【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
2005/06/19(日) 20:47:00ID:qilMQA1F【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動9
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1117953023/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動8
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1116242572/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動7
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114848099/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動6
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1113988498/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動5
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1112698987/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動4
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111719242/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111066999/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110602894/
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動1
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110190303/
0611エージェント・774
2005/06/29(水) 15:25:43ID:2934fnDpカキコしてないからって凸休んでなんかいねぇぜw
前の二倍、三倍凸強化中だぞ!!電凸してれば手ごたえもしっかりあるし惑わされずにすむ!!
諦めなんか後ろにおいといてまっすぐやることやってこうぜ!!
漏れもいつのまにか毎日電凸してじかに確認してないと不安だから
ファクス凸&電凸が日課になってるぞ!!
みんなも不安を吹き飛ばすためでいいから凸ってみてくれ!!気が落ち着くぞ!
0612エージェント・774
2005/06/29(水) 15:26:14ID:2934fnDpカキコしてないからって凸休んでなんかいねぇぜw
前の二倍、三倍凸強化中だぞ!!電凸してれば手ごたえもしっかりあるし惑わされずにすむ!!
諦めなんか後ろにおいといてまっすぐやることやってこうぜ!!
漏れもいつのまにか毎日電凸してじかに確認してないと不安だから
ファクス凸&電凸が日課になってるぞ!!
みんなも不安を吹き飛ばすためでいいから凸ってみてくれ!!気が落ち着くぞ!
0613エージェント・774
2005/06/29(水) 15:27:34ID:n/0KlSB+カキコしてないからって凸休んでなんかいねぇぜw
前の二倍、三倍凸強化中だぞ!!電凸してれば手ごたえもしっかりあるし惑わされずにすむ!!
諦めなんか後ろにおいといてまっすぐやることやってこうぜ!!
漏れもいつのまにか毎日電凸してじかに確認してないと不安だから
ファクス凸&電凸が日課になってるぞ!!
みんなも不安を吹き飛ばすためでいいから凸ってみてくれ!!気が落ち着くぞ!
0614エージェント・774
2005/06/29(水) 15:27:56ID:j68BvgHE急に軽犯罪が云々とか、話題そらし?
0615エージェント・774
2005/06/29(水) 15:48:22ID:hhIOyV0yその擁護委員は、
◆人権擁護法案法案より
第三十三条〜三十五条「関係のある公私の団体との【連携】協力」が規定されている。
>(「日本を蝕む人々」PHP)より
> ここで想起すべきは、かつての広島県の教育行政の姿です。この点について
> 広島選挙区選出の参議院議員・亀井郁夫氏が次のような要領を得た説明をしています。
> (中略)
> 「広島では昭和四十年代以降、教職員組合が解放同盟(注・部落解放同盟広島県連)と
> 連携して熱心に同和教育を推進していた。しかし、(中略)
> 時には同和研修と称して人民裁判もどきのことを行い、その闘争の対象となって堪え切れず、
> 自ら生命を絶った教員が続出した。
>
> そこで昭和60年秋、(中略)いわゆる『八者合意』という『協定書』が交わされた。
> その協定書には、(中略)『同和教育の推進に、われわれは一致して努力する。差別事件の解決に当たっては、
> 【関係団体とも連携し】学校及び教育行政において、誠意をもって主体的に取り組み、早期解決に努める』
> ことが謳われていた。(中略)
>
> この結果、教育とは直接関係ないはずの解放同盟が『差別』という言葉を頼りに、
> 大手を振って教育の現場に介入するようになった。そして教員の一言一言を差別として問題にし、
> その解決のためには『連携』と称して解放同盟の同意を手続上必要とするようになったのである。」
> (中西輝政 監修 英国教育調査団編「サッチャー改革に学ぶ 教育正常化への道」PHP研究所)
しかも
◆第二十二条第三項「人権の擁護を目的とし、又これを支持する団体の構成員のうちから・・・推薦される。」
さて、人権擁護委員とは、「誰が」なって「どこと」【連携】するんでしょう?
0616エージェント・774
2005/06/29(水) 15:53:38ID:ZGqkQQ8F正確な反論されるとは思わなかったのだろう。
未来にレスするくらい慌ててるし。
0617エージェント・774
2005/06/29(水) 16:01:31ID:DsTAQwRe>>603
だったな。
で、誰が>>607に反論したって?
お前らのソースは街宣右翼(在日)の本だもんなw
まともな反論なんか出来ないかwwww
0618ななよ(七代)/出先 ◆LSZDIQg9bw
2005/06/29(水) 16:02:34ID:F5O8u5j4現状明快な変更見解がないから、96年見解を判断材料にするしかないかなと
思っているしだいです。
当然、インターネットは今までにない媒体属性を持っているので、新しく定義もしくは
適用範囲設定などをするひつようがあると。
ここ数年で公選法に入るんじゃないかと思っています。ひとつのきっかけが今回の
選挙男さんの件。
0619エージェント・774
2005/06/29(水) 16:05:08ID:DsTAQwRe第弐話 見知らぬ、公選法
第参話 出せない、書類
第四話 一号、逃げ出した後
第伍話 アレ、投票むこうに
第六話 決戦、東京都選挙管理委員会
第七話 国の造りし法
第八話 ソウカ、在日
第九話 滞納、税金、納めて
第拾話 タンクドライバー
第拾壱話 演説した駅の外で
第拾弐話 取材の価値は
第拾参話 工作員、侵入
第拾四話 カンパ、銀行口座
第拾伍話 嘘と広報
第拾六話 二階堂に怒られた、そして
第拾七話 四人目の支援者
第拾八話 支援者の選択を
第拾九話 目黒の戦い
第弐拾話 ネットのかたち 選挙のかたち
第弐拾壱話 供託金、没収
第弐拾弐話 せめて、泡沫らしく
第弐拾参話 涙
第弐拾四話 最後のキ者
第弐拾伍話 終わる集計
最終話 秋葉の中心でビラを配れなかったの
劇場版
第弐拾五話「poor」
第弐拾六話「コテハンを君に」
0620ななよ(七代)/出先 ◆LSZDIQg9bw
2005/06/29(水) 16:11:40ID:F5O8u5j4>>>609
> そもそも「過料」は交通違反の反則金だ。字間違ってるんじゃないのか?
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html
第 八十八条 次の各号のいずれかに該当する者は、三十万円以下の過料に処する。
過料は行政罰の用語じゃないでしょうか。
交通違反の場合、軽度なものは行政罰にて違反に対する抑止効果を、軽度で
ないものは罰金として刑事罰をという流れだったと思います。
(そのため、赤切符(刑事罰)は厳密には前科がつきます)
> 「過料」も「科料」も前科こそ付かないが、刑事罰だから>>602になる。
ということで過料は行政罰になるのです。なおこの過料に対しての不服は行政不服審査に
より申し立てが出来ることになると思います(今回の人権擁護法案に対する不服措置として)
ただ、問題なのが、通常の行政罰では違法の規定が明確にされており、それの違法行為
を抑制するため、司法よりも処理を簡素化するというのですが、第2条をみてもわかりますが
違法性の事前規定がない。違法の事前規定がない法律は、名誉毀損などがありますが、
それは、司法が判定するということになっています。それを今回は行政が行うことに問題
(一種の違憲性)があるということです。
> 裁判で有罪が確定する迄は払わなくてもイイ
これは、過料の執行停止のための仮申請を行い、司法にて最終決定をすればという話
ですが、仮申請が今回の場合実際に可能かと言う点はまったく不明です。
0621ななよ(七代)/出先 ◆LSZDIQg9bw
2005/06/29(水) 16:18:08ID:iSnnUjTk先生じゃないですがw
人権擁護委員も専門者にあたると思います。
第21条第3項にて、人権委員の人権擁護委員育成義務
第22条第3項にて、「人格が高潔であって人権に関して高い識見を有する者」としており、この
「高い識見」に専門性を求めていると思います。
現行の人権擁護委員法第6条第3項には
3 市町村長は.法務大臣に対し、当該市町村の議会の議員の選挙権を有する住民で、
人格識見高く、広く社会の実情に通じ、人権擁護について理解のある社会事業家,教
育者、報道新聞の業務に携わる者等及び弁護士会その他婦人、労働者、青年等の団
体であつて直接間接に人権の擁護を目的とし、又はこれを支持する団体の構成員の中
から、その市町村の議会の意見を聞いて、人権擁護委員の候補者を推薦しなければな
らない。
とあり、ここにも「識見」という言葉が出てきます。しかし現行法では「当該市町村の議会の議員
の選挙権を有する住民」として、人権擁護委員法の執行責任資格を明記しているのに対して、
今回はこの条項がないということは・・・・・。
ちなみに、現行の人権擁護委員法は、役場に人権相談窓口がありそこに問題だと相談すると
専門的知識をもとに適正なアドバイスをするというものです。(自治体により差異はあるので
ここでは述べませんが)
0622エージェント・774
2005/06/29(水) 16:38:16ID:ZGqkQQ8Fこんなに簡単に釣れるとは思わなかった。特に反省はしていない。
0623エージェント・774
2005/06/29(水) 17:17:20ID:DsTAQwRe道交法違反以外で「過料」が付く例があるのか?
教えてくれ。
で、行政罰ってのは許可の取り消しやら何タラだボケ
前科が付いたら刑事罰だろーが脳内
交通違反で前科はつかねーよ阿呆が
裁判して罰金刑になったら付くけどな。
それに送検された時点で「過料」じゃ無くなる。
送検せずに済ませるのが「過料」だろーが能無し。
0624エージェント・774
2005/06/29(水) 17:26:57ID:qOYtiq1Mなんかもうめんどくさくなっちゃってるなw
0625エージェント・774
2005/06/29(水) 17:34:24ID:/KEslBuO笑えるコピペw
897 名前: 草薙 ◆OgfCUHYtMQ 投稿日: 2005/06/29(水) 11:37:22 ID:Gej/s0ER
昨日のS系工作員のレスを見て思ったが、奴らは「自民党ネガティブキャンペーン」がお好きなようだ。
共産党へ票流すのしかり、「自民党に入れても腐ってるから〜」の論調。
とにかく「Kのお陰でJはギリギリ勝った」と言うシナリオにするため、既にマスゴミ使って様々なネガティブキャンペーンをはってる。
今更ガイシュツは承知だが、昨日の流れを今読んで不安になった。
あえて言う。
都議選でKが最も望まないのは「自民党単独圧勝により連立内発言権が減る事」だ。
個人的判断に任せるが、私見として書いておく。
898 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2005/06/29(水) 11:37:43 ID:FYBZar2i
自民党って、権力の座への執着のあまり、層化に魂を売った売国政党だろ?
やっぱり共産に入れるしかない
899 名前: 法案推進派 ◆fTNCR1PjRI 投稿日: 2005/06/29(水) 11:39:07 ID:2X9NPTfi
>>897-898 ワロス
900 名前: 草薙 ◆OgfCUHYtMQ 投稿日: 2005/06/29(水) 11:50:06 ID:Gej/s0ER
誰とは言わんが実例体現者がいるなw
俺も自分の読みに自信が持てると言うものだ
0626608
2005/06/29(水) 18:10:26ID:jatiBv1Z乙です。私もそう考えていたもので・・・。やはりね。
今後数年ですか。。。。。いい方向に持っていくには 我々の不断の努力!!
0627あゆ ◆GKjqe9uLRc
2005/06/29(水) 18:52:41ID:NGywBmLD仏教系大物ブロガーのくまりん様が活動開始!
これは鋭い援護射撃かもです!
http://ngp-mac.com/kumarin/index.php?p=836
0628人権擁護法案反対 http://zinkenvip.fc2web.com/
2005/06/29(水) 18:53:18ID:SFmk+yb3緊急告知
さっきタレコミがありました。
皆さんの(てゆーか、俺が言い出したんだったっけ?)危惧が的中しました。
来週が最大の山場になります。古賀が最期の大勝負に出てきます。
127 :KN ◆.E2Y/4Nums :2005/06/29(水) 18:32:22 ID:Z9qksYfz0
情報提供者の話によると
政審は与謝野一任で通ってしまう可能性が高いので
総務会凸のほうが効果的だとのこと。
これは今までのような俺の妄想ではない。確実な情報。
0629エージェント・774
2005/06/29(水) 19:01:29ID:XpcibjMZこれは別に秘密にする必要も無いだろうね。情報提供者の名前だけは秘密にするけど。
だって、このスレ(いや、2ちゃんねる全体?)で、とっくに予想されていた通りの内容だから。
情報提供者も「だって、今さらみんながこれを知ったところで、どうしようもないでしょ」って言ってただけで
「秘密にしろ」とは言わなかった。「どうしようもない」かどうかは俺達が決めるよ、悪いけど。
来週、郵政法案の衆院委員会採決(4日?)と衆院本会議採決(5日?)が強行されます。
そのドサクサ紛れに人権擁護法案の党内了承が強行される。来週中に。
執行部は既に古賀に取り込まれた。小泉首相も取り込まれた。
さぁ、どうする?
みんな、考えようや。俺達に何が出来るか?
俺も今のところはあんまり名案が思いつかない。正念場だよ。
0630エージェント・774
2005/06/29(水) 19:03:36ID:n/0KlSB+国家権力対国民じゃあ、歯が立たない。
悔しいよ、もうどうすることもできないなんて・・・
0631エージェント・774
2005/06/29(水) 19:21:14ID:CsZiaRzI擁護法案関係ではやってるのかしらん?
0632エージェント・774
2005/06/29(水) 19:22:09ID:n/0KlSB+女に縁のない奴だったんだな。カワイソス
0633まとめサイト予備http://jinken-vip.tripod.com/
2005/06/29(水) 19:24:47ID:2934fnDp119 :KN ◆.E2Y/4Nums :2005/06/29(水) 18:28:39 ID:Z9qksYfz0
緊急告知
さっきタレコミがありました。
皆さんの(てゆーか、俺が言い出したんだったっけ?)危惧が的中しました。
来週が最大の山場になります。古賀が最期の大勝負に出てきます。
127 :KN ◆.E2Y/4Nums :2005/06/29(水) 18:32:22 ID:Z9qksYfz0
情報提供者の話によると
政審は与謝野一任で通ってしまう可能性が高いので
総務会凸のほうが効果的だとのこと。
これは今までのような俺の妄想ではない。確実な情報。
凸先 誘導URL
■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その71■□■
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1120022828/148
0634エージェント・774
2005/06/29(水) 19:38:06ID:DsTAQwRe明らかにアウトだろ。
0635エージェント・774
2005/06/29(水) 20:19:12ID:wVSpQCf8重要な問題だし、メールしたほうがいいかもしれない。
0636エージェント・774
2005/06/29(水) 21:10:56ID:HDfrNV9rhttp://plaza.rakuten.co.jp/img/user/10/58/6431058/49.jpg
人権擁護法案反対ですからー
0637キックス ◆VXkIX.32PM
2005/06/29(水) 21:28:24ID:czY82JVE文化祭が終わるまで、メル凸くらいでしか動けねぇ……。
大事な時期なのになー……。
0638エージェント・774
2005/06/29(水) 22:23:57ID:x5838nkF>公明党と公明党の息のかかった12人の自民代議士へ投票しないように主張する。
その12人の自民代議士の名前は既に上がってるの?
0639エージェント・774
2005/06/29(水) 23:06:57ID:DsTAQwRe「 ラ イ ブ ド ア 男 。 」
0640エージェント・774
2005/06/29(水) 23:23:48ID:HWsE8jcO0641suna ◆xpGV8wADHw
2005/06/29(水) 23:42:31ID:lhW1IfE1|_・`)ただいま・・・
|Д´*)ノ >>623 ID:DsTAQwRe だから板違いなのーーー
ここはビラ配りオフについて話す板ですよー
その為に住み分けがあるって事はしってますよね??
※法律の解釈に関しては以下のスレへ
【法学板】人権擁護法8
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1119792070/l50
後、>>623は人権擁護を語るなら、相手をもう少し尊重したらどうなのか?
意見が違うからって「能無し」とかってありえねーからwww
ななよ氏は真摯に対応してるのにあなたは酷過ぎです
もう一度言うけど、ここは「法案に反対してる人」が「ビラ配りに参加する」為のスレです
0642エージェント・774
2005/06/29(水) 23:44:41ID:DsTAQwRe「 ラ イ ブ ド ア 男 。 」
0643suna ◆xpGV8wADHw
2005/06/29(水) 23:58:42ID:lhW1IfE1594 :suna ◆xpGV8wADHw :2005/06/29(水) 12:02:45 ID:Tm0qNiRi
おまいら、ご意見沢山ありがとうございます!
ノボリ作る!って方向でいいですか?マイナス要素はないですよね
個人的にビラ配りのときに設置するって方向で考えてるんですがおkですか?
>>571
そこに電話入れてみます!えと、夕方まで今日は時間が取れないんで、明日になるかもしませんが・・・
とりあえず、6本作ってもらうという方向で、代金は取りあえず自腹でいっちゃいます!
後からカンパしてくれる神おりましたらよろしくおながいしまつね・・・w
話がある程度具体的になったら、デザインのほうもご意見おながい!
とにかく選挙明けおまいらビラまき参加してください!ここ正念場と思う
参加戸惑ってる人の為に、また事前オフしてもいいかなって思ってます
0644エージェント・774
2005/06/30(木) 00:01:00ID:wJLOLINQ条文から反対意見を導くことはできません。争う余地はございません。
そう開き直ればよいのに。
差別意識だけで反対してますってカミングアウトしても
支持者の数は変わらないだろうに。
0645エージェント・774
2005/06/30(木) 00:13:27ID:+QKvX6MZおまえさ、2ちゃんの事ろくに知らないくせに運営とか言いだすな
0646エージェント・774
2005/06/30(木) 00:22:52ID:wJLOLINQ物知り博士キター。
あ、sage。工作員もキター。
0647エージェント・774
2005/06/30(木) 00:29:59ID:nB6PDHpE反対厨ってまさかIEデフォ?
0648くろこり ◆sYFueyV2A.
2005/06/30(木) 00:30:42ID:kx4UFAaPあまり排他的にならずに行きまっしょい。
>>643
いちm…7000までならカンパできる!
0649川崎@出先
2005/06/30(木) 00:32:14ID:59YV4jmv一方反対派もたしかに完璧じゃない。欠点も多い。
しかしそれは決して法案を肯定する理由としては十分でない。
0650エージェント・774
2005/06/30(木) 00:38:26ID:wJLOLINQ残念、携帯厨でした。
誰か運営に報告してくれないかなぁ。
0651川崎
2005/06/30(木) 00:56:50ID:59YV4jmvやはり日本民族を防衛するためには暴力が不可欠じゃよ。
代々木は火炎ビンと農村ゲリラを再びその手に取り戻し、断固たる一撃をもって利権集団を粉砕し、人民の怒りを思い知らせるべきだ。
選挙などという軟弱なやり方では永遠に権力を手に入れられないことを彼等に教えてやるためにも、都議選では自民党に清き一票を。
0652エージェント・774
2005/06/30(木) 01:03:16ID:XEpPUoE4「 ラ イ ブ ド ア 男 。 」
0653川崎
2005/06/30(木) 01:06:42ID:59YV4jmvで、運営がなんだって?
規則や管理者から明確に禁止されなければ、運動の是非ではなく一地域での抗議
行動について話し合う場所で場違いな煽りをくれることが正しいと思っているの
なら、2ちゃんどころか社会にうまく適合できていないことを晒してるようなもんじゃないかね。
0654suna ◆xpGV8wADHw
2005/06/30(木) 01:08:16ID:Z/qtajpC板違いくらいで運営は削除しないよ?
◇荒らしは完全無視・徹底放置しましょうって書いてあるくらいだから
ただ議論スレがあるのだから該当の板でやるってルールは守ってもらいたいなー
オフやろうって板で議論吹っかけて延々と続けられたら、スレが成り立たないよ?
※法律の解釈に関しては以下のスレへ
【法学板】人権擁護法8
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1119792070/l50
>差別意識だけで反対してますってカミングアウトしても
>支持者の数は変わらないだろうに。
もう、それいいから
というか、本気で必要な法案だと思うなら、オフ板に粘着してないで
もう【人権擁護法案推進ビラ配りオフ】でも建ててください
そっちで堂々と主張していったらどうかなー?何故それはしないの?
0655ななよ(七代) ◆JapanZzJzo
2005/06/30(木) 01:11:49ID:DwPHu5ix> 道交法違反以外で「過料」が付く例があるのか?
> 教えてくれ。
簡単に(一部の抜粋です)
・民事上の義務違反に対するもの - 民法84条の3、商法18条など
・民事訴訟上の義務違反に対するもの - 民事訴訟法192条など
・行政上の義務違反に対するもの - 住民基本台帳法50条など
・地方公共団体の条例・規則違反に対するもの - 地方自治法14条3項など
・砂防法36条
・裁判官分限法2条、公証人法80条2号など。
・裁判員の参加する刑事裁判に関する法律82条、83条
・歩き煙草禁止条例
などになります。
> で、行政罰ってのは許可の取り消しやら何タラだボケ
少し言葉が不足していました。行政罰ではなく、「行政上の秩序罰」としてください。この行政上の秩序罰
は、国の法令である場合は非訟事件手続法第161条から第164条までの規定の定めるところにより裁判
所の決定、自治体の条例・規則である場合には地方自治法第149条第3号及び第255条の3の規定に定
めるところにより当該自治体の長の行政処分で科されます。
ちなみに、科料は刑事罰の場合の呼称になります。
道交法違反による刑事事件に関しては、道路交通法第130条に記載されており、反則行為(同法別表参照
の行為。それ以外は反則金の対象の反則行為ではなく罰金刑になります)を行ったもので同条により公訴
されない場合と、公訴される場合が規定されています。不安なら成年で赤切符経験があれば問い合わせると
判明します。
0656ななよ(七代) ◆JapanZzJzo
2005/06/30(木) 01:13:23ID:DwPHu5ix乙!
怒られそうだなぁ〜・・・・・・(´・ω・`)
法律談義はこれくらいでやめておきます。ごめんたい
0657suna ◆xpGV8wADHw
2005/06/30(木) 01:17:27ID:Z/qtajpC※法律の解釈に関しては以下のスレへ
【法学板】人権擁護法8
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/jurisp/1119792070/l50
0658suna ◆xpGV8wADHw
2005/06/30(木) 01:22:46ID:Z/qtajpCおおっ くろこりタン!大事なレスを見落としてますたwww
>>643
いちm…7000までならカンパできる!
無理のない金額でいいですよー
じゃ、明日具体的なところ電話で聞いて見ます!待っててくだされ(・∀・)
0659エージェント・774
2005/06/30(木) 01:31:02ID:XEpPUoE4「 ラ イ ブ ド ア 男 。 」
0660エージェント・774
2005/06/30(木) 01:31:16ID:XEpPUoE4「 ラ イ ブ ド ア 男 。 」
0661ななよ(七代) ◆JapanZzJzo
2005/06/30(木) 01:41:36ID:DwPHu5ix法解釈に関しては、法学板のスレも存在するけど、今の流れは人権擁護法案の基本的解釈
ではないので、誘導先は以下がいいと思います。
【539】人権擁護法議論スレッド【542】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1116174103/l50
どや?
で、のぼりだけど、インパクトもあるが、センセーショナルをある程度抑えるなら
色: 白地に青文字(ブルーリボンの色)
文言:「国民に降りかかる 危険な人権擁護法案」
というのはどう?
0662エージェント・774
2005/06/30(木) 01:42:54ID:XEpPUoE4「 ラ イ ブ ド ア 男 。 」
0663suna ◆xpGV8wADHw
2005/06/30(木) 02:05:33ID:Z/qtajpCセンクスw そこが適当と思われますっ
「国民に降りかかる 危険な人権擁護法案」
今回ばかりは政治に無関心じゃすまないよーってところを訴えたいですなっ
今、ちょっと考えてみたけど、それ以上にキャッチーなのは思いつきませんでした・・・
ということで
のぼりの文案募集です!
0664エージェント・774
2005/06/30(木) 02:07:52ID:XEpPUoE4朝日29日付朝刊の都議選候補者アンケートで、谷智彦の回答が
石原都政⇒評価しない
日の丸君が代斉唱強制⇒評価しない
総理の靖国参拝⇒反対
みたいなことになってたんだが、どうゆうこと?
0665エージェント・774
2005/06/30(木) 02:13:28ID:hHdvMkU40666エージェント・774
2005/06/30(木) 02:15:46ID:0iP6qvLk各々のスタンスで反対すれば、それでいいじゃない
0667エージェント・774
2005/06/30(木) 02:17:33ID:XEpPUoE4朝日29日付朝刊の都議選候補者アンケートで、谷智彦の回答が
石原都政⇒評価しない
日の丸君が代斉唱強制⇒評価しない
総理の靖国参拝⇒反対
みたいなことになってたんだが、どうゆうこと?
0668エージェント・774
2005/06/30(木) 02:21:38ID:L9MAnk+g0669suna ◆xpGV8wADHw
2005/06/30(木) 02:21:58ID:Z/qtajpCコピペにレスするのもなんだけど・・・
その真贋はわからないけど
「人権擁護法案の危険性」を訴えてくれれば。共産党もそんな感じでそ
0670エージェント・774
2005/06/30(木) 02:24:04ID:XEpPUoE4日の丸君が代斉唱強制⇒評価しない
総理の靖国参拝⇒反対
石原都政⇒評価しない
日の丸君が代斉唱強制⇒評価しない
総理の靖国参拝⇒反対
石原都政⇒評価しない
日の丸君が代斉唱強制⇒評価しない
総理の靖国参拝⇒反対
石原都政⇒評価しない
日の丸君が代斉唱強制⇒評価しない
総理の靖国参拝⇒反対
石原都政⇒評価しない
日の丸君が代斉唱強制⇒評価しない
総理の靖国参拝⇒反対
石原都政⇒評価しない
日の丸君が代斉唱強制⇒評価しない
総理の靖国参拝⇒反対
0671エージェント・774
2005/06/30(木) 02:56:34ID:ZkDSflxYこの法案を廃案するためには強引に進めている議員を討つくらいしか選択肢がないのか?
正義と勇気を愛する人間が数人そろい、行動すれば歴史は悪い方向に行かずにすむぞ。
デモなんかではなく本当の怒りを目の当たりにすれば、政治家の考えも変わると思う。
0672エージェント・774
2005/06/30(木) 08:49:35ID:yPh9s3ch谷智彦は共産党系なんではないか?
0673エージェント・774
2005/06/30(木) 09:39:51ID:nsKv1B8c<<以下転載可>>http://give-peace-a-chance.jp/118/050701.html
------------------------------------------------------------
┗━━━━━━━━話し合うことが罪になる!━━━━━━━━┓
┏━━━━共謀罪新設法案の廃案を求める市民の集い━━━━━┛
┗━━━━━━言論・結社・表現の自由が危ない!!━━━━━━┓
↓「共謀罪」ってなに?という方↓
http://tochoho.jca.apc.org/nkyz.html
─────────────と き─────────────
7月1日(金)
18:30-21:00
─────────────ところ─────────────
東京しごと財団
http://www.shigotozaidan.jp/map.html
JR飯田橋駅・東京メトロ飯田橋駅7分
─────────────講 師─────────────
○共謀罪の危険な法律的構造○
足立昌勝さん(関東学院大学教授)
○監視社会化と共謀罪○
小倉利丸さん(富山大学教員)
○現代警察の戦略と共謀罪○
渡辺治さん(一橋大学教授)
─────────────発 言─────────────
海渡雄一さん(弁護士) 富山洋子(日本消費者連盟代表運営委員) 国会議員 ほか
────────────メッセージ────────────
フォーラム平和・人権・環境
─────────────資料代─────────────
700円
─────────────主 催─────────────
共謀罪に反対する市民の集い実行委員会
■連絡先■
日本消費者連盟 JCA-NET(広報室) ネットワーク反監視プロジェクト(小倉)
0674エージェント・774
2005/06/30(木) 10:33:15ID:zesfBT105. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
レス・発言
スレッドの趣旨から外れすぎ、
議論または会話が成立しないほどの状態になった場合は削除対象になります。
故意にスレッドの運営・成長を妨害していると判断した場合も同様です。
0675エージェント・774
2005/06/30(木) 12:55:40ID:Weyxnw4Fこのコピペ、本当に色んなスレにあるね。
だから何だっての?
関係ないでしょ。
あたしらは人権擁護法案に反対してるのであって、
こーゆーアンケートでこう答えたからって、何かが変わるわけでもない。
人権擁護法に反対でも、選挙男と同じ考えの人もいるでしょう。(あたしは違いますが)
この法案に反対してる人たちのみんながみんな、
右よりな考えじゃぁないんだから。
0676エージェント・774
2005/06/30(木) 13:32:03ID:XEpPUoE4日の丸君が代斉唱強制⇒評価しない
総理の靖国参拝⇒反対
人権擁護法案⇒反対
<丶`∀´>< う〜ん コレだけで党派を予想するのは難しいニダ!
0677エージェント・774
2005/06/30(木) 13:41:02ID:N2BV6VGn147:草薙 ◆OgfCUHYtMQ 2005/06/30 12:59:34 K+jxs7acO
俺の凸でわかった事を書く。
来週郵政の影で何か動きがあるかもしれないが、反対派は決して絶望も悲観もする必要はない。
「断固とした意志で粛々と…」と言うモチベーションで続けよう。
呼応して市民の会も動くだろうから、その時に備えてみんな動向を気にかけておこう。
そういう感じだ。
あとこれは私見で、
都議選だが、昨日の工作員の例からもやはり共産に票を流しても「SのおかげでJギリギリ勝利」の流れを作ってしまうだけだと思う。
候補が毒なのは前提として、それでも自民党圧勝させ、Kの発言権を弱めるのが上策だと感じている。
勿論個々の判断次第だが、とにかくK,Sの力を削ぐ事が唯一にして効果的手法だと思う。
(投票率を上げる事はもう大前提だが)
今は「共産党へ批判票」とかの絡め手でいくより、まっすぐ勝負する方がいい。
私見を長くすまない、失礼。
0678エージェント・774
2005/06/30(木) 16:20:32ID:P+zaHRxW>人権擁護法に反対でも、選挙男と同じ考えの人もいるでしょう。(あたしは違いますが)
わざわざ(あたしは違いますが)って書くところが
内心腹たってしょうがないって感じだな。
この手の人間はコテ連中が支持をやめたら、すぐに手のひらを返すぞw
0679エージェント・774
2005/06/30(木) 17:58:51ID:0EliXd9Vまあ、共闘のために自説を枉げるよりは俺的には評価できるが、
靖国と日の丸については問い糺したいな。
石原はアジテーターだから、どうでもイイw
0680エージェント・774
2005/06/30(木) 18:01:08ID:XEpPUoE42)石原慎太郎知事の都政えお評価しますか?
(評価する、どちらかと言えば評価、どちらかと言えば評価しない、評価しない)
答え:評価しない
5)都教員が強く進める学校行事での日の丸掲揚、君が代斉唱をどう思いますか?
(評価する、ある程度評価、賛否半ば、あまり評価しない、評価しない)
答え:評価しない
10)小泉首相の靖国神社参拝をどう思いますか?
(賛成、どちらかと言えば賛成、どちらかと言えば反対、反対)
答え:反対
ハゲワロスwwwwwっw
0681エージェント・774
2005/06/30(木) 19:21:03ID:+QKvX6MZ0682suna ◆xpGV8wADHw
2005/06/30(木) 19:26:51ID:Z/qtajpC別にんじゃね?思想的背景が法案反対に繋がるわけじゃない証明でもあるじゃーん(・∀・)
でも、おまいがそんなに楽しければ、もう一回だけ貼ってあげますw
・石原都政⇒評価しない ・日の丸君が代斉唱強制⇒評価しない
・総理の靖国参拝⇒反対 ・人権擁護法案⇒反対
楽しめましたでつかw
0683suna ◆xpGV8wADHw
2005/06/30(木) 19:35:37ID:Z/qtajpC◆◇◆ お ま い ら 『の ぼ り』 を 作 り ま す よ ー ◆◇◆
ビラの効果を更に挙げるため、ステキなノボリを作ろうと思ってまつ(・∀・)
大きさは600×1800と大き目がいいかなと思ってますが、みなさんいかがでしょうか?
文案・デザイン・どの業者に発注すべき?・お勧め理由等、右も左もわからない私達に
どうかご協力をお願いいたします!!活発な意見交換お待ちしてます!
テンプレ一例(ななよ氏案)
【文案】国民に降り注ぐ危険な法案・人権擁護法案
【文字カラー】青
【下地カラー】白
【お勧め業者】http://www.adup.jp/kanban_pop/nobori.html(宣伝公房)
【お勧め理由】
【値段】600×1800 3920円
【その他のご意見・ご提案】
↑以上の項目を埋めてもらえると助かります!
【募集期間】 〜7月1日(土)朝7:00まで!短い期間ですがよろしくお願いします・・・
ご意見が集まらない場合は、ななよ氏の案を採用させていただきます
お忙しいとは思いますが、皆さんのご協力をお待ちしておりますっ
0684エージェント・774
2005/06/30(木) 19:36:52ID:VfeXZjr7http://www.zasshi.com/
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
0685川崎
2005/06/30(木) 19:39:57ID:59YV4jmvある意味人生の一部を預けてくれてるわけで、その事を考えれば冷静な対応が望ましいね。
Keep cool!
0686suna ◆xpGV8wADHw
2005/06/30(木) 20:44:57ID:Z/qtajpCなんか文案ねーの?全部埋めなくてもいいから〜(テンプレ失敗鴨・・
なんかキャッチーなノボリ考えてくれよぅ
0687エージェント・774
2005/06/30(木) 20:50:04ID:Weyxnw4F別に腹立ててなんかないし。
その3件に関してあたしと考え違うけど、
人権擁護法案にキチっと反対してるんだからいいじゃん、って意味なんですがね。
と、一応釣られてみました。
>>685
すんげー禿同です。
選挙男は堂々と表にたって行動してて、心底すごいって思う。もちろんコテハンの人達も。
勇気あるよ、本当に。
どんな考えだってイイよ。自信もってガンガレ、選挙男!
0688suna ◆xpGV8wADHw
2005/06/30(木) 21:31:41ID:Z/qtajpC選挙男氏は勇気あると思いますよー
でも、コテハンつーか、オフ参加はそんな大袈裟な感じじゃないですよん
厨房公房、老若男女 皆がんがってるなぁ・・機会があったら、参加しておくれ(・∀・)
土曜日あたり新参加者募集オフでもしますかね・・のぼり作成オフとかwww
0689fen
2005/06/30(木) 21:40:58ID:K3ze0yNM締め切り終わって何とか一息ついたfenです
選挙男さんの演説は聴きに行っても選挙区じゃないというか
その前にまず選挙権持ってないorz
・・・おばあちゃんが棄権するらしいから代わりに行ってもらおうかなぁ・・・
(注:でも選挙男さんの選挙区ではありません)
のぼり作製オフとかやりますか〜?
やるなら参加しますよう! 土日なら家を出れますし。
7月の中旬過ぎたら平日も可能です。
が、学生の特権・・・
0691suna ◆xpGV8wADHw
2005/06/30(木) 21:44:42ID:Z/qtajpCやる?!ちょっとスケジュール調整してみるねw
新しい人が参加しやすいように、事前準備みたいなオフに出来るといいな
と思いまつ
0692HAZE ◆KIKORIgK.I
2005/06/30(木) 21:52:12ID:cB8yLWN0漏れも中旬過ぎたら参加できますよ。>のぼりオフ
てか10日ごろから。(試験休み
0693fen
2005/06/30(木) 22:19:40ID:K3ze0yNMfenの場合は夏休みがはj(ry
終わるのも早いですけどね・・・
>>sunaさん
スケジュール調整・・・あんまり無理しないでくださいね〜
0694エージェント・774
2005/06/30(木) 22:51:55ID:9BZLP54Jニュー速+に新スレ立ちました。
【政治】解放同盟が早期制定要請 人権法、提出めど立たず★1
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120137433/
こういう反対派を安心させるような情報が今出てくるということは、
逆にKN氏の前情報にあったように、来週郵政のドサクサに
人権擁護法案を一気に党内了承させるべく古賀が動いてくる
可能性が高いことを物語るもの、と思われます。
この共同の情報を信用せず、警戒のランクを逆に最高にあげて
ください。むしろ古賀が来週急に動いてくる可能性大です。
0695エージェント・774
2005/06/30(木) 22:56:24ID:Sta9jf7zどうも徳目粋坊です。
sunaさん、ご無沙汰してます。
自分も土日なら参加できそうです。
できるだけのことはやっていきましょう。
0696http://zinkenvip.fc2web.com/
2005/06/30(木) 23:16:35ID:jGjTWef8!ミスリード警報!
共同通信が、人権擁護法案に関して「提出めど立たず」という記事を出しました。
この時期にこのような記事が出てくるのはミスリードの可能性が極めて高いです。
恐らく、都議選後に控える推進派による大攻勢バックアップするために反対派を油断させて、
反対運動を萎縮させる意図があるものと思われます。
マスコミはこれまで、情報操作と取れるような記事を幾度も出してきました。これもその一環だと思われます。
また、都議選後の大攻勢の存在がいくつかの筋や予測によって事前に明らかになってしまったことで、
推進派が動揺しているものとも取れます。
推進派の動揺に追撃を食らわす意味でも、絶対に油断などせずに凸を強化してください。
決戦は都議選後に控えております。そして反対派はかく頑張っております。絶対に油断しないでください。
0697suna ◆xpGV8wADHw
2005/06/30(木) 23:49:31ID:Z/qtajpC>>693 もちょっと待ってね
>>695 ありがとうです(・∀・)初?書き込み嬉しいです
ビラ撒きには参加できなくても、他の部分でオフで協力したいって人いると思うんですよ
だから、この機会がそういう人達の参加のきっかけになればな〜っとw
漏れ的ビジョンとしては、PCのある会議室借りて、のぼりの具体案、今後の方針とかを
いままでROM専だった人達ともリアルで話し合える時間があればいいかなと
どうですか?この時期だから参加者いないかもだけど・・・・orz
参 加 し た い 人 挙 手 し て ね(・∀・)
0698TY ◆tr.t4dJfuU
2005/07/01(金) 00:42:17ID:AyP5T4kK問題は、表面の言葉より中身だからさ。
もしくは「日本解体への第2歩」とか(男女参画社会基本法→人権擁護法案→外国人参政権法案)
これはよく分からんか・・・
金銭的なことは任せろ!5マソまで出す
0699エージェント・774
2005/07/01(金) 02:30:38ID:wTiAVTtX>【募集期間】 〜7月1日(土)朝7:00まで!
7月1日なのか、土曜日までなのかどっち?
0700fen
2005/07/01(金) 06:37:29ID:0Pff3V5Zノシ
参加しますよぅ!!
と、いうか、別方面でsunaさんに相談したいことがorz
メール送っちゃってもいいですか〜?
0701suna ◆xpGV8wADHw
2005/07/01(金) 06:47:09ID:2kpjvqLuTYさん、ありがとうございます!なるべく安く上がるようにがんがります
で、明日場所確保したら、オフ参加できますか?
>>699
ごめんちゃい
7月2日(土)朝7:00迄でつ
0702suna ◆xpGV8wADHw
2005/07/01(金) 06:50:57ID:2kpjvqLuおあよー(・∀・) もつろんいいよー
取りあえずbiss@lovelys.jp迄
0703エージェント・774
2005/07/01(金) 08:46:57ID:kZ32l0qA0704suna ◆xpGV8wADHw
2005/07/01(金) 09:14:41ID:2kpjvqLu↓ここで聞いてみてくださいっ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1120137433/
0705川崎
2005/07/01(金) 09:53:55ID:Ae7Cz6Dg"誤爆娘sunaさんと人権擁護法案を爆破し隊"
ぐらいしかおもいつかない(^o^)
ちうわけで土曜日、オフやるなら参加したいな。すなさん急で大変で乙だけど。
0706エージェント・774
2005/07/01(金) 11:06:51ID:0YYo4usW2)石原慎太郎知事の都政を評価しますか?
(評価する、どちらかと言えば評価、どちらかと言えば評価しない、評価しない)
答え:評価しない
5)都教員が強く進める学校行事での日の丸掲揚、君が代斉唱をどう思いますか?
(評価する、ある程度評価、賛否半ば、あまり評価しない、評価しない)
答え:評価しない
10)小泉首相の靖国神社参拝をどう思いますか?
(賛成、どちらかと言えば賛成、どちらかと言えば反対、反対)
答え:反対
0707エージェント・774
2005/07/01(金) 12:40:30ID:TCtygK4Iネット街宣乙!
だけど運動盛り上がらず!
選挙男にも期待できず!
運動拠点は東京名古屋!
全国的には収束だがや!
デマガセ誇張で拡張狙い!
ついてきたのはウヨヒキコモリ!
それでもガンバレ反対運動!
広まる理解で法案レッツゴー!
0708エージェント・774
2005/07/01(金) 13:11:14ID:MsDS2HENなんか必死だなw
0709suna ◆xpGV8wADHw
2005/07/01(金) 14:03:26ID:2kpjvqLu選挙男氏の選挙活動と、このスレの法案反対運動はまったく別の活動です
人権擁護法案反対と言う一点で一致しているだけです
ここのオフは選挙男氏をサポートする為でも、応援する為の活動でもありません
という事で、選挙男氏に関してはスレ違い
◇◆【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動スレの今後の活動と方向性◆◇
■現在、2ちゃんねる内のでの書き込みがきっかけで、都議選挙に立候補した
「選挙男」氏が選挙活動中です。
「選挙男氏の選挙活動」(以下aとする)と「人権擁護法案反対ビラ配り」(以下bとする)
が同じ2ちゃんねる発の活動である事、また、法案に対する姿勢も(a)(b)同じく「反対」
とする事から、(a)(b)が連携して活動してる等の誤解を、何者にも与えない為に
【東京】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動スレの活動と方向性を以下ように定めます。
@「人権擁護法案反対ビラ配り」(b)は投票結果が出るまで一時中断とする事とします
Aこのスレが誘導する(a)への応援活動は、今後の混乱を避ける為に一切行わない事とします
B(a)に従事するビラ配り参加者は、投票結果が出る迄はこのスレとの接触を断ち、
書き込みを一切行わない事とします
【理由】
@ABともに選挙法違反に抵触する恐れが、些少なりともある為
【今後のビラ配りの予定】
投票結果が出ると同時に、次のビラ配りの場所等を至急検討を始めたいと思います
0710エージェント・774
2005/07/01(金) 14:11:32ID:R7l7Lmm5「選挙男氏の選挙活動と、このスレの法案反対運動はまったく別の活動です
人権擁護法案反対と言う一点で一致しているだけです
ここのオフは選挙男氏をサポートする為でも、応援する為の活動でもありません」
これを判断するのは、suna ◆xpGV8wADHwじゃなくて、裁判所だよな。
訴えたもの勝ち。覚悟しとけ。
0711suna ◆xpGV8wADHw
2005/07/01(金) 14:15:55ID:2kpjvqLuって、地味に参加表明した皆さん・・・日曜日じゃダメですか?
急すぎて場所が取れない・・・・orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています