【全国】人権擁護法案反対運動 ビラ製作所2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
2005/05/12(木) 12:48:46ID:ukLjoXuO前スレ【全国】人権擁護法案反対運動 ビラ製作所
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110716884/
本スレ
【全国規模】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動その3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114951580/
0588587
2005/08/02(火) 14:32:12ID:tOTn8QrS0589エージェント・774
2005/08/02(火) 14:59:54ID:GePUNGMY民主党の出した人権侵害救済法案では、差別や人権侵害を取り締まる
人権委員を設置しますが、もちろんわたしたち誰でもなれるわけではないです。
当然、組織をもっていて、声のデカいところから選ばれるでしょう。
具体的には開放同盟、朝鮮総連、等々です。人権委員となった団体の人は、
いわゆる「特権階級」です。たとえば、
あなたの子供が学校で、特権階級の子息とケンカをした場合、こちらに
全く非がなくても、差別的意識があるからケンカになったと人権委員に
一方的に悪いことにされます、相手がどんなに卑劣でも、です。あなたも、
教育が行き届いていないと非難されるでしょう。
あなたが交通事故を起こして、相手が特権階級の人だった場合、
差別的対応をされたとでっち上げられ、人権委員の圧力で示談交渉で
不利になります。事故原因が相手にある場合でもです。
あなたが特権階級の人に交際や結婚を申し込まれたが、好きではないので
断ると、差別的意識があるから断ったのだと言いがかりをつけられ、
人権委員の圧力で無理矢理交際や結婚させられてしまいます。
あなたの店で万引きをした人が特権階級の人だった場合、差別的意識で
万引きをでっち上げられたとうそをつかれて、人権委員になかったことに
されてしまいます。それどころか差別的な店だと非難されます。
あなたが、自分の人権を主張しても取り合ってもらえないでしょう。
民主党の出した人権侵害救済法案は、「特権階級」の人権を守るためには
一般の日本人の人権は多少侵害してもいいと言わんばかりです。
こんな法律が成立してもいいんですか?
0590エージェント・774
2005/08/02(火) 15:35:58ID:xOuIAVwaオススメは「HG創英角ゴシックUB」
0591oneseven ◆ypURG809QA
2005/08/02(火) 15:51:47ID:JVm9R9h9前原氏も漫画を活用したビラ案作ってるはずです。
0592oneseven ◆ypURG809QA
2005/08/02(火) 21:36:04ID:JVm9R9h9ご協力いただける方は是非ご参加ください。
人権擁護法案反対運動 PR戦略準備室
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1121225928/
0593KN(http://jbbs.livedoor.jp/news/2586/) ◆.E2Y/4Nums
2005/08/02(火) 23:16:11ID:H5fm8c8EKN掲示板の民主党案対策専用スレッドを緊急更新しました。
そして更に本日8/2に、民主党の危険な実態の周知活動を最重要事項として更新しました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2586/1122590765/
8/1以降の展開だけを見たい人はこちらのURLをクリックしてください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2586/1122590765/r81-152
特に凸方針や連絡先URLだけを手っ取り早く知りたい人は下記URLをクリックしてください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2586/1122590765/r124-152
KNブログも8/2分を更新しました。
http://blog.livedoor.jp/knknknknkn2005/
ちなみにKN掲示板に総選挙対策専用スレッドも立てました。
総選挙間近になると自由に動けなくなります。早いうちに動いておいたほうがいいでしょう。見ておいてください。
このスレッドは皆さんに情報を書き込んでもらうスレですが、公職選挙法に触れないよう
特定議員や候補の応援や誹謗中傷の書き込みはご遠慮ください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2586/1122825679/
0594北セントレア ◆1.BnAxtoyk
2005/08/02(火) 23:47:13ID:xOuIAVwa0595T ◆ExGQrDul2E
2005/08/03(水) 07:20:59ID:kpWSnGUwちょっと作ってみました。zipを解凍するとjpegの一枚絵になってます。
折込用に作ってみました。
(著作件フリーですので、どんどん改変してもらってもかまいません)
pass_ebira
http://www.uploda.org/file/uporg162045.zip.html
0596北セントレア ◆1.BnAxtoyk
2005/08/03(水) 13:54:07ID:HiZDHVLT0597北セントレア ◆1.BnAxtoyk
2005/08/03(水) 14:02:10ID:HiZDHVLTの字が間違っている。
0598黒いスーツの中の人 ◆sVyGZTxOvI
2005/08/03(水) 14:24:00ID:pPbhPiQzhttp://www.geocities.jp/jinkenkiki/bira_0803.zip
「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」
から右クリック→対象をファイルに保存で落としてね。
0599oneseven ◆ypURG809QA
2005/08/03(水) 15:49:00ID:tMnJroP/団体ではないよ。
敢えて言うなら、人権法に反対する市民達?
0600北セントレア ◆1.BnAxtoyk
2005/08/03(水) 15:58:29ID:HiZDHVLT0601エージェント・774
2005/08/03(水) 16:05:23ID:zvUBtfQ6ご意見いただけましたら幸いです。自分で近所に配ろうかと思ってます...
http://www.uploda.org/file/uporg162202.jpg.html
受信PASS minsu
0602北セントレア ◆1.BnAxtoyk
2005/08/03(水) 16:15:39ID:HiZDHVLTイイ!(顔文字わからん。)
拉致問題だと国民が飛びつく。
0603エージェント・774
2005/08/03(水) 16:23:22ID:cgJ8/9Ys人権法に反対する本部のアドも追加するのはどうだろうか。
0604601
2005/08/03(水) 16:40:10ID:KlPLUdlA>>603
ご意見ありがとうございます。本部ってたとえば、
ビラ配りまとめサイト
http://blog.livedoor.jp/mikannkajitu/
でもいいのでしょうか?
0605suna ◆xpGV8wADHw
2005/08/03(水) 16:56:09ID:ijrUkQRZ後、黒スーツさんが管理してるこことかも
「人権擁護法案」関連 総合情報サイト(PC版)
http://www.geocities.jp/jinkenkiki/
「人権擁護法案」関連 総合情報サイト(ケータイ版)
http://k.excite.co.jp/hp/u/jinkenkiki/
0606http://blog.livedoor.jp/f_117/archives/18526992.htm
2005/08/03(水) 17:04:38ID:cgJ8/9Ys>>604
ここは民主案の危険度が良くわかるのでお勧めです。
0607http://blog.livedoor.jp/f_117/archives/18526992.html
2005/08/03(水) 17:10:42ID:cgJ8/9Ys>>604
ここは民主案の危険度が良くわかるのでお勧めです
アド間違ってたので訂正しました
0608人権擁護法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/
2005/08/03(水) 17:31:09ID:9fgW9LyD0609Royal Host ◆HjAYIf7QT6
2005/08/03(水) 17:53:44ID:9SMYNXPL今、「わしズム」の幻冬舎と「週刊現代」の講談社に電話確認をしました。
こちらの団体の詳細(個人でもOK)と、どういうコマを使うのか、何処で何枚配布するのかなどの詳細を記した書類を
FAXしてほしいと言われました。
特に幻冬舎のほうは業田さんさえOKなら構わないというスタンスでした。
これは、大阪スレだけでなく、全板総合的に動いたほうがいいかな?
0610エージェント・774
2005/08/03(水) 17:56:27ID:MFbKRzbC0611エージェント・774
2005/08/03(水) 17:56:27ID:FgP4S9otそこ、数年前の大綱のほうを元にしてるよね。
今回、民主党が出してきた法案とは違うところもあるから、
少し注意が必要ですな。
0612エージェント・774
2005/08/03(水) 18:01:56ID:XGVB9kgD全板で動くに値するネタだよ!
使えること自体凄いことだよ!
0613東村山 ◆0x.mxZktEk
2005/08/03(水) 18:12:03ID:LOTovQD+打ち合わせを行っております。同士の参加をお待ちしています。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122976973/
0614604
2005/08/03(水) 18:34:38ID:OcgcJOo1>>608
>>607
ビラ更新してみました。皆さんに教えていただきましたサイト入れました。
【人権擁護法案】民主党案はどれくらいヤバいのか、に関しては
内容が、今回、民主党が出してきた法案とは違うところもあるとのことで
大事を取って見送りました。せっかく教えていただきましたのにすみません。>>607
またまた、ご意見伺えましたら幸いです。
http://www.uploda.org/file/uporg162281.jpg.html
受信PASS minsu
0615エージェント・774
2005/08/03(水) 21:04:16ID:cgJ8/9Ys普通紙で印刷したら黒い部分のふと文字がつぶれてるかも。
0616エージェント・774
2005/08/03(水) 23:12:37ID:99BXUj1f少し、法案の問題点も書いたほうがいいんじゃないかな。
じゃないと、なぜ安倍さんが人権侵害をしたことにされてしまうのか、
分からないと思う。
人権侵害とは人権侵害、というこの法律の曖昧な定義の元では、
人権委員の判断一つで、真っ当な批判さえも人権侵害とされるおそれがあります。
ですから安倍さんも次のように言っています。
といった感じに。
0617エージェント・774
2005/08/03(水) 23:19:26ID:H0Y36yr7自分もビラ作ってみました。
使いたい方いらっしゃったら使ってやって下さい。
ttp://www.uploda.org/file/uporg162479.pdf.html
受信パス:jinken
0618エージェント・774
2005/08/03(水) 23:22:37ID:99BXUj1f1.全ての都道府県に、地方人権委員会ができる。(22条)
2.中央人権委員会には人権団体か被差別者を入れろという努力義務がある。(11条2)
3.人権委員会の意見を総理や役所は尊重しろ、という文言もある。(21条2)
4.地方公共団体の責務、国民の責務が加わっている。(5条、6条)
5.中央人権委員会は内閣府の外局になる。(7条)
7.被害者や加害少年らの私生活を暴く報道や過剰取材などが特別人権侵害から外され、
メディアの自主的な解決を促すものとなっている。(69条)
6.全国一万人の人権擁護委員に給料がでる。(29条、31条)
8.労働、船員関係の特例がない。(人権擁護法案の第五章 66-81条が削除されている)
民主党参議院議員 簗瀬進 国会通信 No.664
人権侵害救済法案のポイント「民主党案と政府案大綱の違い」
http://www.s-yanase.com/dialy/kokkai664.htm
【民主党案】人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050601.html
>>607のリンク先に書いてある「特定の者」というのは民主党案にも入ってるよ。
0619614
2005/08/03(水) 23:46:19ID:xFXrtn6/>>616
コメントどうもありがとうございます。
やっぱり説明ないと
事情を全く知らない人には理解が難しいでしょうか...
