがなくなるかのどちらかです。
第九だけでプログラムが成立します、と前プロ消極派の人も散見されていましたしね。
0904900
2005/07/13(水) 22:54:04ID:afdt51sjどうやら、流れを完全に理解してなかったみたいですね。
すみませんでした。
オケ曲が候補として上がっている段階で、オケとして前プロやる事は
決定しているものだと思ってました。
でも、有志だけで募ってアンケート取って、決定した結果で人数足りなければ
やりません。って、このアンケート自体、不毛じゃないですか?
単なる個人的な感想です
0905エージェント・774
2005/07/13(水) 23:07:37ID:086PGmy5前プロとかってさ、一つの演奏会としてもっときちんと決めないか?
あれもやりたいこれもやりたいってさ、まずメインの第九を一生懸命やる、
長い練習を積み重ねて、やっとこれだけの演奏が出来たと、自分達の出来うる限りの演奏を追い求める、
そういう、一生懸命やってどうなったのか、観客はそこを観たいんじゃないのかな?
現時点で、第九がだいぶ出来てきていて、計らずも余力が出来てしまったというのならまだ分かる。
クラプロでやる第九が他の第九と違う点、魅力はなんだろうか?
魅力が無ければ、そこらでやってる第九と同じで観たいと思う人も少ないだろう。
参加したいと思う人も少ないだろう。
現時点でのクラプロに魅力が無いんだよ。
もう2ヶ月しかないんだよな。
現状では間違いなくやばい。
トラを入れた第九なら、観たいとも思わないだろう。どこでもやっている。
誰かがもっとリーダーシップを取らなければ。
みんなで仲良くやれればそれでいいや。
これほど無責任なことは無い。
誰かが、危機感を感じて、もっと行動を起こさなければ。
自分がクラプロを変えてみせるという位の気構えが必要だ。
このままでは、本番どころか、総練習すら無駄になるだろう。
幹部は、なぜ自分が引っ張っていくという決意を見せないんだ?
勝手に決まり事を決めるということでは無く、練習を引っ張って、レベルを上げていく努力、
これがスレッドから見えなければ、参加しようという気にはならないだろう。
スレッドから見えるようになるには、余程の熱意ある練習と、熱意ある行動が必要だと思う。
並大抵ではない。
そこまでやろうという気持ちのある人間が幹部に居なければ駄目だ。
0906エージェント・774
2005/07/13(水) 23:15:01ID:x8nTX6rHえっと、なんとなくは雰囲気はわかる。
でも君が何を求めてるのか、具体的にわからない。
なんか自分でも把握できてない感情論にはしってないか?
熱意だとか、決意だとか、危機感だとか。何に対する、どんな、何からのもの?
0907 ◆6jZ6pP4fIg
2005/07/13(水) 23:22:51ID:yXjlnTSV宣伝のテンプレートは
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/
宣伝したらクラプロの宣伝したスレを報告するスレに報告をお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1111304121/
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?%A5%B9%A5%EC%CE%A9%A4%C6%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
0909エージェント・774
2005/07/13(水) 23:32:31ID:x8nTX6rH>>907-908
乙
0910エージェント・774
2005/07/13(水) 23:36:26ID:zm08Hs2f漏れの場合は、だけどさ、
準備運動なんだよね
第九を一楽章からバリッっと弾きたいから、
その前に、客の居るステージ上で何か弾いて緊張を解きたい。
だから、どっちでもいいから前プロ有りがいいって感じ。
その上で、アンケートに合唱票とオケが混ざるとめんどうじゃねーの?
って疑問だしてるだけで、喧嘩してる訳じゃない。 >905
できれば生粋のにちゃんねらーが良いけど、
それ以外の、トラ入りでも別に、演奏が楽しければおk
金は代表の骨折が払ってくれてるし。素晴らしい。
0911900
2005/07/13(水) 23:36:49ID:afdt51sjそれとゴメンなさい。
ちょっと論点がズレてしまってた様に感じるので再度書きますね。
当初>>885
のレスに対して、それは我が儘だと思います。という話をしました。
それは、こっちなら乗る。こっちなら乗らない。という選曲に対しての
好き嫌いで乗り降りを決めるのが我が儘だと感じたからです。
前プロ自体が任意なのはともかくとして、選曲によってその任意すら
決めてしまう。
自分の好きな曲じゃなければ乗り気じゃない。というのはやっぱり
我が儘だと思います。
それは前プロが任意という事を盾にとった詭弁だと思います。
また、オケとしての決定として前プロをやるのでなければ、やっぱり
選曲にオケ曲を出すのはおかしいと思いますよ。
選曲とは、出来る曲在りき。だと思います。
0912エージェント・774
2005/07/13(水) 23:45:48ID:is0OOO6U自分のいた団では、幹部による選曲会議で、演奏可能かどうか判断して候補を絞り、
残った数曲から全員の投票で演奏曲目を決めてた。
今回は、その判断と投票を一度にやっちゃうってことじゃないのかな。
パートリーダーが決めちゃってもいいと思うけど、何かと間に合わないんだろうね。
パートリーダーに任せてくれるのか、とか。
0913エージェント・774
2005/07/13(水) 23:46:11ID:x8nTX6rHいや、だからもっかい前プロスレと二つの前プロ準備スレを見なおしてみてください。
なんか勘違いしてますよ
決して任意を盾にとった詭弁じゃないですよ。
0914エージェント・774
2005/07/13(水) 23:47:53ID:x8nTX6rHまずさ、普通の団ではまあ大体前プロをやると決まってる。
でもクラプロは前プロをやるかやらないか、ってところからはじまってるんだってば。
0915エージェント・774
2005/07/13(水) 23:53:04ID:086PGmy5感情論ではないんだが。
なぜ、第九オフは成功したか、そこは考える余地があるんじゃないかな?
あなたは、このクラプロにどんな魅力を感じますか?
>>914
うん、そこですね。
0916エージェント・774
2005/07/14(木) 00:51:03ID:mew97znn本番は二ヵ月後。
オーケストラはそこそこ集まっていても、弦の実態は不透明。合唱は壊滅的。
ただ無闇にいろいろな所に宣伝しても、人は集まらないと思う。
もう二ヶ月しかないということは、練習も限られる。
一ヶ月に4回くらいか。
今から参加しても、充実感は得られないんじゃないだろうか?
とか、現実的に参加者を募る上での問題点は大きい。
とりあえず、合唱が暗譜になるのかということを、決めた指導者がスレ上に出てきて議論を活発に交わすべきではないか?
なぜ、いつまでも放置しているのか?
いつまで荒れることを恐れて、現実から目を背け続けるつもりなんだ?
人集まってますよなんて現実から目を背け続けても、総練習、本番を迎えたら、現実を突きつけられるんだよ。
集まらなかったら集まらなかったでしょうがない、そう考えていないか?
そんないい加減な考えの集まりに、誰が手を貸そうと思うのか?
甘過ぎないか?
一生懸命やりたくて参加している人間も居るんだよ。
そういった人達を裏切るな。
最初から目標をクリアする意思がないのなら、幹部など引き受けるべきじゃないね。
とりあえず、暗譜という決定を下した関係者は、誠心誠意、経緯説明と継続議論を行って、
オフ参加者の納得できる答えを探すべきじゃないだろうか。
こんなに遅くなってしまっている時点で、逃げているんだよ。逃げるな。
0917エージェント・774
2005/07/14(木) 01:08:35ID:Bcm0HrBpいるいるw
こういう口だけのやつwwww
0918エージェント・774
2005/07/14(木) 01:17:07ID:eLPqjy6k今のクラプロと第九オフとの違い、
確かにリーダーシップもあるが、第九オフは誰かが協力に引っ張っていたわけじゃなかった。
幹部は問題があったら、問題点をスレ上に投げ掛けたり、混乱していたら叩き台を出したりして、みんなの議論を待っていた。
大体一週間か二週間ほど様子を見て、収束しなければ初めてアンケートを採ったり代表の鶴の一声を出していた。
練習に参加出来ない参加者も参加している参加者も、スレ上に意見を出してスレ上で議論をすることでオフに参加出来ていた。
実際幹部ではない参加者の発言で何度も物事が決まっていったしな。
そうやって参加意識みたいなものがみんなに出来てきたんだよ。
確かに荒れることも多かったが、ほとんどが前向きの荒れ方で、例外はあるが、ただ単に荒れたのは知らないところで何かが決まっていた時だったよ。
総練習前の指揮者問題もそうだし、9.8もそうだ。
メッセやオフで話し合いはあったが、ほとんどの場合、スレ上ですべてが決まっていた。
メッセやオフでは決定はしないという暗黙の了解(電子キャラメルの方針か?)みたいなものがあったのかもしれない。
細かい実務的なことは除いて、何人かだけで大事なことを決めていたのは本当に最後の最後だったように覚えている。
そうやって参加意識が高まっていく間に、それぞれが自分の出来ることを見つけて報告連絡相談しながらも各自で動く雰囲気が出来ていた。
正直、今、暗譜あたりからしたらばを含めてスレが活発になって来かけているように感じる。
第九オフのやり方が必ずしも現状のクラプロに適用出来るとは限らないが、ただリーダーシップではなく、出来るだけ沢山の人が「参加」している実感を持つことが必要なんじゃないか?
0919エージェント・774
2005/07/14(木) 01:17:40ID:fbqnqq3Jいまの人数の成長率を元にして、予測される人数での構成を考えたほうがいいんじゃないのか?
0920エージェント・774
2005/07/14(木) 01:18:51ID:BioWnBaH二番煎じ、という事もあるがやりたい方向性が見えていない。
こんな状態が長く続くから、団員はおろか沢山いた指導陣(卵、カヲル、Hund、どん、ばすてぃ兄ーに、など)も興味を持ってくれていないのではないか?
魅力がある組織、オフなら団員や指導陣もやって来てくれると思うのだが。
0921エージェント・774
2005/07/14(木) 01:20:59ID:mew97znn既に>>915に書いておきましたが。
私も第九オフ参加者なので理解していますよ。
0922エージェント・774
2005/07/14(木) 01:22:39ID:VRE9HjgLそして事後報告、しかも説明も再検討の余地も無し。
最初から今に至るまで毎回だよな。
0923エージェント・774
2005/07/14(木) 01:34:11ID:mew97znnごめんなさい、>>921の訂正です。916です。 >既に>>915に書いておきましたが。
>>920
第九オフの時は、前例が無かっただけに、本番をやり遂げようという意思を持った参加者が多かった。
今のクラプロには、輪だけを大事にする参加者ばかりで、それは良い事なんだが、より良いものを創り上げたいという意思が無いに等しい。
スレ上からも感じ取れない。無理なことは無理って最初から諦めている。
第九オフは無理は承知の上、出来る限り良い物を創りあげようという意思が見られた。
クラプロからは感じられない。
そんな場所に誰がわざわざ参加費払ってまで参加しようと思うのか、教えに行こうなどと思うのか、本番を観覧しようと思うのか?
そこじゃないかな?
熱意が感じられないから、このオフは全体的に全く盛り上がりに欠けている。
これはオフじゃないね。
団体として独立すれば、いいんじゃないだろうか?
それなら、トップダウンでも文句は出ないだろう。
もっと、オリジナリティ溢れる企画を考え、二番煎じじゃなく、クラプロとしての演奏会というものを真剣に考えるべきなんじゃないかな?
もう遅いかもしれんが。
だが、現在滞っている問題点は、すぐにでも解決すべきだ。
いくら突き上げても問題点が解決の様相を呈さなければ、誰でも嫌になるだろう。
まず、舞台上の配置図を提示して、本当に狭いのか、参加者に提示すべきだ。
その上で、暗譜を含めた解決案を議論すべきじゃないだろうか?
0924エージェント・774
2005/07/14(木) 01:37:35ID:BioWnBaH0925エージェント・774
2005/07/14(木) 01:48:39ID:xwf2bT+G中の人ガンガレ!!!
0926ちこ ◆EkNBLMusik
2005/07/14(木) 01:53:51ID:On+u+mbS参加表明してから1ヵ月半ぐらいたちますが、
「あんまり盛り上がってないなー」という去年からの感想が変わりません。
「お前が何もしてなくてオフにも参加してないからだろ」
と言われてしまえばそれまでなのですが、(都合が合わなくて…すみません)
地方の方を含め、常にリアルで参加できる人ばかりではないので
やはりネット上での盛り上がりは大切な気がします。
「波風を立てたくない」、「なるべく早く物事をすすめたい」という人の気持ちは分かります。
本番まで時間が無いからこそ、荒れるのは怖いし面倒なんだと思います。
けれど、参加者の数が最低ラインにも達していない現状を考えると、
まずは活気がある、実現に向けて意欲がある、というのを見せる事が必要ではないでしょうか。
0927ちこ ◆EkNBLMusik
2005/07/14(木) 01:55:27ID:On+u+mbS参加者の皆さん、絶対1日1レス以上書くというのをマジで目標にしてみませんか?
真面目な話がなければ雑談スレでもいい、コテで書くのが怖いなら名無しでもいい、
とにかく中の人全員で盛り立てて、良い風向きを作っていかないとまずいと思います。
私も第九オフ参加者ですが、あのオフは板もチャットも書き込みが盛んでしたよね。
スレッドをチェックするたびに、新着レスには何が書いてあるのだろう…と思っていました。
(違う意味で「何が書いてあるのだろう…」とガクブルもしましたが)
雑談的なものも多かったので、馴れ合いウゼーと思っていた人もいるかもしれませんが、
その雰囲気があったからこそ参加できた、楽しめたという人もいたと思います。
馴れ合い無しというわけではないのは分かります。
練習オフは楽しいのでしょうし、mixiやメッセで交流があるのも知っています。
けれど、本スレや板ぐらいしか見られない人にとっては、
そういう雰囲気の良さって全然伝わってこないんです。
これじゃ勿体無いですよ。
では、あまりだらだら書きたくないので、板に行ってオフについての提案とかしてきますノシ
今年の5/3に作った予想を再掲示します。(pdf 27.4KB)
http://clapro2ch.pupu.jp/wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=expect.pdf&refer=FrontPage
最近の参加者の増加率 >>213 >>557 >>725
7/13時点の参加希望者数 >>884
0929エージェント・774
2005/07/14(木) 02:02:42ID:eLPqjy6k了解、というか俺もアンカーミスかも
なんか>>905と同一と思っていた
>>920
指導陣(卵、カヲル、Hund、どん、ばすてぃ兄ーに、など)「のような」人な。
将軍とかみよしとかくるむは、「など」に含まれているということで
なんにせよ、苦楽を共にしなきゃな
0930エージェント・774
2005/07/14(木) 02:11:15ID:xwf2bT+G振り込み済の合唱4人…。1パート1人の換算ですねぇ。
お金を払うかどうするか、見極め中の人がまだまだ多いのでしょうね。
本番乗る気マンマンな方でそういえば参加費払ってねーべなって方は
こちら↓の>1-5を参照して払ってしまいましょう。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/9144/1115559587/l100
0931エージェント・774
2005/07/14(木) 04:18:26ID:r+buDuoiいくら責任有る立場受けていても、成功の見込み無しと判断したら
勝手に降りて金は払わない。
だけど、少なくとも自分のパートについては意地でも成功させるつもり。
人脈少ないけど、当たれる人は数名いるから今から声かけることもできる。
第九数度やってる人だから多分大丈夫。
あとはスケジュールが合うかどうか…。
曲は一ヶ月で仕上げられる。それまでは譜読みや基礎練重視でやる。
別にまだ慌てるような時間じゃない。
参加者を普通に募り続けよう。
0933エージェント・774
2005/07/14(木) 08:09:57ID:8IVvdHEs0934エージェント・774
2005/07/14(木) 08:11:49ID:dXmowg7K0935エージェント・774
2005/07/14(木) 08:47:06ID:8uGVD5Cqだから抽象的な表現が理解でいないのよ
>今から参加しても、充実感は得られないんじゃないだろうか?
どういうものを充実感と言うのか?
なぜ今から参加する人達が充実感をえられないのか?
>そんないい加減な考えの集まりに、誰が手を貸そうと思うのか?
君は?
>こんなに遅くなってしまっている時点で、逃げているんだよ。逃げるな。
何から?
>>923
>より良いものを創り上げたいという意思が無いに等しい。
>スレ上からも感じ取れない。無理なことは無理って最初から諦めている。
いいすぎ。そんなことはさらさらではないが、感じ取れない
>熱意が感じられないから、このオフは全体的に全く盛り上がりに欠けている。
熱意ってどうやって出すんだよヽ(`Д´)ノだしてみろよ
>団体として独立すれば、いいんじゃないだろうか?
オフじゃないね。
>もっと、オリジナリティ溢れる企画を考え、二番煎じじゃなく、クラプロとしての演奏会というものを真剣に考えるべきなんじゃないかな?
オリジナリティとかさ、、、、
言うは易し。
0936エージェント・774
2005/07/14(木) 08:48:30ID:8uGVD5Cq>確かに荒れることも多かったが、ほとんどが前向きの荒れ方で、
それは嘘だろ・・・。下らない荒れ方の方が圧倒的に多かった。
美化しすぎじゃない?
スレ上で全てが決まっていたのも、そうないし。
0937エージェント・774
2005/07/14(木) 08:51:24ID:8uGVD5Cq874 名前:矢野@代表 ◆ZbPqWqWG7. [sage] 投稿日:2005/05/06(金) 02:55:25 ID:GZr/QdWS
参加者の人数のデッドラインは費用のざっくりの根拠となった100マソが集まる125人が最低限の数値でしょう。
デッドライン判断する時期は総練習までになります。ただ、総練習の会場費用として設定した20マソより実際は
浮きが出ていますので、「経済的な面からいえば」もう少し人数が少なくても大丈夫だと思われます。
こんなかんじです。
0938おへそ(Va)
2005/07/14(木) 09:01:22ID:ifVF6x20とりあえず弦はもっといぱーい練習にくるくらいの勢いで
人数増えてくれると嬉しい。
運営側からの意見を無視した個人的な希望では、
Viola12人。中音の楽しいパートををウネウネさせたい。
12人の根拠は、びよら弾きはダース単位で数える決まりだから。
0939エージェント・774
2005/07/14(木) 09:04:40ID:ifVF6x20ファーストセカンドなんのその。チェロバスなんてぶっつぶせー!
ということで引き続き募集中です。Vnでスズキの4巻くらいのが弾けて
Vaを持っているか買う予定があれば、参加可能なレベルです。
マジでガチ弾くと辛いけど、ごまかしても差し支えないところはかなりあり。
音楽に調和したごまかし方はこれから開発するので、初心者の方、よろ。
0940エージェント・774
2005/07/14(木) 09:28:45ID:1Dv0l/Ow0941エージェント・774
2005/07/14(木) 10:11:16ID:HcCATYF9そっか、ビオラでファーストセカンドバイオリンをつぶす気だったから
バイオリンの香具師を一人追い出したんだなw
いやぁ、おへそさんはビオラの人の鏡ですね(棒読み
0942エージェント・774
2005/07/14(木) 10:27:45ID:7NUMh5a3とりあえず遊びにきてみたら、すごく楽しかったYO〜
普通では一緒に演奏することなんて出来ないくらい上手な人いるし
でも初心者もいて(って自分のことですが・・・)
みんな優しいし
時間が合えば、遊びがてら覗いてみるのいいよね
見てるだけでも全然おkだし
0943エージェント・774
2005/07/14(木) 10:38:11ID:zhSWwroqそれは卑下しすぎ
意見の相違や衝突も多かったが
それはより良くしようという意気込みの元で生まれたもので
本当に足を引っ張ってやろう、揚げ足を取ってやろうって
薄汚い根性の煽りは、クラプロほどでは無いだろう
個人叩きが始まったら、代表が飛んできてピシャっと押さえたしな
「やってやろう」って参加者の熱意: 第九>>>>クラプロ
冷やかし、単なる荒らし:第九<<クラプロ
0944エージェント・774
2005/07/14(木) 10:39:46ID:zhSWwroq0945エージェント・774
2005/07/14(木) 10:48:32ID:8IVvdHEs泥沼でいやな思いをした第九オフ功労者は2ちゃんオフなんて懲り懲り、
クラプロなんてぜってー関わりたくない、という構図ですな。
0946エージェント・774
2005/07/14(木) 10:56:36ID:1Dv0l/Owちょっといやな盛り上がりだけど…
0947エージェント・774
2005/07/14(木) 10:58:14ID:AJy3IdTs泥仕合を広げたくないから嘘書かれても反論しないし、
その代わり、2chオフにも今後参加しない。
別にクラプロに魅力がないとかそういう事じゃない。応援してますよ。
ってある人に断られた。
>>945
泥沼にしちゃった張本人には、クラプロに参加してる奴も参加してない奴もいる。
0948エージェント・774
2005/07/14(木) 10:59:08ID:7QSOSPL1全国から津々浦々やってきて、最初はお互い様子見。
だけどそのうちに楽器を使っての意思疎通があった。(レヴェルはともかく)
そのうちにオフって事を忘れて演奏してたよ。
0949エージェント・774
2005/07/14(木) 10:59:35ID:7QSOSPL10950エージェント・774
2005/07/14(木) 11:02:28ID:3t65LZzz泥沼と功労者と勘違いしていないか?
0951エージェント・774
2005/07/14(木) 11:29:50ID:eLPqjy6k>どういうものを充実感と言うのか?
>なぜ今から参加する人達が充実感をえられないのか?
充実感は人それぞれだから抽象的になって当然
各自が考えればいいこと
ここ一連の書き込み見てみろよ
みんなで参加すればいいんだよ
>君は?
>>916の提言自体が手を貸してる
何もしないよりずっといい
>何から?
すぐ上にある。
誠心誠意〜答えを探す
>いいすぎ。そんなことはさらさらではないが、感じ取れない
↓こういうのが諦めを感じさせるんだな
>オリジナリティとかさ、、、、
>言うは易し。
>熱意ってどうやって出すんだよヽ(`Д´)ノだしてみろよ
ここ一連の書き込み見てみろよ
みんなで参加すればいいんだよ
第九オフと同じである必要はないが、第九オフのいいところを活用してみろよ
>>団体として独立すれば、いいんじゃないだろうか?
>オフじゃないね。
皮肉にマジレスしてどうする
>>936
>下らない荒れ方の方が圧倒的に多かった。
具体的には?
圧倒的というなら前向きでない荒れ方の例くらいいくつでもすぐ出てくるだろ?
>スレ上で全てが決まっていたのも、そうないし。
「全て」が言いたいこと?
なら当たり前だ
補助ツールとしてメールやメッセが使われたり実際に会って話すこともあったが、そこで話されたことがスレにはかられる事もなしに決定事項になってたなんて、ほとんどなかった
気力と時間があるなら第九オフのしたらばちゃんと読んでみ
どれだけ沢山の人がどれだけのことを話し合ってきたかがわかる
>>937
>>919は
>いまの人数の成長率を元にして、予測される人数での構成を考えたほうがいいんじゃないのか?
と言ってるんだよ
安易にコピペして話を終わらせようとしない方がいい
最終的にどうなるかはわからないが、たしかに目安として人数の予測をしてみるのはいい試みかもしれないな
0952エージェント・774
2005/07/14(木) 11:38:50ID:AJy3IdTs> 昼飯なんにする?
まで読んだ。
0953エージェント・774
2005/07/14(木) 11:58:41ID:s6JDle6Y端的に言っちゃえば、議論によるスレの消費速度だよな
クラプロのしたらばって1000到達したスレってあったっけ?
0954エージェント・774
2005/07/14(木) 12:02:01ID:AJy3IdTs前回(と言ってしまうが)は、なんでも俎上に上げて相談していたけれど、
それじゃ非効率的なんだよね。無駄に疲れるし。
0955エージェント・774
2005/07/14(木) 12:32:07ID:eLPqjy6kスレの消費は結果ね
その前に消費するような議論がある
第九オフを例にしてわるいけど、
9.8や指揮者問題は消費はしたけど確かに効率は悪かった
でもその中で問題点が浮き彫りになって、後々まで役立った
内容や方向が先かな
>>954
効率を求めたけれどうまくいかなくなって効率が悪くなった。
だから別のやり方はないかなって模索してるんだよ。
具体的に言えば、なにか出来る人が頑張ってるけど、なにか出来そうな人や何が出来るかわからないがなにかやりたい人が頑張れない。
そういう無駄が悪い方向に作用してる感じ。
ここを見た人が「自分にもなにか出来るかも」「オフの役に立てるかも」って思えず去っていく雰囲気
ただ歌を歌ったり楽器演奏するだけなら他でも出来るんだよ
2ちゃんのオフで第九をやるという、他のリアル団体と違う魅力?
その一例としてスレ上で意見が出せることを挙げてるんだが。
それともエロい人に決めてもらって乗っかってる方がお好み?
0956エージェント・774
2005/07/14(木) 12:52:25ID:KpIQelo1もう超役立つから。
楽譜の発送はホントごめん、18日以降までまってちょ。
この辺は運営を攻めるべき点なキガス
0957エージェント・774
2005/07/14(木) 14:03:41ID:3t65LZzzクラプロの演奏に関してはただつっぱしればいいだけ。
何も問題はない。
0958エージェント・774
2005/07/14(木) 14:22:59ID:WK3/gOcU禿同
あと、メンヘルが圧倒的に少ない。これはでかいね。
第九は自立してないメンヘルがどっかの団体のように権利ばかり主張して騒動巻き起こしてたからね。
0959エージェント・774
2005/07/14(木) 14:42:49ID:LEymF+ixなんかみんな変に聞き分けがいいし、
問題の解決は幹部に任せちゃってるみたいだし。
スレが荒れるのイヤがってるのかな。
0960エージェント・774
2005/07/14(木) 15:22:28ID:48R3UP2m熱さは全部演奏にぶつければいいんでねーの
あー、宣伝ももう少し暑くやらんとだめかもわからんね
とにかく常にクラプロ宣伝を念頭に置いていれば、
話題の流れ次第で、スレでもリアルでも、宣伝できるチャンスは
幾らでも有るはずだッ
0961エージェント・774
2005/07/14(木) 16:22:11ID:8IVvdHEs0962エージェント・774
2005/07/14(木) 16:33:27ID:48R3UP2mまぁ、キャラより音楽を建ててください
0963エージェント・774
2005/07/14(木) 16:57:09ID:m7aWQS0V0964エージェント・774
2005/07/14(木) 17:03:51ID:48R3UP2m0965エージェント・774
2005/07/14(木) 17:21:55ID:m7aWQS0Vそうですか、決めつけてごめんなさい。
>>964みたいな人がもっと増えたらいいですね。漏れもガンガル。
0966エージェント・774
2005/07/14(木) 17:36:48ID:WK3/gOcU潰したのはyumi
0967エージェント・774
2005/07/14(木) 17:39:13ID:WK3/gOcUhttp://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120669632/12
このスレがyumiの糞な話題で盛り上がってる時に突如これがw
バレバレだっつーのw
0968エージェント・774
2005/07/14(木) 17:50:12ID:LkdYXOm+糞って・・・てめえで日記晒しておいて何意味わからん書き込みしてるんだ?
0969エージェント・774
2005/07/14(木) 17:53:04ID:m7aWQS0Vttp://www.supreme.co.jp/cfm/ask3/preview.cfm?nID=310900008&P=712140313
締め切りは7/16の25:00(7/17AM1:00)だそうですよ。
今度こそお見逃しなく。
0970エージェント・774
2005/07/14(木) 17:53:36ID:LEymF+ixもうほっとけ。娑婆の空気思い切り吸わせておいてやれ。
0971エージェント・774
2005/07/14(木) 18:42:51ID:hLp29B6E0972エージェント・774
2005/07/14(木) 19:10:29ID:dXmowg7Kロビコンは第九合唱。
演奏曲目は魔弾とフィンランディアってどう?
0973エージェント・774
2005/07/14(木) 19:51:22ID:eLPqjy6kしたらばで聞いてみれば?
0974エージェント・774
2005/07/14(木) 21:27:20ID:pFgneugM0975エージェント・774
2005/07/14(木) 21:27:46ID:pFgneugMスレ立て代行で次スレたててもらいました。
【演奏会は】2chクラシックプロジェクト第11番【2ヶ月後】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1121343658/
0976エージェント・774
2005/07/14(木) 22:18:05ID:pFgneugM本スレやしたらばの自分に関係あるスレを「ざっと目を通す程度」でもいいから一日1回は読んでほしい。
そしてできれば一言でも言いから、雑談でもいいから、1日1レス書いてもらいたい。
これでオフへのやる気やオフの求心力や、なんやらは格段にうpするでしょう。(少なくとも今よりは)
そして「決定事項」へ運ぶ前に、スレ上で数日間議論する余裕を持たせた計画づくりをして
書きこみを促進するような仕組みになればいい、とおもう。
もう決定することはそうないのかもしれないけれど、
オフ参加者の気持ちを引き止め、離さない様にする仕組みは絶対必要だ。
0977エージェント・774
2005/07/14(木) 22:21:37ID:pFgneugMあと参加者確定の為に、期日直前ではなくて、参加費の早めの納入を促せないか。
あともう一つ、
口うるさくなってしまうけれど、コンマスやパートリーダーやセクションリーダーは
もっとオフに参加してもらうよう、しつこく呼びかけてもいいと思う。
今のままでは総練習ぶっつけの一発オケになりそうで・・・
本番までの練習オフも含めて、本番までのなりゆきも楽しいものだと思うし
みんなで、いろいろ積み上げて、作って行くものがオフでもあるとおもうし。
決して総練習でて、本番一発演奏すればいいじゃん、っていう気持ちにはなってほしくな。
各パート1人というのがままならない、って書きこみをどこかでみて、不安になったよ
0978エージェント・774
2005/07/14(木) 22:37:35ID:48R3UP2mふぉっかいどぅな人に、
「毎週練習やってるんで〜」
とか言ってもしかたないべさ。
そもそも人数たんないべ。
弦。
それとやっぱ、大練習と小練習のメリハリほすぃ。
0979エージェント・774
2005/07/14(木) 22:58:57ID:pFgneugMいやだからさ、関東だけでも結構な数いるのよ。
メンバー表みればわかるけど
でも練習オフ1回も顔をだせてない関東の人とかいて
毎回殆ど同じメンバーで各パート数人しかきていないそうだよ。
だからそういうひとたちに、よびかけられないかな?
0980ちこ ◆EkNBLMusik
2005/07/14(木) 23:11:45ID:On+u+mbS別オフでの古い話を持ち出してしまいますが、
第九オフでは合唱が>979みたいなことをやっていました。
練習ごとに会場費を徴収するので誰が来たのかチェック出来ますから、
参加状況をリストにして、1回来ただけでフェイドアウトな人や、
表明したままの人にメールで連絡したりしてました。
それで復活した人もいたような気がします。
いろんな所で人を呼びこんでいますから、
皆が皆マメな2ちゃんねらーってわけにもいかず、
けっこうしつこく連絡してやっと返答があった、なんてことも多かった気が…
各セクションやパートごとに地道にやるしかないですよね。
0981エージェント・774
2005/07/14(木) 23:27:12ID:fbqnqq3Jうっとしいかもしれないけど、そういうのでうごかされるのってあるよね。
中の人に割り当て決めて勧誘メールだすのって、裏方さん主導でできませんか?
いまのまま奏者や幹部任せだとそこまで手がまわらなさそう。
言い方悪いけど、一番元気そうなちこさん、あんた受けてくれないかぃ?>割り振り
0982エージェント・774
2005/07/14(木) 23:28:41ID:fbqnqq3J言い方悪いのはおれorz
ちこさんが言い方悪いといってるんじゃないよ。
0983エージェント・774
2005/07/14(木) 23:31:41ID:ES+IqYNg裏方でも悪くないけど、パートリーダーがやるのが自然だと思う。
そのために、たしかパートリーダーはパート員のメールアドレス教わってるらしいし。
0984エージェント・774
2005/07/14(木) 23:36:55ID:tCSq75p80985エージェント・774
2005/07/14(木) 23:37:13ID:fbqnqq3Jなんかそういう通常組織にちゃんとそろってそうなところがなさそうだったから。
いるならそうだね。パートリーダーさんよろしく。
0986エージェント・774
2005/07/14(木) 23:43:22ID:ES+IqYNg合唱スレ62に、暫定でみささん(女声)、マイトラさん(男声)って書いてあるね。
0987エージェント・774
2005/07/14(木) 23:56:36ID:tkTXJ+i40988エージェント・774
2005/07/15(金) 00:08:07ID:bUVVGHLXじゃあみささん、マイトラさん、よろー。
一人でやんなくてもいいから、合唱の団員に担当割り振ればよろし。
0989エージェント・774
2005/07/15(金) 00:39:56ID:UiBqunuo・合唱人員の増加対策
・練習への出席対策
人が増えて一日でも早く本番のメンツを揃えないと、
練習計画もへったくれもないよホント。
0990エージェント・774
2005/07/15(金) 01:35:14ID:mmpT7NTV0991エージェント・774
2005/07/15(金) 01:35:40ID:mmpT7NTV0992エージェント・774
2005/07/15(金) 01:36:12ID:mmpT7NTV0993エージェント・774
2005/07/15(金) 02:03:09ID:mQDKiXSR0994エージェント・774
2005/07/15(金) 02:12:26ID:o1CyZk/O0995エージェント・774
2005/07/15(金) 02:18:48ID:JyxBn77r0996エージェント・774
2005/07/15(金) 02:19:18ID:JyxBn77r0997エージェント・774
2005/07/15(金) 02:19:56ID:JyxBn77r0998エージェント・774
2005/07/15(金) 02:26:43ID:R27oM8Ub0999エージェント・774
2005/07/15(金) 02:27:38ID:T/bxjjai1000きょうすけ ◆VncVapXkyo
2005/07/15(金) 02:28:18ID:T/bxjjai10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。