>>768
 sunaさん、お気持ち、そして事情は良くわかりました。もう、謝らないでください。
 この緊急事態に、いろいろお手数をおかけします。

 漏れも、『さよなら』とか言っておきながらもどってくるなんて、未練タラタラですね(笑)
 でも、このままではあまりにも後味が悪いと思い、戻ってきました。

 漏れは3月の初旬からずっと名無しでこの運動に参加している者です。現在、日本の置かれている
現状に、強い危惧と怒りを感じています。そして、表面的な繁栄や豊かさに溺れ、危機感の欠片も無い
多くの日本人に怒りすら感じるときもあります。この辺の思いは、sunaさんはじめ、この運動に参加
している仲間、そう、仲間ですね、、、その仲間達と同じだと考えています。

 漏れは、個人的には何の見返りはなく、危険性は計り知れず、時には言われ無き誹謗中傷を受けたり
するこの苦しい戦いを共に戦う戦友達を尊敬していますし、sunaさんがそうであるように、とても大切
に思っています。
 だからこそ、同じ仲間が酷い言葉を使うことは、非常に残念に思いますし、そうした姿勢が心ない法案
推進派につけいる隙を与えることには我慢がならない思いです。もし、ポチ氏が暴言を吐いた相手が私で
はなく、推進派の工作員だったら、彼は口汚く罵られ、罵詈雑言を浴びさせられたと思います。その時、
彼が同様に応戦しても相手の思う壺ですし、結局いろいろな危険性を考えると、『最初からそんなことは
言わない方が良い』という事なのだと思います。そのことを彼に解ってもらえれば、と思います。
 正しいと思うことをしているからこそ、独善的にならず、自分と違った意見を受け容れるスタンスが必要
だと思います。もし、私の書き込みに不適切な部分がありましたら、是非、ご指摘願います。前向きな議論は
たとえ自分に対する批判でも大歓迎です。決してキレたりはしませんから。。
 それと、前にも書きましたが、私は所詮名無しの役立たずです。これはシビアな戦いですから、もし、
ポチ氏が私みたいな奴がいるのなら協力しないと言われるのなら、私はその意見を尊重し、もう二度と彼の
いるところには顔を出しませんし、如何なる批判も甘んじて受け容れます。戦いは時として非常な決断を
必要とします。ポチ氏がそれほど貢献されている方ならば、なおさらの事、ポチ氏をお引き留めください。
その方が全体としては良い選択だと思いますから、是非そうして下さい。
 大丈夫ですよ。私はsunaんやポチさんの気持はわかっていますから。もう、これ以上気にされずに、
しっかりと前を見て進んでいって下さい。