ちょっとつくってみます。
(あしたになるかも)
0620エージェント・774
2005/08/03(水) 23:52:16ID:99BXUj1fおつかれさまです。
やっぱり、法案の名前が名前だけにね。
ぜんぜん知らない人だと分かり難いと思って。
0621oneseven ◆ypURG809QA
2005/08/04(木) 00:12:48ID:Bo6r7PqNバックはPhotoShopの雲ですか?
おどろおどろしい雰囲気があって良いのですが、
文字読みづらいです。
このFontは読ませるにはきついかも。
0622エージェント・774
2005/08/04(木) 00:40:23ID:5gwB9K8G【人権法案】民主党政権誕生阻止・草の根運動本部
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1123081256/
ビラ原稿をつくって各自勝手に印刷・ポスティングが基本形になってます。
が、発起人の私は完全に素人ですので、皆様のお力添えを何とぞ!お願いします。
0623エージェント・774
2005/08/04(木) 00:58:34ID:KLrujVplフォントも変えた方が良いでしょうか。
0624oneseven ◆ypURG809QA
2005/08/04(木) 02:11:13ID:Bo6r7PqNここら辺は個人の判断でしかないのですが、
内容と書体が合っていないかなと思います。
0625619
2005/08/04(木) 10:51:46ID:R5AnEKhl>>620さんのアドバイスで、ちょっと説明的文章入れました。
http://www.uploda.org/file/uporg162761.jpg.html
受信PASS minsu
ご意見伺えましたら幸いです。
0626エージェント・774
2005/08/04(木) 11:19:30ID:ffBnEzZA(・∀・)イイ!!
0627エージェント・774
2005/08/04(木) 12:22:44ID:Mg5yYCqX乙です。
素晴らしい出来っす。
欲を言えば
・人権委員会には事情聴取や礼状無しの立ち入り検査などの強力な権限が付与される。
・他者の過ちに対する正当な批判も、人権委員会が差別と判断すれば罰則が課せられる。
・差別の判断が誤りだった場合、名誉回復の機会がない。
・人権擁護委員の選出基準からなぜか国籍条項が除かれ、外国人をも想定している。
あたりも盛り込んで欲しいところだけど…。
もうキツキツだよね…これ以上はちょっと無理かな?
0628[民主]http://tk01050.sakura.ne.jp/[売国党]
2005/08/04(木) 17:30:46ID:4xlaYPkr乙!! 分かりやすいし人目も惹きそうですね。
627さんがおっしゃるように、もう少し詳しい情報をまとめて裏にも載せるのはどうですか?
1枚のちらしで最大限に情報を盛り込むにはいいとおもうのですが・・・
0629黒 ◆h1/1b0ri7E
2005/08/04(木) 20:20:50ID:vRd4uRLh救う会にメールしたんですがファックスが良いらしいんで
プリンタ故障中なんで漫喫へ移動中・・・
0630黒 ◆h1/1b0ri7E
2005/08/04(木) 20:29:45ID:vRd4uRLh漫喫行ったら潰れてた・・・orz<プリンタ買います
0632エージェント・774
2005/08/04(木) 22:29:56ID:eBlys7DH【政府案】人権擁護法と、【民主党案】人権侵害救済法の違い。
1.全ての都道府県に、地方人権委員会ができる。(22条)
2.人権委員会には人権団体か被差別者を入れろという努力義務がある。(11条2)(地方は25条で準用)
3.人権委員会の意見を総理や役所は尊重しろ、という文言もある。(21条2)
4.地方公共団体の責務、国民の責務が加わっている。(5条、6条)
5.中央人権委員会は内閣府の外局になる。(7条)
6.被害者や加害少年らの私生活を暴く報道や過剰取材などが特別人権侵害から外され、
メディアの自主的な解決を促すものとなっている。(69条)
7.全国一万人の人権擁護委員に給料がでる。(29条、31条)
8.人権擁護委員の服務規程が増えている。(34条)
9.労働、船員関係の特例がない。(人権擁護法案の第五章 66-81条が削除されている)
詳細は以下のサイトで。
【民主党案】人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案
http://www.eda-jp.com/dpj/2005/050601.html
民主党参議院議員 簗瀬進 国会通信 No.664
人権侵害救済法案のポイント「民主党案と政府案大綱の違い」
http://www.s-yanase.com/dialy/kokkai664.htm
民主党の公式サイト
「人権侵害による被害の救済及び予防等に関する法律案」について
法案や概要、解説、組織図などを見ることができます。(pdfファイル)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/houmu/BOX_HOM0063.html
0633625
2005/08/04(木) 23:07:19ID:3QUZ0K0J>>628
ご意見有り難うございます。ごくかんたんに裏つくってみました。
あくまで試作バージョンです。
感覚的に説明したため、不適切な部分があるかもしれません。
ご意見伺えましたら幸いです。
http://www.uploda.org/file/uporg163151.jpg.html
パス minsu
0634エージェント・774
2005/08/04(木) 23:28:05ID:eBlys7DHおお、イイねぇ。
乙です。
0635北セントレア ◆1.BnAxtoyk
2005/08/04(木) 23:56:14ID:KmX1TZdp0636633
2005/08/05(金) 00:16:09ID:kPJN4Wghスンマセン、自分で配る用につくっていたもんで。
でも、ビラって白黒がいいんですか。
コピーして使うからですかね?
0637北セントレア ◆1.BnAxtoyk
2005/08/05(金) 00:38:06ID:G2QCA9xi0638【人権侵害救済法案】民主党は売国党!【断固反対】
2005/08/05(金) 02:30:23ID:5hWdJwb3ビラ製作乙です!
脱字に気付いたので、報告させて貰います
裏面の下から3行目
日本は思想の自由のない国「に」なってしまいます、かと
0639エージェント・774
2005/08/05(金) 04:12:06ID:LU/Yv+qD乙です!
(・∀・)イイ!! すごく(・∀・)イイ!!
色は付いてた方が見やすくて良いっす。
この色なら白黒コピーしても問題ないんでは?
0640エージェント・774
2005/08/05(金) 04:20:17ID:LU/Yv+qDあ、あとこのビラって何で作ってる?
もしpdf版とか作れるようなら欲しいッス。
そしたらコンビニコピーせずともプリンタでバンバン刷れる。
0641エージェント・774
2005/08/05(金) 04:31:14ID:g1FFVqGG「だって、何が差別にとられるかわからないんだから...」
のところはもっと強調したほうがいい希ガス
「だって、わたしたちの普段のの発言が、無理矢理なこじつけで差別ととられる可能性があるのだから...」とか。
あと立ち入り検査についても
(警察署や自衛隊、首相官邸さえも!)とか補足を入れた方が良いかもしれん。
最後に・・・携帯サイトにはQRコードを入れてくれないか?
※今かなり酔ってるんでおかしな発言とかあったら無視してくれ。スマソ
0642641
2005/08/05(金) 05:00:08ID:g1FFVqGGhttp://www.uploda.org/file/uporg163393.png.html
0643636
2005/08/05(金) 06:24:14ID:kPJN4Wgh皆様ご意見有り難うございます。
現在修正中ですが、今日は朝から時間がキツいので、
ひょっとしたら午前中にあげるのは難しいかも。
0644643
2005/08/05(金) 10:48:48ID:2XwU+eit当方Macのため、Winで文字ズレなく見られるか不安です。
また、>>641 さんのQRコード入れましたが、アクセスできるか
試していません (QR対応携帯もっていないもので)
結果を教えていただけますとうれしいです。よろしくお願いいたします。
http://www.uploda.org/file/uporg163464.zip.html
パス minsu
0645644
2005/08/05(金) 11:53:38ID:tnG1Rz+d1枚づつ上げなおしました。
表
http://www.uploda.org/file/uporg163476.pdf.html
裏
http://www.uploda.org/file/uporg163483.pdf.html
パスはどちらも minsu
ご意見伺えましたら幸いです。
0646エージェント・774
2005/08/05(金) 14:58:45ID:LU/Yv+qD乙です。
こちらでは>>644も>>645も特に問題なく読めました。(Windows2000)
ちょっと気になった点は
タイトル「北朝鮮拉致被害者の救出活動を封殺する法律を〜」の部分。
“法律”って表現でおk? “法案”では?
…といったところ。
あと、試しにウチのかみさんにも見てもらった。
1)表面のタイトルとその下の日経新聞の記事で内容が被っており、
若干読み辛い。
2)「人権擁護法案の対案」という記述の意味が解らない
3)裏面の方が読みやすく分かりやすい。
との事。
このうち(2)については「以前に与党が“人権擁護法案”というのを出して、
それに対する対案が“人権侵害救済法案”なのだと言うことを日経新聞の
記事の部分を示しながら説明したら理解してた。
漏れの考えでは、訴求力を上げるために修正を重ねるのも必要だけど
ある程度の落とし所を考えるべき…と思うのでこの版でQRコードの
検証が出来たらFAとしたいところ。
いちおう参考までに…。
0647エージェント・774
2005/08/05(金) 23:28:41ID:eDYX5bP2プラカードもって議事堂の前で「しるおじさん」
みたいな事するやつっていないのかね?
0648645
2005/08/05(金) 23:35:32ID:kPJN4Wghコメント有り難うございます。タイトル部分は今気付きました。
今上がっているのが落ちたりしたら次バージョンでもと
気楽に考えてますが....
0649エージェント・774
2005/08/05(金) 23:58:36ID:ApZYHKRl表のほう、「独断的に決められてしまうことがことが問題視され」って、
"ことが"×2になってるよ。
0650エージェント・774
2005/08/06(土) 01:19:39ID:mIy2hzRW今週〜来週は夜のウォーキングの時間を使って
近所の友人たちとポスティングに励もうと思ってます
ただ、先ほどビラの方を見させてもらって
白地に黒と赤のゴシック体は、いかにも政治活動ビラ!という感じで
女子的or主婦的にはまずヒクよね…という話になりまして(すみません)
もう少し取っつきやすくするために
薄いピンクやオレンジの紙で印刷して、少しデザインも加えたものをコピーして
ポスティングさせてもらおうかと思ってます
もちろん内容は一切変えませんが!
デザイン等の勝手な変更はアリでしょうか?
0651648
2005/08/06(土) 01:58:23ID:JvS2icAy誤字脱字の修正しました。 >>649 有り難うございます。
また、QRコードが読めないという
書き込みありましたので、コードを少し大きくしました。
http://www.uploda.org/file/uporg163983.pdf.html
http://www.uploda.org/file/uporg163986.pdf.html
PASS minsu
またまた、QRコードの検証してくださる方がいらっしゃると嬉しいです。
>>650
もともと私も自分で配ろうとつくったものですので、
配る人が自分の考えでちょっと変えてもいいんじゃないかと思いますが..
0652エージェント・774
2005/08/06(土) 02:04:44ID:FgUacaYu頑張ってください。私も土曜はビラoffにはげみます。
後、デザインも変更も大丈夫だと思いますよ(製作者でないですが)
0653650
2005/08/06(土) 02:42:56ID:mIy2hzRWよかった、ありがとうございます!
またビラの製作の方もお疲れさまでした
内容は変えずに、デザインのみ
少し柔らかな感じで変更させていただきますね
ポスティングするのがマダム層の多い土地(しかも管/直/人の選挙区)なので
なるべく受け入れてもらいやすいものに出来ればと思ってます
>>652
ビラoffどうぞがんばってください!
0654まきもこ ◆bf/lWJtmL6
2005/08/06(土) 07:43:10ID:7IsDMZe7作ったばかりのサイトですが、ファイルアプロダを付けました。
普通のアプロダのようにすぐ流れることはないかと思いますので
人権法案のビラ置き場等に使っていただければ幸いです。
http://no-jinkenhou.net
ファイルにコメントも付けられます。ゲストの方でも投稿できます。
0655東村山 ◆0x.mxZktEk
2005/08/06(土) 08:37:21ID:hjlXI3pY>まきもこ様
HP拝見しました。ビラ案も拝見しましたが、
ポイントの抑え方・見た目のインパクトが素晴らしいっす。驚きました。
S・B等の実団体名が入っているので配布するのは勇気がいりますが、
コアな反対運動参加者には最高なビラかと思います。
別件ですが、サイトのアプロダを下記スレのビラ原稿置き場に
使わしていただいても良いでしょうか?何とぞよろしくお願いします。
[大規模OFF板]【人権法案】民主党政権誕生阻止・草の根運動本部
0656まきもこ ◆bf/lWJtmL6
2005/08/06(土) 11:44:18ID:7IsDMZe7どうもありがとうございます。ビラ置き場としてご自由にお使いください!
ただ、パスワードなしのアプロダの方は、アップした後ゲストの方は
しばらく見られません。(どうにか直したいのですが)
パスワードありの方はすぐ見れますので、使い分けていただけるといいと思います。
0657まきもこ ◆bf/lWJtmL6
2005/08/06(土) 11:46:50ID:7IsDMZe7会員登録していると、会員間でメルアドを晒さずに
メッセージのやり取りが出来ますので
利用していただくのもよいかと思います!
また、イベント等の募集や報告・各種情報もお待ちしていますね
0658人権法案入門http://blog.livedoor.jp/pinhu365/
2005/08/06(土) 15:59:10ID:AGhIhdKW【東京】人権擁護法案反対運動 街宣企画本部★2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1122221418/545
545 名前:エージェント・774[] 投稿日:2005/08/06(土) 15:19:47 ID:NkWcVGdL
今日秋葉でビラもらってきました。
感想は、とてもコンパクトにまとまっていて
とても真面目な印象を受けました。
が、インパクトに欠けますね。政党関係のビラみたいです。
お役所関係でまとめた、資料みたいです。
言ってみれば「赤旗」なんかでくばられるような感じ。
イラストや写真なんかを多用してみてはいかがでしょうか?
あと、キャッチフレーズみたいなものも大切かと思いました。
やっていることは、大変重要なことなのは承知ですが
もっと軽く、イメージ戦略も大切かもしれません。
好きなことばかり言ってすみません。
だ そうだ
0659エージェント・774
2005/08/06(土) 16:06:53ID:knDP8xjSオカダくんのAAがわかりやすくて大好き。
いつのもの悪態ついてるヤツと
つああああーって青くなってるヤツ。
結構一目で誰かピンとくるのでは?
0660エージェント・774
2005/08/06(土) 16:28:47ID:fqKQBWlB/ くノ ノY7'/ , '´ ̄` ‐,‐‐-,-、__ ヽ \ / -‐‐ 〉
ヘ. `'く {/ { .〃 /{ /{{ ハ `ー-、ハ V / ノ
ト、 \_ ) 〉 {{ {_ム=、{ V==、_-、__} } i} /´ ̄ , -‐‐'
i / ̄`7i 〃 / V " 、 " `Y)ノム、/ / / __, -──-、
-─- 、 ト、./ 厶i {{ /;;;;;{ iァ‐、 ,' /´ノノ //. :.: / /_ ヽ
i ヽ.:.:.:.:.::\j∨ 厶⊥」V ;;;;;∧ 、_ノ / ,イ-イi{ /.: .: / ̄ ̄ ヽヽ ノ
i . :. :ヽ/.:.:.:.::〉 ,'o∞o ` く;;;∧ ` ー='´ /∧ヽ ヽ\__/ i/ ̄ , -‐‐…’
、 :.:.:.:.:\ :/ ムニ=-‐゚o .:.:. 〈 ノ`rー‐‐< ∧ ヽ \\/ ̄7.:.:.:.:. / n
ゝ .:.:.:.:.:.〉 / ゚o.:.:.::}`i¬ー-∞0oL,≧=-、 `,ー ̄/.:.:.:./ / .} ,-,‐,
ヽ. :.:.:.:..{ / §.: ;゚ / __ ゚o ゚∞゚。o゚。o ヾ´ ̄ ̄`く ,'´ ,ニ<// /
ヽ. .:.: 、 ___,,,.. 、-ー==T゚ Y/ ifinji ヽ `・、 }(__).:.::。゚ ,゚。 _二ニ '
-─、─-\ .:.:.:.::.:.:.:.:.:.\/.:. ├ '{ `ー' } firv゚ _。o ゚ 。' ゚7´ ̄
\ \.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:ヽ.:;;;i ` ノ ヾ爪 / / ゚ o/
了.:.:..:.:.:.:‐-;;ヽ ヘ ー-‐ ´ 、 メ V_____/ / ◆
, ´ ̄`⌒⌒ヽ.:..:.:::;:;:;:;:;;;;;;xヘ ___ ` 爪 マ/ '
, '⌒ヽ i \..:.: .:.:;;;;;;;;;;;) ´ ` /~~ヘ ` /\
/ !:.:.:.:);.;.;.;.;.;;;/ 厶< ヽ イヽ. \
_ノ :.:. '⌒ヽ/ / /\ >'ヽ._,. く / /\__ヽ
/ :.:.:.:.:.:.: ,oく ,' /⌒ < ヽ. ヽ ◇
◇ /⌒ー' :.:.:.:.:.. , ' ゚%\ 〈{ `ヽ ◇ ヽ ,' } ハ
/:.:.:.:.:.:.:.:}ヽ:.:.:.; ゚゚ % \ ノ}`ー- 、 } V ' ヽ}
,':.:.:.:.:.:.:.メ、j ./ ヾ.゚o。\ /,〈:.::.:.:.:.:.j < ヽ∧__ノ
/.:.:.:.ノ}ノ V 0 8>ーo'o%。 ◇:.:./ }
/:.:.:.::.(_ノ , ゚く 0;;;;;;;0ノ0o ゚0 V く
:.:.:.:.:.:ノ i (ハ;;;;;/ 0 ゚∞ ◇ヽ } ◇
:.:.:;'´ i 0 }く 0 V 〈
0661エージェント・774
2005/08/06(土) 16:36:32ID:5UO8uU5k知人にQRコードの検証お願いしてみた。
ちゃんと↓ここへ飛んだってさ。
http://k.excite.co.jp/hp/u/jinkenkiki/
0662661
2005/08/06(土) 16:37:49ID:5UO8uU5k知人の携帯はFOMA。
0663エージェント・774
2005/08/06(土) 16:53:47ID:5UO8uU5kあの…何度やってみてもユーザ登録できないんですが…。
重複チェックでは「使えます」になってるしパスワードも
変えてみましたがやっぱりダメっす。
0664まきもこ ◆bf/lWJtmL6
2005/08/06(土) 22:19:48ID:7IsDMZe7大変申し訳ないです。ビラ配りに行ってたりして遅くなりました
連絡用フォームを作りますので、
ユーザーIDと
ニックネームと
パスワードを連絡していただければ、
どうしても登録できない方は代行させていただきます。
環境はネスケとかFirefoxでしょうか?OSはWinでしょうかMacでしょうか?
多忙でまだ検証してないのですが、ネスケ系はしばしば不都合があるようです。
連絡用フォームが用意できましたらこことサイトで通知させていただきますので
しばらくお待ちください!
0665まきもこ ◆bf/lWJtmL6
2005/08/06(土) 23:45:23ID:7IsDMZe7よろしくお願いします
0666エージェント・774
2005/08/07(日) 03:11:47ID:ZN4hHI/fありがとうございます。
連絡用フォームから ハンドルネーム/メルアド/パスワード/ログイン名 を
送信してみました。
よろしくお願いします。
# 環境は Firefox on Windows2000 でした。
0667まきもこ ◆bf/lWJtmL6
2005/08/07(日) 07:27:45ID:tDdXhRa/今日は仕事で根詰めてこちらの作業が出来ないのですが
なるべくはやく検証して直せればと思います
とりあえず、「管理人へ」のフォームから無事メールをいただけましたので
ただいま登録代行させていただきました
ログイン後、ユーザメニューの「アカウント情報」から内容をご確認ください
メールでもご連絡しましたが、どうぞよろしくお願いします
0668648
2005/08/07(日) 09:56:54ID:eplEmEwVまた上げました。どこか長期においておける場所に変えたほうが
いいんでしょうか...
http://www.uploda.org/file/uporg164777.pdf.html
http://www.uploda.org/file/uporg164778.pdf.html
パス minsu
>>667
落ちるのがあまりに早くてこまるので、ファイルおかせていただいても
よろしいでしょうか...
>>658
うわー
軽いイメージ戦略って、私が一番苦手な分野です....
アタマ硬いとはよく言われます。(そのままビラにでてるのか...)
0669まきもこ ◆bf/lWJtmL6
2005/08/07(日) 12:13:53ID:tDdXhRa/いいですよー
ここのスレのビラ職人さん、ご自由にお使いください
(むしろそのためにアプロダ作ったようなもんだし)
0670エージェント・774
2005/08/07(日) 13:10:40ID:beHDGSyB大きなフォントでタイトルを
「 怪 文 書 」って名乗ってしまおうと思います。
で、誰かさんのAAをつける。
0671VIPまとめ ◆mW3drtCrKk
2005/08/07(日) 13:20:21ID:qmnq+3xWどれを送ったらいいんでしょうか?手元には「民主党は8月1日、北朝鮮拉致被害者の
救出活動を封殺する法律を衆議院に提出しました!」というのがあります。
0672suna ◆xpGV8wADHw
2005/08/07(日) 13:37:43ID:RRw/Zi6r【ビラ表裏】
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/omote.pdf(表
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/ura.pdf(裏
【ギコビラ表裏】
http://www.geocities.jp/jinkenkiki/bira_0721.zip
【東京オフ用補足ビラ8/3版←民主案について書いてあります
http://www.geocities.jp/jinkenkiki/bira_0803.zip
「別のサイトにジャンプしようとしています。宜しければ上記のリンクをクリックしてください」
から右クリック→対象をファイルに保存で落としてね。
0673VIPまとめ ◆mW3drtCrKk
2005/08/07(日) 14:06:04ID:qmnq+3xWとりあえず以下にしました。
案1
http://www.vip per.org/vip77647.jpg.html
案2
http://www.geocities.jp/ jinken 2005jp/index.htm
ビラ表(共通)
ビラ裏面(街頭用)
0674まきもこ ◆bf/lWJtmL6
2005/08/07(日) 17:00:30ID:tDdXhRa/大阪スレで使うかもしれません。多少レイアウト等かえるかもしれませんが…
検討のやり取りのためにうちにアップロードさせていただきますね
0675648
2005/08/07(日) 19:24:40ID:eplEmEwVどうもありがとうございます。私も今片面のみバージョン上げてみましたが...
よろしくおねがいします。
0676まきもこ ◆bf/lWJtmL6
2005/08/07(日) 20:45:22ID:tDdXhRa/アップありがとうございました。また使うことになりましたらアプロダの方にでも
コメントしますね
ついでといってはなんですが、こんなの作ってみました
http://no-jinkenhou.net/modules/wfdownloads/singlefile.php?lid=10
「飛び入り随時募集」のプラカードです
「某掲示板有志による配布です」という文言つきですが、どうかなと思って
0677東村山 ◆0x.mxZktEk
2005/08/07(日) 22:57:59ID:6MspFklt許可ありがとうございます!
さっそく使わせていただきます。と言いつつ、
>648様
のビラを私どもの草の根運動スレで使わしていただいてます。
648様、ビラのアップまで乙&ありがとうございます!
0678黒 ◆h1/1b0ri7E
2005/08/08(月) 11:35:44ID:rBayfJ6Q送る方は政党名抜きのビラを送ってください
0679黒 ◆h1/1b0ri7E
2005/08/08(月) 11:36:47ID:rBayfJ6Q0680エージェント・774
2005/08/08(月) 11:58:44ID:hVeHwKA6特定郵便局長から脅しを受けつつ
あのねらーに評判の外務大臣マッチーともいい感じの
人権擁護法案反対派
の自民党の期待の型破り新人、中山泰秀議員(34)のブログです
大阪の皆さん
中山先生の応援よろしく。
落選させたら大阪の恥は確定です。
衆議院議員(-。-)v中山泰秀のёダバダー♪
http://blogs.yahoo.co.jp/nakayama_yasuhide
0681まきもこ ◆bf/lWJtmL6
2005/08/08(月) 14:32:25ID:UZvIliuChttp://no-jinkenhou.net/modules/wfdownloads/singlefile.php?lid=11
先の民主対応もあとでレイアウトしてみますので
ご感想お願いします(HPでもこちらでも)
0682エージェント・774
2005/08/08(月) 14:53:44ID:Sk7DZmYq速い仕事乙!
ハッとするAA・・・
コレ?w
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`)
ノヽノヽ
くく
0683まきもこ ◆bf/lWJtmL6
2005/08/08(月) 14:54:56ID:UZvIliuC0684エージェント・774
2005/08/08(月) 15:27:44ID:Sk7DZmYqレス早いなw
顔だけと言われると最小単位の
∧ ∧ ∧ ∧そ
Σ(゚д゚ ,,)三(,, ゚д゚)て
ぐらいしか思い当たりませんが…
ラージ版とかあったかな。
0685まきもこ ◆bf/lWJtmL6
2005/08/08(月) 15:29:26ID:UZvIliuCそれです!
大きさはフォントの大きさでなんとでもなるので
(むしろ顔だけの方がいいかと)
探してくださってありがとうございます
0686エージェント・774
2005/08/08(月) 15:56:33ID:Sk7DZmYqいえ、探すと言うかこのサイズなら
手打ちですので(苦笑
正規品との互換性は保障しませんヽ(・∀|
0687まきもこ ◆bf/lWJtmL6
2005/08/08(月) 17:54:06ID:UZvIliuC選挙対応ビラ案裏面できました
あと政党マーク入れたり
ちょこちょこと画像入れたり
3枚目は
「あなたの選挙区の候補者がこの法案について知っているか、
反対か賛成か、是非聞いてみてください
それは選挙民の権利です
その上で、ベストでなくてもベターな人を選んでください」
(反対する地方議員の会URL
何か最近名簿が消えてしまったようですけど…)
「棄権は組織票に投票しているのと同じです
組織票が強引な電話などの手法で必死にお願いするということは、
あなたの一票は組織票以外に行けばその組織が困るということなのです」
(あとは関係URL)
といこうかと。
4枚目は社説か、柿木さんのマンガが入れられたらなあ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています