【全国】人権擁護法案反対運動 ビラ製作所2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
2005/05/12(木) 12:48:46ID:ukLjoXuO前スレ【全国】人権擁護法案反対運動 ビラ製作所
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110716884/
本スレ
【全国規模】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動その3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114951580/
0003げっつ ◆8BVPwsPs7s
2005/05/12(木) 14:24:26ID:Zcelg3Hrスレ立てサンクスです
新しいビラの表面ですが
・「NO!」の!の上の文字を消す
・「家宅捜査」を「立入検査」に変える
・「日本を全体国家にする」を「私達の言論の自由を奪う」 に変える
この3点の変更でとりあえず配布します
キャッチコピーを入れる案などありますが
もし表面に他の文字等入れるとすれば
・今ある文字を削除もしくは変更
・フォントサイズを小さくする
以上の点を考える必要があると思います
今まで散々「文字が多い」「ゴチャゴチャしすぎ」
との声がありましたし、昨日実際印刷して
手にとって見た感じからも、これ以上文字など入れないほうが
シンプルでスッキリと見やすいのではないかと思います
0004suna ◆xpGV8wADHw
2005/05/12(木) 14:38:50ID:LEJ4gD10新ビラの表面・裏面うpしてくだされ
0005エージェント・774
2005/05/12(木) 15:53:29ID:6xvvDVixスレ立ておつ!
>>2
>>3
いつもお疲れさまです。
げっつさま、お身体のほうはだいじょうぶですか?
VIP総司令部その32は、お陰様で1000まで落ちずに大団円を迎えました。
これからも皆で力を合わせて感張りましょう!!
■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その33■□■
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1115873601/
0006エージェント・774
2005/05/12(木) 16:21:32ID:qiIqN9rx>>1さまスレ立て乙です。
出来る限りの協力をさせていただきますんで、脳みそ振り絞ってアイディア出します。
0007エージェント・774
2005/05/12(木) 16:26:37ID:6xvvDVix有用な情報は共有して、小回りを利かせながら、廃案実現のその日まで、共にガンガリましょう!!
One for All. All for One !!!
0008エージェント・774
2005/05/12(木) 18:05:54ID:mzL0fJy9なめ猫さんのブログには何も書いてないそうです。
0009黒いスーツの中の人 ◆sVyGZTxOvI
2005/05/12(木) 21:25:47ID:6awpKHF3想定していたよりかなり長期戦になってきました。
保留していたビラの大幅改定を考えてもいいかもしれません。
詳細なA3版と簡単なA4版を用意して、
配り手、受け取り手によって、渡すビラを変える等。
詳細版は差込の手間を省けます。
ネット端末ぐらいもってそうなOLのおねいさんなんかは、
ライトでキャッチーな簡単なビラで、
「興味もったらサイトにアクセスしてみてよ」的な内容の方がかえっていいかも。
また、ビラに載せているサイトも更新が停滞気味です。
手助けするか、新規に有志で構築するか考えてもいいかも。
ビラからの反応が少ない、あるいは受け取るルートがないというのも寂しいです。
0010suna ◆xpGV8wADHw
2005/05/12(木) 21:40:49ID:LEJ4gD10あいがとよー
>>8
ブログ更新されてる模様 ガセってか早とちり?
>>9
ビラ対策オフでもしますかね
0011エージェント・774
2005/05/12(木) 23:21:27ID:0krp3UH3みんなが作ってるビラって、勝手にプリントアウトしてもいいの?
例えばコレとか。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d0/8765d9b80f1f1b7e696d97159ae519b2.jpg
この法案の危険性をもっと知ってもらおうと友達に見せたいのですが、
やっぱりダメ?著作権侵害とか…
0012エージェント・774
2005/05/12(木) 23:36:33ID:3YX80vzk0013げっつ ◆8BVPwsPs7s
2005/05/13(金) 01:48:50ID:picCnfbxビラの種類を増やすというのは、申請、管理の関係で
難しいと思います
今の印刷の現状は週に2回行っています
印刷所でしている主な作業は
・ビラの両面を刷る
・差込を刷る
・ビラ、差込を折りこみ機で折る
・差込をビラに差し込む
等ですね
1回の印刷で4人集まれば2時間で
2000組(4000枚)印刷、差し込みができます
毎週土日やるとして1回の配布で
だいたい1000組〜1500組(2000枚〜3000枚)用意しますので
1週間で4000枚〜6000枚必要になります
今差し込みという作業が入ってますので
膨大な手間と管理、紙代印刷代、持ち運びの労力などが
必要になっています
昨日今日印刷に行きましたが
昨日手伝ってくださったのが3名
今日は1名でした
このままでは1週間に何度も印刷所に足を運ばないと
いけなくなりますし、現実問題として私は今居候させてもらって
いる身ですので、そのお世話になっている人のアパートに
印刷したビラを何千枚も保管させてもらっている状況です、、、
今運動の輪は確実に広がってきていますのが、
ビラの印刷・保管等の問題が解決できないと
運動を縮小せざるを得ないという状況になるかもわかりません
来週は火曜日の夕方から印刷に行く予定です
ご協力できる方はよろしくお願いします
0014げっつ ◆8BVPwsPs7s
2005/05/13(金) 02:37:16ID:picCnfbxご心配くださって有難うございます
>>6>>7
みんなで頑張って廃案にしましょう!
>>9
ビラの配り方にも工夫が必要ですね、、、
難しいですが頑張ってみます!
>>10
ビラ対策オフやります?
人集まるかなぁw
ビラUPは確認とれるまでもう少し待ってください
>>11
そのビラは食品力士さんという方がデザインされたビラです
個人で印刷するには問題ないと思いますが、それを
配布するというのは確認を取る必要があると思います
他にもそういう質問がきてますので、こことビラ倉庫の方で
そのビラとこちらで配布する用に修正したビラをUPして、
誰でも使える状態にしていいか確認を取りたいと思います
0015インチキ校正マン ◆qcbcNv9GJ2
2005/05/13(金) 08:56:47ID:TFaQ0tOLちょっとした規模の市民団体がなんで固定事務所を置き、専従を用意するか分かったような気がします。
そうしないと運動の規模の維持ができないから。
固定の事務所がなく、専従がいない普通の市民グループに、彼らと同じ運動は不可能でしょうね。
しかしそこで、あきらめたら話になりませんね。
固定事務所もなく、専従も用意できないうちらが効率的に運動をするにはどうすればいいか、
まずそれを考える必要があるかも知れませんね。
このままだと間違いなく長期戦ですから。
いかんせん、まずは資金面の解決が必要かもしれません。
ビラの保管場所なりなんなりを用意するとしても資金が必要でしょう。
いかにして効率よく、かつ透明に資金を集められるか…ってのが運動全体を通しての重要なポイントかもしれませんね。
0016黒いスーツの中の人(昼夜逆転中) ◆sVyGZTxOvI
2005/05/13(金) 10:28:13ID:TlqJXn1Rこういう活動をやってみて、
サヨクがなぜあちこちにグループをつくるのかがよく分かりました。
ピンチの時、飛び入りで人が来ると思うのは幻想です。
やはり普段からのネットワークの構築と、ノウハウの蓄積は重要です。
すれ違いsage
0017エージェント・774
2005/05/13(金) 12:09:21ID:XS4B4aM3地域の労働者を対象にした、個人加盟の労働組合の場合は、
いくつかの組合が集まってアパートの一室を借りてる事がある
ようですよ。
月十万とかの家賃を、いくつかの団体でシェアしているくらい
だから、当然金がない(=共産系など上部組織がある団体ではない)
と思われます。
市民運動やってるところとかで、完全にコンセプトが一致しなくても
良いから、そこそこお互いに受け入れられる様なところがあれば、共闘
関係を結ぶのも善後策としてはアリなのかも知れません。
0018エージェント・774
2005/05/13(金) 14:11:26ID:/fJTjOg2やっぱ都会はすげーな。
と妙なところに感心する。
14畳、風呂トイレ付き、駅まで徒歩5分で月1万8千円の俺には想像できんわ。
0019インチキ校正マン ◆qcbcNv9GJ2
2005/05/13(金) 23:38:24ID:r15BhPAd協力できる市民グループと組むことができると大きいんだけど、
市民グループはなぜか今、反戦・平和運動で忙しい。
なんか意識的にこの法律の運動について触れない印象があるな。
やはりバックに総連やらなにやらが存在する可能性が極めて大きいからかな?
市民グループと組むなら、まずこの法律についてどう考えているか、
どのように動くかを明確にするのが先だろうね。
それをしないまま組むと結局相手側に利用されるだけ利用されてしまう可能性もある。
0020ちー@広島
2005/05/14(土) 00:43:07ID:zD0kqll0広島で先週30分程ビラを配らせて頂いた者です。
過去ログもろくに読んでいない状況なので、スレ違いな発言や既出がありましたら
脳内あぼーんして頂いてもかまいません。
当日はじめてビラを見たのですが、
文字が大きくて読みやすいとは思うんですが、字が多くて
ちょっと「うわっ」と思うかもです。
字の色も黒だと書類みたいでちょっと読みにくいです。
折って見えやすい部分にギコやモナーを入れるなりしたら
読みやすく、もっと食いつきがよくなると思うし、 ねらーはニヤリとするだろうし、
(実際広島でプラカード掲げてたんですが若干食いつきが良かったみたいです)
印刷色も、黒だときつい印象を与えてしまいますが、印刷の色をアースカラーに
するだけでも印象はずいぶん変わります。
あと、裏のQ&Aも本当に知りたいこととはずれている気がしました。
「だから私の生活で何が変るのか?」
「抽象的すぎて判らないしそんな監視するのとか現実的に無理だろうし」
みたいな。
あまり危機意識は持てなかったかも。、
別に法案のおかげで守られるものもありそうだし、反対するまでのことはないん
じゃないかな、 というのがビラを読んでの感想。
同人屋で規制される側なんですが、正直法令できてもロリショタなんかは規制
かかる かも知れないけど暗黙の了解になるんじゃないかなー、と楽観的に見て
たりするので偏った見方かもしれませんが。
やさしくしすぎて、骨の部分があいまいになっている気がします。
あと、これは某ボランティア団体に所属していたときの経験からのアドバイス
なのですが、物資の量が多い時はとにかくみんなで分担する。
社会福祉協議会などに登録しロッカーを使わせてもらう。
活動を広げるには興味を持ってくれた人を引き込んでいく。
協力してくれた人とこまめに連絡を取る・スレを教える
(動きがないと熱も冷めるし浅い人には自発的な行動は望めないので
人数を減らさない対策が必要)
ビラを配る前日はローカル番組の素人コーナーに出たりテレビ・ラジオにFAX
したりする。(しつこくはしない、さわやかな熱意で)
一人でやるには無理があるので、できるところまで、といった感じですけどね。
こういうノウハウはボランティア関係の人に聞くといいかも。
0021げっつ ◆8BVPwsPs7s
2005/05/14(土) 01:41:10ID:a6+xVuJe自由に使用していいとの許可をもらいました!
このビラのデザインをされた食品力士さんは
アンチ・フェミニズムのサイトを運営されている人で
この法案にも反対しています
現在東京で配っているビラの裏表と差込(補足資料)です
ビラ表
http://homepage2.nifty.com/save_our_rights/omote3.pdf
ビラ裏
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/jnkenura.pdf
補足資料(5月11日版が見れないので4月23日版です)
http://www.geocities.jp/jinken2005jp/hosoku23.rtf
食品力士さんのサイト
ttp://www.geocities.jp/jb_motherlode/
0022エージェント・774
2005/05/14(土) 02:05:52ID:4jGNPp0M禿同。
漏れの知る限り、情報収集能力のある、プロのオルグがいるような
大きな組織は、背後に何某かの団体(大抵は左系だよね)がついている
と考えて間違いない。
善意や危機感から人が集まった、寄せ集めの弱小組織もあるけど、大抵は
会社を定年退職したオサーンとか専業主婦のオバサンの力によって運営され
ているので、活動が限定的だし、情報収集能力に乏しいので、人権擁護法案の
問題など、そもそも眼中に無い可能性が高いんだよね。
って事で、大きな組織を頼りにするのは、かなりハイリスクだな。普通の
オヤジとかが頑張っている感じの弱小団体を見つけて、注意深く観察して本性を
見極めるしかないと思う。
今更ながら、問題の深刻さ、影響の大きさのわりには、こつこつ小さな事の積み
重ねでやっていくしかない現実に、苛立ちを覚えるよ。
文句ってしかたがないから、超ガンガルしかない!!
0023エージェント・774
2005/05/14(土) 02:22:16ID:4jGNPp0M貴重なご意見、ありがとうございます。
本当に、その通りだと思います。
我々法案反対派は、素人衆団でしかも人数も少ないです。
自分で言うのも何ですが、今まで困難な状況にもかかわらず、みんな良くやってきたと
心底思います。
法案を強力に推進している勢力には、創価学会、朝鮮総連、部落解放同盟といった、詳細を
語ることすらタブー視されている、危険な組織が含まれていて、我々反対派は、一緒にビラを
配っている仲間でさえ、安全の為にお互いにどこのだれだかよくわからない、そんな有様です。
解決するべき問題はとても多い一方、選択肢は極小、戦力も圧倒的に不利、時間も充分では
ない、たいへんな困難な状況ですが、みんなが力を合わせてやるべき事を粛々と行っていけば、
結果は必ずついてくると、そう私は考えています。一人一人の力は小さいですし、まだまだ人数
も少ないですが、この運動に参加している人は皆、危険を省みず正しいと思ったことを行える、
強い意志をもっていると思います。どんなに困難な状況に追い込まれても、諦めなければいつか
必ずチャンスは巡ってきます。大切な事は不断の努力でもって、チャンスをつかむ事です。
今国会がどういう成り行きになるにしても、まだまだこの戦いは当分続きます。自由な発想で
良いものはどんどん取り入れて活動していかなければいつか手詰まりになることが予想されます。
これからも、貴方なりの視点で感じたこと、思ったことをどんどん書き込んで下さいな。
0024げっつ ◆8BVPwsPs7s
2005/05/14(土) 02:55:00ID:a6+xVuJeいろいろご意見有難うございます
>>23でも意見が出てますが
みなさんほんとによくやってくれてると思います
会社勤めの人など休みの日を潰してにビラ配りに参加して
くださる方がほとんどですし、有給を使ったりしてくださる方もいて
本当に頭が下がります
自分も上京して仕事もせずにこんな事やってますから
財布の中はかなり危機的な状況ですw
ビラの内容ですが、見てくれた人に危機感を募らせて、法案に反対して
くれるような文章にするには、推進している団体名、個人名を載せたり
する必要があると思います
でもそうなると推進派に目をつけられやすくなって
ビラ配りをする事自体が非常に危険な行為になる可能性があります
そういう兼ね合いがものすごく難しいんですよね、、、
今いろいろ意見が出てますが、スペースに限りがあるので
そういう所を考慮した意見も出ればいいですね
0025エージェント・774
2005/05/14(土) 04:22:34ID:4jGNPp0Mそうなんですよ。
推進派差別利権で酒池肉林(かなり妄想)、反対派は多勢に無勢で阿鼻叫喚(現実かも)
で、なんつーか、テレビに出てくる戦隊ものの正義の味方とかとはずいぶんかけ離れた現実
にいろいろと考えさせられますよね。
ビラまきのリスクに関しては、周辺状況の相互監視、カメラ、ICレコーダーの携行、絶対に
単独での行動はしないといった事を徹底するしかないですね。向こうもバカじゃないから、滅
多なことでは墓穴を掘るような真似はしないと思います。催涙スプレー程度の、相手を傷つけ
ないような護身グッズを身につけておくことも、抑止力になるかも知れません。
創価学会や朝鮮総連といった固有名詞は、直接的な批判ではなく、ソースのはっきりした
ニュースを引用するなどして、客観的事実を説明する中で出すのが良いと思います。それ以
上はやはり、、、
あとは、限られた戦力(と資金)を如何に有効に振り分けるかですね。法案推進派の3大
勢力の中では最も過激な行動に出る可能性が薄く、最も強力に推進力を発揮していると思わ
れる創価学会、やはり此処は避けては通れないと思います。人数が集まれば是非ビラまきを
決行するべきですね。物理的な危険性は、上野駅前よりも低いと思います。
0026エージェント・774
2005/05/14(土) 04:28:03ID:4jGNPp0M古賀の事務所に電凸した
通話時間は約15分
俺 :この法案何故必要なんですか?
担当:この法案は同和問題、非差別部楽がメインでして、それに色々付随して
俺 :同和問題ですね?
義務教育・学校給食・親への一般教育で、教育に関しては問題なし
服は小売店で買えるし、引っ越しは自由。雇用関連の法律もあり、結婚率も70%以上になったと聞く
まだ何か差別されてるんですか?
担当:さ、されてるんでしょうかねー?(ここから相手しどろもどろ)
俺 :はぁ?もうなくなってますよね?ならば、差別を風化させることが大切ですよね?(軽くブチ切れてます)
担当:まぁーそうなんですが……
差別や逆差別とかあるじゃないですか。例えば役所に集団で押し寄せて……
俺 :はぁ?ならば、その人達を捕まえればいいじゃないですか
担当:いや、それだとそれこそ表現の自由に反するじゃないですか
(えせ同和行為による突き上げの話を少々)
担当:この法律でえせ同和行為が、ゴニョゴニョ……
(どうもはっきり言わないが、この法案で抑制できると言いたいらしい。)
俺 :引っ込める気はないんですか?
担当:どうなんでしょう?ちょっとわからないですが、そういう旨を伝えておきます。
ガチャ
しゅーりょー。
結論:支離滅裂で矛盾だらけ。の一言につきる。
0027エージェント・774
2005/05/14(土) 05:56:04ID:OnjsDnRw共産党は反対だけど、社民や旧社会党系は賛成なんだよね
左翼同士で決着つけて欲しいですね
0028エージェント・774
2005/05/14(土) 06:12:08ID:4jGNPp0M無理だろうね。
勢力が違いすぎる。
それに、朝鮮勢力は創価学会(公明党)を通じて、政府与党、警察機構、法務省、、、
挙げ句の果てには宮内庁まで、日本のあらゆる部分に深く入り込んでいる。
議席を減らし、大幅に議席を減らした共産党には、荷が重すぎて勝負にならない。
この法案に左翼も右翼も関係ないな。
半島勢力(総連、民団、層化)と日本の同和勢力(解同)が手を組んで、巨大利権と
言論統制を目的に作った法案なのだから、従来の右や左のイデオロギー論では到底説明
することのできない問題を内包している。
創価学会が与党に食い込んだ時点で、このような事態になるのは予想されていたが、
ここまで早く来たのは想定外だな。
犬作の死期が迫っているのと、北朝鮮の経済が逼迫し、韓国も国内情勢が良くないのも
連中が無茶をしてでもこの法案を成立させたい原因になっていると思う。
0029エージェント・774
2005/05/14(土) 07:07:00ID:zWzYaROp0030インチキ校正マン ◆qcbcNv9GJ2
2005/05/14(土) 08:25:24ID:0hlNfmNw確かにカラーの方が食い付きがいいのは事実です。
ただ、カラーにするとビラの印刷費用がこれまで以上にかかってしまう。
そうなるとただでさえ参加者の持ち出しが多い状況なのに、
これまで以上の負担をかけてしまうことになります。
正直な話、それを防ぐためには、ビラ配りやポスティングに参加できない人でも、
運動に協力できるようなシステム…例えばネットバンクでカンパを受け付けるなどして、
金銭的な部分の負担だけでも軽減できるようにしないといけないと思います。
(ただ運動の本旨から考えるに安易な高額カンパを受け付けるのもまた危険な話なんですけど)
あとこれもいくつかの市民団体に見られる事例なのですが、
運動に関する詳しい冊子を作っているケースが多いんですよね。
それを安価な値段で頒布して活動資金の足しにしてるケースが多いようです。
(事例…http://kuukouno.hp.infoseek.co.jp/sub4.htm)
100円とか300円で売れるってことは、それでそれなりの売り上げを確保してるってことだと思います。
いっそ、ビラはあくまでもダイジェストに徹して(例えばQ2のとこだけをより綿密に書くとかして)
詳しい内容は冊子もしくはネットを見てくれ、って感じにしたほうがいいかも知れません。
(あと冊子にすると図書館などに寄贈することによって見てもらうケースが増えることもあり得る)
あと社会福祉協議会って登録するとそういうのを貸してくれるんですか?
それは知りませんでした。
>>28
確かにこの運動に左も右も関係ないんです。
だからこそ、いろいろな立場の人が動き始めると大きいんですけど…
ちょっと平和団体とかに働きかけとかしてみようかな?
「もしもこの法案ができたら反戦運動ができなくなりますよ」と触れ込んでみるとか(w
まあメル凸とかしても効果は薄いかも知れないけど、しないよりやった方がマシかも知れないし。
0031エージェント・774
2005/05/14(土) 11:28:57ID:4jGNPp0Mそう。
今は効果があると思われることは、何でもやっておくしかない。
切羽詰まれば、目先の対応だけで手一杯になるのだから、今のうちに
手をつけておかないとね。
0032エージェント・774
2005/05/14(土) 13:08:34ID:5a3e5i4Aなるほど。古賀のどこの事務所?
大牟田や八女は話にならなかったよ。
0033エージェント・774
2005/05/14(土) 13:21:17ID:4jGNPp0M話にならないと言うことは、ガチャ切り?
0034COW ◆COW13Bq1c2
2005/05/14(土) 23:09:43ID:4bnAXVXlhttp://jinken2005.nobody.jp/
0035suna ◆xpGV8wADHw
2005/05/15(日) 02:37:09ID:EWsPz7SOおちゅ!
総司令部にこんなのあったー
日本テレビの朝の人がいいコトいってるよっ!
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/020724/
0036エージェント・774
2005/05/15(日) 03:18:33ID:xlW9+PMw古賀誠の秘書調べると面白いよ
オヤジが・・・おっと
0037エージェント・774
2005/05/15(日) 04:43:53ID:6V9UoyuH日本国存亡の危機です!!犯罪者集団が大挙して押し寄せてきます。
放置して置くと大変なことになります。みなさんご協力下ちい
世論で最低減日韓首脳会談での表明は回避してもらいまそう
【日韓】韓国人観光ビザ、免除恒久化へ 関係修復狙い/治安対策カギ[05/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116094191/
0038黒いスーツの中の人(昼夜逆転中) ◆sVyGZTxOvI
2005/05/15(日) 11:42:51ID:I849haZEもちろん暫定版ですので、誤字脱字指摘や意見求む。
http://www.uplo.net/souko/vip5019.pdf
http://www.uplo.net/souko/vip5020.pdf
0039エージェント・774
2005/05/15(日) 12:36:15ID:RF/Wvsed東京では今週火曜日にビラ印刷が行われるとのことですが、
場所と時間を教えてもらえませんか?
できれば参加したいと考えています。
0040ちー@広島
2005/05/15(日) 13:16:26ID:JNfaK2+o>我々法案反対派は、素人衆団でしかも人数も少ないです。
>自分で言うのも何ですが、今まで困難な状況にもかかわらず、みんな良くやってきたと
心底思います。
本当にそうですね。
今国会で流れても、何度も出てくる法案だと思います。
気付いたことを言うことしかできませんが、皆さんがんばってください。
>>24
ゲッツさんwwwwwwww 財布危機的状況wwwwww
ビラのQ&A、リアリティがイマイチないんですよね…なんでだろ。
推進派のはずの創価の役職さんに話をしたら法案自体あまり知らず。突っ込んで
話しても公明党がなんとかしてくれるとか言われそうでした。人任せかよ。
>>30
冊子の件ですがボランティア団体所属時にやったことがあります。
ちゃんとした印刷にしようとすると、100冊程度の小部数だと12ページで一冊150円
程かかるような気がします。
tp://www.ko-sin.co.jp/
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/pulinpulink/pulinpulink.cgi?linkchoice=4&kflg=
↑印刷屋さんのリンク
方法にもよりますが、現地手渡しできず後からの申し込みになると
振込みだと手数料がかかる、郵送料もかかるで現実的ではないかも。
私たちがとった方法は企業や新聞社にオルグをして回って印刷代を出してもらう
・まとまった部数買い取ってもらう(寄付)、という方法でした。
あと、文末にスポンサー表示をつける。
しかし寄付が集まったのは知名度や新聞社から継続的な支援を受けていたから
だと思います。現実は厳しいです。
冊子の安価での領分はやはり持ち出しが多くなると思います。
といっても2〜3万ですが…
あとそれこそかさばって置き場がなくなりますし。
皆さんがコピーどうやってらっしゃるのか判りませんが、枚数配るのでしたら
安い印刷屋さんに頼んで全国に必要枚数を郵送したほうが安価で楽な気もしますよ。
0041ちー@広島
2005/05/15(日) 13:24:48ID:JNfaK2+o社会福祉協議会の件ですが、多分県ごとに違うと思います。
ボランティア団体が無料で使えるスペースや建物がありますよね。
その中に登録や申請をすれば使えるロッカーがあるかもしれません、という
なんとも曖昧な話… すいません。
0042インチキ校正マン ◆qcbcNv9GJ2
2005/05/15(日) 13:52:53ID:l9Y/y5Elなるほど、となると冊子作戦はあまり現実的じゃないようですね。
組織力がある程度ないと苦しいのかも。
ただ、そうなると多くの情報をビラに掲載して…って形になってくると思う。
それはそれで「ビラにインパクトがない」「わかりにくい」って弱点につながるんですよね。
いかにインパクトを持たせ、かつ情報量を減らすか。
一見すると矛盾する2つを組み合わせないといけないから…難しい話です
個人的な行動としては、今、とりあえず条文や各種の声明をブログで分析してみようと試みています。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/gengen_taicyo
なんか反対派が一部の連中から攻撃を受けていたみたいだけど、
それに対抗するためにもある種の理論的な構築ができれば…って思います。
それを考えると全国人権連の主張は、結構使えるかもしれませんね。
0043黒いスーツの中の人 ◆sVyGZTxOvI
2005/05/15(日) 13:59:37ID:I849haZEおっと思うようなフレーズとか、どんどん文案を投下してください。
詳細な大型ビラを作る計画もあるので。
0044エージェント・774
2005/05/15(日) 14:00:19ID:NDfuFPhaボランティア活動センターとかを使えば紙代だけで作れるます。
もし文面を考えたり編集を本気でしてくださる方がいらっしゃるならば、計画する価値はあるんじゃないかと思います。
0045ちー@広島
2005/05/15(日) 15:13:59ID:M/CugHd0お疲れ様です。
正直いままでのチラシよりわかりやすいしシンプルで興味が持てます。
QRコードがあれば掲載したほうが良いと思います。
持ってかえってページひらくより移動の暇つぶし等で読んでいただいたほうが
目を通してもらえる確率が高くなると思います。
0046インチキ校正マン ◆qcbcNv9GJ2
2005/05/15(日) 22:51:27ID:SMNnhWsV38のビラ案、かなりイケてると思います。
ただ裏面について、
「また、この法案を推進する勢力が〜問題であるとされています」の一節はなくてもいいかも知れません。
あと部落解放系団体の全国人権連が明確に反対声明を出しているので、
そのことを触れておいたほうがいいかもしれない。
ttp://homepage3.nifty.com/zjr/2005yougo.htm
これに触れるだけでも「人権団体・被差別団体ですら反対する『人権擁護法案』」のイメージができるから。
人権擁護を訴える団体がこの法案に反対してるってだけでも大きな矛盾なわけで。
まあ共産系であることが引っかかるところかもしれませんが、
正直な話この法案については右も左もひったくれもないわけで。
0047黒いスーツの中の人 ◆sVyGZTxOvI
2005/05/16(月) 12:14:37ID:gCpiuBr6誰か2〜3日消えないうぷろーだ紹介キボンヌ
>>46
このビラのテーマは、
「ネット環境はあるけど問題を知らない人にアクセスさせるビラ」です。
推進団体・反対団体はネットにアクセスすればいくらでも目に飛び込んできます。
特定の団体名を入れるのは、ビラ配布者の安全を考慮して極力避けるつもりです。
0048エージェント・774
2005/05/16(月) 14:43:55ID:X5A0RT4jtp://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/020724/
で、大事なことが
>七月二日、国連の人権高等弁務官が、日本の人権擁護法案に対する懸念を
>表明する書簡を、小泉総理に送っていたことも明らかになっている。
国連もいちおう注目してくれているみたいですね。
なので、海外に現在の窮状を訴求する手段もまんざら無力でも
なさそうです。
つまり、推進派がお題目のように唱えている、『国連の勧告が』っていう理由そのものが
そもそも詭弁なわけだ。
それに、国連の勧告(パリ原則)は、刑務所や入管での『公権力による人権侵害』の救済でしょ。
日本の現状を見ると、『公権力を利用して人権侵害』を行っているのはむしろ創価や解同でしょ。
さっさと創価も解同も総連も民団も解散しろ!ってことだね。
それにしても、国連の人権高等弁務官GJ!!
さらに言えば、『迅速さ』を理由に人権擁護委員の主観で一方的に人権侵害を認定するやり方は、
著しく不公正だし、『法のもとの平等』の精神にも反している。
みなさん、地道に電凸、FAX、メル凸がんばりましょう!!
0049エージェント・774
2005/05/16(月) 15:02:26ID:ApdIhRhI0050エージェント・774
2005/05/16(月) 19:54:09ID:X5A0RT4jそうか、やっぱこれだけ危険性が指摘されている法案を提出するなんて、無理ありありだよね。
0051エージェント・774
2005/05/16(月) 19:56:32ID:rzVFXALG中川議員の政治資金パーティー券 近産信が販売代行
中企法抵触の疑い
在日韓国人系信用組合「近畿産業信組」 (大阪市天王寺区)の青木定雄会長
(七六)ら幹部が、本店の部長や支店長に指示し、自民党国会対策委員長の中川
秀直衆院議員(広島4区)の政治資金パーティー券を販売させていたことが十五日、
分かった。パーティー券は、青木会長がオーナーを務めるタクシー会社「エムケイ」
(京都市)が中川事務所から引き受けたもので、近産信の職員に”肩代わり販売”
させた形。枚数について中川事務所は「エムケイに百枚」、青木会長は「近産信で
七十〜百十枚」としている。政治的中立を求めた中小企業等協同組合法に抵触する
可能性があり、六千億円もの公的資金の投入を受けた金融機関の行動としては
批判を呼びそうだ。
五月十六日 産経新聞朝刊一面より一部抜粋
0052エージェント・774
2005/05/16(月) 20:32:43ID:rEjoGmpzそれって今回のじゃなくて、前に廃案になった時のことじゃん。
また国連の弁務官が書簡を送ってくれたのかと思っちゃったよ。
紛らわしいの貼らないでよ。
0053エージェント・774
2005/05/16(月) 20:44:12ID:X5A0RT4jスマソ。
でも、前回の時と法案の内容はほとんど変えていないから、資料としては有用だと思われ。
0054インチキ校正マン ◆qcbcNv9GJ2
2005/05/16(月) 23:18:52ID:VdNM9cCU別に明確に組織名を出す必要はないのよ。
(むしろ安全性の根拠から出さない方が無難だわな)
ただ被差別団体でも反対論を展開する香具師がいるってことを紹介しておけばいい。
この事実そのものが推進派の主張に対する矛盾みたいなものだから。
せめて
「一部の被差別団体が『市民の表現の自由や内心の自由を束縛する可能性がある』として反対の意思を表明しています」
ぐらいは書いた方がいいような気がする。
これだけでも結構効果があるように思うんだけどね。
0055黒いスーツの中の人(昼夜逆転中) ◆sVyGZTxOvI
2005/05/17(火) 13:32:56ID:+LGSwsDr>可能性がある』として反対の意思を表明しています
これはいいですね
0056エージェント・774
2005/05/17(火) 14:03:02ID:TG2yzZeD禿同。団体の固有名詞出さなくても、意味が良くわかるしね。
『一部の被差別団体』という言い方を、『差別に苦しむ人たちの中には』
とか、少し柔らかい表現にした方が良いかも。日本人には『団体』に対して
左翼やプロ市民的なイメージをもってしまう人もいるみたいだから。
部落問題、在日問題、そして創価学会。。。更にはそれらの勢力と結託
して利権を漁り、日本を蝕み続ける政治家や官僚、果ては小役人まで、、、
彼等を駆逐しなければ、日本は決して良くなりません。
今の慢性的な不況は、決して景気の波や産業界の構造的なものだけが原因
ではありません。むしろ、日本の社会そのものが変質したために起こった
不況だと、私は考えます。このままではいくら増税しても、役人の無駄使い
朝鮮半島への金の投下が増えるだけで、いつか日本経済は破綻します。必ず。
その時、苦しむのはサラリーマンなどの一般庶民で、政治家や役人、在日など
いま利権にあずかっている者達は、最後の最後までリスクを負わず、我々が阿
鼻叫喚地獄の中で苦しんでいるのを高見の見物と決め込むでしょう。
やりたい放題やって、年金制度が事実上崩壊した今もなお、贅沢三昧の社会
保険庁の現状を見れば、私が今書いてきた事も、空絵事ではないのがお解りい
ただけると思います。
人権擁護法案を廃案にするのは勿論ですが、この問題が解決した後も、日本を
国民の手に取り戻すため、いっそうの努力が必要です。
0057エージェント・774
2005/05/17(火) 17:31:01ID:LruFgsm6このスレのおおかたの投稿のいっていることはこんな詐欺:
「Aが犯罪をおかしてつかまった。Bも犯罪をおかしたが逃げているし
Bの犯罪は忘れらている。だから、犯罪追求など意味がない」
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/09/03(金) 14:27 ID:iM+KKUgH
「AとBは同様の犯罪を犯した。 しかし、Aのみが執拗に断罪され続け
Bには全くお咎め無し。 そのような状態は異状であり、社会正義を危うくする。」
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2004/09/03(金) 17:33 ID:rb5PXLf+
>>105
「さらにAとBとは全く関係のないCが、Bの代わりに無実の罪を着せられている。
Bは責任を問われたり、追求されることはない。」
107 名前:名なしの権兵衛 投稿日:2004/09/03(金) 20:39 ID:thIme6MF
>>104-105 いやいや、ここで言いたいのはさしずめ「軽犯罪で捕まったAがそれとは
全く無関係の別件で起訴されたのみならず碌な反対尋問も認められないまま有罪を宣告
されようとしている。しかも、そもそもの発端となった軽犯罪についてもAが冤罪で
ある可能性が高い。仮にAを『犯罪者』であると認定する事ができたとしたところで
Aに防御の機会も認めないのは明白な人権侵害だ」「また、この様子を見たBは自己の
犯した犯罪から社会の目を逸らすべく殊更にAの『犯罪』を既定の事実として誇大に宣伝し、
執拗にAの名誉を損なう行為を続けている。のみならず、その行為によってBの被害者の
存在が故意に軽視されようとしている。このような行為に与する事は犯罪であるばかりか、
これまた人権侵害(の等閑視)である可能性が高い」という事ですよ。
上手く真意を伝えられるか自信がありませんが・・・。
アムネスティは真の人権擁護の敵である
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1088593614/l50
0058エージェント・774
2005/05/18(水) 00:39:21ID:2I5GI+Vu男女共同参画運動、その予算は年間9兆円、しかし真の目的は天下り先の確保
つまり厚生労働省は自分達の
天下り先確保のためジェンダーフリーと結託して
、男女共同参画を名目に独立行政法人国立女性会館を立ち上げた
。そしてそこへ莫大な税金を引っ張り込むことに成功した
そして
そこでやってることは糞の役にも立たない、セミナーの開催や
研究、年報等の刊行、そこへ厚生労働省の役人が天下りして莫大な退職金をせしめ
次の天下り団体へ渡り歩く
組織をたちあげて肥え太ろうとする官僚にとってはいい口実がジェンダーフリー
役人とジェンダーフリーがみごとな連携プレーで我々の血税を食い散らかしています。
0059suna ◆xpGV8wADHw
2005/05/18(水) 07:46:16ID:Oius7cGnいつお、転載
>反対活動有志へのお願い
自分でも何かできることをと思い、ここに格納されている反対のチラシを印刷して配ってます。
このチラシには人権擁護法案の問題点等を列挙してあるだけです。
でも、ネットを利用しない人には、反対活動といっても具体的にどんなことができるのかわからないようなんです。
そこで、各人でもできる反対活動の具体的な方法、たとえば下記の内容を記載したチラシも作っていただけないでしょうか。
(1)電話,fax、メールをすることで、各人でも反対の意思を表明できること
(2)電話、fax、メールの主要なあて先 ・・・ 各党本部、賛成反対各主要政治家等
(3)電話、fax、メールの書き方 ・・・ 賛成反対を明確にすること
できるだけ理由を書くこと(うまくいえなければなくても可)
(4)行動の正当性・・・電話等で意見を表明することは、なんら悪いことでもなく国民としての正当な権利であることの説明
自分で作ろうと思ったのですが、どうも見栄えの良いチラシに仕上がりません。それに、自分だけでなく他の活動家の
方にも配っていただいたほうが有効と思います。
反対活動をより有効なものとするため、ぜひお願いします。
人権擁護法案反対!!!
0060インチキ校正マン ◆qcbcNv9GJ2
2005/05/18(水) 08:55:19ID:QruPnsmX例えば自分の選挙区の政治家さんが賛否を示していないなら、
「人権擁護法案についてはどのようにお考えでしょうか?」という風に、
確認の電話なりハガキなりメールなりするのも手かも知れないね。
まだ結構旗色を明確にしていない人が多い。
むしろ「まず知ること」ってのを前提なら、ここから入り込むのも手のように思う。
文章的には…
-------------------------------------------------------------
まずはできることからやってみましょう!
(1)とにかくまずは連絡をとってみましょう!
・私たちが政治的な意思を政治家・政党・官庁等に表明することは、
日本国憲法第21条「表現の自由」によって保障されます。
・またこの法案について政治家・政党等に質問をし、また意見を求めることは、
同13条より「知る権利」として認められます。
(2)『連絡をとる』ってどうするの?
・電話、FAX、ハガキ、メールなどの手段が考えられますが、特に電話・メール等が有効です。
・相手は公人・公共団体ですので、失礼のない表現方法をお願いします。
・表明の内容は…(以下略)
・連絡先は…(以下略)
(3)反対の意思にご賛同頂ける方は、ぜひ「ビラ配り」にもご参加下さい。
・ビラ配りは全国各地で行われています。
・ビラ配りに参加している仲間はみんな一般人です。中学生・高校生なども参加しています。
・全国各地のビラ配りグループへの連絡先は…(以下略)
----------------------------------------------------------------------------
一応たたき台としてこんな文案を考えてみたけど、どう?
0061suna ◆xpGV8wADHw
2005/05/18(水) 09:09:39ID:Oius7cGnあと、全スレでも出てた、発信元の「私達はインターネットを通じて集まり・・・」
みたいなのも載せて欲しい〜
市民団体とか政党の支持で配ってるより、興味持ってもらえるって言うか
そう説明すると「ふ〜ん」って感じで受けとってくれるからー
全スレにあった内容は・・忘れますた・・orz
0062インチキ校正マン ◆qcbcNv9GJ2
2005/05/18(水) 09:29:04ID:QruPnsmXじゃあ(3)の
>・ビラ配りに参加している仲間はみんな一般人です。
のところを
「ビラ配りに参加している仲間は、インターネットを通じて集まった普通の人たちです」
にしてみるといいかもしれない。
0063エージェント・774
2005/05/18(水) 20:34:51ID:6LbleYFe朝刊1面広告 約¥100万
鉄道車内広告 約5万〜150万
2ch全サーバトップへバナー 約130万
( ´,_ゝ`)ビラなんて貰った後 すぐにくしゃくしゃに丸めるだろ普通
効果ねぇ〜よ。勝負にでろや
0064エージェント・774
2005/05/18(水) 20:37:29ID:I4v9LZGq広告代理店の方?
新しい市場を見つけたみたいですね。
値段の交渉でもしましょうや
0065エージェント・774
2005/05/18(水) 20:46:27ID:J1nkyarNじゃあおれも20マソくらい出そう
電車車内広告山手線で200〜300マソらしいから、同じように出してくれたら十数名でいいぞ!
0066エージェント・774
2005/05/18(水) 21:16:45ID:MGi/gM9Hちょっと種類が違うけどnyの制作者の件でもだいぶ集まったみたいだし。
ひろゆき広告代おまけしてくれないのかなぁ・・・
0067エージェント・774
2005/05/18(水) 21:24:25ID:MGi/gM9H一般人的には「人権擁護に反対?はぁ?何いってんの?」ってなるんじゃないかと
思うんですけど、どうでしょうか?
0068エージェント・774
2005/05/19(木) 01:54:05ID:PKCiOpEfttp://www.chiba-monorail.co.jp/ekikoukoku1.htm
ポスター貼らせてもらったり、チラシをスタンドに置かせてもらうくらいなら
わりと安いぞ。
確か前スレかどっかでも2000円ちょいで地元コミュニティ誌に広告出した人
いなかったっけ?
0069インチキ校正マン ◆qcbcNv9GJ2
2005/05/19(木) 08:51:53ID:ZtPvjgdcポスターは意外と効果的かもしれない。ピース暴徒のポスター見る限り。
ただ、貼るには市民の協力が必要。
大学とかの学生掲示板に貼りまくるなら無料だけど。
あとコミュニティ誌は効果がよく分からない所がある。
もう1ついうならビラやポスター、広告を出す人の持ち出しになるのが怖い。
初期から参加してる人、資金的には大丈夫?
>>67
一番怖いのがその部分。
もう1つ怖いのは、右左関わらずどこかの団体によって行われていると思われること。
(『団体』が絡むと普通の人は逃げてしまう事が多い)
漏れ的には、
前者は「人権擁護法案は人権を守りません」という文面を入れた方がいいと以前カキコ。
後者はどこの団体の名前も入れないか、
逆に左右関わらずいろいろな団体名を入れることで中立化が図れると考えてます。
0070黒いスーツの中の人(昼夜逆転中) ◆sVyGZTxOvI
2005/05/19(木) 15:41:28ID:GYloFsBzこれからガンガンうぷできるし、多分消えない。
テストとして>>38のビラをうぷ。ちなみに全く無修正。
http://www.geocities.jp/jinkenhouan/popbira_omote01.pdf
http://www.geocities.jp/jinkenhouan/popbira_ura01.pdf
このビラのテーマは、
「ネット環境はあるけど問題を知らない人にアクセスさせるビラ」です。
東京オフでは、現在このビラを使用する予定はないが、
いろいろ需要がありそうなので完成させるつもり。
誤字脱字指摘、ビラ文案、掲載するサイトなどの意見求む。
とりあえずまず、>>55は反映させるつもり。
0071suna ◆xpGV8wADHw
2005/05/19(木) 16:48:36ID:TKnklpgW中立化を図るに一票〜
普段、意見を異にする組織がこの法案に関しては一緒に反対してる、なぜ?
という疑問符をビラを見た人から導き出したい〜っ
>>70
若者多すぎ敬遠中の渋谷とか、ネット環境ありそうなオフィス街とかで配ればどうだろ?
興味引くのに2ちゃんねるを前面に出すっつーのもそろそろありかとっ
携帯からみれるサイトとかあったっけ?
パソコンなくても携帯でなら結構な人が見れると思う
0072~○~ ◆EhNsesBBnU
NGNGもしよかったら漏れがワード使って再編するよ。
厨房レベルだけどな。
0073エージェント・774
2005/05/19(木) 20:01:10ID:N0T71uccお ま い ら ヤ バ ス!!全 員 起 き ろーーーっ
明日童話の大会あるよね?
今、電話があり、かなり信頼できる情報筋からの話なんだけど
最中が明日の大会に向けて、かなり積極的に動いてるらしい!
そして反対派議員に対しても、何か積極的な働きかけをしてると!
情報筋によると反対派が傾くかもしれないピンチらしいっ
詳しいことは、後で書けることは書くから、おいらを信じて凸強化頼むっ!!!
や、頼りないけど・・・信じてくれーっ(誤報だった場合は好きに叩いてくれて構わん
反対派議員に「挫けるな!負けるな!」の励ましをっ
賛成派には「ふざけるな!!」と怒りを!
情報に振り回されて、疲れて大変だろうと思うけど
もうちょっとだ!もう少しだけ頑張ってくれーー!!
とにかくまた後で書き込むから、今は凸頼んだー!!!
0074エージェント・774
2005/05/20(金) 05:38:52ID:ilX0nx/T2ちゃんの名前出すのはどうかな。
うちの職場の人は2ちゃんのことを悪の権化が集まるところみたいに思ってるよ。
0075エージェント・774
2005/05/20(金) 07:47:27ID:eOqlBCuEhttp://www.coremagazine.co.jp/img_index/saishin/bessatsu_bubka_l.jpg
http://blackship.info/zurubon/img/bs035.jpg
http://blackship.info/zurubon/img/bs036.jpg
http://blackship.info/zurubon/img/bs037.jpg
http://blackship.info/zurubon/img/bs038.jpg
http://blackship.info/zurubon/img/bs039.jpg
http://blackship.info/zurubon/img/bs040.jpg
http://blackship.info/zurubon/img/bs041.jpg
http://blackship.info/zurubon/img/bs042.jpg
別冊ブブカ。君の勇気を忘れない。
0076インチキ校正マン ◆qcbcNv9GJ2
2005/05/20(金) 08:22:27ID:yncAUoby確かに2ちゃんの名前を出すのは、現時点ではマズイかも。
ただ、運動の発信源はいつかは知られるもので、
ある程度大きくなった後に「2ちゃん発」ってことが知られた場合に、
そこでブレーキがかかる可能性がある。
(というのは既存マスコミは2ちゃんについてかなりネガティブに報じる傾向がある)
だからいつかは自分たちの側から明らかにしていかないといけないと思う。
0077エージェント・774
2005/05/20(金) 15:06:53ID:katMnCLF他スレから電凸レポのコピペだ
怪しげな雰囲気渦巻いてるぞ!!みんな凸行け!!
86 :朝まで名無しさん :2005/05/20(金) 14:27:40 ID:Su1P6qXl
自民党に人権擁護法案で電凸
人権擁護法案はどいう状況か ->党内調整をしている最中だ。
自由同和会があると聞いたが ->やってる最中だ。
どのぐらい集まっているのか? ->しらない、報道もきている。
私は人権擁護法案に反対だ、自民党にはそのように動いてほしい。
->それはあんたらが決めることじゃない!
−>自分の名前も名乗らないで冗談じゃない! ガチャっと切られる。
以上。
0078エージェント・774
2005/05/20(金) 20:14:58ID:KCmSVDra↓
マスコミは既に層化のいいなり
↓
この法案でしょっ引かれても報道されない
どこかの国の現状そっくりだな( ´_ゝ`)
0079エージェント・774
2005/05/20(金) 20:20:37ID:jUKAhsnjつ【ヒント:市民団体】
0080エージェント・774
2005/05/20(金) 22:58:03ID:katMnCLF創価学会、自由同和会、など、、、)に属している人間から選ばれるという事だったと思うの
ですがこれは、「あまりにも露骨」だと言うことで、先の法務省修正案では、「団体に属して
いなくても」人権擁護委員になれるようになっていたと思います。
既にお気付きだと思いますが、「団体に属していなくても良い」ということは、「団体に属
していても良い」ということですから、文言の上では変わっていますが、実態としては何も変
わっていないということです。
一事が万事、人擁護法案推進派のやり口はこういった強引で国民をバカにしたものです。
今日のNHKニュースでは、何故かオレオレ詐欺までが人権侵害の例として取り上げられてい
ましたね。確かに、強盗、殺人、傷害、窃盗、詐欺、、、刑事事件というのは被害者の人権が
違法に侵害されるから起こるのですよね。。。
更に言えば、民事訴訟も不当に自分の人権が侵されたと思うから、提訴するのですね。不当
解雇、遺産相続、離婚問題、、、すべて人権侵害だとも言えるわけですね。
つまり、世の中の裁判のほとんど全てが、何らかの形で人権侵害に関する問題を扱っている
わけです。ここで、「どうせ争うなら、裁判するより人権擁護委員に金つかませて、相手を訴
えた方が、確実で手早い」という考えも当然出てくる訳ですな。裁判所と人権擁護委員会の主な
違いは、裁くのが裁判官か人権擁護委員か、と、最初から判決がわかっているか否か?の2点
ですね。
こういうのを、ダブルスタンダードっていうんですよね。
裁判官の独立性が保証されておらず、特定の団体に所属している(かも知れない)人間が、人
権擁護法の名のもと、裁きを下すわけです。これは、『法の下の平等』の精神と真っ向から対立
しているわけですね。
部落や反日左翼がお題目のように声高に叫ぶ『人権』と、憲法で保証されている『基本的人権』、
果たしてどちらを優先させるべきなのでしょうね?
0081エージェント・774
2005/05/21(土) 06:32:38ID:4mh2JVxp>あとコミュニティ誌は効果がよく分からない所がある。
バッカ何言ってんだ。
地域のコミュニティ誌読んでる奴と言えば暇で行動力余りまくってる主婦連中だぞ?
0082エージェント・774
2005/05/21(土) 09:26:19ID:uCF2xcJN0083インチキ校正マン ◆qcbcNv9GJ2
2005/05/21(土) 21:52:50ID:U/0GYYq6その層は基本的にワイドショー・女性誌・口コミマンセーなところがある。
要するに一番マスコミが動かしやすい層と言えるわけだ。
そこに働きかけても、仮にマスコミに報じられていなければ、
「信頼できない情報」として無視されるのがオチだし、
逆にどんなに変な情報でもマスコミが報じてしまえば「信頼できる情報」と解釈する連中。
0084エージェント・774
2005/05/22(日) 03:37:36ID:2pGnnpxcそんなもん、日本人ならどの層だって似たようなもんだ。
いきなり法案の話をしたってほとんどの人が戸惑うだけだろう。
0085エージェント・774
2005/05/22(日) 03:44:51ID:5Jd3tram0086エージェント・774
2005/05/22(日) 04:19:26ID:5ZOf5Fmf名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:2005/05/21(土) 20:49:47 ID:tFB7CKb2
反対派の急先鋒で行動してる代議士事務所に凸してきたけど、今週末から自民若手が人権擁護法案推進派に流れてきてるらしい。
それも今月中に人権擁護法成立の見通しが立ったので反対派は自己保身のために元某代議士から懐柔されている。
凸った事務所の代議士自身も今はどっち付かずで現状様子見路線に変更したとのこと。
恐らく来週あたりがこの法案の天王山になるって言ってたよ。
何だか香ばしいことになってきたが、凸先貼っておくぞ。
使うときは途中のスペースを抜くこと。(連投規制よけ)
反対派に応援・支援・ガンガレ・「転ぶな」のメール・FAXを!!
人権擁護法案に反対の良識派議員(自民)リスト
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1115995958/2
これも参考になる
http://www.media netjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/daigishi/daigishitinkenmail.html
0087エージェント・774
2005/05/22(日) 20:46:51ID:NVz7hYko余りいい事ではないが2ちゃんがメジャーになれば
この法案を知る人も増えるのでは・・・と言ってみるテスト
0088エージェント・774
2005/05/22(日) 21:24:28ID:K5LOGU9j0089エージェント・774
2005/05/22(日) 22:52:07ID:nhec0QoY奴らのやり口は、どこまでも汚い。。。
これは、静かなる侵略、武器無き戦争だな。
日本に神風が吹くことはあるのだろうか?
テロ国家北朝鮮にパチンコ産業や層化、総連を通じて多額の資金援助を行っている
日本は、世界最悪のテロ支援国家だ。
人権擁護法案は、『人権』の名のもと、朝鮮半島の反日勢力や、日本国民の財産を食
いつぶす童話の違法行為を野放しにする、世界最悪の『テロ支援法』だ!!
重ねて言おう
テロ国家北朝鮮にパチンコ産業や層化、総連を通じて多額の資金援助を行っている
日本は、世界最悪のテロ支援国家だ。
人権擁護法案は、『人権』の名のもと、朝鮮半島の反日勢力や、日本国民の財産を食
いつぶす童話の違法行為を野放しにする、世界最悪の『テロ支援法』だ!!
0090エージェント・774
2005/05/22(日) 23:49:04ID:W/Cj0bvP絶対反対です!どうすれば廃案にできるのか解らないのが口惜しい。
0091ゴキブリ ファイル
2005/05/22(日) 23:57:51ID:rfuL20fm乗せられる単細胞な奴ら。
0092エージェント・774
2005/05/23(月) 00:07:03ID:Pl3SWatc推進派の工作員が必死になっているのを見れば分かると思いますが、異常な法案です。自由が危うくなります。反対の声を上げるのは難しいことではありません。あなたが今できることをやりましょう。
0093エージェント・774
2005/05/23(月) 00:14:40ID:+2xbuFfU今日はおまえらに、日本社会の仕組みというものを、とくと教えてやるよ。
実はおれたち若手在日エリートが集まって、日本社会には知られていない団体というか、
結社みたいなものを作っている。
おまえらには想像つかんだろうが、おれたちの集まりは凄いぞ。金持ちばかりだ。
毎月一回、若手在日が集まってる。六本木のあるクラブだ。
おれたちが集まるとき、クラブの周りには高級車だらけになる。
メンバーは、おれみたいな会社の役員が中心だ。
パチンコチェーン、金融業、不動産、飲食業、などの若手経営者が多い。
ほかにも芸能プロの社長とか、暴力団の幹部とか組長の息子とか、
宗教団体の幹部とかそんな連中ばっかりだ。
いいか、クソども。おれに嫉妬するんじゃねえ。おれとおまえらどもでは、住む世界が違うんだ。
たとえば、だ。おまえらが、ボロアパートでシコシコやってる対象のグラビアアイドルとか、
女優とか、大半はおれたち在日エリートのお古なんだ。
もう笑っちゃうぜw。日本人の女っていうのは、しょせんおれたちみたいに
金持ちの、権力のあるやつが好きなんだ。
いいか、おれたちが食った女優やモデルの卵や何かが、今テレビに出てるんだよ。
とにかく、おまえら下層ジャップが泣こうが喚こうが、この世の中金をもっているやつが勝ちなんだよ。
これはどうしようもない。支配のシステムは崩せない。新聞もテレビもおれたちの味方だ。
おまえらは知らないだけで、おれたち在日の有力者は金を武器に想像以上に日本社会に
食い込んでいる。これは崩せない。誰にも崩せない。
おまえら失業者か、失業間じかの、ボロアパートでおれたちのお古女を妄想して
シコシコやってる連中には分からない。関係ないことだ。
だってさ、、、
0094エージェント・774
2005/05/23(月) 00:19:10ID:Pl3SWatc0095エージェント・774
2005/05/23(月) 00:19:28ID:Pl3SWatcメンバーたる者が
0096エージェント・774
2005/05/23(月) 07:42:28ID:qCh2hV3y0097エージェント・774
2005/05/23(月) 08:03:58ID:10pYaes+0098suna ◆xpGV8wADHw
2005/05/23(月) 18:33:29ID:gb8HZSUEビラ見て来たって人本日二人目ハケーン!(同じ人ならスマソ・・
ワタクシ、ビラ配り隊員な訳ですが、凄く励みになりますっ
毎週配ってるんで東京オフスレも覗いてくだされ!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1116242572/l50
んで、あなたの出来る事は結構あるよ!↓参考に!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1114300664/l50
一緒に頑張っていこー!
0099エージェント・774
2005/05/23(月) 22:17:11ID:i80dxtZ4ほとんどの国民が政治に無関心だからです。
戦後、朝鮮人はずっと努力しました。
日本人はその間、今までずっと政治に無関心だったのです。
無関心な人間よりも関心のある人間が統治するのは当然のこと。
何の努力もしない民族が、何十年も努力してきた民族を非難するのはおかしい。
0100エージェント・774
2005/05/24(火) 00:07:41ID:qabkFGHmアリ=特定のエスニック集団
キリギリス=日本鬼子チョッパリ
0101エージェント・774
2005/05/24(火) 08:44:44ID:/FwUdcu6文面上は ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1116242572/400 を参考に。
すごくよくまとまっているので、そのまま載せるのもいいかもしれません。
運用面は、これまでと同じように総連・創価などをだせばいいと思います。
0102エージェント・774
2005/05/24(火) 12:58:02ID:OgWi8SOw622 :名無しさん@5周年:2005/05/24(火) 09:10:46 ID:aYWGoBm8
ttp://up01.2ch.io/_img/2005/20050524/08/200505240827590526735343530.jpg
腹立たしい気持ちを絵にしてみました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています