ビラの大幅改定も必要かもしれないですが、、、

ビラの種類を増やすというのは、申請、管理の関係で
難しいと思います

今の印刷の現状は週に2回行っています
印刷所でしている主な作業は
・ビラの両面を刷る
・差込を刷る
・ビラ、差込を折りこみ機で折る
・差込をビラに差し込む
等ですね

1回の印刷で4人集まれば2時間で
2000組(4000枚)印刷、差し込みができます
毎週土日やるとして1回の配布で
だいたい1000組〜1500組(2000枚〜3000枚)用意しますので
1週間で4000枚〜6000枚必要になります

今差し込みという作業が入ってますので
膨大な手間と管理、紙代印刷代、持ち運びの労力などが
必要になっています

昨日今日印刷に行きましたが
昨日手伝ってくださったのが3名
今日は1名でした

このままでは1週間に何度も印刷所に足を運ばないと
いけなくなりますし、現実問題として私は今居候させてもらって
いる身ですので、そのお世話になっている人のアパートに
印刷したビラを何千枚も保管させてもらっている状況です、、、

今運動の輪は確実に広がってきていますのが、
ビラの印刷・保管等の問題が解決できないと
運動を縮小せざるを得ないという状況になるかもわかりません

来週は火曜日の夕方から印刷に行く予定です
ご協力できる方はよろしくお願いします