【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0834fen
2005/07/03(日) 10:31:10ID:jj7dLunf谷村孝彦氏(公現)結局谷村氏は出てこないまま
けれど政党としては
「人権を守るということについては賛成」らしい
小林恭子氏(共現)不在→留守電に変わったので即切り
倉林辰雄氏(自現)23時過ぎてようやくつながったのですが
「もうすでに休んでおります」とのこと
それでも「質問が・・・」と言うと、
応対の方の口調がぶっきらぼうになり・・・
「どうでもいいよオマエ」と言うような応対に
思わずキれそうに(滝汗
最終結果→不明
馬場貴子氏(ネ新)連絡先不明
佐藤広典氏(民新)不在→折り返し連絡する
凸(質問)内容は「人権擁護法案を知っているか」
選択肢は「反対」「賛成」「知らない」
まとめ
結局馬場氏の連絡先は不明・・・
倉林氏の事務所の方はこっちは大人しくしてたのに・・・と文句を言いt(ry
小林氏には連絡つかず
谷村氏は法案自体は(多分政党的に)賛成だけど、どっちつかずと言うか
私に理解能力がないというか・・・もごもご
佐藤氏はまだ不在〜・・・3時くらいまでに連絡を入れてほしいと
伝えてはみましたが・・・
・・・つーか北多摩第一区には反対派がいない?
そうだったらマジショックだorz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています